• ベストアンサー

税理士事務所に就職したいけど、有利な資格は何?

今の会社は4つめで5年目。でも不景気だしスキルが学べない為、経理事務として税理士事務所の経験をつんどきたくて、転職を考えてます。現在32歳。未経験で入るには遅いかも。 だから資格をとってから就職活動します。 現在は簿記2級。建設業経理事務士2級。電卓検定1級。あとマウスとかパソコンの資格をもってます。 これからは、財務会計主任者2級とファイナンシャルプランナー3級を取得予定だけど、日商簿記1級をとろうか迷ってます。 どれが有利ですか?いまどき日商簿記1級はいらないみたいですけど・・・・税理士事務所に転職が有利な資格という意味で教えてください。税理士さんの意見も聞きたいです。

noname#39132
noname#39132

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。 税理士事務所は、個人でやっている小さい事務所がほとんどですので、 実際のところ一番に重要視されるのは実務経験です。 その中では、資格はほとんど意味を持ちません。 未経験者可の求人については ご質問者様がどのポジションでの就職を考えているかにもよりますが ・補助者の場合 仕事は入力作業が主になりますので、パソコンが使えればそれでいい。 最悪、PCの電源を入れてソフトを立ち上げてテンキーが使えればそれでいい。 エクセルで表が作れれば尚よし。 簿記の知識に関しては、貸方と借方の区別がついて貸借の金額が合わせられればそれでよい。 よって、必要資格は簿記3級~2級程度、となるわけです。 伝票を書いたり書類を書いたりすることが多いので、字が綺麗だと喜ばれますが、これは付け足し。 ・監査担当者(実務担当者)の場合 税務知識が必要になりますので、ほとんどの場合「税理士科目合格者」を条件にしていると思います。 あとは、直接お客様と接するので、人当たりがよく営業スキルがある人が喜ばれます。 こうなるとは資格うんぬんの話ではないですが。。。 実際のところは、未経験者に関しては資格での有利不利はほとんどありません。 それ以上に重要なのは所長税理士との相性なので、迷っているヒマにでも数多く事務所を当たられることをオススメします。 がんばってください^^

その他の回答 (5)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.5

元 税理士事務所職員(全経簿記上級・税務会計検定法人税・所得税1級)、現在IT零細会社経営者です。前職は経験を積んだだけでよい環境ではありませんでした。 補助者の求人で有利になる資格といったら、簿記検定と税務会計検定、税理士試験科目合格、パソコン関連の資格でしょう。 実業務で資格は必要ありません。しかし、面接などであなたを評価するのは履歴書と面談時の内容だけです。資格は邪魔になるものではありませんので、資格を目指すのは良いと思いますが、資格ばかりを見る税理士事務所とは限りませんので、資格取得と就職活動を並行するのも良いと思います。 商業高校出身や簿記3級という事務所もありますし、日商1級必須もあります。条件が高いから優遇されるとは限りません。 環境の良い税理士事務所もたくさんあると思います。良い事務所とめぐり合えると良いですね。 NO.1の回答はあまり良い回答とは思えません。回答もよく読むことをお勧めします。

  • pyon_chan
  • ベストアンサー率46% (81/174)
回答No.4

仕事に有用という意味でしたら税理士資格(科目合格含む)でしょうけど 人によっては顧客を奪われると懸念してそういう人を嫌う人もいるそうです いまで十分な資格を持っていると思いますのでもう就職活動を始めたらいいのではないでしょうか 財務会計主任者2級やファイナンシャルプランナー3級の難易度や有用性はしりませんが すでに資格マニアの域に達している懸念があるように思えます それでも資格で装備したいというのでしたら日商簿記1級か 税務会計能力検定1級あたりなんてのはどうでしょうか ただ資格持ちほど資格よりも実務経験が重要であることを認識しているはずですよ

  • okame7237
  • ベストアンサー率25% (156/608)
回答No.3

 実際のところですが、税理士に必要なのは税理士の資格と営業力です。特に収用とか専門的な業務で無い限りは、節税と間違えの無い申告をするのが彼らの仕事(=金銭の代価)なのです。  簿記2級あれば、そこそこの知識があるわけですし、PCが普通に扱えればそれで十分。  ノウハウは先生が教えてくれる(かな?)でしょうし、そちらは素人には期待していません。  ですので、資格を取る前に就職したほうがいいでしょう。もしくは、税理士の試験を受けるとか(合否は関係なく)、のほうがアピールできるでしょう。

