• 締切済み

隣の敷地からの竹の侵入

隣の敷地から竹の根が延びて、我が家の敷地内に竹が生えてまた根も延びています。 隣の土地の所有者に管理責任は生じないのでしょうか? また責任のある場合、我が家の敷地内に延びた根の撤去まで責任は 問えますか?   大変困っています、所有者も顔見知りなので言いずらく投稿した次第です、アドバイスを宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#65608
noname#65608
回答No.4

それはお困りですね。 近所だとかえって言い難いんですよね、似たような悩みをここに投稿させてもらったことがあるので、お気持ちよくわかります。 他のご回答にもありますが、民法の規定でいいますと、 民法(民法第一編第二編第三編) (明治二十九年四月二十七日法律第八十九号) 第二百三十三条  隣地ノ竹木ノ枝カ疆界線ヲ踰ユルトキハ其竹木ノ所有者ヲシテ其枝ヲ剪除セシムルコトヲ得 ○2 隣地ノ竹木ノ根カ疆界線ヲ踰ユルトキハ之ヲ截取スルコトヲ得 自分の土地の樹木に関しては、管理責任はもちろん土地の所有者にあります。 境界を越えた枝は所有者に切らせることができますが、根は『自分で切っても構わない。』 とはいえ、基本的に、根の撤去もお隣がするのが筋だと思います。 このケースの場合、あなたの土地に伸びてきた根から生えた竹については、根の延長線上にあるもの、根と同義だと推定でき、根と同じく、勝手に切っても法律的には大丈夫だと思います。竹は『草』なので、普通の木と違ってやたらに生えてきますから。 ・・・とはいいましても、法律云々で杓子定規にことを運ぶと、無用な摩擦を生みかねません。 竹の根っこがはみ出して伸びていること自体に、お隣が気づいていない、または問題とは思っていないとも考えられます。 お隣とは顔見知りのようですし、ここはやはり思い切って、「あのー、竹の根っこなんですけど、ちょっと切ってもらえませんかぁ?」みたいな調子で、まずは柔らかく切り出してみてはいかがでしょう。 よほどの変わり者でなければ、普通に善処してくださるでしょう。 自分で勝手に切るとしても、2~3本ならまだしも、何十本もの竹や竹の根となると、負担も大きいですしね。(竹の根っこって切るの大変なんですよね。育っちゃった竹も普通ののこぎりじゃなかなか切れない。) やむを得ずご自分で撤去した(する)場合でも、一言お断りをしておいたほうがいいのは言うまでもありませんね。 とうにご存知かもしれませんが、竹の根をほっておくと、庭石を動かしたり舗装を破ったり、家の床下からタケノコが生えてきたり。(良寛様の伝記にも出てますよね?) とにかく竹は生命力が強いんです。 なので、ちょっと位切っても、竹が傷んで枯れてしまう心配はまずありませんから、相談者様がご自分で切る場合でも、思い切ってやっちゃって大丈夫ですよ。 観賞用の細い呉竹ではなくて、普通の、太い筍が生えるような種類(孟宗竹とか真竹)でしたら、ちょっと位根を切っても全然平気なんですよ。ちなみに、私のうちの周囲はタケノコの里として有名な土地ですが、4~50センチ位切り取った竹の根を、他の土地に移植して、新しい竹山を作る、なんてことよくやってます。 話題がそれましたが、まずはちょっとお隣に注意を促してみましょう。 ご近所問題は拗らせないのが一番。ちょっとしたことが大きなトラブルの火種になってもつまらないですし。 最終手段はいつでもとれますので、頑張って下さいね。

karasu440
質問者

お礼

kasumi1014様へ 大変丁寧なアドバイスを頂き誠にありがとうございました。 近々にお願いに行きます。 この場を借りて回答頂いた皆様ありがとうございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

地上に出ている部分で越境している部分は相手に切ることを要求できます。(民法第233条第1項) きってもらえない場合には訴訟して判決を得て強制執行によりきります。 越境している根の部分は勝手に切り撤去してかまいません。(民法第233条第2項)

karasu440
質問者

お礼

walkingdik様簡潔な回答ありがとうございました。

  • PPKA1911
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.2

民法第233条 隣地の竹木の枝が境界線を越えるときは、その竹木の所有者に、その枝を切除させることができる。 2 隣地の竹木の根が境界線を越えるときは、その根を切り取ることができる。 とあるので質問者様が切り取っても問題はありません ただ根っこを切り取っただけではまた侵入してきますので プラスチック板やトタンあるいは溝等の障壁を設ける必要があります お隣同士の事ですのでこういった事を含めて話し合われた方がいいと思います

karasu440
質問者

お礼

PPKA1911様 大変参考に成りました。ありがとうございました。

回答No.1

確か竹が隣から生えてきて出た筍はその土地の所有者が取って良いと思いましたがそれで竹が枯れてしまったら器物破損になると思いました地面から上は言って切ってもらうか切ることを了承してもらわなければならないと思いました問題は根ですよねやはり今後のことを考えると話し合って切らしてもらうか切ってもらう事をお勧めします

karasu440
質問者

お礼

jf2kgu様 早々のアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 敷地から竹が生えた

    こんにちは、 どういう訳か我が家の敷地から竹が生えてきました。 調べてみると、隣の敷地に竹を植えていたようです。 竹の根は非常に強いイメージがあり、 ひょっとしたら我が家の家屋にダメージを与えているのではないかと心配しています。 将来、土地や家屋を売る場合にも支障が出そうです。 隣の土地の所有者にどういう形で話をすれば良いでしょうか。 竹を根こそぎ除去してください!と言って 素直に応じてくれるかどうか・・・ 特に今は何のトラブルも起きていないので、 竹が生えてきたら切っているだけです。 よろしくお願い致します。

  • お隣の竹に困ってます

     お隣の玄関アプローチに植えてある竹が、根が張って、我が家の敷地にも生えてきています。 今までにも何本か見つけては抜いて来ましたが、お隣との境界線の近くだけでなく、敷地の中の方(駐車場)にも生えるようになってしまいました。境界線からの距離でいけば、家の1階の床下に生えていてもおかしくない状況です。 竹は、コンクリートを突き破る事もあるそうですし、家の土台部分にも影響を及ぼす可能性もある・・と言われました。  さすがに、家そのものに悪影響があるのを、そのままみすみす見逃すわけにもいかず、何か竹に効果のある薬剤を撒いて、我が家の敷地の竹を確実に枯らしたいのですが、何かいい方法はありませんか?  ちなみに、お隣の方も我が家に竹が生えてしまっている事をご存知で、「大変申し訳ない」とおっしゃって下さっています。何か対応する際にはお話して、ご協力頂ける状況です。

  • となりの竹が我が家の敷地から生えてきて

    こんにちは。 となりの竹が我が家の敷地から生えてきて2mくらいになってきました。 竹は生長が早い上に凄くいっぱい生えてくると聞いています。 なので、築35年の基礎の中から生えてきて床から来るのではないか心配してます。 今は竹が柔らかく直径が2cmくらいなので容易に切ることができます。 またお隣さんはほとんど留守で会える時がほとんどなく困ってます。 今後生えてこないようにするにはどのようにしたら良いか?また、その竹を切ってよいのか?ご存知の方教えてください。

  • 隣の敷地にある木が日光を遮るから木を切ってほしい

    18年前に自然に囲まれた現在地に家を建てました。空気もおいしく森林浴を日々満喫していたのですが、月日が経つと共に隣の敷地に生えている木が、我が家のほうにかなりかぶさって来るようになり、日差しも遮られて冬場は10時過ぎにならないと、日が当らなくなってしまいました。隣にはまだ家が建っておらず雑木だらけなので、地主に言えば切らしてもらえると思うのですが、やはり費用は全額こちらが負担しなければいけないのでしょうか?土地には水道も引かれている宅地で、投資目的での所有だと思います。土地を管理する責任みたいなものがあるんじゃないかな~と思いますが、誰か教えてください。

  • 裏山の竹について

    が家の庭には裏山があり放置された竹林があります 今年になって我が家の庭の方に竹が数本生えているのが確認し このままでは竹害の被害にあってしまいます そこで隣の家の人が裏山をある程度刈り取っていたのでその隣の家の人が所有者だと思い伐採のしてもよいか確認したところ 「自分たちの土地ではなく誰のものかはわからないが行った」とのことでした。 この場合、やはり所有者に黙って行うという行為は駄目なのでしょうか また確認を行う場合はどのようにすればよろしいでしょうか。

