• ベストアンサー

言葉使いの変わっている人への接し方

現在の職場も合わせて、出会うのは三人目なんですが・・・ まるで「幼稚園児をあやすような言葉使い」で同僚や先輩に話し掛けてくる方って、どうしてそんな社会人になってしまったのでしょうか? 営業や接客の現場でこの言葉使いをやったなら、即刻解雇だと思うのですが・・・親御さん自体が教職だったりするからなのでしょうか? 話し掛けられる度に、その口調にびっくりして、固まってしまうのですが(^_^;) ぶっちゃけて言うと、気持ち悪いのですが。 皆さんの職場にも、こういう方っていますか? ちなみに男性でこの口調のタイプに出会ったのは、人生30年で初めての経験となります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61622
noname#61622
回答No.3

えっ?! まさに、PCの前で今、びっくりして固まっています(笑)。 ど・ど・ど・どーいう人ですか、それは??? 接客の経験のあるなしは、関係ないのではないでしょうか。 「敬語が使えない」「慣用句を理解できない」 「極端に論理的な思考が欠けている」 「社交辞令と大切な用件を区別できない」ぐらいならば、 ああ、ビジネストークの経験がないんだな、と理解できますが。。。 あ、でも、お礼の中にある「幼稚園教諭経験者」 「医療関係者」という部分で、少しだけ納得できました。 以前、知的障害を持つ子供たちに工作や手芸を教える ボランティアをしていたことがあるのですが、 医療サポートチームの中には、 (看護師、カウンセラー、養護教師などの資格を持つ、 専業主婦のかたが大半でした) そういう感じのかたがいらっしゃいました。 常に子供たちがたくさんいる場所だったのと、 自分がいちばん年下だったことから、特に気になりませんでしたが、 職場で、しかも部下だったら、かなり頭にくるでしょうね。。。 家庭環境は影響しているかもしれませんね。 小学生ぐらいの子供で、祖父母に育てられている子の中には、 たまにそういう言葉遣いの子がいます(苦笑)。 普通は長じてくれば治るものだと思いますが、 極端に人と接しない生活をしてきた場合、 大人になっても治らないことがあるのかもしれません。。。 (私は会ったことがありませんけれど…) いずれにせよ、かなり失礼なことだと思いますので、 「申し訳ありませんが、私は子供ではありません。 そのような言葉遣いをされると、非常に不愉快です」 ぐらいのことは言っても良いのではないでしょうか…… 同じ職場だと、なかなか言い辛いかもしれませんが、 他の人もおそらく同じように感じていると思いますよ。

sinjou
質問者

お礼

どうも皆さん、戸惑っておられるようです。 というか、社員以外からは相手にされてない感じです。 男性の派遣さんは、彼を相手にしてない気が・・・^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.4

それは私です・・・・面目ない・・・ 職場で年下の先輩がすぐ怒るので、一時期そうしていた事があります。 「それをやったら、こういう理由で失敗するかも知れないから、 ね?こうしません?」などといった感じです。 固まってはいませんでしたが、ある日 「子供に言うみたいな口調はやめてくれへんか?」と言われ 相手がすぐ怒るからといって、それを回避する為だからって 慇懃無礼だった、と気がつきました。 それからはあやす、ではなく依頼や提案という雰囲気で 話すように直しました。職場だから当然の事なのですが。 家族親族に教職だった人はいません。 あなたが気持悪がってる方とは少し違いますが 何か理由があるはずです。 気持悪さを呑み込んで、一度聞いてみては?

sinjou
質問者

お礼

既にその方の上司に言ったので、私が聞く事はないと思います。 正直、私の弟じゃないので、どうでもいいので放置です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.2

ちょっと質問とずれますが。 >「幼稚園児をあやすような言葉使い」 のような人と、 >出会うのは三人目なんですが・・・ との事ですが、「幼稚園児をあやすような言葉使い」を使う人と3人もの人と出会うとはどのような職場なんですか? もしかしたらそのような人が多い業界という事はありませんか?