回答No.2

Husky2007さんの奥さんがやっていることは、明確な税理士法違反です。 税理士と顧問契約をしているとのことですが、それは悪ければ名義貸し、甘く見ても複数事務所開設となり、顧問税理士は懲戒処罰の対象となります。もちろん、奥さんも処罰対象です。最悪の場合には逮捕拘留されます。 高知県で、昨年廃業した税理士となれば、数はかなり限られるでしょう。税理士会の調査で奥さんと顧問税理士が特定されるのも時間の問題です。早急に先の書き込みを削除依頼するほうがよいかもしれませんね。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

昨年、妻が20数年勤務してきた税理士事務所が突然に閉鎖されました。 一時は、どうなるのかと心配もしました。 が、翌日から、妻は、自力再開に動き出しました。 結局、知り合いの税理士に顧問を引き受けてもらって一ヶ月ごに無事に事務所再開。 さて、元税理士は、閉鎖に向けて事務員にも辞表を出させていました。 妻は、止む無く、顧問先から事務員さんを引っこ抜きました。 別に、簿記の資格もなんにもありません。 <段階論は、百害あって一利なし> ところで、税理士事務所の実務なんて、伝票の評価と決算です。 後は、コンピュータに入力すれば、諸帳票は自動作成されます。 妻が伝票の評価と決算を担当し、新しい事務員さんが入力し、税理士が判子を押す。 こういう流れです。 さて、伝票の評価と決算で、肝心なのは顧問先との信頼関係です。 さて、伝票の評価と決算で、肝心なのは、たったとさばく経験の蓄積量です。 そこでは、資格は何の価値もありません。 「資格取得=>就職」は、足を踏み出すことのない典型的な段階論。 これじゃ、何時までたっても、税理士事務所では雇ってもらえないですよ。 段階論なんて捨てて行動に移す、実行力・行動力が肝心ですね。 職能として評価できるのは、現場で磨いたものだけですよ。 一日でも早く、税理士事務所の門を叩かんですか? なお、妻と新入りの事務員さんとで、年間の売上は約1700万円を確保したようです。 資格じゃないという証左です。

関連するQ&A

  • 税理士事務所

     実務経験は、ありませんが、税理士事務所で働きたいと考えております。資格としては、日商簿記1級、全経簿記上級を取得しております。  ただ、今後、税理士の資格の取得までは、考えておりません。(金銭面、税理士免許を取得できないことのリスクの為)  そこで、税理士事務所で実務経験をつんだ後に、一般企業の経理・財務への転職を考えております。いきなり、一般企業の経理・財務での就職は、実務経験がないことを理由に、何社か断られました。  まず、実務経験の要求されない税理士事務所を探し、それから、何年か後に、転職するというのは、間違った方法でしょうか? また、税理士事務所での仕事が自分にあったと思えば、そのまま、転職せずに働こうかとおもっております。(給料の面では、限界があるとは、思いますが・・・)  当方、30歳です。アドヴァイス、よろしくお願い致します。

  • 税理士事務所への転職

    20代後半です。これまで事務経験は一般事務を1年しかしたことがないのですが、今回転職を考えており税理士補助として働きたいと思っています。日商簿記2級を取得し、職業訓練校で財務会計などを学んだ後、転職を考えています。この年齢で事務経験も乏しいので転職は無理なのかとも思っているのですが、一生懸命頑張りたいです。これから先も必要な知識や資格の取得には努力を惜しまないつもりです。何より簿記など財務会計に関する勉強が好きでそれを生かせる職業に就きたいです。一般的に高卒で日商簿記2級の資格で税理士事務所で働くということは難しいのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • どんな資格をとればいいか診断してほしい

    現在持ってる資格が、建設業経理事務士2級、日商簿記検定2級、電卓検定3級、日商ワープロ検定3級。 今取得中の資格が、日商PC検定3級・マイクロソフトオフィススペシャリスト・電卓検定1級 これからどの資格をとればいいでしょうか。どれかひとつにしぼりたいです。 日商PC検定2級・日商簿記1級・社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級 目的は、自分の将来設計・転職・法律を学びたいなどです。個人的にはパソコンがすきなのでPC検定2級をとりたいけど、そんなに転職で有利ではないかなと思います。