  • 越境してきた竹の根の駆除に除草剤を使用したい。

    我が家の隣に竹林があります。 ある日、我が家の庭にたけのこが出ていました、早速掘りあげて、食べましたが、(民法上は許されています) やはり掘りたてはおいしいと、大地の恵みに感謝しました。竹の子はありがたいのですが、 あちこちから竹の子が出てきて、庭中、竹林になっても困りますし、 床下に顔を出されても困りますので、我が家の竹の根を駆除しようと思います。 全部の根を掘り上げるのは無理ですから、庭に穴を掘り、 竹の根にドリルかキリで穴を開け、そこに除草剤を注入しようと思います。 それにより根をからす事出来ると思うのですが、これはいけない事でしょうか。 もし、隣地の竹が枯れた場合、私が行った行為が原因だと追究され、罪に問われるのでしょうか。

  • 隣の家の水道管がうちの敷地に

    両親が亡くなったため家を売ろうと思いましたが、隣の家の水道管がうちの敷地の地下にあることがわかり、買主候補の方からきちんと処理をして欲しいといわれました。 隣の人と話したところ、隣の人が購入した時点でそうなっていたようなので、何も新たに対応するつもりはないとのことでした。 うちも家を処分したいですし、うちの敷地内にあるものをどう扱おうと自由なのかと思い、撤去させてもらおうかと思ったりします。が、所有権は隣の家にあるのかもと思うと何もできません。 こういう内容を解決するような法律や、解決方法はないでしょうか。

  • 隣の家の水道管がうちの敷地に

    両親が亡くなったため家を売ろうと思いましたが、隣の家の水道管がうちの敷地の地下にあることがわかり、買主候補の方からきちんと処理をして欲しいといわれました。 隣の人と話したところ、隣の人が購入した時点でそうなっていたようなので、何も新たに対応するつもりはないとのことでした。 うちも家を処分したいですし、うちの敷地内にあるものをどう扱おうと自由なのかと思い、撤去させてもらおうかと思ったりします。が、所有権は隣の家にあるのかもと思うと何もできません。 こういう内容を解決するような法律や、解決方法はないでしょうか。 逆に、これをやってはいけない等ありますでしょうか。

  • 隣の家の車が、我が家の敷地内を使って車庫入れします

    ご相談します。 我が家は、老人の一人暮らしで小さい車を一台所有しております。 あと二台は置ける空きがあります。 隣の家は三台の車を所有しております。 大きめな普通車ばかりで、敷地内には納まっていますが、奥の車を出すときは、一台を我が家の敷地内の玄関の前に停めます。 三台目を入れるときは我が家の敷地内を通らないと停められません。 境界杭もありますが、駐車場は並んでいる状態なので使いやすいのだと思います。 偶然、車の入れ替えの時に顔を合わせたのですが、挨拶はありません。 当たり前のように我が家の敷地内を使います。 セメントを塗り替えた日も通らないように置いたものは、車で踏み潰されて壊されていました。 現場を見ていませんから注意も出来ませんが、隣との境界線側を通る人はいないので、隣の人間しか考えられないのです、でも、一言も無いです。 だんだん隣の車が通るところが汚れてヒビも入ってきました。 長年の付き合いになるお隣ですから我慢するべきなのでしょうが、 今はストレスになってきています。 ポールでも置こうかと思いましたが、嫌味な行動になるのか? 口で言ったほうが良いのか?わかりません。 気の強い奥様なので、口で言えば後が怖いです。 お互い様と我慢するしかないのでしょうか? 同じような体験をお持ちの方がおられましたら改善する方法を教えていただけますか。 よろしくお願いいたします。

  • 言う相手がわからない。

    私の家の塀の下に竹が伸びてきています。その塀の横は(A)農道があり、農道の向こうの(B)土地から竹が伸びてきています。内容証明を書きたいのですが、(B)土地の所有者宛に書いてよろしいでしょうか?ただ、(B)土地に竹を植えたのは、その隣の土地の老人が植えましたが、その息子にはいいましたが、逃げるばかりです。亡き親の責任は子供にないと。農道の改良区長も竹の根が伸びていることは知りませんでした。竹の植えている土地の所有者に内容証明を書いてよろしいでしょうか。