• ベストアンサー

子供いないうちに資格取る?さっさと働く?

27歳既婚、現在バイトで働いており子供はまだいません。 安定した正社員になりたいと思っているのですが、出産や育児で職場を離れた場合も再就職しやすいように、資格を取ろうかと思っています。 今、簿記2級を持ってます。 簿記が楽しくて、経理会計関係の仕事に就きたいと思っているのですが、公認会計士としてバリバリ頑張るか、働きやすい経理事務で細く長く頑張るか悩んでいます。 会計士は、今から勉強するとなると合格して就職するのは30代。 年齢的に求人が限られて、運よく就職できても会計士として経験があまり積めないのでは? また、激務なので産休育休も取りづらそう、復帰してからも家庭と両立が難しそうというイメージです。 それに、できれば30歳超えたら早めに子供が欲しいのですが、就職決まって一年以内に妊娠というのも、企業も迷惑だし自分勝手かな…、 しかも会計士補(とはもう呼ばないようですが)のうちに長期休むのってどうなのかなぁと疑問・不安が尽きません。 それなら20代である今のうちに経理事務の仕事を探して、2年程勤めてから産休、の方がリスクが少ないのではと考えるのですが、 育休制度が無く「産後6週間ですぐ復帰出来ないなら辞めて下さい」と言われたら、30過ぎて子持ち・スキルなしで再就職はもう難しいと思うんです。 きちんと育休がある会社はまだまだ少なく、うまく見つけられるか、また見つかっても実質取得出来るのか分からないですし…。 では、どうせ出産育児で辞めざるを得ないリスクがあるなら、今のうちに会計士の資格を取った方が再就職に有利なのでは? …などなど、考えが堂々巡りをしてしまって焦るばかりです。 経理にこだわらず社労士なども考えたのですが、就職に有利になるような資格でもないらしいと知って、また行き詰まり…。 どうにもこうにも人生のこれからの指針を決められるのはもう今しかないと思うと、すごいプレッシャーです。 会計士受験or経理事務以外にも何かアドバイスあればありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120844
noname#120844
回答No.3

ちょっと疑問に思ったのが簿記2級→公認会計士ではレベルがあまりにも違うのでは??と思います。 簿記1級か税理士の科目受験から始められてはどうでしょうか? 独立開業にこだわるのか、それともレベルの高い方なのかな?と思いました。税理士&公認会計士は予備校必須なのでお金もすごくかかりますし、長期戦です。 それともうひとつ疑問なのは経理実務経験はないのでしょうか? そしたら会社は資格より実務経験が欲しいと思いますのでまずは職に就くことがオススメです。 それと経理の仕事は今後は会計ソフト等の普及により会社に1人いればよくなるでしょうし、しかも正社員でなくバイト等誰でもできるほど簡単な仕事になっていきそうです。 オススメの本 ○経理の合理化 http://www.keiri4970.com/book01.html ○経理ウーマン http://www.kens-p.co.jp/info/keiriwoman.html 子どもをいずれ産みたいと思う主婦の就職は難しいかもしれませんが、派遣など期間のあるものなどでしたらいけるかもしれません。 資格か仕事か子どもか・・と考えるならば 私なら若いうちに子ども&専業主婦しながら勉強→就職がいいかなと思いますが・・(私はまさしくこれです。未経験ではなかったですが、努力が認められました) ちなみに私は簿記1級等経理資格保持者で2児の母である29歳主婦経理パートです私も経理大好きですが、私だけにしかできない仕事でもなく、模索中です。 見当違いでしたらスイマセン・・

その他の回答 (2)

回答No.2

お子さんを考えられていて 仕事も安定させたいならば 妊娠する前に正職員を見つけていたほうがいいですね。 妊娠→出産→育児休暇、、とどれも会社に所属していれば あなたの身は補償されます。 もし妊娠後、正社員でなかったら、この先再就職がハンディーになること間違いナシです。  会社に迷惑?!?! 簿記2級をもっているあなたは、きっと優遇されるはずです!  ついでに、子どもが産まれれば資格は困難になります。 いまのうちに再就職見つけて自宅で勉強するのがいいでしょう。 うらやましいーーがんばって

maki1682
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり何年もかけて受験するぐらいなら、事務でも就職して実務経験積んだ方が強いですかね。 子供が産まれてしまうと再就職は限りなく困難ですよね。 育休ってきちんと取らせてもらえる所は意外に多いんでしょうか。 公務員や福利厚生がしっかりしてる一部の企業を除いて、何だか肩たたきというか、「妊娠したんだ~。ふ~ん。じゃ、当然辞めるんだよね?」 みたいな空気なんじゃないか…と思ってるんですが…。 頑張って復帰しても「よく戻って来るよな~」って冷遇されたり…って考えすぎでしょうか(^_^;) 簿記二級が「それでも欲しい」と思ってもらえるぐらい効力があればいいんですが。

