• ベストアンサー

女と張り合う男って…

flavas2の回答

  • ベストアンサー
  • flavas2
  • ベストアンサー率63% (200/317)
回答No.5

別に女性と張り合うこと心理自体は珍しくないです。 男尊女卑思想とは別ですがと断った上で、 男性は女性を守ってやるものだと言う考えは 女性は弱いものだと言う視点から派生してるので 女性が仮に自分より持ち上がると 自分はその弱い女性以下だと深層心理の中で自分を認識することになるんです。 すると素直にうまく褒めれない。 影ではきっと自分も持ち上げて欲しいんでしょうか。 うーん、うまく説明できないな^^; 私も若いとき、まあ社会に出たときですね。 男性の上司の言うことは素直に聞けるのに 女性の上司を言うことがなぜか素直に聞けなくて という時期がありました。 頭では解っているのですが、刷り込みがあるのかなぜか 女性に使われるとか女性の言うことを聞くとかに 面白くない部分があったのです。きっと。 体育会系ですか。 スポーツは男女差があり肉体的な差が競われる故にか・・・ 男性は女性を守るものだとか、女性は一歩下がるものだとか 古風な考え方の男性も少なからずいます。 それは努力とか肉体的な自信からでもありますね。 この考え方はメリットもデメリットもあるので 良し悪しは省きます。 女性が持ち上がると心理的になにか引っかかってしまうのでしょうか または女性に対するコンプレックスからか? 何が起因してるのかわかりませんが 単に自己顕示欲の強い人でしょうか。 ゲイであるかどうかは性的な嗜好ですからわかりません。 たぶんそういう態度とゲイであることは関係ないと思います。 普通は周りがうまくいくようにと 思っていても口に出さなかったり お世辞や社交辞令もありますから 一歩下がったり、時には譲ったりと 社会性も身に付いていくのですが、 まだ我(自己顕示欲)が強いのでしょうね。 自己顕示欲って 自分を認めてもらいたいとか自分をアピールしたいと言う要求です。 若いときは背伸びしたいときもありますから、 男性の多くは一度は抱くものです。 男性も20~25ぐらいまでは社会で承認されたいですから ほとんどの人は自己顕示欲の固まりですね^^ 俺はできるってところをアピールしたいんです。 そういう時期もありますからこれも良し悪しは省きます。 それも社会で数年して揉まれて丸くなるのですが 中には変な角が出てくる人もいます。 ただ27歳になってもそうであるとなると 性格や育ちも起因してるのかもしれませんね。 培ってきた環境や人格の形成には少なからず環境は左右しますから。 ながながとそうであるならなかなか改まるものでもありません。 もうちょっとして男性も30を越えると難しいですよ。 それで生きてきたんですから。 改まらないものは改まらない。 推測するにまあ多かれ少なかれそんな感じだと思います。 まあ誰しも長所と欠点がありますから。 知り合いと言ってもさほど親しくないなら 放っておいてもいいでしょうが。 どこかで頭を打てばいいんです。 それで覚えることもあるでしょう。 知り合いと言っても大の大人です。干渉しすぎるのも難しいところですね。おせっかいを焼いて関係を悪くするようなら、損な役回りを引き受けることはありません。 友達であるならそういうのはよくないよって 遠まわしに諭してあげるといいんじゃないですか。 あなたがよく気が利くし悪い人ではないと思うのならね ご参考までに。

roserio
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございます。とても参考になりました。 >別に女性と張り合うこと心理自体は珍しくないです。 特殊な性格だと思ってましたが、刷り込みだと考えると納得できます。確かに彼は「女性は劣る」という考えの持ち主かも。スポーツでも顕著で、手加減なく女性を打ち負かすこともしばしば。私も体当たりされたことなど多々あります(スポーツだと人格が変わるんだと思ってました) >単に自己顕示欲の強い人でしょうか。 そうだと思います。姉妹がいて、とても仲がよいというので女性にコンプレックスなどはなさそうです。かえって男の子1人で甘やかされて育ったのかもしれませんね。 おっしゃるとおり、放っておくのが一番ですね。最初の頃は「好青年」に思えて、「彼女がいない」というから女の子を紹介したり、ついつい世話を焼いてしまいました。おせっかいが過ぎたなと、後悔しています。私が彼の理解者だと思ったのか、メールを毎日送ってきたり、やっかいなことも多かったです。今後は顔を合わせる機会があっても、距離を置こうと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女友達と恋愛の話になって

    男ですが、女友達と恋愛の話になった時に、男は顔は普通でも、背が高くて優しいし、スポーツも得意だから、恋愛対象になる女性はいるから心配いらないよと真顔で言われました。 特に彼女ができなくて困ってるとも相談していないのですが、顔が普通で彼女がいないともてないのだなと思いますか? でも、女友達から長い付き合いで、優しいとはじめて言われたのですが、ずっとそう思ってくれていたのでしょうか?

  • 結婚は1人では生きていけないダメ女を飼う制度なの?