sinjou
質問者

お礼

回答下さった方々、本当にありがとうございました!!

sinjou
質問者

補足

男性の方で、社会人になって3年目の方です。 システム開発部の方ですが、多分、客先でお客様と接した経験がないんだと思うのです。 この1年前に出会った女性も、プログラマ→派遣会社の営業→システムテストの従事者で、接客業自体の経験はないそうです。 その前に出会った方は、社団法人で運輸事務一筋の方です。 大学事務局にありがちな、仕事は出来ないけど、やたら態度のデカイ職員(PC接続が出来ない)、という感じでしょうか・・・例えるなら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oukasei
  • ベストアンサー率9% (5/51)
回答No.1

きっ気持ち悪い…… もちもち、課長タンでちゅか? こんな感じですか? 必要最低限以外かかわりたくないタイプですね。 もしかしたら赤ちゃんプレイが好きすぎて普段もでちゃっているとか……差別する気はないですがたいそうキツイ。

sinjou
質問者

お礼

医療法人や幼稚園教諭などの経験者だと、こういう40~50代男女は、ホントに派遣先にいました。同族企業(医療商社)の総務部や医療法人の事務局で、ホントにお会いしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目上の人が間違った言葉づかいをしていたら。

    目上の人が間違った言葉づかいをしていたら。 職場などで目上の人の間違った言葉づかい(読み間違いなど)に気づいた場合、みなさんはどうしていますか。 たとえば先日、職場の先輩が私に仕事を教える際、『相殺』を『そうさつ』と読んでいました。 会話の流れで私も言わざるを得ない状況になったので「そうさぃ・・・」とちょっと小声で濁したのですが・・・。 二人きり、他にも人がいるなど、場合にもよると思いますが、社会の先輩方ならどういうリアクションをするのかなぁと思い、参考にさせていただきたくて質問しました。 よろしくおねがいいたします。

  • 職場での言葉遣いについて

    こんばんは。この春から社会人になった20代前半の者です。 職場にも少しずつ慣れてきたのですが、最近言葉遣いのことで注意されることがあります。 例えば、先輩と話しているときに「~ですかね?」とか「~ですよね?」という言い方を よくするのですが、「君の言葉遣い何か引っかかるなぁ」と言われます。 仕事で結構注意されることはあるのですが、先輩から雑談で話しかけられることも 多いので、すごく嫌っているというわけでもないと思います(多少卑屈ですが基本的には 優しい方です)。 上記のような言葉遣いはおかしいのでしょうか? また、職場での言葉遣いはどのようなことに気をつければいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 言葉遣いの悪さに悩んでいます

    33歳既婚女です。子供はいません。 自分の言葉遣いの悪さに悩んでいます。 仕事上、来客や電話対応もありますのでマナーやそういった面での 言葉遣いはきちんとしています(一応、対応のよさは褒められます) しかし、仲のよい友達や仲のよい同僚、家族に対してどうも べらんめぇ口調とは違うのですが…。「○○じゃねーの。」とか 「なんだよ。○○じゃねえか。」と言った男言葉っぽいものが出てしまいます。 これは男女問わず出てしまうので、職場では姉御的な感じ、友達には男前と とられています。(男の人の前で話し方が急に変わったりはしません) 悪意をもって使っているわけではないので、けなしたりなじったりはしませんが 上品な育ちの人からしたら「まぁ、お下品」って感じだと思います。 どちらかというとエンターテイナー性をもってふざけて使うこともあるのですが…。 年も年なのでこれから子供が生まれてからのことを考えると 少しずつでもこの言葉遣いの悪さを治していったほうがいいと思ってきました。 どこかでポロっと仕事の場でも出かねないですし。女性として容姿が十人並みな分、 せめて話し言葉だけでも女らしく美しくありたいなと感じるようになりました。 しかし、長年ついてきた癖のようなもの…ふとした瞬間に出てしまいます。 こうした言葉遣いを直すのにうまい方法などありましたら、アドバイスを 御願いします! 本を読んだり、話し方がきれいな人を見て真似をしようとかはしています。