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (286/1037)
回答No.1

就職しながら勉強ではダメなのですか? どっちかにしなきゃ と言うことではないですよ どちらもやりたいと思うのであれば 両方できるように時間を作るだけです。 二兎追うものは~ってありますが 同時に追うからできないのであって 時間を分ければどちらも追えるんです 仕事だって複数の案件を抱えることだってあるのですから 二兎追うものは~で悩んでいるくらいであれば 身近でできることから始めてはいかがでしょうか 既婚での就職では出産に関することも面接で聞かれるかと思いますし 自分の意見をしっかりもって行きましょう。 案ずるよりも産むがやすしなときもあります。 全部ひっくるめてうまくいけるように 時間配分を考えてやってみましょう

maki1682
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 公認会計士ぐらいになると、やはり正社員で仕事しながら目指すのは難しいので、難しいかと思います。 絶対不可能ではないでしょうけど家事もあるし、どれもこれも中途半端になるのは一番よくないと思うので…。 出来ることから…というのは私も考えていて、とりあえず簿記一級の勉強を始めています。 会計士にしても経理にしても、やると決めれば全力で頑張るつもりなのですが、どっちも不安があって踏ん切りがつかず…。 こんな状態では回答もしづらいですよね、すみません(ーー;)

関連するQ&A

  • 行政書士と簿記,どちらの資格をとるか・・・

    産休&育児休暇にはいるので,資格を取ろうと考えているのですが,行政書士をとるか,簿記をとっていくか・・・悩んでいます。 全然違う資格とは分かっていますが,どちらの方が役に立つのか分からなくて。。。 今は,弁護士事務所で事務をしています。 それを考えると,「司法書士資格でも取った方が」とも言われますが,司法書士の狭き門を自力で(ロースクールにも通わず)取る自信がありません。 行政書士業も気になるのですが。資格をとっても,将来開業するという方法しかないですよね? では,簿記をとって,2級くらいなら,あまり意味はないので,長期戦で税理士でも目指した方がいいのでしょうか? しかも,簿記はしなければ,すぐ忘れるといいますし・・。 今の会社の会計は税理士さんに頼んでいて,さっぱり分からないので,簿記をとっていって少しでも分かるようになった方がいいのでしょうか?? 簿記の資格をもっていらっしゃる方は,よく聞きますが,簿記だけでは,役にたたないのでしょうか?? 質問ばかりで申し訳ないのですが,産休&育休はあわせて4ヶ月です。 お休み中から始め,その後も,職場復帰して仕事をしながらも,勉強していくつもりです。 行政書士,簿記ともによくわかりませんので・・・ 皆様のご意見が伺いたいです。よろしくおねがいします。

  • 持っていたらいい資格

    経理事務(企業・税理士事務所)で就職先を探していますが、介護福祉施設の事務(会計・その他事務)での求人があり、応募してみようと思います。 今までは企業に就職しても税理士の資格取得を目指そうと思って履歴書にも書いていましたが、今回は経理のみとはいかないので、税理士の資格取得を目指していますと履歴書等に書くのもどうかと思いました。 そこで、日商簿記1級までは取得したいと思うのですが、介護福祉施設で事務全般として働くにあったって、履歴書等に書いたら好感を持たれる資格はありますでしょうか? 今は日商簿記2級を持っています。経理・事務での経験はありません。 回答よろしくお願いします。

  • 女性 食いっぱぐれない資格

    食いっぱぐれない資格 現在31歳第一子妊娠中の者です。 仕事は金融事務をしています。育休明け職場復帰をして、時短勤務をしながら肩身を狭い思いをし(こういう風潮の職場です)このまま会社にしがみつくか いっそのこと、出産を期に退職し(育休を貰わないのはもったいないですが)子育てが落ち着いたら社会復帰するか。悩んでいます。 後者の場合、家庭に入っていた期間がブランクになり再就職が厳しいのかとも思います。 その際に何か、食いっぱぐれないような資格などありますでしょうか? 資格には実務経験も必須だということは重々承知してます。 今現在の資格 FP2級 簿記2級

  • 産・育休中に取る資格(再就職)

    初めての妊娠中で、7月に入ると同時に産休に入ります。 8月出産で、職場復帰は来年5月の予定です。 (産休・育休は計10ヶ月ということになります) 趣味もなく友人もいないため、そんなにも長期の休みをどのように過ごせばいいのか、今からノイローゼになりそうです。 今の職場には来年5月に復帰予定ですが、正社員からパートに変更しなくてはいけませんし、そもそもパートですら戻れるかも危ういです。 (私の穴埋めに、会社が代わりの人を数名雇ったそうです) 学生時代の奨学金返済が月25000円あり、旦那には頼らず自分で返済しています。 保育園に預けないと働けないので、何としても仕事をしないといけません。 でも私は何の資格もなく(自動車免許はありますが、ペーパーです)、再就職が難しそうです。 「医療事務」を旦那には勧められましたが、実際のところ就職は無いと聞きます。 「調剤薬局事務」も、医療事務と同じような就職状況なのでしょうか? ユーキャンなどの通信教育で取れるような資格だと、結局のところ再就職は難しいんでしょうか。 産休・育休明けに再就職しやすい資格を教えてください。

