隣の家の車が我が家の敷地内を使用して車庫入れする問題

このQ&Aのポイント
  • 隣の家の車が我が家の敷地内を勝手に使用して車庫入れする問題について相談します。
  • 隣の家の車が我が家の敷地内を使って車庫入れしていることにストレスを感じています。
  • 隣の家の車が我が家の敷地内を利用して駐車していることについて、改善方法を教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

隣の家の車が、我が家の敷地内を使って車庫入れします

ご相談します。 我が家は、老人の一人暮らしで小さい車を一台所有しております。 あと二台は置ける空きがあります。 隣の家は三台の車を所有しております。 大きめな普通車ばかりで、敷地内には納まっていますが、奥の車を出すときは、一台を我が家の敷地内の玄関の前に停めます。 三台目を入れるときは我が家の敷地内を通らないと停められません。 境界杭もありますが、駐車場は並んでいる状態なので使いやすいのだと思います。 偶然、車の入れ替えの時に顔を合わせたのですが、挨拶はありません。 当たり前のように我が家の敷地内を使います。 セメントを塗り替えた日も通らないように置いたものは、車で踏み潰されて壊されていました。 現場を見ていませんから注意も出来ませんが、隣との境界線側を通る人はいないので、隣の人間しか考えられないのです、でも、一言も無いです。 だんだん隣の車が通るところが汚れてヒビも入ってきました。 長年の付き合いになるお隣ですから我慢するべきなのでしょうが、 今はストレスになってきています。 ポールでも置こうかと思いましたが、嫌味な行動になるのか? 口で言ったほうが良いのか?わかりません。 気の強い奥様なので、口で言えば後が怖いです。 お互い様と我慢するしかないのでしょうか? 同じような体験をお持ちの方がおられましたら改善する方法を教えていただけますか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 不動産賃貸業を営んでおります。  商売柄、ふつうの方々より不動産をたくさん持っていますので、トラブルも多いです。「空いているんだからいいじゃないか」と言われます。  実際、「今はどうでもいい」と思うこともしばしばですが、今後どうなるかわかりません。  しかも今という時代は、親切で認めてあげていると「権利」として主張される、そしてそれが公に認められてしまうという、恐ろしい時代なのです。後悔先に立たずとはこの事ですね。  「やっていたのを知らなかった」というならまだしも、「利用しているのを知っていた」となると、裁判でも負ける危険は高くなります。  心を鬼にして、「この先、売却してしまうかどうなるかわからないわけですが、そのとき見に来られた人に『あの土地はお隣さんが利用している土地だ』『お隣が利用権を持っている土地だ』と誤解されると高く売れないで困りますので、使用はやめていただけませんか」とでも伝えるべきです。  あるいは、ずばり「・・・ という誤解を受けると困るので、恐縮ですが、フェンスを付けさせていただこうと思います」と宣告してしまうとか。  事前に、不動産屋に「他人が使っている土地は、やはり安いですよね」と誘導尋問して「他人が使っているような土地は安いです」と言ってもらっておいて、「と言われたんですよ」とか付け加えるとかね。  実情にあわせて、工夫されることをお勧めします。  

jyuri2014
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 「空いているんだからいいじゃないか」これですね。 >「この先、売却してしまうかどうなるかわからないわけですが、そのとき見に来られた人に『あの土地はお隣さんが利用している土地だ』『お隣が利用権を持っている土地だ』と誤解されると高く売れないで困りますので、使用はやめていただけませんか」とでも伝えるべきです。 この内容なら角が立たないですね~

その他の回答 (7)

  • yutapan
  • ベストアンサー率35% (121/345)
回答No.8

老人の一人暮らしとの事ですが、過去にアクションを起こさなかったのでなめられていますね! 先ず身内か、町内に相談出来る人は居ないのでしょうか? 先の回答のようなアクションを起こす場合でも相手が反発して来た時に力を貸してくれる相談者を先に用意してからでないとお一人では対抗出来なくなって余計に悩みが増す事態も予想できますので、居ないのであれば役所など(弁護士関連等)に先ず相談してからにしましょう。

jyuri2014
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 近所の仲の良い人達には相談しているのですが・・ 隣の家のように、他の家に迷惑を掛けて駐車している家がないので、皆さん答えが出ないですね。 車が置けるように駐車場を広げること(花壇を縮小)などをする気が無いことに不思議がっていますね。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6882)
回答No.7