  • 女性の言葉遣い

    私は25歳女性です。 私の職場に、大変言葉遣いの乱暴な女性(20代前半)がいます。 「○○じゃねぇ?」とか「××じゃなくねぇ?」とか、 気ごころの知れた友達とプライベートな場面での会話ならまだしも、 職場でほかの社員もいる場所でこの言葉遣いです。 他にも「きたない」を「クソきたねぇ」や、仲のいい同僚同士での会話中 所謂「イジリ」(冗談)としてでしょうが「おまえマジふざけんなよー」 というような言葉遣いで、同じ職場で仕事をする人間として聞いていて不快です。 本人から聞いたのですが、彼氏との会話もこのような口調で話すそうです。 正直言って、このような乱暴な言葉遣いの女性と恋愛できる男性がいることに 驚きました。 来客の対応などは非常に丁寧・真面目な態度でしっかりした子だなぁと感じることも多いのですが言葉遣いがどうしても引っ掛かります。 というか、私の中では『台無し』という印象です。 『女性らしさ』などと言うと反感を買うかもしれませんが、やはり社会人として 女性として、ある程度の弁えるべき常識や嗜みというものがあると思います。 最近の若者の間では、このような言葉遣いは男女ともに許容されているのでしょうか? 仮に自分の恋人や好きな人がこのように乱暴な言葉遣いをしているとしたら、それでも好きでいられますか? 私が神経質すぎるのでしょうか…。 ちなみに、うちの母に話したら「うちの息子がそんな子を嫁に連れてきたらと思うと…」と絶句していました。 さまざまな年代性別の方からの意見が聞きたいです。

  • 介護職員同士での言葉遣いはどうですか?

    病院、老健の二つの職場で通算、一年ほど、介護の仕事をしていたものですが。 今までいろんな職場で仕事をしきましたが、介護の職場ほど、言葉遣いが乱れてる職場はないな、と思いました。 まず、前職の老健では一番の古株の先輩に歳が四つも下だったのにもかかわらず、「お前」呼ばわりされていたことが一番、我慢できませんでした。 「お前さあ、●●なんだから、もっとしっかりやれよ」 みたいな・・・まあ、人間的にはそれほど悪い人ではなかったのですが、そういう風に言われる度に、内心、カチンとくるものがありました。 私は、どの職場でも腰が低すぎるほどの低姿勢で、言葉遣いは堅苦しいほど敬語です。相手がどれだけ若い人でも、先輩であれば敬意を払いますが、いくら、仕事のできない新人でも目上の人間に向かってお前呼ばわりする人間には初めて会ったので、出勤が憂鬱になるほど、気にしていました。 言葉遣いはタメ口でもいいし、時として命令口調でもまだ許せますが、歳が四つも下の人間に「お前」と呼ばれるのはどうにも我慢できませんでした。 まだ、ポストが違うとか、課長と平くらいの差があるならまだ分かるのですが、同じ仕事をしてるわけだから、 せめて、「~さん、何しといてよ」くらいの言葉遣いは期待する方がおかしいのでしょうか? 別の職場の病院では、5年、7年、と勤めてる25歳くらいの人が、40代の人を君づけで呼んでいたり・・・、全く、私の常識では理解できませんでした。 今までいろんな職場を回りましたが、介護の職場以外で こんなに言葉遣いを気にした職場はありません。 私がたまたまそういう職場に出くわしたというだけの話なんでしょうか?

  • 職場での言葉遣いについて質問です。

    職場での言葉遣いについて質問です。 少し打ち解けてきた職場の先輩やアルバイトの人と話す時、くだけた言葉で話してしまう時があるのですが、やはり良くないのでしょうか?(接客業なのでお客さんの前ではしませんが、仕事後に仕事の話を交えて会話している時に気を緩めてしまいます。) その言葉に対して揚げ足を取るかのようにオウム返しされることもあります。 例えば「こんなんなっちゃって。」とか「わかんないです。」など支離滅裂?な日本語を使ってしまいます。(癖だと思うのですが・・) やはり良くないですよね・・? その他、新入社員として気をつけた方が良いことなどあれば(言葉遣い以外でも)ご意見、よろしくお願いします。

  • 後輩(年上)の言葉遣いを治したいが・・(T_T)

    接客&電話応対が多めの事務員です。 年上の後輩(50代)の言葉遣いがひどく、治してもらうために 指導したいのですが、何をどう指導すればいいのか分からず、 ずっと悩んでいます。お客様からの信頼を失ってしまいそうな 言葉遣いなので・・。近くで聞いていると不快になります。 ※ちなみに、指導は何度もしましたが、自覚が無いようなので、 「えっ?えっ?私、そんな事言ってます?」という具合です。 こちらが「えっ?自覚無いの?じゃあ、私が言っていることも 理解できるはずないか・・?」と諦めてしまいそうです。 先日ふと、私がいつも通っている、スーパーや薬局の接客を 観察してみました。学生のバイトさんも沢山いました。 「いらっしゃいませ!」は、「・・・・っせ~!」と聞こえ、 「ありがとうございました!」は、「・・ざっした~!」と 聞こえ。 しかし、不快にはならないのです。 どうしてかな?と考えてみたところ、言葉遣いは完ぺきでは なくとも、レジ打ちが早くて正確。商品の質問をしてみると 「(お待ちくださいま)せ~!!」と、詳しい店員を即座に 呼んでくる、等々、要するに、客である私の時間を奪わない 対応をしてくれているわけです。 私の後輩(年上)は、平気で「あっし、分からないので~」と、 お客様からの質問の電話をシャットアウトします。 これはあり得ない対応なので「判断できない問い合わせが あったら、周りの先輩に聞いてくださいね、必要であれば 自分が対応しますから」と言っています。 しかし、伝わりません。 さらに、同僚や先輩に仕事をつなぐ時「はい、どうぞー!」 と言います。おいおい、「お願いします!」だろ?? と思うのですが、それをわざわざ指導するなど悲しすぎる ので、というか、ビックリしすぎて絶句します。 昼休みは交代で取っているのですが、「お昼行ってきます」 と言うと「いいですよ、はい、どうぞー!」と言います。 仕事を教えようとして、「今、お時間いいですか?」と 聞くと、「今?いいよ?はい、どうぞー!」と言います。 私の職場の上司は厳しいので、「今の電話応対はなんだ?! お客様に失礼だろう!こういう場合は、こう対応しなさい!」 と言います。 それで、改善しようと努力する人、辞めていく人が何人も いました。 しかし今回ばかりは、「えっ?えっ?私、そんなこと言って ます?えっ?えっ?」という具合なので・・。 しかも、どんなに叱責されても、辞めるという選択肢はない ようです。 先日、厳しい上司が「疲れるよ・・・。自分には、指導する 能力が欠けているのだな・・。」と小声で言っていたので、 これはヤバイと思いました(初めてのことです)。 私の職場は、接客が多いので、「いらっしゃいませ!」と 声を出すことが多々あります。 店のドアが開くと(音が鳴る)、「いらっしゃいませ!」 と言い、ドアが閉まると(音が鳴る)「ありがとうござい ました!」と言います。 しかし、年上後輩は、お客様が帰ってドアが閉まって、 数秒後に「(ありがとうございま)した~・・・」と 小声で言うのです。 おいおい!お客様に聞こえない言葉なんて、意味ないだろ! というか、上司にも先輩にも散々注意されて、心が折れずに 改善すらしない、というメンタルの強さは何なんだ?! というか、注意すると、意味が分からず混乱してパニくる のに、改善しない強さは何なんだ?! と、一生懸命指導しようと試行錯誤するこちらが参って しまいます。。 最近は、職場の皆が、どうすればいいんだ?!と悩んで しまい、変な空気になっています。 今まで、学校を卒業したばかりの元気で生意気な若い子の 指導をしたことはたくさんあり。若い子は、皆それなりに 吸収して成長してくれました。無知の元気さや生意気さが 若々しくて可愛いかったです。 しかし、年上後輩(50代)って、どうすればいいのか? 後輩であっても、可愛いと思えません。 解雇されるほどの大問題を起こしている訳でもなく。 しかし、お客様からの評判は悪く・・。 皆様のアドバイス、お待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • 言葉使いが良いのですが、ちょと崩した方がいいのか思案中です

    学生の頃は気にもしませんでしたが 結構当たり前の若者風に喋ってたと思います 一人称を俺、他人を呼ぶ時はおまえ、うるせー、あ? 等ですが、学生ならまあ普通だと思います しかし、10年接客業に勤めて 言葉使いもすっかり変わりました 一人称は私、他人を呼ぶ時は○○君、静かにして下さい、どうしました? 等です ま~サービス業独特の言い回しと少し大人になったって事で それはそれでいいと思います 本題ですが この度製造業に転職しました 人当たりの良さと丁寧な言葉使いで採用されたと思います (実際は解りませんが、聞いた話を総合するとそんな感じです) 製造業ですが自分の人当たりの良さから 一通り現場で技術を習得後は営業に行くかもしれません そんなニュアンスで採用されました 現在は製造業での現場にいますが 正直汚い言葉は当たり前です 目上に対しても最低限の敬語を織り交ぜて、後はタメ口です 入社して2ヶ月ですが 自分の言葉がどんどん崩れて行くのが解ります もともとの言葉使いなので、それはそれでいいと思いますが 言葉使いは一種のスキルと思いますので このまま現場に流されて学生時代の言葉に戻って良いのか悩んでいます 丁寧な言葉だと舐められる感じがします 言葉を崩すのは簡単ですが また丁寧語に戻すのは結構難しいのでは?なんて事を思いまして 質問させて頂きました 今現在技術が無いで舐められるのはかまいませんが、それ以外の事で舐められたくありません 特に年下から 現場で働いてる限りで郷に入っては郷に従えがいいのでしょうか?

  • 飲食店の言葉遣い

    私は三日前から飲食店でバイトを始めました。 最初から土日にシフトが入り忙しい先輩方に分からない事も聞けずに私の考えた言葉使いで接客をしてました。 でも、やっぱり不安で気になります。 よく、歩いているとお客さんから呼び止められスプーンや塩など持って来てほしいと言われることが多いです。 お客さんにスプーンなどを渡す時の言葉が分かりません。いちいち、「スプーンでよろしいでしょうか」と聞けばいいのでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 汚い言葉遣いの女性

    いつもご親切にありがとうございます。 「苗字を呼び捨てにする人。」について、最近の質問を興味深く拝見しました。 私は、同僚からは苗字に「さん」付けして呼ばれますが、唯一女性の先輩(50歳)から呼び捨てにされます。 私と向かい合わせの席に座っていますが、書類と睨めっこしながらとにかく独り言が多く、「クソが」とか「ふざけんな」等、とても口が悪いです。 行き詰ると、たまに「あーもう、どいつもこいつもふざけやがって!」と大きな声を出すので、前で仕事をしている私はびっくりします。 対外的には、「~でございますのよ」や「~して下さる?」とワントーン高い声で、いつも笑顔で、女性らしく綺麗な言葉遣いをしています。 私の職場は私服ですが、彼女はいつも綺麗にお化粧をして、いつも綺麗で素敵な格好をして、とても明るく親切な対応をされますので、対外的には非常に評判が良い女性です。 一緒に仕事をしているとそのギャップに驚きますが、基本的には世話好きで面倒見の良いタイプだと思います。 ただ、同じ女性でここまで言葉遣いの汚い女性は他に知りませんので、最初は非常に驚きました。 私は一度転職していますが、前の会社にはこういうタイプの女性はいませんでした。 こういうタイプの女性は、意外とどの職場にもいらっしゃるのでしょうか? 社会人として、どうなのでしょうか? 個人的には、聞いていて気持ち良いものではありません。 最近、他の事も重なってストレスを感じるようになりました。

専門家に質問してみよう