    私がいいなって思ってた男性が タイトルのようなことを真顔で言ってたのでドン引きしました 彼曰く、彼の会社(大手)で働くキャリアウーマンはお金も車も仕事も友人も充実しており よっぽどいい男性じゃないと結婚するメリットが無いとみんな言ってる 結婚相談所やお見合いに行く女は(私も行ってます) 低所得で平民で女が1人で生きて行くのは困難な女性が多い っとハッキリ言い切りました 彼の言うことは正しいと思いますか?

  • 馬鹿な男と、馬鹿な女

    みなさんはどんな時に異性に対して馬鹿な男(女)だなと思うでしょうか。 私は男なのですが、 女性が時々見せる、私は女王様なのだからもっとちやほやして、という態度を見ると馬鹿だな・・・・ と思います。

  • 男から?女から?

    男から?女から? 男の友人が、「女性を好きになって、彼女と付き合えるように頑張るまでが一番燃えるよね」と言っていました。 人それぞれだと思うんですが、 恋愛をした時、男性は連絡したり話しかけたりと、「自分から行こう!」と思いますか? それとも、「女性から来て欲しい」と思いますか? 女性の立場からいうと、男性から来て欲しいな~って私は思ってしまうんですが☆ みなさんいかがですか?

  • 背が高すぎる…(;_;)[女]

    今回初めて投稿します。 私は大学一年の女です。 身長が高過ぎる事がかなりのコンプレックスです(;_;) 160㎝後半でも悩んでる方は多いと思いますが、私は170㎝の後半あります。 「背の高い女性はかっこいい」「きれい」という意見もあるとは思いますが、私の場合は高すぎてその対象にも入らないですよね↓(;_;) 電車に乗ることはもちろん、外を歩く事すら嫌になる時もあります。 皆さんは、ここまで背の高い女をどう思いますか? 男性の方、女性の身長は何センチくらいまでなら異性としてみれますか? 長文すみません; 読んでいただいてありがとうござをました! 時間があれば回答お願いします(>_<)

  • 男の得意料理

    私(男)は料理を趣味と言うことがおおいです。 すると得意料理は何?と聞かれることも少なくありません。 そう聞かれると正直戸惑ってしまいます。 友人からは適当な料理を言っておけばいいんだよって アドバイスうけたりもしますが。 これと言って得意な料理があるわけではないんです。 フレンチはあまり詳しくないですがそれ以外なら 特殊な調理器具や食材を必要としない限りなんでも作れると思っています。 そんな場合は何って答えればよいのでしょうか。 相手は話題を広げようとして聞いてくれている気もします。 女の人受けのよい、男の得意料理って何ですか?

  • 背が低い女はいい女になれない  一生

    アヴリル・ラヴィーンはかわいいけど色っぽくありません。153cmくらい? 私も一生、かわいいから抜け出せることはなさそうです。150cm 30~40歳くらいになったとき特有の色気が出そうにありません。 年齢を重ねても、色っぽくてゴージャスな女性(私の母なんですけど)って、身長が高いです。 歳を重ねていい女になれる女性って背が高いです。 だから、私は、早々チッコイおばさんになるんでしょう。 カイリー・ミノーグはお色気ムンムンですけどね。154cmくらい? 背が低い女の子は皆若い頃はかわいいけど、熟した色気って出ないんです。背が低いという一点のせいで、30~45歳で表現できる女を表現できないんです。 皆さんもそう思いませんか?

  • 背の低い女性ってどうですか。悩んでいます。

    私は背が154センチと小さいですが、私がつきあっている彼は180あります。 周囲の友人は皆背がたかく、みんな164くらいはあり、 高い子は、173くらいあります。 あります。背が高いと、洋服も似合うし、うらやましいです。 今は背が高い女性のほうが、もてはやされているのでコンプレックスです。 つきあってる彼にも小さいねーーってよくいわれます。 男性のみなさん、身長154センチの女性って 恋愛対象としてどう思いますか? 背が低い自分が嫌いでとても悩んでいます。 教えてください。

  • 私は男を立てられない女なのでしょうか…

    正直私は目上男性に「君にはよほど自信が無いと男性は言い寄れないと思う」と良く言われます。学者一家で育ったのでやはり親と同じような雰囲気の人を選んでしまうし、今までの彼もそういうタイプでした。知性は気品に繋がると考えているので、私には大切な部分です。 先日、数年来の友人で彼氏では無い男友達には「お前は男を立てない」と言われショックを受けました。今までの彼は完全に自分が優位だと解っていたからか、そんなことは言ったことがありませんでした。私も負けず嫌いなので思わず「女だって心底惚れた男性には無意識に立ててるものだよ」と反論すると、友人は「俺がそういう相手じゃないってことだよな」 と言いました。 私って、男を立てない可愛いげのない女なのでしょうか?今までの恋愛相手には皆に可愛い可愛いって言って大切にしてもらってきました。 女性の皆さん、どうやって男性を立てていますか?どう行動するのが、男を立てるということなのでしょうか?

  • 料理しますか?得意料理はなんですか?聞く男

    男性はふつうに聞いてきますよね。初対面の女性に「普段料理します?よく作るのって何が多いの?料理得意?」と。それって女が初対面の男に向って「仕事できるの?よく稼ぐの?お金持ってる?」って聞いてるのと同じだと思うんですけど、どう思いますか?