オープン外構で見知らぬ人が花壇に座っていたのを機に、フェンスを後付けした者です。 オープンになっていると、どういうわけかご自由に!と取られます。 お隣には相談せずに業者見積もりを取り、フェンスを建ててしまう事がストレスの解消になります。 嫌味のように言われたら、将来的にここを売りたいので囲ってあった方が査定が良いと親戚や不動産屋に言われたのでと笑いましょう。 囲いの無い便利なお隣の土地をやめて、計算上必要な出費なのだと行動しましょう。 口で言うと怖い相手には防衛策を先に手配してしまう方が得策です。

jyuri2014
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 我が家もオープン外構で、Uターンする車もいます。 玄関前に置いたプランターを木っ端微塵にしていきます。 >将来的にここを売りたいので囲ってあった方が査定が良いと親戚や不動産屋に言われたのでと笑いましょう。 このような言い方が良いですね~ 囲いを作ることを真剣に考えたほうが良いですね。

回答No.6

>隣の家の車が、我が家の敷地内を使って車庫入れします。 減るもんじゃーなし、いいじゃないですか? それよりも、もう少し交流を深められたがいいです。 問題の根っこは、そこにあります。 改善する方法=対立を先鋭化させる方法  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ であることを、よくよく考えられたがいいですよ。

jyuri2014
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 私はそこまで大きな心を持った人間ではないので無理です。 人に迷惑を掛けてはいけないと教えられてきましたが、困ったときはお互い様と言います。 今の場合は、お互い様に助け合うこととは違うと思います。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.5

相当な確信犯でしょうね  確実に言えることは あなたが 怖いです・・なんて言う意識のままでは到底 この問題の根本解決には至らないでせう ということです。 所有敷地保全のための敷地内対策なら当然の権利として出来るのですから 勇気を出しましょう 

jyuri2014
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 長年住んでいて、こんな思いをするとは思いませんでした。 我が家の車が置けなければ、置ける大きさに変えようと思います。 付き合えば付き合うほど、言葉にトゲがあり、馬鹿にしているのが分かります。 勇気は大事ですよね~頑張ります。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

隣の家の車が、我が家の敷地内を使って車庫入れします だんだん隣の車が通るところが汚れてヒビも入ってきました。 長年の付き合いになるお隣ですから我慢するべきなのでしょうが、 今はストレスになってきています。 >ポールでも置こうかと思いましたが、嫌味な行動になるのか? 現場・現物・現状を知らずに、安易に申し上げられませんが、近隣トラブル(一方的な迷惑と我慢を強いられてる)ですね・・・ 先方の車が、貴方の敷地内を通らないと車の出し入れが出来ないor非常に手間取り&しにくいのでしょうか・・・ 利用してる所が、貴方の敷地であると認識し、さらに汚れやヒビの発生をご存じなのかどうか(確信犯)がポイントだと思います。 さらに、貴方の気持ち・感情の問題ですが、「(1)一声、感謝の気持ちや言葉がけがあれば我慢(2)どうしても入出庫に利用するなら当該土地の買い取り要請や菓子折りの一つも持って挨拶に来るべき(3)当方の迷惑の意思と無断使用を拒否する方法を考えたい。」 のお気持ちを固め、その意向を伝える方法を考える事が重要だと思います。 私なら、プランター類を並べて、貴方の敷地と言うデモンストレーションと美化や趣味の一環でアッピールして、相手の反応を見ます。 敷地の使用を回避してくれたら良いし、無視され移動されたらポールを追加して迷惑であるとの意思表示をする。→さらには、迷惑との張り紙等で無断利用の拒否を通知する。→自治会に苦情相談する。→直接、隣家に抗議&改善要請する。 >口で言ったほうが良いのか?わかりません。 日頃のコミニケーション、交流次第でしょうが・・・気付いておられないようなら高騰で冷静にお気持ちと事情を声掛けされてはいかがでしょうか? 確信犯なら、自衛策として、ポール・プランター・植樹・フェンス・杭等の適材適所の防衛策と趣旨の張り紙での告知(意思表示)をするしかないでしょうね。 それでも、なしの礫だったら抗議の申し入れに行かないと無視・軽視されているのが黙認に成りますので、止むを得ないですし、対抗上のポールやプランターや杭等の実力阻止も費用対効果も考え実施せざるを得ないでしょうね。 案外「案ずるより産むが易し」気付いておられないだけ?お困りの状況を知らなかったとお詫びや利用お願いのあいさつに来られる等の友好的な改善解決が図れれば良いのですが・・・ >気の強い奥様なので、口で言えば後が怖いです。 お互い様と我慢するしかないのでしょうか? 実情やお困りの内容をご存知ないだけで、案外、表示&申し入れたら善処してくださるかもしれません・・・ ある程度のリスク(感情的な反発や付き合いに変化)を承知・覚悟の上で、我慢の限界であれば→改善&解決を目指すならば現状改善回復には、貴方から意思表示・アクションを起こすしかないでしょうね。 jyuri2014 様に於かれましては悩ましい問題でお困りの事とお察し申し上げます。 皆様からの寄せられた情報・アイデア・アドバイスを参考にされ、事態が改善解決に向かいますよう、心より祈念申し上げております。

jyuri2014
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 完全に「敷地内を通らないと車の出し入れが出来ない」です。 我が家がブロックすれば道路にはみ出して、近所の方々が迷惑することになります。 我が家も同様です。 「(3)当方の迷惑の意思と無断使用を拒否する方法を考えたい。」 これですね。 敷地内の玄関前に隣の車が置いてあって、その車の後ろを回って玄関に入る自分が情けなくなります。 こんな時に挨拶でもあれば少しは気が休まるのでしょうが。 >実情やお困りの内容をご存知ないだけで、案外、表示&申し入れたら善処してくださるかもしれません・・・ こうになってくれれば良いですが、置けないのに大きな車を購入する事に問題があると思ってしまいます。 奥様の性格が善処することを考えるのではなく、我が家が敷地を使わせてくれないから道路に車が飛び出しました。 って感じになると思います。 皆様のアドバイスを参考にして行動したいと思います。

noname#201086
noname#201086
回答No.2

ウチはプラスチックの駐禁ポールをウチの庭の入口に設置しました。 下の台に水を入れて重石にし、プロスチックのチェーンを引っかけて、チェーンを張っておくタイプです。 まったくの無意味でした。 数日置きにチェーンは外され、ポールはまとめてウチの庭の隅っこに移動させられていました。 何度元に戻しても、ポールは移動させられていました。 あんなに重いのに、かなりの執念だと思います…。 無駄な買い物でした…。 回答No.1さんのように、穴を掘って杭を立てるのがいいと思います。 ちなみに、ウチの車を敷地内に停車させて、よその車が入れないようにしたところ、 「邪魔だからどけて!」と、ご近所の奥さんが怒鳴り込んで来たこともあります。 その人は、頭がおかしいんです…。 後でご主人がやってきて、奥さんを回収していきましたが…。 ご近所問題で波風を立てたくなくて、私は大人しくしていましたが、 その内、その夫婦は離婚して、引っ越して行きました…。

jyuri2014
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 移動できるものではやはり駄目なのですね。 他人の敷地内の物を移動することが信じられないですが・・

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

境界杭、丸太、、、1・5mで1000円以内、何本か、穴掘って立てれば、、、。 もしくは、、、ホームセンターや、リフォーム店に見積もってもらい、、、境界フェンスを作れば、、、、10ー20万位出し惜しみしなければ、、、気苦労も減るのでは。

jyuri2014
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 業者での見積もりも考えてみます。

関連するQ&A

  • 隣の車の出入りについて

    こんにちは。 お隣さんの、車の出入りの事です。 我家の敷地にひびが入り、最初、不思議でしたが、お隣さんが車庫入れの際、毎回、うちの敷地をまたいでいたのです。 地形は確かに出入りしにくいですが、何度か切り返しすれば、問題ない筈なんです。 なので、防衛策として(これ以上ひびが広がらない様に)ポールや高さのある石を置きました。それ以来、お隣さんは、何度か切り返しをしながら、出入りしています。 …しかし…しかし…お隣さんに遊びに来る、お友達や親戚の方が、わざわざ、物を移動して、車を出入りさせて、しかも、物を元に戻さないのです。 来客が元に戻さないなら、住民が戻せよ…と思いました。 正直、ムッとしました。 移動するのは、構わないのですが、元に戻せよ!!と思いましたが、我慢しました。 法律上、お隣さん(来客)の行動は問題無いのでしょうか? 我家は苦情を言っても大丈夫でしょうか? アドバイスお願いします。

  • 燐家の花壇が我が家の敷地内に飛び出しているが

    絵のように燐家の花壇が境界の杭にかぶさるように作られて、我が家の敷地内にはみ出しています。 作ったのは業者だと思います。 道路が斜めに走っているのが要因です。このことで特別困ったことはありませんが、それにしても隣の敷地にはみ出すような物作りってないと思うのですが、一般的にどうなのでしょうか? (余談)花壇に植えられた木の枝が我が家に飛び出してくるほうが、よっぽど困っているのですが、まあこれは良しとしましょう。

  • 我が家の敷地に悪気なく侵入するお隣さん

    我が家の敷地に悪気なく侵入する隣人について、何か対策案をください。 オープン外構(塀や門が無い)の戸建てに一昨年引っ越して来ました。分譲住宅で、お隣も同じようにオープン外構です。 道路に面して駐車場があり、その奥に家があります。駐車場同士はコンクリートつながっていますが、それぞれ模様が違うので境界はハッキリしています。 我が家は車はなくバイクのみ、お隣さんは大きめの車を停めています。 困っているのは、お隣さんがうちの駐車場に堂々と入ってくることです。 家へ出入りする時にうちの駐車場を横切ります。 車への荷物の乗せ下ろしの際には、うちの駐車場に物を置いています。 いつも見張っている訳ではなく、偶然見た限りでほぼ毎回です。 先日、お隣の子供達(2歳と5歳)がうちの駐車場で三輪車で遊んでいました。父親も一緒でした。 牽制になるかと思い、庭の掃除をしに行き挨拶をしました。 ところが、「こんにちはー」と言いながら、ウチの駐車場で遊ぶ子供の写真を撮り始めたのです。 他人の敷地という感覚が無いのだと分かりました。 ウチの敷地に入らないようにするために、良い案があったら教えていただけないでしょうか。 お隣さんの下の子とウチの上の子が同級生になるので、子供の為にも穏便に付き合いたいのですが…。 ちなみに、お隣さんが横切る動線上にプランターを置いてみたことがありますが、どかされていたり、つまずいたのか倒れた跡があったりして、効果がありませんでした。

  • 勝手に敷地内に車をとめられた場合

    お世話様です。敷地内に車を停められ、トラブルになりました。 1.某私鉄沿線の主要駅近くに、200坪ほどの敷地を所有しています。 2.建物はなく、ただの原っぱに見えるため、たまに、勝手に    車が停められます。 3.それを防ぐために、通常、出入り口をふさいでいます。 4.先日、たまたまふさぐのを忘れてしまって、そのときの勝手に   車を停められました。 5.出入り口をそのまま開放したままにしておくわけにもいかず、   車が敷地内にいることを知っていたのですが、出入り口を   ふさぎました。 6.翌日、敷地内で車の所有者が騒いでいるのに気がついて、出入り口を開放したの   ですが、車の所有者は、「予定があったのに車がでられなかったから   間に合わない。どうしてくれるんだ」と非常に怒っています。  とりあえず、帰ってもらったのですが、本日、家にこられて  文句を言われ、また、来るみたいなことを言われました(家はその敷地の隣です)。  これって私に責任がありますか。勝手に出入り口をふさいだとき、車が出られなくなる  ことはわかっていたのですが、そもそも私の敷地ですし。  どう対応すべきかよろしくお願いいたします。

  • 隣の敷地からの竹の侵入

    隣の敷地から竹の根が延びて、我が家の敷地内に竹が生えてまた根も延びています。 隣の土地の所有者に管理責任は生じないのでしょうか? また責任のある場合、我が家の敷地内に延びた根の撤去まで責任は 問えますか?   大変困っています、所有者も顔見知りなので言いずらく投稿した次第です、アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 隣の家の塀について

    現在新築中です。東隣の家との境界線ギリギリのところにブロック塀2段があります。 お隣の家では、その塀に隣接して車庫とラティス塀のようなものを設置しています。 ラティス塀は道路に面したところから3メートル程度なのですが、ブロック塀にボルトを打ち込んで固定しているようなのです。 よって、我が家の土地との境界線ギリギリのところにボルトが数箇所突き出しています。 恐らく、その先端は境界線を越えていないと思われます。 つまり、我が家の土地に侵入しているわけではないのですが、この場所は我が家の駐車スペースになる予定で、ボルトが突き出しているのは、ちょと嫌だなぁと思っています。 ギリギリに停めなければいいと言われればそれまでなのですが、ドアを開け閉めする時にも、気を遣うなぁと・・・ 何か保護材のようなものを付けてもらう(我が家が負担するべき?)とか、我が家の敷地ギリギリのところにも塀を付けるとか? まだ、引越しまで時間がありますし、お隣には何も話をしていませんが、どんな風に交渉したらいいか、あるいは、我慢するしかないのか、アドバイスいただけたらと思います。

  • 隣の敷地の持ち主が我が家の塀を壊せるか

    我が家の隣にマンションが建つ事になり現在工事が始まっています。 しかし、我が家の敷地に建つ、隣との堺のブロック塀の土台が隣の敷地に入り込んでいることが判りました。 状況としては、私の家は建売住宅で、購入後10年と5ヶ月ほど経過しています。ブロック塀も我が家の敷地内に建っていてブロック塀も建築された状態で購入しました。 隣の敷地についてはマンションが建つ前に売却され新しい土地所有者がマンション業者に依頼して建築をする予定です。 相手のマンションの業者が言うには私の方では何もすることはなく、土地売買のために間に入った不動産会社か、我が家を建てた建築業者に相談する、と言っています。 我が家を建てた建築会社は私が購入後10年経過しているので、ブロック塀土台工事はしないと言っています。 間に入った不動産会社には連絡を取っていませんので、どのような対応をするのか判っていません。 この場合、仮に、 1.マンション業者と不動産業者の話の中で不動産会社が我が家のブロック塀の土台を壊しても良いと許可すれば、相手方は私どもの意思を無視して壊すことが出来るのでしょうか。 <土台を壊されるのが仕方ないとして> 2.もし、土台を壊すことになってもブロック塀が壊れた場合の保障はしないと言われましたが、保障されないのが当然なのでしょうか。 3.もし、間に入った不動産会社が私の方にブロック塀の土台を壊してくれと要求されたら呑まなくてはならないのでしょうか。(取得時効というものがあるらしいですが、建売だから主張できないことなのかという不安も含まれた質問です) 相手側に、数日中にブロック塀の事で立ち会ってくれ、という文面の文書が届きました。具体的内容ではありませんでしたが、壊すことが決まっているのかと思うと不安です。 専門家ではないので説明不足等あるかもしれませんが どうかよろしくお願いいたします。

  • 田畑なのですが、隣が敷地境界線を無視し、どんどん掘り起こしています。

    田舎の田畑の敷地なので隣との土地をまたいで通らせてもらっている部分は有りますが、年々境界線以上に土地を掘り越しはじめ、境界線の杭までも明らかに適当な場所に移動。法務局に残っている図面を見ても、測量誤差なんて以上に敷地面積が変わっています。隣は息子が相続して話しにのりません。この場合の様な土地に関する相談に行く所はどこなのでしょうか?税金も関わりますので、黙っているにも限界に達しています。測量をしてもらい現状の図面を起こしてもらう事が先決で有れば、だいたいの費用等はどの位なのでしょうか?

  • 車庫を入れるときに相手の敷地を通る

    私が所有していて人に貸している 家のことで相談があります。 車庫に車を入れる際に相手の敷地に 少し入らなければ 駐車できない構造というか狭さなのです。 それは前の道が狭いためバックで車を 入れようとするとどうしても車の車輪が 相手の敷地に入らなければいけない状況です。 それを知ってか知らずか車が出にくく 駐車しずらいようにプランタンと 2lのペットボトルを自分の敷地ではあるが 縦に並べて置いてあります。(プランタンには さわるなと書かれています。) 私もそこに軽自動車を止める際 プランタンをのけて駐車しなくては いけない状態でした。 説明ではわかりずらいので絵を描いて 写真で撮ったものを掲載しています。 駐車場が2台並んでいるのがわかると思います。 二つとも同じ時に建築されたもので同じ構造です。 点線で書いてある軌跡が車が駐車する時に通る場所です。 プランタンと2lのペットボトルを描いたのがわかりますで しょうか? 隣に住んでいる人も家を借りています。いわゆる賃貸です。 貸している人は謄本で確認してわかっています。 私が貸している家は今年の8月1日から 住み始めています。 どうしたらいいものでしょう!

  • お隣のフェンスが自宅敷地内に建てられてしまいました

    AさんとBさんは隣接する自宅の土地を所有しています。 BさんはAさんの敷地の境界内側にフェンスを建てることにしました。 Bさんが敷地の境界内側にコンクリートブロックを造成しはじめたところで、 AさんはブロックがBさんの敷地からはみ出し、 自分の敷地内につくられている部分があるかも知れないと気づきました。 Aさんは自宅を購入した際に引き継いだ土地図面を確認しましたが、 当時撮影した境界標の写真が残っていたものの、 敷地境界の両端にあたる境界標は確認できるのですが、 その境界標を結ぶ中間あたりの境界プレート(未登記なので目印?!)は 紛失していて確認できませんでした。 そこでAさんは、自宅を購入したときの不動産会社に相談の上で 引き継いだ資料にもとづいて、工事の一時中止をBさんに依頼するとともに、 話し合いによって中間に位置する紛失した境界プレートの復元を行い、 敷地の境界を明確にするための測量を実施することにしました。 測量の結果と図面からすると、Bさんが造成したブロックは Aさんの敷地にはみ出しているようだと測量士から聞かされました。 実際にどの程度なのかは、データを持ち帰って割り出し、 Aさん、Bさん立会いのもとで紛失した境界プレートを 復元するときに報告するとのことでした。 さらにその後進展があり、AさんはBさんに境界にかかわる工事は 一時中止するように申し入れていたはずだったのですが、 ブロックのBさん宅側(Aさんの敷地を含む)の地面は 土がむき出していた状態からコンクリートがうたれた状態にされてしまいました。 Aさんとしては、いろいろと調べた結果、 公正証書などによって所有権を定期的に主張し続けない限り、 善意で10年間、悪意だったとしても20年間にわたって いまのブロックがはみ出した状態が続くと、その部分の所有権は 消滅してしまうことを心配しています。間違っていたらすみません。 また、Aさんははみ出した部分の土地をBさんに売却することは考えていません。 さて、AさんとBさんはお隣同士ということもあり、 Aさんの選択として はみ出した部分のブロックを撤去してもらう以外で、 たとえば はみ出した状態はそのままにしておいてBさんと土地の賃貸借契約を結ぶなどで Aさんの所有権を守ることができるよい方法はないものでしょうか? 長文にもかかわらず 最後まで御一読いただきありがとうございます。 どなたかよいお知恵があれば ご教授ください。 よろしく お願いいたします。

専門家に質問してみよう