職場での言葉遣いについて

このQ&Aのポイント
  • 職場での言葉遣いについて注意されている20代前半の社会人が、自身の言葉遣いについて疑問を抱いています。
  • 特に、「~ですかね?」や「~ですよね?」などの言い方が引っかかるようで、相手から指摘されています。
  • 職場での言葉遣いについて気をつけるべき点やアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

職場での言葉遣いについて

こんばんは。この春から社会人になった20代前半の者です。 職場にも少しずつ慣れてきたのですが、最近言葉遣いのことで注意されることがあります。 例えば、先輩と話しているときに「~ですかね?」とか「~ですよね?」という言い方を よくするのですが、「君の言葉遣い何か引っかかるなぁ」と言われます。 仕事で結構注意されることはあるのですが、先輩から雑談で話しかけられることも 多いので、すごく嫌っているというわけでもないと思います(多少卑屈ですが基本的には 優しい方です)。 上記のような言葉遣いはおかしいのでしょうか? また、職場での言葉遣いはどのようなことに気をつければいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201137
noname#201137
回答No.1

周りの人の言葉をよく効いてみてはいかがでしょうか。 私もかなり言葉遣いには苦労しました。 例えば話をしていて好印象の人って周りに少数はいるかと思います その人の言葉のニュアンスや雰囲気等参考になさってはいかがでしょうか これからは、自分の世界だけではないため そういった環境も取り入れながら 自分を出して個性を磨けばいいかと思います と、自分も絶えず気をつけていることです

marotoshi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >例えば話をしていて好印象の人って周りに少数はいるかと思います その人の言葉のニュアンスや雰囲気等参考になさってはいかがでしょうか 確かに少ないですが、何人かいます。そうしてみるのはいい方法ですよね。 >これからは、自分の世界だけではないため そういった環境も取り入れながら 自分を出して個性を磨けばいいかと思います なかなか難しいかもしれませんが、できるだけやっていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

~ですかね?より、~でしょうか?のほうが適切だと思います。

marotoshi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 もう少し気をつけてみます。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.3

>先輩と話しているときに「~ですかね?」とか「~ですよね?」という言い方を よくするのですが、「君の言葉遣い何か引っかかるなぁ」と言われます。 なんとなく先輩の気持ちわかるなあ。 新入社員に「ですかね?」と言われると、なんだか自分を試されているような気がします。 うがった聞き方ですが、「先輩はわかっていないかもしれないけど、一応聞いておきます」 みたいな雰囲気がどこかに感じられたりします。(ちょっと言い過ぎですが) 自分の意見として、~と考えています。ご意見ありますか?のほうがいいのかな。 まあ気にならない人もいるでしょうが。

marotoshi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >うがった聞き方ですが、「先輩はわかっていないかもしれないけど、一応聞いておきます」 みたいな雰囲気がどこかに感じられたりします。(ちょっと言い過ぎですが) たまに「何か上から言われているように聞こえるんだよな」と言われます。 そんなつもりは全然ないのですが・・・。 もっと丁寧にしていこうと思います。ありがとうございました。

回答No.2

私は特に気にしないので、気にしないですが、 気にする人は気にするでしょう。 何が気になるかといいますと、 あなたのような回答ですと、 先輩の言ってる事に対して、 先輩に責任を転嫁しているのと同じなのです。 極論を言いますと、 先輩はあなたに話すことで、あなたの意見を聞きたいのに、 先輩はこういう回答を聞きたいと言ってるのですか? と問いただしているニュアンスになってしまっているのです。 では、どう回答したらよいか? 「~だと思います」 「~だと思いますが、どう思われますか?」 と回答すればよいです。 「~ですかね?」「~ですよね?」 と先輩に同調を求めるのではなく、 「自分はこう思う」 と断言するのです。 同調を求めるのは、潜在意識の中に 自分では責任を取りたくない。 という思いがある裏返しなのです。 最近の若者によくある 「無意識に他人と同調しようとする」 「ことなかれ主義」 の悪しき傾向ですね。 決してあなたを否定しているわけではないです。 世の中、こういう若者が増えているんです。 日本社会の弊害とでもいいましょうか・・・ 日本を支えている世代の問題でもあるんですよ。 現代の問題点が見えちゃいましたか?(^^;

marotoshi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 言葉ってホント難しいですね・・・。たまに先輩がムッとした顔をするので、 「またやっちまった・・・」と思うのですが、少しでも学習して成長していけるように 頑張ろうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場での言葉づかい

    ようやく決まった就職先で「言葉づかい少しおかしい時があるから気を付けたほうがいいよ。」と 同い年の先輩から言われました。 自分なりに気を付けていたのですが、先輩や周りの人達に不愉快な思いをさせていたことに申し訳なく思っております。 先輩に「言葉づかいには気をつけますが、おかしい時は言って欲しいのですが、お願いします。」と話すのは図々しいのでしょうか? また、会社で注意したほうがいい言葉や使うと好感が持てる言葉、言葉づかいを直す方法を教えてください。 社会人経験がありながら今まで気にしてなかったことを恥ずかしく思い、これから少しずつ直していきたいと思っていますので、同じような経験をされた方の克服方法などお聞かせいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 職場の後輩の言葉遣いについて

    同じ職場の後輩の言葉遣いについてご意見を聞かせて下さい。 私は40代、4年目です。彼女は30代後半1年です。 彼女は入社当時から、私たち女性(私と入社2年の30代前半)にはため口で、 男性社員(ほとんど50代)には敬語を使っていました。 デスク仕事ではないので、お互い何かしらおしゃべりしながら 仕事をするときもあるのですが、段々と調子に乗ってくると 彼女は私を「あんた」呼ばわりします。 決して悪気はないようです。 でも、かりにも年上の先輩に向かって「あんた」って、今時は普通なんでしょうか?

  • 職場の女性の先輩の変な言葉遣いが気になります。

    職場の女性の先輩の変な言葉遣いが気になります。 私は20台後半の事務職員で、一人女性の先輩がいます。その方は50代前半です。 仕事内容は、経理、電話やお客様の対応などなど総務全般です。 その際の先輩の電話や来客への対応時の言葉遣いが気になってしまいます。それだけなら良いのですが、自分のその変わった言葉遣いを私にもちゃんと自分に習ってきちんとした対応を心掛けてね。という感じのニュアンスで話すので、密かにストレスが溜まってしまっています。 例としては、お客様から電話が掛かって着た時や訪問者へ 「○○様でいらっしゃいますでございますでしょうか?」 「お名前をお教え頂けないでございますか?」 「まだお見えになっていらっしゃいませんでございますが」 「そのような事は私には役不足です」(本来とは逆の意味で使用。好んで頻繁に使用) 多分、なんでも最後にございますをつけなければ気がすまないようです。 など、私はいつもへんてこりんな敬語を使う先輩だなあ…と思い、正直、同じ職場の先輩がこのような不思議な言葉を使うのが恥ずかしく感じてしまいます。しかし、先輩なので、言葉遣いがおかしいなどとは言えるはずもなく、その反対に、自分の対応を良く見て言葉遣いも含めて私のを勉強しなさいというニュアンスの事を言葉の端々に出してきます。 私は恥ずかしくてあんな変な敬語を使うことはできませんので普通の一般的な敬語を使います。 ただ、あの不思議な独自であみ出したような敬語を私に使う事を要求されると私も困ってしまいます。 私が普通の敬語で応対すると、ちょっと言葉遣いに丁寧さが足りないという感じの事を言われます。 私が「とんでもないことでございます。」といえば、「あなたそれ変よ、正しくはとんでもございませんよ。」とか、「○○いただけますか?」といえば「○○いただけますでございますでしょうか、の方がいいわね」など、言われるたびにムカっときてしまいます。 むしろ、先輩がすまして変な敬語を使っているのを側で聞く私のほうが恥ずかしくてたまらなく、最近イライラが募ってきてしまいます。 一応外部のお客様とも接する事の多い部署ですし、できる事なら直して欲しいですし、それが無理なら私に強要しないで欲しいのですが、何か良い方法はないでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 言葉遣いについて

    会社の後輩の言葉遣いについてなのですが、 私以外の子は同じ年です。 この二人が仕事中でも友達感覚の言葉遣いです。 その為か、年上の私にも敬語も使わず普段使いで話しております。 最初は気にしてなかったのですが、さすがに今はなんとかしなければと思ってます。(遅いのですが・・・) 同じ年の片割れは昔からいるので、私とは普通の話してます。 そのやり取りをみて、新人君も普通に話すようになりました。 最初からいる子は何も思ってないのかもしれません。 でも、一応先輩に当たる訳だから、注意をしようと思いますが、 余計なお世話になりますか?私が注意する事ではないのでしょうか? 私の立場は二人の上司です。言葉遣いからなのか、年齢が近いせいか、上司とは思われておりません。たぶん・・・ 今事務所の意識革命を起こせと、部長から私が注意をされてる次第です。

  • 女性の言葉遣い

    私は25歳女性です。 私の職場に、大変言葉遣いの乱暴な女性(20代前半)がいます。 「○○じゃねぇ?」とか「××じゃなくねぇ?」とか、 気ごころの知れた友達とプライベートな場面での会話ならまだしも、 職場でほかの社員もいる場所でこの言葉遣いです。 他にも「きたない」を「クソきたねぇ」や、仲のいい同僚同士での会話中 所謂「イジリ」(冗談)としてでしょうが「おまえマジふざけんなよー」 というような言葉遣いで、同じ職場で仕事をする人間として聞いていて不快です。 本人から聞いたのですが、彼氏との会話もこのような口調で話すそうです。 正直言って、このような乱暴な言葉遣いの女性と恋愛できる男性がいることに 驚きました。 来客の対応などは非常に丁寧・真面目な態度でしっかりした子だなぁと感じることも多いのですが言葉遣いがどうしても引っ掛かります。 というか、私の中では『台無し』という印象です。 『女性らしさ』などと言うと反感を買うかもしれませんが、やはり社会人として 女性として、ある程度の弁えるべき常識や嗜みというものがあると思います。 最近の若者の間では、このような言葉遣いは男女ともに許容されているのでしょうか? 仮に自分の恋人や好きな人がこのように乱暴な言葉遣いをしているとしたら、それでも好きでいられますか? 私が神経質すぎるのでしょうか…。 ちなみに、うちの母に話したら「うちの息子がそんな子を嫁に連れてきたらと思うと…」と絶句していました。 さまざまな年代性別の方からの意見が聞きたいです。

  • 介護職員同士での言葉遣いはどうですか?

    病院、老健の二つの職場で通算、一年ほど、介護の仕事をしていたものですが。 今までいろんな職場で仕事をしきましたが、介護の職場ほど、言葉遣いが乱れてる職場はないな、と思いました。 まず、前職の老健では一番の古株の先輩に歳が四つも下だったのにもかかわらず、「お前」呼ばわりされていたことが一番、我慢できませんでした。 「お前さあ、●●なんだから、もっとしっかりやれよ」 みたいな・・・まあ、人間的にはそれほど悪い人ではなかったのですが、そういう風に言われる度に、内心、カチンとくるものがありました。 私は、どの職場でも腰が低すぎるほどの低姿勢で、言葉遣いは堅苦しいほど敬語です。相手がどれだけ若い人でも、先輩であれば敬意を払いますが、いくら、仕事のできない新人でも目上の人間に向かってお前呼ばわりする人間には初めて会ったので、出勤が憂鬱になるほど、気にしていました。 言葉遣いはタメ口でもいいし、時として命令口調でもまだ許せますが、歳が四つも下の人間に「お前」と呼ばれるのはどうにも我慢できませんでした。 まだ、ポストが違うとか、課長と平くらいの差があるならまだ分かるのですが、同じ仕事をしてるわけだから、 せめて、「~さん、何しといてよ」くらいの言葉遣いは期待する方がおかしいのでしょうか? 別の職場の病院では、5年、7年、と勤めてる25歳くらいの人が、40代の人を君づけで呼んでいたり・・・、全く、私の常識では理解できませんでした。 今までいろんな職場を回りましたが、介護の職場以外で こんなに言葉遣いを気にした職場はありません。 私がたまたまそういう職場に出くわしたというだけの話なんでしょうか?

  • 目上の人が間違った言葉づかいをしていたら。

    目上の人が間違った言葉づかいをしていたら。 職場などで目上の人の間違った言葉づかい(読み間違いなど)に気づいた場合、みなさんはどうしていますか。 たとえば先日、職場の先輩が私に仕事を教える際、『相殺』を『そうさつ』と読んでいました。 会話の流れで私も言わざるを得ない状況になったので「そうさぃ・・・」とちょっと小声で濁したのですが・・・。 二人きり、他にも人がいるなど、場合にもよると思いますが、社会の先輩方ならどういうリアクションをするのかなぁと思い、参考にさせていただきたくて質問しました。 よろしくおねがいいたします。

  • 言葉使いの変わっている人への接し方

    現在の職場も合わせて、出会うのは三人目なんですが・・・ まるで「幼稚園児をあやすような言葉使い」で同僚や先輩に話し掛けてくる方って、どうしてそんな社会人になってしまったのでしょうか? 営業や接客の現場でこの言葉使いをやったなら、即刻解雇だと思うのですが・・・親御さん自体が教職だったりするからなのでしょうか? 話し掛けられる度に、その口調にびっくりして、固まってしまうのですが(^_^;) ぶっちゃけて言うと、気持ち悪いのですが。 皆さんの職場にも、こういう方っていますか? ちなみに男性でこの口調のタイプに出会ったのは、人生30年で初めての経験となります。

  • 職場でうまく話せない。

    職場でうまく話せない。 新社会人です。学生時代はゲームばかりして、たまに友達と遊ぶ程度でした。 休日は家族と外出するか、家でゲームか。 基本会話をするのが面倒と感じていて話しかけられなければあまり話しませんでした。 会話が苦手なので人にはやさしくして、やさしいおとなしい自分を演じていました。 職場に入ってからはうまく質問したり、物事を伝えることが難しいし、雑談なんて大変です。 先輩らはやさしいのでたくさん話しかけてくれますが、そのうち呆れられそうで怖いです。 みんな車や、その土地についてや、仕事の話など色んな知識を持っておられます。 無難に毎日雑談して、仕事をふつうにこなしたいです。 アドバイスお願いします。

  • 女性社員の言葉遣いが気になっています

    私は50代の男性です。同じ職場にいる30代前半の女性ですが、私に対してだけ言葉遣いが悪いようです。 本人は直そうと努力はして居るみたいですがなかなか直りそうもありません。父親を10代の時に亡くし母親と2人暮しで、母親にも同じような言葉遣いをしているそうです。先日は嫌いだとまで言われてしまいましたが、その後は今まで通りの接し方をしてきます。 私に甘えたいのでしょうか、普段素直で大人しい子なのですが、言葉遣いが悪くなると顔つきまで変ってきます。 どなたかアドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう