• 締切済み

安宅の関(義経北国落ち)

今、『義経記』について考えていることがあります。 『義経記』にはかの有名な「安宅の関」が存在しないのです。 「安宅の渡し」としてなら、名前だけ出てくるのですが・・・・ あの有名な「安宅の関」の話を読もうとすれば『謡曲集-安宅-』に載っていました。 なぜ、『義経記』では「安宅の関」の話のことについて触れられていないのでしょうか? (「安宅の関」と同じような話を『義経記』で探ると「念珠の関」もしくは「如意の渡し」になるのかな?) この事について、何かご存知の方がいらっしゃれば、是非教えてください。

みんなの回答

回答No.1

管理者より: 同等の質問があるのでそちらをご参照下さい

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=425170
allex1120
質問者

お礼

こちらの歴史の削除、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 安宅の関(義経北国落ち)

    今、『義経記』について考えていることがあります。 『義経記』にはかの有名な「安宅の関」が存在しないのです。 「安宅の渡し」としてなら、名前だけ出てくるのですが・・・・ あの有名な「安宅の関」の話を読もうとすれば『謡曲集-安宅-』に載っていました。 なぜ、『義経記』では「安宅の関」の話のことについて触れられていないのでしょうか? (「安宅の関」と同じような話を『義経記』で探ると「念珠の関」もしくは「如意の渡し」になるのかな?) この事について、何かご存知の方がいらっしゃれば、是非教えてください。

  • 源義経!

    源義経が頼朝から逃げているとき、新潟にも行ったのですか? 新潟の『新飯田村』というのは義経が付けた村の名前だというのをご存知の方、いますか?

  • 義経北行伝説の矛盾?

     源義経が衣川で死なず、北へ逃げ、そし大陸に渡りジンギス=ハーンになった。 という有名な伝説(?)があります。  一般的には江戸時代以降に生成された物語と言われていますが、史実の反映として考える人もいるようです。  北海道などに「義経神社」等が存在することなどをその証拠にしている説もあるようですが、そもそも義経は晩年に「義顕」と改名してます。  従って「義顕」という名で史跡等や伝承が残っているならいいのですが「義経」で伝承や史跡が残っているとすると矛盾するような気がします。武将として活躍した時期の名前が義経であるため後世からみれば「義経」の方が有名で通りがよいのでしょうが・・・・。  義経北行伝説=史実説ではこの矛盾をどう解消しているのでしょうか?

  • 関智一さんについて。

    私は、最近関智一さんの事が気になっているのですが、 関さんはご結婚なさっていると言うのは本当でしょうか? 詳しく知りたいのでご存知の方、いましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 義経、チンギス・ハーンが酒を好まなかったというのは本当でしょうか。

    出典を失念した(どの本で読んだのか分からなくなった)のですが、義経とチンギス・ハーンの共通点として、「二人とも酒嫌いだった」 と読んだことがあります。 これは本当でしょうか。 義経にしろ、チンギス・ハーンにしろ、 こう言う根拠を(何を根拠にそれを言うのか!?)をご存知の方はおられますか。 (義経=チンギス論ではなく、質問の内容についての回答をお願いします。) *更に、ナポレオンも酒を飲まなかったという話もチラと目にしたのですが、これも、何を根拠にそう言うのでしょうか。

  • 関関同立

    予備校に通っている時、講師の方々が「最近立命は落ち込んできていて、今は関西4私大じゃなく関関同だ。」と言ってました。大学改革に成功したと何かと話題の立命館ですが、全国予備校業界の中では、あまり生徒に進んで勧める大学では無くなったようです。講師の話によると、学力低い人がダメ元で立命館に受けにいくと、ことごとく受かってくるようなのです。昔はそんなことはなく、最近多い傾向だそうです。だから、生徒の質という点で下がってきているのかなあと私は思いますが…予備校関係者の皆さん、そうでない皆さんも、この話何かご存じないですか? 補足 私大は定員より多く合格者出すので、こうした事は立命館以外でも起こり得ると思うのですが、立命館は特に顕著だそうです。かつてから立命館を推していた先生からするとショックでもあるみたいです。

  • 相撲用語?「関」の意味

    関取、関脇、○○関などで「関」という字を使いますが そもそもどういう意味なのでしょう? 漢和辞典で見ても、相撲につながるような事は書いていないように思えます。 関を取るから関取 関取の脇を固めるから関脇 では関ってなに?? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 関ジャニ∞の大阪でのコンサートは、次いつぐらいに・・・?

    私は今大阪に住んでて、あと少しで引越しするかも知れません。それで、最後に皆と関ジャニ∞のコンサートに行きたいなぁと話になりました。それで、私は多分4月までには引越しすると思います。なので、本気で関ジャニ∞のコンサートに行きたいと思うのですが、今から4月までにコンサートはないのでしょうか??あるのならチケットを頼んでみるのですが・・・。出来るかぎりの事を知ってる方は教えて下さい。よろしくおねがいします!!

  • 大河ドラマ義経に出てくる手古奈について。

    いま、大河どらまを見終わったところなのですが、手古奈という元、北条政子の侍女が出ていました。この手古奈という人物の役をやっている女の子はいったい誰なんでしょうか?なかなか美人で気になりました。脇役のためか義経のガイドブックにも載っておりません。ご存じの方のお返事をお待ちしています。

  • 関関同立と熊本大

    現在、関関同立(大学を言うと特定されそうなのでぼかしました。すみません)の某大学に通っている女です。 もうすぐ3回生なのですが、とても悩んでいることがあります。 私は2回生になった辺りから鬱になってしまい、ほとんど学校に行けなくなってしまいました。 しかし絶対に大学は卒業したいという思いと、もともと法学部を志望していたことから、熊本大学法学部の3年次編入試験を受け、合格しました。 (地元が九州なので、実家に近いほうがいいと思い熊本を選びました。九大は他大からの法学部編入制度がないので受験できませんでした) いま考えていることは、以下の通りです。 ・今の大学で受講しているゼミの教授が他大に行くため、ゼミが無くなる。来年度からゼミを移るにも、他の興味のあるゼミは人数の都合で入れないので興味のないゼミに入らざるを得ない →熊大で興味のあるゼミに入って、多くの学生と議論したい (これは地元に戻ることで鬱が回復するという前提ですが) ・福岡(でなくても九州内)で就職したい。公務員志望。 →九州の国立大である熊大が有利なのか? それとも今の大学の方がネームバリューで勝てるのか 今は、熊本に行って新しい気持ちでやり直したいのが正直な気持ちです。 今の大学で出来た友人たちには長期休暇などで会えるし、 熊本に編入して友達が出来るのか?ということはあまり心配していません。 だらだらと書いてしまいましたが、早い話が、 公務員がダメで民間就職となる場合、九州での就職でも関関同立の方が有利なのでしょうか? 九大と関関同立なら断然九大でしょうが、熊大となら関関同立有利なのでしょうか… それならば今の大学に残るべきでしょうか? ただ、鬱を治して大学に行けるようになることが先決なので、ネームバリュー云々言わずに熊本に行くべきでしょうか。 後々の就職云々よりも、大学に通える状態になるかどうかが重要な気もするのですが…この考えは後で後悔するでしょうか?>< さんざん親に迷惑を掛けているので、しっかり勉強したいです。 自分が情けなくて仕方ないです。甘いと思いますが、精神的に参っています。 (親は「熊大がいいんじゃない」と言っていますが、大学については詳しくないです) 周囲の人にも意見を求めましたが、意見が分かれています。 話を上手くまとめられず申し訳ありません。 どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。