  • 会計事務所、税理士事務所

     私は、経理の実務経験はありませんが、会計事務所、税理士事務所に転職することを考えております。ここで、実務経験を積んで、将来的には、一般企業の経理、財務の職に就きたいと思っております。当方30歳であり、年齢からすれば、すぐにでも、一般企業の経理の職を探すべきかとは思いますが、実務経験がない為、かなり、困難です。  そこで、未経験でも採用していただける会計事務所を探しております。ここで、不安なことは、次に一般企業に転職する時に、会計事務所での経験は、実務経験として考慮していただけるのか、ということです。  資格としては、日商簿記1級を取得しております。  アドバイスをお願いいたします。

  • 税理士を目指さないが税理士事務所勤務ってどうですか

    税理士事務所に勤務したい場合、簿記1級と簿記論ではどちらの方が評価されますか? 既卒で24歳の経理系の仕事未経験の者ですが、経理に就職したいと考えていています。しかし経理は狭き門で税理士事務所勤務で実務経験を積み、企業の経理に転職といった方が現実的だと聞きました。 今現在日商簿記2級を持っているのですが、これから先、税理士事務所、経理へ就職活動をするにあたり、1級と簿記論ではどちらをとったほうが(勉強した方が)いいでしょうか? また、税理士になるという目的をもたずに、会計の実務経験を積みたいために税理士事務所に勤務しているという人はいるんでしょうか?

  • 税理士になるまでの給与などについて

    現在29歳で転職を考えいろいろ調べています。税理士資格取得も検討しているのですが、以下のようなことをよければ教えてください。 1.1年目に簿記、財務をとって税理士事務所に入った場合月収はどれくらいでしょうか?実務経験の意味で安く雇われると聞いたことがあります。 2.簿記、財務を取得してからだと経理の職にもつきやすいでしょうか? 3.税理士になって開業でなく、税理士事務所に勤めた場合の年収はどれくらいでしょうか? 4.経理をしながら資格取得はめざせそうでしょうか?また実務経験にはいるでしょうか?

  • 税理士事務所への就職ってどうですか?

    34歳女性です。ずっと経理補助をしていました。今度の試験で簿記2級を取る予定です。 現在失業中でよくハローワークに行きます。 あまり残業が多いような仕事は避けたいんですが、そう考えるとけっこう税理士事務所の募集っていいように見えるんですよ。17時までで残業なしと書いてあるし、土日祝休みだし。資格も「簿記3級以上」というところも多く、わりと甘いような気もします。 それに、もし何かの事情でやめることになった時、「税理士事務所での勤務経験」は次の転職に多少有利に働くかと。 ただ務まるのか不安です。前職ではそう難しいことはやっていませんでしたし、繁忙期は仕方ないにしても、残業続きというのも困るし・・・。 税理士事務所の仕事自体よくわかりません。 普通に経理事務で探すか、税理士事務を目指すか。どちらがいいでしょう?

  • 税理士事務所への転職について

    20代後半女性です。税理士事務所へ転職したいのですが、税理士事務所での勤務経験はありません。今持っている資格は日商簿記2級だけです。過去に経理事務を一年経験しましたが、それだけでは採用は難しいですよね? 他に取ったほうがよい資格を教えて頂きたいです。ちなみににパソコンは資格なしですがブラインドタッチはできます。ワード・エクセルは多少使えます。 回答よろしくお願いします。

  • 事務職の就職に有利な資格は?

    今大学3回生です。 この秋から就職活動が始まるのですが、 資格取得の勉強をする時間もあるため 新しい資格に挑戦したいと思っています。 現時点では、 ・日商簿記1級 ・ファイナンシャルプランナー2級 ・秘書検定2級 ・電卓検定7段 を持っています。 12月に、ビジネス実務法務3級を 受験予定で、今は勉強中です。 3月には建設業経理士2級を受験しようかと 考えているのですが・・ やはり1級に挑戦した方が良いでしょうか? 3ヶ月で、1級取得はあまりにも無謀ですか? 日商1級の知識がある場合、 どれくらいの勉強期間で1級合格できるのでしょうか。 事務職での就職を希望しています。 この他に、就職に有利な資格があれば 教えていただきたいです。

  • 税理士事務所への就職

    簿記の経験を活かしたいと思い就職先をいろいろ考えています。 そこで、税理士事務所に就職しようとした場合、将来税理士になりたいという気持ちがないとやっていけないものでしょうか? 現在日商1級を持っていますが税理士科目はもっていません。

専門家に質問してみよう