• ベストアンサー

判断力・決断力

派遣先との面談も全て終了した時点での意思表示の時、 何を判断材料にしていますか。 メリットとデメリットの両方共、どんな案件でもあると思いますが、 それを全て書き出し(私の場合ですが)、"さあ決めなきゃ"という時、 最後に決断を下すポイントは何ですか。 就業先の勤務場所・就業時間・残業・時給の基本条件や ハード面での条件(空調・トイレ・休憩(昼食)場所・煙草・制服など) ソフト面の条件(人数や男女年齢構成・派遣社員の割合・他社割合など) そして、仕事内容、派遣会社、営業担当。 他にも個人の価値観や状況によって千差万別だとは思いますが、 本当にどの要素も甲乙つけがたく、 メリット・デメリットの双方共に決め手となるものがない場合、 どういう判断・決断をしますか。 または、メリットとデメリット、或いはどの要素を優先しますか。 参考までにお聞かせ願います。

noname#63075
noname#63075
  • 派遣
  • 回答数5
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t1568647
  • ベストアンサー率26% (214/795)
回答No.3

あなたの基準だと派遣先が良ければ良いのかな? 順番あんまり関係無いので 1.基本賃金 2.交通費 3.ボーナスなど待遇(労働法改正でどうか) 4.仕事場での周り 5.職場の上司と会社側 6.派遣元の対応 7.時間 他多々あります 1・2があなたが納得していれば良いと思う。 3だと待遇や長期1年以上その場所での時どうかなどあります。 あなたの担当が営業との事でそこの場所に8時間いる事が少ないと思う。 そうなると営業のスタンスがどうかなど有ると思うけど・・・ それで決められない!なら会社(派遣元・派遣先)としてどうか!で決めれば良いと思う。

noname#63075
質問者

お礼

派遣先を主に書きましたが、 もちろん、派遣会社や営業担当の人柄も結構気になります。 4と6は実際に入ってみないと、そして、ある程度の期間就業してみないと派遣元の対応や職場の雰囲気は分からないですよね… 最終的には、会社として信頼できるか、で決めるのも良いですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.5

そもそも、顔合わせに行くという決断をしている時点で 時給・交通費・おおまかな仕事内容など、 基本的な条件面については既に合意済みと見なします。 ですので、顔合わせ後に給料や勤務地を理由にして断るとなると、 おそらく派遣元があまりいい顔をしないと思います。 派遣会社や営業担当に関しても同様で、派遣会社に不満があるなら、 その派遣会社を使用しなければいいことなのでは? それまでのやり取りの上で、営業と一悶着があった等の理由がない限り、 最終決断の時点で、何故派遣会社を理由に仕事を断らなければならないのか、理解出来ません。 ただ、顔合わせの際に「聞いていた条件と違う」とか 「何となく嫌な予感がする」と言うなら、 そのとき初めて迷えばいい話です。 また、オフィス内の状態は顔合わせに行かなければ分からないことですので、 お断りの理由にしてもいいと思います。 また、疑問があればどんな些細なことでも顔合わせ時に確認すべきで、 そこまでやって、なおかつ迷いがあるというのは、逆に何故?とこちらが聞きたい程ですが。 >本当にどの要素も甲乙つけがたく、 甲乙つけがたいということは、「即決」の壁になっている、何らか悪い要素を含んでいるに違いない。 しかし、それが何なのか、またその悪いレベルが、自分では判断しかねるということと思いますが、 こればかりは、ご自分なりの判断基準を設けるより、他に方法はないと思います。

noname#63075
質問者

お礼

確かにその通りですね。 だた、たまに「通勤場所は○○と聞いてますが、○○ではないですがこういう仕事はどうですか」と紹介を受ける事もありますよね。 その他の基本条件に関しても同じで、 仕事内容を面談で詳しく聞いてみてから、面談で雰囲気を感じ取ってから断っていただいてもいいという事で。 で、面談の結果、絶対嫌ではないけど…という場合に迷う事が多いです。営業担当とも面談で初めて顔を合わす訳で。 自分の判断基準を作って、その度に迷わないようにしようと思います。 ありがとうございました。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.4

顔合わせに「行く」と決めた時点で、時給や勤務時間等の情報は知っていて 納得した状態と思いますので、その条件が違っていたりとか、顔合わせの 上司に当たる人が、どうも合いそうにない、とかがない限り、私は 良い返事をしています。 あくまでも顔合わせ終了時点ですから「ぜひ採用されれば行きたいです」 という話はしますね。 他に進んでいる話がこっそりあれば別ですが・・・ > 本当にどの要素も甲乙つけがたく、 > メリット・デメリットの双方共に決め手となるものがない場合、 > どういう判断・決断をしますか。 ということで、こういった場合は「行きたいです」という返事をします。 直感的に「何かイヤ」と思うことがあれば、「ここが引っかかる」と 伝えますね。 > または、メリットとデメリット、或いはどの要素を優先しますか。 私の場合はその時々によります。 未経験の職種でどうしてもしたい仕事であれば、多少時給が安くても 遠くても、応じています。 逆に経験ある仕事であれば、時給、勤務地は妥協しない、という感じですね。 切羽詰った状態(失業期間が長い)ような時は、もう少し甘くなります。

noname#63075
質問者

お礼

分かりやすく説得力ありますね。単純に考える方が良いですね。 面談を受けての【直感】を信じた方が良い場合も確かにあります。 未経験でもやりたいことのチャンスなら、その他は妥協できますし、 逆の場合、他の条件が納得できないとモチベーションに関わるし、 失業が長ければ、有無を言っていられないですし。 参考になりました。ありがとうございました。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

採用してくれたんだからありがたく・・・です。 もう一般事務の仕事だと、競合に勝てない30代中盤なので。 時給1700円以上の時は、文句言わずがんばります、という感じです。 1550円案件の時が、一番うじうじ悩みます。大抵、年輩相手の仕事なので。 質問文の条件をパソナに言った場合、干されると思います。。^^; 派遣元のランクを落とした際にありがちなんですが、面接官が明らかに人格が壊れてる方の場合は、速攻で辞退します。

noname#63075
質問者

お礼

首都圏では、時給1700円が相場なんですね…うらやましい。 その分物価も高いのだとは思いますが。 パソナは、条件の内容も厳しいんですね。 面接で実際に肌で感じた印象、は意外に左右しますよね、お互いに。 採用してくれただけでもありがたいという気持ちの持ち方は、 大事にした方が良いと教えられました。 ありがとうございました。

回答No.1

まともな派遣会社で働くことを前提として、 ・月収が額面で28万以上 ・交通費があまり掛からない勤務地 ・希望する仕事内容 ・仕事をしっかりと教えてくれるところ  (教育しろというわけではなく、聞けば教えてくれる) 以上の条件を全て満たした仕事しか応募しません。 断るときは応募前に断るので、面談後に断ることはほとんど無いです。 派遣スタッフや女性スタッフが私一人だとしても全く気にしませんし、他に悪条件があったとしても 我慢できるでしょ、と楽観的です。 私が上記を満たしていても断る仕事は二重派遣などの違法なこと。 顔合わせという名の面接は目を瞑りますが、このようなことを平気でする派遣会社では 絶対に働きたくないので、どんなに条件が良くても断ります。

noname#63075
質問者

お礼

交通費は小さな事のようで大きいですよね。 私の場合、交通費はある程度の範囲内なら妥協できるんですが、 例えば、普通 (各駅停車) しか止まらないとか、 距離は短いけど乗換えや乗り継ぎで不便を感じる場合、 多少交通費が必要でも、最寄駅発 (始発という意味ではなく) の本数が 多い方が良いなと思う時があります。 仕事をしっかり教えてくれるところは、頑張ろうって思えますね。 私も、まともな派遣会社は大前提です。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 子どもへの判断力、決断力をつけるには

    私は、幼い頃から両親、祖母、親戚の者からとても愛されて育ちました。 進路も両親には事後報告、でもしかっり受け止め、応援してくれました。 自分に大変自信があり、何か重要なことを決める時も 後先考えずズバッ!と決断してきました。 結果、沢山失敗もしましたが「次は必ず成功してみせる!」と 常に前向きで生き生きとした日々を送っていました。 しかし、しかしながら、、、 子供が生まれてからはそれが180℃変わりました。 まるで判断力、決断力が無くなってしまったのです。 お稽古、幼稚園など幼い子はどうしても親の決めた進路に従わざるを得ない 時期があります。 いくつか選択肢があって、メリット、デメリット、子どもの思いなどなどを 考えてしまうと、答えを出すために考えてるのではなく 考えるために考えてるみたいな状況になってしまい、本当に困っています。 自分の事なら、どんな結果にせよ自分で責任を取れば済みますが 相手は子供ととはいえ、一人の人間です。 小学生の上の子の時も、色々あって途中で変更することも度々ありました。 どうしてこういう性格になってしまったのでしょうか? そして、子供の事で判断力や決断力をつけるにはどうしたら良いでしょうか? 皆さんのお知恵を貸してください。

  • 最近の就業形態で派遣が多い訳。

    最近の就業形態で正社員に比べて相当に派遣が多いですが、 時給もバイトに比べたら高めだし、派遣会社にもいろいろと払わなければいけないとしたら、 正社員として雇った方が人件費も安くなるのではないかと思うのですが、実際はどうなんでしょうか? あと、その他のメリットとしてどういう理由で派遣社員を使う企業が多いのですか? 私も派遣で働こうと思った時期もありましたが、登録等のプロセスや、 就業後の派遣会社と派遣先の関係がめんどくさい気がしてやめました。 働く方としてもメリットよりデメリットの方が多いような気がしてなりません。 でも、今後も派遣社員の割合が増えていく傾向にあるのでしょうか?

  • 結婚をする決断力

    結婚相談所にて婚活をしているアラフォー女性です。 良い人も見つかり、話がトントン拍子に進んでいますが、思い切って結婚に踏み切れない理由があります。 それは『一生涯、生活を共にし添い遂げる事が出来るか?』という不安です。私の場合、多分相手が誰でもそう感じてしまうと思います。これまで生きてきた中でも何度も何度も同じ思いをしては「もっと良い人がいるはず!」と結婚を決めきれずに別れて違う方とお付き合いをし、又別れての繰り返しでこの年齢まで独身で来てしまいました。 結婚は覚悟さえあれば簡単に出来る事なのかもしれませんが、皆さんはどのように結婚に踏み切りましたか? 恋愛結婚と違い、お見合い結婚は出会ってから結婚迄の期間が短いです。その短期間に相手を見極め、決断と覚悟をする必要があると思います。そこがお見合い結婚のデメリットでありメリットでもあるかと思います。 子供を産めるかも微妙な年齢(お相手様はどちらでも良いと思ってくれています。)の私を貰ってくれるだけ有難いという気持ちもあります。希望の諸条件(家事、仕事、住む場所)もバッチリで、お相手様の性格は真面目で思いやりがあり、とても良い方です。 悩む理由はもう一つ。私の母が結婚自体に後向きの考えのため、結婚のデメリットを聞くと怖くなってしまいます。(両親は離婚しております。) 母と私は親子でも同じ人生を歩むとは言えないと思うし、私は私の道を進めば良いとは思ってますが母に色々言われてしまうと躊躇してしまう部分があります。 どうすれば気持ち良く決断をする事が出来るでしょうか?

  • 看護師就業場所

    男性看護師としての就業場所はどんなところがあるのですか? 就業場所とそこのメリット・デメリットなど教えてください。

  • 決断が出来ません。

    私は今、別居をして3ヶ月立ちます 別居となった理由は『過去の私の浮気』『妻の今の浮気』『妻の浮気を調べるのに盗聴した事』等でお互いの主張がぶつかり合い、信頼関係を崩していき離婚問題となり、子供の親権や生活環境や養育費等でぶつかり合っています。 現在、妻と子供は私名義の家に住んでいます。 色々と事情が有り、私は家から近い実家に住んでいます。 私と妻は共に暮らすのは無理な状態です。 しかし、お互い子供の事を第一に考えたいのは同じです。 子供は二人(来年中学一年生と小学一年生になる姉妹です) 子供の為に生活環境は変えたくは無いが、それによる個人的な事情で決断を迷っています。 事情と言うのは、まず離婚を前提に ・子供と妻が今の家に住み続けた場合、私名義の家なので養育費の代わりにローンを支払い続けてそれ以外は妻が働いて支払う形。子供が成長したら妻は出ていき私が住むことになる。 メリットは住み慣れた環境、仲の良い友達と離れなくて済む。 私は子供が大好きなので子供が近くに居てくれるので会い(面会)に行きやすく、子供だけで私(父親)に会いに来れる環境。 (実家は車で5分のところ) 今の家は子供の為に作ったので子供が使ってくれる事が一番良い。 隣りの家とも仲が良く子供同士でよく遊ぶ。 デメリットは、私は家の出入りは禁止され鍵も奪われる。 子供が何か有った時に妻の親を読んで来てもらわなければいけないが移動等で時間が掛かりすぐには来れない。 妻は働かなければいけなくなるので子供が家で留守番をする時間が多くなるので不安。可愛そう。 妻や妻の親が家を自由勝手に使われるのが感情的に許せない。 私は自分の実家に居るとは言え、肩身が狭く不便も多い(必要な物を揃えたのが今の家なので実家用に再度揃えなければいけなくなる。) 確かめようが無いが、妻の浮気相手(恋人)を今の家に招き入れたりされるのはこの上なく嫌だ。 お互い再婚した場合、必ず家や子供の事で揉める事になる。 では、妻と子供が妻の実家に行ってしまった場合、(妻の実家は車で1時間半のところ) メリットは、子供が何か有ったときに妻の親がすぐに手助けしてくれる。 妻が働いてる間や遅くなった時でも親が子供を見てられるので安心。 お互い再婚した場合、問題は無い。 デメリットは 子供の生活環境が全て変わり友達とも離れなければいけない。 子供と面会するためには車や電車で移動しなければいけなくなるので、すぐに会いに行けなくなる。それに子供だけで私(父親)に会いに行くのが困難な環境になる。 子供の為に作った家を私だけが使うのは虚しくなる。 子供の教育、学校等は今の家の方が色々と都合が良い環境だか妻の実家だとその半分以下程度になる。 他にもメリット、デメリットは有りますが一応このような考えです。 子供達の事はもちろん、自分達の事で子供達に悪影響を与えたくない。 今の家の方が良いのか、実家に帰る方が良いのか私も妻も決断が出来ていません。 ご意見、経験談などをお聞かせ下さい。 宜しく、お願いします。

  • 派遣とパートそれぞれのメリットデメリット

    現在派遣で仕事を探しています。 なかなか条件に合う仕事が見つからないので、パートで働くことも考え始めています。 しかし、派遣とパートでは時給がだいぶ違います。 以前は派遣で働いていたためにそのギャップに抵抗がなくなるかどうか不安でとても迷っています。 収入面を考えると派遣とパートではやっぱり派遣でしょうか? パートは昇給あり、交通費支給。派遣は時給は固定(パートより400円~500円くらい違います)、交通費は出ません。 それでも派遣の方が収入は多いと思います。 パートと派遣のメリット、デメリットってありますか?