  • この年で産休・育休が取れる正社員に就職することは可

    この年で産休・育休が取れる正社員に就職することは可能でしょうか? 20代後半の女性です。都内在住です。 今は派遣社員ですが、婚約している彼の年収が低い為(270万) 私が転職を考えています。 条件としては ・事務職(経理など) ・育休・産休がある ・正社員 です。 私のスペックは ・高卒 ・派遣歴6年 ・資格:簿記2級  一般事務なのでVBAが組めるなどです。 私のスペックでこの条件は無理ですか? 贅沢言い過ぎでしょうか? 素直に今のまま派遣を続けてくべきでしょうか?

  • 税理士事務所に就職したいけど、有利な資格は何?

    今の会社は4つめで5年目。でも不景気だしスキルが学べない為、経理事務として税理士事務所の経験をつんどきたくて、転職を考えてます。現在32歳。未経験で入るには遅いかも。 だから資格をとってから就職活動します。 現在は簿記2級。建設業経理事務士2級。電卓検定1級。あとマウスとかパソコンの資格をもってます。 これからは、財務会計主任者2級とファイナンシャルプランナー3級を取得予定だけど、日商簿記1級をとろうか迷ってます。 どれが有利ですか?いまどき日商簿記1級はいらないみたいですけど・・・・税理士事務所に転職が有利な資格という意味で教えてください。税理士さんの意見も聞きたいです。

  • 事務系(経理系)の就職に有利な資格とは

    友人(20代)についての質問です。 友人は再就職のために資格取得をしようとしており、現在簿記2級を取得するために勉強をしています。(ほぼ合格ラインまできてます) その友人が簿記だけでは就職できるかどうか不安と言ってるのですが、他にどのような資格が就職に有利でしょうか? 希望職種は経理です。 ※数年ほど経理事務をしていたそうです。

  • 会計事務所での資格について

    会計事務所に就職したいと考えています。簿記1級は取得しているとは言え、経理・会計の仕事は未経験です。未経験だとかなり厳しい就職率になることも理解している上での質問です。 現在24歳で、今からでも会計事務所の働き先を見つけようと思っていました。ですが家族の一人が病気になった為、朝しか仕事をできません。 おそらくこの1年は、きっちりとした就職は不可能です。 ですが、この家での看護の時間を利用して、会計事務所で役立つ資格を取ろうと思っています。 現在考えているのは「社会保険労務士」と「ファイナンシャルプランナー」です。会計事務所ではどちらの知識を先に勉強する方が役立つでしょうか? 経験が積めない分、少しでも勉強で補えないかと思っています。上記2つ以外でも役立つ資格があれば、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 簿記2級取得、その他有効な資格は?

    今、専業主婦、子育て中です。 30代半ばぐらいでまずはパートとして仕事をしたいと考えています。 結婚前は中小企業で経理をやっていて、日商3級だけだったので、 去年2級を取得しました。 復帰後も、できたら経理の仕事ができればいいなと思っています。 あまり人と接する仕事が好きではないので、接客業はもちろん 嫌いで、事務でも営業事務よりは経理などずっとデスクワークの ような仕事が自分に合っています。 こんな私ですが簿記以外に有効な資格(国家資格なら尚良いですが) はありますか? 万が一主人に何かあったらと考えると、行政書士や税理士、社労士、 FPなど今のうちに取り、起業ではなく就職という案もありますが、 こういうものもお客さん商売ですよね? また、就職を考えるとそんなに募集はないでしょうか? 税理士などはもちろん安易にとれるものでもない事は承知しています が、どれが一番有効ですか? パソコン関係の資格は持っていますが、忘れるし、OSが変わったり すれば分からない事も増えるので、今さらに上の資格は考えて いません。 よろしくお願いします。

  • 出産・育児と再就職について

    お子さんがいらっしゃる、30代~40代前半位の女性で、結婚や出産を機に仕事を一旦お辞めになった方で、再就職(契約社員、派遣、アルバイトも含めて)に成功された方はいらっしゃいますか? また、就職活動中、お子さんはどのように過ごされていたかや、苦労されたことについても教えて下さい! なお、産休・育休後の復帰ではなく、退職後、再就職された方に伺いたく…。 勝手ですがお願いいたします。 質問の背景は…。 私は30歳を迎える既婚女性です。以前は正社員として働いてましたが、諸事情により退職し、今は事務パートをしながら、再就職をめざすため、とある難関資格の勉強中です。年齢的にもそろそろ子供を…と考えていますが、パートであるため産休・育休はなく、試験にもいつ受かるかわからない中、出産したらもう二度と働けなくなるのでは…と不安でなかなか踏み切れません。 そこで、再就職に成功した方の経験談を聞き、参考にさせていただきたいと思ったのです。 甘えていると思われたり、ご気分を悪くされた方いらっしゃいましたらごめんなさい。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう