• 締切済み

敷地から竹が生えた

こんにちは、 どういう訳か我が家の敷地から竹が生えてきました。 調べてみると、隣の敷地に竹を植えていたようです。 竹の根は非常に強いイメージがあり、 ひょっとしたら我が家の家屋にダメージを与えているのではないかと心配しています。 将来、土地や家屋を売る場合にも支障が出そうです。 隣の土地の所有者にどういう形で話をすれば良いでしょうか。 竹を根こそぎ除去してください!と言って 素直に応じてくれるかどうか・・・ 特に今は何のトラブルも起きていないので、 竹が生えてきたら切っているだけです。 よろしくお願い致します。

  • npng
  • お礼率79% (115/144)

みんなの回答

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

竹の根に除草剤をまいてはどうですか。 根にラウンドアップを注射するとか。 根がつながっている範囲の竹が枯れるかもしれません。 根は簡単にとれません。 隣の家の竹もすべて切ってもらいましょう。 植物ですので根だけでは長生きできません。 生えたたけのこはすべて折りましょう。

npng
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 除草剤ですか。 竹用の薬剤があるかどうか調べてみます。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

竹の根は30センチくらいの深さで、どんどん横に広がっていきます。 切っても切っても翌年には次のものが出てきます。 そのため竹の根が出て行かないように、トタン板を地面から 1メートルの深さまで埋めるという方法があります。 大体竹の根は、地面から30センチの深さにあることが多いのですが、 たまに1メートルぐらいまでもぐることがあります。 それを防ぐためにも、1メートルぐらいの深さが必要です。 また、最近ではトタン板の代わりとして、侵入防止シートなんていうものもあります。 バンブーバリヤー:(株)グリーンフィールド http://www.gfield.co.jp/bamboobarrier.htm 根こそぎ除去ではなく、このような防止策をとるように お願いしてみてはいかがでしょうか。

npng
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バンブーバリヤーというのがあるんですね。 ただ、素直に隣地が工事に応じるかどうか・・・

関連するQ&A

  • 隣の敷地からの竹の侵入

    隣の敷地から竹の根が延びて、我が家の敷地内に竹が生えてまた根も延びています。 隣の土地の所有者に管理責任は生じないのでしょうか? また責任のある場合、我が家の敷地内に延びた根の撤去まで責任は 問えますか?   大変困っています、所有者も顔見知りなので言いずらく投稿した次第です、アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • お隣の竹に困ってます

     お隣の玄関アプローチに植えてある竹が、根が張って、我が家の敷地にも生えてきています。 今までにも何本か見つけては抜いて来ましたが、お隣との境界線の近くだけでなく、敷地の中の方(駐車場)にも生えるようになってしまいました。境界線からの距離でいけば、家の1階の床下に生えていてもおかしくない状況です。 竹は、コンクリートを突き破る事もあるそうですし、家の土台部分にも影響を及ぼす可能性もある・・と言われました。  さすがに、家そのものに悪影響があるのを、そのままみすみす見逃すわけにもいかず、何か竹に効果のある薬剤を撒いて、我が家の敷地の竹を確実に枯らしたいのですが、何かいい方法はありませんか?  ちなみに、お隣の方も我が家に竹が生えてしまっている事をご存知で、「大変申し訳ない」とおっしゃって下さっています。何か対応する際にはお話して、ご協力頂ける状況です。

  • となりの竹が我が家の敷地から生えてきて

    こんにちは。 となりの竹が我が家の敷地から生えてきて2mくらいになってきました。 竹は生長が早い上に凄くいっぱい生えてくると聞いています。 なので、築35年の基礎の中から生えてきて床から来るのではないか心配してます。 今は竹が柔らかく直径が2cmくらいなので容易に切ることができます。 またお隣さんはほとんど留守で会える時がほとんどなく困ってます。 今後生えてこないようにするにはどのようにしたら良いか?また、その竹を切ってよいのか?ご存知の方教えてください。

  • 裏山の竹について

    が家の庭には裏山があり放置された竹林があります 今年になって我が家の庭の方に竹が数本生えているのが確認し このままでは竹害の被害にあってしまいます そこで隣の家の人が裏山をある程度刈り取っていたのでその隣の家の人が所有者だと思い伐採のしてもよいか確認したところ 「自分たちの土地ではなく誰のものかはわからないが行った」とのことでした。 この場合、やはり所有者に黙って行うという行為は駄目なのでしょうか また確認を行う場合はどのようにすればよろしいでしょうか。

  • 「敷地の確定の立会いのお願い」が来ました

    土地と2階建て住宅を相続し、借家として他人に貸しています。 最近、知らない土地家屋調査士の人から突然「隣の土地所有者からの依頼で敷地の確定をすることになったから立会いをしてほしい、連絡を下さい」という手紙をもらいました。ちなみに隣りはマンションで、土地所有者というのは多分そのオーナーだと思いますが、面識はありません。 初めてのことで何もわからず、どのように対応したらよいかわかりません。初歩的なことかも知れませんがお伺いいたします。 1.こういう場合、連絡はこちらから入れるべきなのでしょうか?(それとも電話などがくるまで放っておいていいものなのでしょうか?) 2.私の所有している土地は、現在の住まいからかなり離れていますが、それでも立会いに行かなくてはいけないのでしょうか?(仕事を休んででも?) 3.敷地の確定をするということで、得られるメリットってなんですか?

  • 敷地内に自生した竹の処理に困っています

      母が老人ホームに入居して数年間空家になっていた実家に先日行って見ると、敷地内の約半分が竹で蔽われ、高さは高いところで4,5mは優に超えていました。(孟宗竹?かなり勢いがあるようです.. ) また敷地は幅2mほどの近隣の生活道路(市道)に面していますが、よく見るとアスファルトの道路が盛り上がっているところがあるので、春が来れば芽が道路を突き破って顔を出すのは間違いないようです。市道からは肩ぐらいの高さの石垣で接していますので、竹薮化した前庭と市道とは段差がありますが、それだけ根ももう十分深く張っているということでしょうか...  市に相談すると、道路に支障がでた場合は市が動くが、費用は原因が明らかならばこちらに請求が来るということです。近所の方も心配しておられ、今のうちに何とか対処する必要があると思います。建屋を含めて100坪ほどの敷地ですが、本格的に取組めばたいへんな作業になると思います。いずれにしても膨大な費用を負担する余裕はとてもありません。シルバー人材センターにも問い合わせてみましたが、そのような重労働には対応できないと断られました。  とりあえず竹が道路などに広がるのを防ぐ方法は何かあるでしょうか。また素人でもコツコツと根っこのほうから作業して徐々に竹藪を処分していくことは可能でしょうか。そのほか、どのようなことでも、何かよい方法や参考になることをお教えいただけましたら助かります。恥を申すようでお恥ずかしいのですが、正直今実家の面倒をみるのはとても苦しく、カードローンを使ってもせいぜい20~30万円までしか負担できません。

  • 庭の竹は抜いた方がいいですか?

    転居してから3ヵ月です。北側の塀沿いに10本ほど直径5cm高さ3mぐらいの細い竹が植わっています。塀からは5cmほど、家屋からは2-3m、離れています。根が拡がらないように地中に波型などを施しているのか売主さんには確認しておりませんが、多分やっていないと思います。主人が隣の家へ竹の子が生えたり、自家の下に根がはって家が壊れたりする危険があるから今のうちに抜いてしまおうと言っています。窓から見える鑑賞用として私は悪くないと思っていますが、庭の竹についてご存知の方、アドバイスを是非お願いいたします。

  • 越境してきた竹の根の駆除に除草剤を使用したい。

    我が家の隣に竹林があります。 ある日、我が家の庭にたけのこが出ていました、早速掘りあげて、食べましたが、(民法上は許されています) やはり掘りたてはおいしいと、大地の恵みに感謝しました。竹の子はありがたいのですが、 あちこちから竹の子が出てきて、庭中、竹林になっても困りますし、 床下に顔を出されても困りますので、我が家の竹の根を駆除しようと思います。 全部の根を掘り上げるのは無理ですから、庭に穴を掘り、 竹の根にドリルかキリで穴を開け、そこに除草剤を注入しようと思います。 それにより根をからす事出来ると思うのですが、これはいけない事でしょうか。 もし、隣地の竹が枯れた場合、私が行った行為が原因だと追究され、罪に問われるのでしょうか。

  • 敷地内の電柱設置は断れないか?

    地鎮祭の日に、電力会社で、電柱を立てさせて欲しいと言って来ました。 景観上も嫌ですし、それだったら裏側にと言いましたが、そこには電力側がウンと言いません。 一区画分となりに1本電柱が立っているのですが、そこから我が家へ引くには、隣の土地をナナメに横切る形になるので避けたいようです。 自分の家へ引く電気ですから、嫌だとか言わずに敷地内の設置を受けなければならないでしょうか? 拒否を続けたら、我が家へ電気は引かれないでしょうか?

  • 隣の水道管が敷地に入る事のデメリットを教えてくだ

    お隣には水道が通っていないらしく、我が家に通る水道管を分けてあげないと?水道が通せないと言われ、我が家の水道管を分けてほしいと言われました。 よく意味がわからないのですが、我が家の敷地にお隣の水道管が通ること 我が家の水道詮から、お隣の水道管を引っ張ること こんなこと、よくあることなのでしょうか。 契約時にはそのような話は聞いておらず、土地を購入したあとに聞きました。 将来的に、敷地内同居も考えておりますので、後々なにかしら面倒なことが起きたら嫌なので、お断りをしようかと思っているのですが そんなに心配をすることはない事例なのか、無知なため、わかりません。 どなたか、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。