  • 紹介予定派遣の良し悪し

    紹介予定派遣というもので転職しようと考えています。 現在、外資系金融機関で勤務しているため、同じ金融業界を希望しています。 普通に転職するのと、紹介予定派遣と具体的にどう違うのでしょうか? 紹介予定派遣になにか不利な点やデメリットはあるのでしょうか? メリットとしては、数ヶ月間、派遣社員として就業し、その後、派遣社員と企業側の双方が継続雇用に同意した場合、派遣先企業の正社員として入社する制度だと聞いてますので、社風・仕事内容・職場環境などを 働きながら判断できるといったメリットがあると思います。 お詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 兄弟での土地共同購入のメリットとデメリットとは?

    兄弟での土地共同購入のメリットとデメリットとは? どのようなものが考えられるでしょうか。 ルームシェアリングでは非常なメリットを感じている(費用的な面)のですが、 土地をもし共同で購入した場合、どんなメリットとデメリットが あるでしょうか。特に経験談とか具体的にメリットとして得られるであろう 金額がわかれば参考になります。(前提条件によって違いがありすぎるとは思うの ですが、一例としてでかまいません。) 一応の前提条件としては、 男兄弟2人で一筆の土地を買う。 場所は都市部。(例えば横浜とか) (土地は分筆する?) 建物は、それぞれがそれぞれの設計で立てる。(2戸建設する) それぞれが使える土地は出した金銭の割合による。 それぞれの土地は最低15坪以上。 共同(連帯)して長期に債務を負うことは避けたい。 年収は通常サラリーマン並みとする。 それぞれ住宅ローンは組まないと買えない。 将来の長期にわたる兄弟間の関係はどうなるかわからない。 前提条件をあげてみましたが、思いつくまま書いたので、 回答いただける時は、勝手に新たな条件付けをしていただいてもかまいません。 私が思いつくメリットとしては。 仲介手数料が二分の一 購入時の諸税(印紙等)が二分の一 お互いの家の設計を調整すれば、駐車場が2台→3台分作れる? デメリットとしては (一番は、お互い、その土地がいいと思う土地が見つけられるかですが…) 現金一括で買えないのに、どうやって共同購入して、その後の土地の ローンはどうする? 考えてみると、すごいメリットもないような気もしてきましたが・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • ある会社に転職を決意するにあたっての判断要因と注意点を教えてください

    現在ある会社の面接に合格しました。給料が半端じゃなくいいのですが、過酷であることも相当なものです。ただそんな給料の仕事には今後就けるかわからないので、ほとんどその会社への転職を決意していますが、いまいち決定の決断が下せません。メリット・デメリットを書き出して、具体的にわかりやすく比較をしてみようと思いますが、どんな項目を調べれば良いでしょうか?今思いつく項目はたとえば、 給料は上がるかどうか(これは上がります) 有給休暇があるかどうか 暴力行為があるかどうか(厳しい営業なので) ネットでの評判はどうか などなどですが、他に何か調べたらいいことを何でもいいので教えてください。機械的にでも調べていけば頭で考えるより判断しやすいと思うので。 今までまともな会社で勤めることが多かったので気をつけたほうがいいことなどアドバイスもください。

  • 派遣先の会社がとても気に入りました

    まだ面談も行っていない段階ですが、説明を受け、どんな会社なのか様子を見に行ったところ、すごく気に入りました。是非この会社で働きたいと思っています。 ここで、ネットでその会社についていろいろと調べているうちに一つ気になることを見つけました。それは、この会社自体でも人材の募集を行っており、当然その給料は派遣社員として働くよりも良かったことです。 私は期限付きで働きたかったため派遣社員で働こうと思っていたのですが、その会社自体の募集は準社員で一年ごとに契約更新があり、私の「期限付きで働きたい」という要望も叶えています。 一つ大きな違いをあげるならば、派遣社員として就業を希望した場合はほぼ間違いなく受かると思います。しかし会社に直接応募しても受かる見込みはどれほどなのかわかりません。 派遣社員として働くことと、準社員として働くこと、双方のメリットとデメリットを聞かせてください。今のところ、私が考えているメリットとデメリットは上で述べたことだけです。

専門家に質問してみよう