• ベストアンサー

仕事を続けることに自信がありません・・・

こんばんわ。よろしくお願いします。25歳女です。 約半年前に転職をしたのですが、その会社とうまくなじむことができず、悩んでいます。 まず、仕事は専門的なことがすごく多くて、勉強するにも日々の仕事をこなすのが精一杯で勉強する時間や心の余裕がもてないこと。 あと、職場のほかの同僚の方はみんなベテランなのですが、自分の仕事は自分でしろって感じで、質問した分だけしか答えないって雰囲気です。 正直朝と帰りの挨拶と、仕事の質問だけでほかの会話は一切ありません。 そんな職場なので仕事はたまる一方、相談はできないで正直精神的にかなり参っているようです。帰るときにはこらえきれずに泣いてしまいます。 私も一回転職を経験しているので、安易に職を辞すということはしたくないのですが、このままの状態がずっと続くと思うと憂鬱です。 何かこの状況を改善するアイディアがあればご教授願います。 長文で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 つらい日々をお過ごしですね。 元々職場の雰囲気がそういう風ならば、その雰囲気はいくら質問者様が変えようと頑張っても改善することは難しいと思います。 もしかすると、何ヶ月・何年か経てば質問者様がその環境に慣れ、ストレスを感じなくなるかもしれませんが、それまでが辛いですよね・・・。 1日のうち、仕事に携わる時間はどれぐらいですか? きっと長いと思います。 毎日の、そんな長い時間ストレスを受け、辛いと思って仕事をしていると、そのうち心の病にかかってしまう恐れもあります。 確かに転職回数が増えるのは望ましいことではありませんが、貴重なご自身の時間を無駄にし、心に傷を負うぐらいなら、それがもっと深くなってしまう前に転職をお考えになったほうがいいかもしれません。 最近、転職する方も多いです。 周りに2回・3回と転職されているかたも何人もいます。 ご自分の心と時間を大切にしてくださいね。

syakariki3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

回答No.5

専門的なことというのは、あなたが知識をもっていて 最初から希望して面接してもらったのでしょうか? あなたのその状況はかなり辛いと思います。 お友達になれなくても、多少会話が出来るほうが気が楽だし 質問だってしやすいですよね。 もしかして、男性ばかりの職場ですか? 本当なら、ご自分から積極的に話しかけて関係を築くか 明るく振舞うのがいいと思うのですがそれは出来ますか? 出来ないようなら無理はしない方がいいと思います。 半年経って合わないのはかなりキツイですから。 でも、次の仕事を見つけてから辞めた方がいいです。

syakariki3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

回答No.4

質問者の方は職場の雰囲気にはなじめないようですが、私見を述べれば、割り切って働けばいい、あっさりした職場のように思えます。どの分野のご職業かわかりませんが、その専門分野の知識と技術を身に付けて損はありません。お給料をもらいながら専門技術が身につくと考えてはいかがですか。 >まず、仕事は専門的なことがすごく多くて、勉強するにも日々の仕事をこなすのが精一杯で勉強する時間や心の余裕がもてないこと。 これは仕事に慣れるまでがんばって、休日などに勉強するしかないでしょう。 >あと、職場のほかの同僚の方はみんなベテランなのですが、自分の仕事は自分でしろって感じで、質問した分だけしか答えないって雰囲気です。 これは普通です。みんな自分の仕事で忙しいのでしょう。質問した分だけ回答が来るだけありがたいです。いじめのある職場もたくさんあります。おそらく、その同僚の方たちも苦労して仕事を覚えてきたのでしょう。syakariki3さんが先輩になった時は、後輩には親切に教えてあげてください。 >正直朝と帰りの挨拶と、仕事の質問だけでほかの会話は一切ありません。 職場は仕事をする場所。同僚は友達とは違います。私語がなくてもおかしくありません。 >そんな職場なので仕事はたまる一方、相談はできないで正直精神的にかなり参っているようです。帰るときにはこらえきれずに泣いてしまいます。 今がこらえ時のような気がします。抜けないトンネルはありません。 私もよく泣きました。とりあえず、オフは友達とでも憂さ晴らししてください。仕事中、わからないことが出てきたら、聞きにくくても遠慮せずに直属の上司に質問した方がいいですよ。上司はそれが仕事。聞きにくいから、と放っておくとますます仕事が溜まってしまいます。 もう転職はしたくないとのことですから、最低3年はがんばるつもりで腹をくくるしかないと思います。どんな仕事も最初の3年間はしんどいです。私も「給料は我慢賃」という言葉を心の支えに働いてきました。お金を稼ぐって、ホント、大変ですよね。。。

syakariki3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • nobu0913
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.3

仕事のストレスは本当辛いですよね。私は何事にも考え方だと思ってます。 私は板前です。見習いの頃は何かとおこられ、殴られの日々でした。同じように質問しても自分で考えろって感じで教えてもらえませんでした。私は最初戸惑いました。悩んでやめようとも思いました。ただ、逃げるように辞めるのは嫌だっんで考え方変えようと思いました。教えてくれないなら、自分の目で盗んで覚えようと思いました。今は旅館を経営していて人を使い教育する立場にいます。あの時の自分がいなかったら今の自分がいなかっただろうし、いろいろ不可解なことはありましたが、考えるきっかけをつくってくれた事には感謝してます。再就職もいいと思いますが、ただ辞めるのではなくいろいろ考え行動をおこしてからのほうがいいと思います。 同僚の人も同じように歩んできてるはず、syakariki3さんの気持ちがわかる人が絶対いると思います。頑張って下さい!

syakariki3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • herohello
  • ベストアンサー率33% (115/347)
回答No.2

こんばんわ!! >約半年前に転職をしたのですが この言葉ではまだ、半年でも転職なので社会経験はある。ということですね。 >仕事は専門的なことがすごく多くて これは事前説明はなかったのでしょうか? また実動7時間と推測した場合、勉強する時間はありませんか?残業で机上でしなくとも帰宅まで、休みの日はどうですか? 確かに残業や休日まで仕事は誰しも嫌かもしれませんが、慣れるためには多少の努力はしないとなりませんね。 >同僚の方はみんなベテランなのですが、自分の仕事は自分でしろって感じで、質問した分だけしか答えないって雰囲気 ベテランの方達もそんな姿勢ですか?雰囲気ですよね。 転職とは言え、今の学生に対しても企業は即戦力と言いますが、そう簡単にはいきませんよ。「だんどり」とか「タクシー乗車の座席位置、新幹線の切符手配、宴会挨拶手順、朝礼、営業も事務もなにもかも即戦力なんて無茶です。ただ質問者様にそれを求めているのか?というよりそういうことに近づく「何か」をしているか?がそのベテランとか言う人に伝わっているか?です。なんか「ヘマ」してもコイツ可愛いとか。仕事はバリバリ、容姿も悪くない、でも挨拶、笑顔全くなしの上司とか。これじゃ疲れますよね。 何か少し早めに出勤して、机、電話、ゴミ掃除や暖かい飲み物を出すとか。これは男女関係なしですよ。そしてこういうのは少なくなりましたが、やはり嬉しいものです。そうして少しずつ距離が縮まれば、相手だって心を開くとか、チラッと見て「彼女大丈夫かな?」と思うはず。でなければ相当冷たい人だと私は思います。 仕事よりも仕事の前にする姿勢、人間性みたいなもの感じたいとベテランさんは思っているのでは? 余裕がないと、焦り、不安、失敗それが全て顔、行動に出るものです。 今、鏡を見て笑顔はどうですか?学生時代楽しい思いをしていた時の顔ですか?もし、違っていたら笑いましょう。そして日々の身近なことに感謝しましょう。最後になるようになる、というかなるようにしかならない、ならばやって見ようです。それでも駄目なら居たくないとこに居る必要は全くありません。履歴書に傷が付く? 心に傷が付くほうがずっと辛いですよ!! 思いっきり仕事して、思いっきり遊んでください!!

syakariki3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 仕事に自信がなくなりました。

    数ヶ月前にも同じ質問を書かせていただきました。再度、お知恵を拝借したく書かせていただきました。 他の方から見れば甘えていると思われるとは思いますが精神的にも疲れてしまい、書かせていただきました。 私は、ある小さい部署で働いております。 悩みが2点あります。 ・部下について(入社10年以上のベテラン・3年目の派遣さん)  入社してから分かったのですが・・・  ベテランは仕事への意欲がない  私が、仕事をお願いしてもめんどくさいからやらない。ミスをすれば  平謝りして事なきを得ようとする。言いたいことは、言うだけで自分 からは動かない。  派遣さんは・・・  仕事は、聞いてばかり。自分から学ぼうという気がない。私が仕事を お願いしてもなあなあで終わりまったくやらない。  おしゃべり・ネットサーフィンばかり。。。  なめられている・バカにされているのは分かっています。  でも、この2人がいないと仕事が回らないのです。 ・仕事について  現在の環境で自分なりではありますが努力をしてきました。  ただ、最近は何もかもやる気が起きず仕事が山積みとなり日々過ぎて いってしまいます。最近は、休日に出勤して片付けている状態です。 まずいのは、分っていますがなんだかどうしようもなくなってしまって・・・私は、どうすればいいのでしょうか?

  • 仕事を辞めたい

    日々仕事が辛くて辞めたいです。でもまだ辞めないべきか悩んでます。 転職して約1年くらい経つ28歳の男です。 ほぼ未経験でプログラマに転職したのですが、思ったより辛いです。 先輩には多分見捨てられています。仕事あとや、休日も勉強を強要されます。帰りが遅いです。

  • 仕事を押し付け合う職場

    最近転職をしたのですが、時間が経つにつれ転職先の職場で気づいた事があります。 みなさん結構ベテランさんなのですが、自分の分からない仕事は 「分からないから」と言って一切やらず、それぞれが仕事を押し付け 合っているのです。 私は入ったばかりなので分からない仕事もどんどんやって覚えたく、 仕事を引き受けているのですが、 このままだとどんどん色んな仕事を押し付けられそうな感じがしてきました。 いくらベテランだとしても「分からないから」という事だけで 自分の仕事の範囲内の業務を断るとはありえるんでしょうか? こんな職場初めてで戸惑っています。 私も郷に入れば郷に従えで、ある程度断っていったほうが良いのでしょうか?

  • 仕事に自信が持てなくなりそうです。

    こんばんは 私は20代前半の女性です。転職を経て、今の職場に勤めてから三年半経ちます。 小さな工場での現場仕事です。 私の職場は若い人が多く、しかも人の入れ替わりが激しいので入社5年未満が大半です。 そんな状態ですので、一刻も早く戦力になれるよう今まで必死に仕事を覚え、頑張ってきました。 大変で辛い時期もありましたが、今はそのおかげで仕事に余裕が持てますし、精神的にも強くなったと思います。 何より、仕事をすることが好きです。 性格は責任感があり、好奇心旺盛で、勉強して知識を身に付けたり、新しいことを覚えたりするとが好きです。 私は苦労や経験をしたぶんだけ人は成長できると思っています。 その性格は仕事にも影響しています。 自分の仕事をできるだけ早く終わらせてからは、よく他の人の作業を手伝ったり、説明を聞かせてもらったり、実際にやらせてもらったりしています。 それは手伝っているということを恩に着せたいからではなく、あくまで自分がやりたかったからとっていた行動でした。 実際私が手伝いに入ることで助かるとも言ってもらえていましたし、反対の立場になることも当然あるので当たり前のようにしていたのですが… どうやらそういう私の行動を面白く思っていない人がいるという話を聞いてしまいました。 他の人の仕事を覚えてその人を潰す気なんじゃないか。 でしゃばりだ。と。 ショックでした。 気にするな。と言われたらそれまでなのですが、 人に甘えるどころか自ら率先してやってしまうような可愛いげのない性格を自覚しているからこそ余計に胸に突き刺さりました。 私がやっていることは自分のためであって、恩着せがましい発言や見返りを求めたり、人に強要したりなどはしていなかったと思います。 ショックではありましたが、評価をしてくれてる人もいますし、仕事をサボるような真似もしたくありません。 ただ、どうしたら気持ちよく仕事ができるのか、わからなくなってきました。 私が無意識のうちにしてしまっているのか、無言のプレッシャーを与えてしまっているのか… よくわかりません。 こうやって言うと相手が気負いしなくていいよ。とか、もっとこうすると仕事が楽になるよ、など。 アドバイスをして頂けたら嬉しく思います。

  • 仕事について行ける自信がなくなりました。

    現在某福祉施設で相談員(嘱託職員)として働いている28歳女子です。 1年契約でこの4月から働いているのですが、働いて1か月、もうこの職場にはついて行けないのではと限界を感じ、これからどう動くべきかと悩みこちらに相談させていただきました。 具体的にどういったことがあったか箇条書きで書かせていただきます。 ・17時までの勤務時間終了なのに、毎日ほぼ残業。あまりにひどいと20時まで働きづめ(家に帰ってくるのは21時となります) ・来るまでの外出中先輩にいきなり「人間は好きか?」と聞かれ、「好きです」と答えた所、「へぇ、嫌いかと思ったわ」と言われた(福祉という職場は人間と触れ合う場所です。私の性格上おとなしい所があるとは自覚しておりますが、そういう風に聞いてくるのはいくら後輩だからといって失礼に当たると思うのですがどうでしょう?) ・まだ入ったばかりの私に何年も働いている人と同レベルの職務の質を求められ、「質問が足りない」「もっともっと質問しないと駄目だ」と言われる(福祉の経験者として入ったので質を求めるのはわかりますが、私も入ったばかりでどこに疑問点を持てば分からず、正直上記のような勤務時間なので心に余裕がありません。故に疑問点を持とうにもてず、今の職務に精一杯な状況です) ・なんでもかんでも自分で疑問を持てと言われる(いくらなんでも無理難題だと思います) ・入ったばかりの私に「自分で自力で調べて自分で動け」と言ってくる(これも人間出来る範囲というものがあり、私一人で何でもかんでも調べて動くのは無理があります) 私は自分が気が利かない性格であり、喋りもへたくそで仕事もへたくそなのは自覚しております。 しかし自分なりに一生懸命できることをやり、自分で分からないことについても気づいたら質問しております。 だけど、先輩方は私の働きがまだ足りずといい、「もっともっと」とプレッシャーをかけています。 悪気はなく言っているのかもしれませんが、正直、私はもう限界です。 これ以上の仕事のレベルを求められても、ましてやもっと疑問点を持てと言われても新しい職場に職務内容…どこに疑問を持てばいいのかわからない状況なのです。 正直、今日もそのようなことを言われてついて行けず、動悸や恐怖心を感じるようになってしまい、これ以上今日は働けないと思い早退してきてしまったほどです。 私は以前、うつ病にかかったことがあり、現在も様子観察中です。 この現在の状況だと、また再度症状がぶり返してくるのではないかと心配なのです。 このままではまずいと思い、1年という契約で嘱託職員になりましたがこのまま我慢してつづけるよりは、体のことを考えて一度ばっさり辞めたほうが良いのか悩んでます。 また辞めるときは黙って辞めるのではなく、今まであったことを正直に伝えたうえで「私には皆さんの想いに応えられない」ということを伝えて辞めるべきかと考えております。 客観的に見て、私の考えは甘いのでしょうか? 私はもう少し今の職場で頑張るべきなのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。

  • プログラマーの仕事を続けるべきか・・・

    プログラマー2年目の女です。最近残業時間の多さから体力的&精神的に限界にきています。情報系の専門学校に通っていて卒業後現職に就きました。就活の際、PG、SEは残業は当たり前の世界だと聞いており、実際PGをしていた知人が(女性)がうつ状態で休職していたので、「事務職志望で探したい」と学校に告げると「せっかく勉強したのだから」とういうことでPGで探すよう言われました。私も過去にうつ病の経験があり、あまり自分を追い詰める仕事がしたくなかったのですが、PGをやってダメなら事務職にと思い現在に至ります。しかし、連日深夜帰りで毎日会社と自宅の往復のみ。一人暮らしですが家の事が何も出来ないのも辛く、寝る前にいろんなことを考えこんで、不安で泣くことが最近多いです。寝つきも悪く憂鬱な状態が続いています。仕事を辞めたいと思う日々ですが、このことを先輩に話すと「そんな事言ってたらきりが無いし、何も出来ない」と突っぱねられました。私も、自分が弱く現実から逃れたくて転職を考えているのかなと思う反面、もっと自分に余裕が欲しいと思う事の繰り返しです。このままずっとPGでやっていこうとは考えていませんが、今転職するか、我慢して現職をしばらくやってみるか迷っています。また知人の紹介で入社したため、辞めづらい事もあります。みなさん転職する際のタイミング、動機は人さまざまだと思いますが、どうお考えですか?教えてください。

  • 必要とされていない仕事(私)はどうすればいいでしょうか?

     最近アルバイト的仕事をすることになりました。 しかし、その職場は全部がベテランの方々です。 その中に 素人の私が指導しなければならない立場です。 ベテランの方々には 私はいなくてもいいと思っていると思います。  そんな時 私はどうすればいいのでしょうか?  例えば 1、がんばって一緒にやってみる。       2、やめる。  そのほかに いい案があれば教えていただきたいのですが。  私としたら 本当は辞めたいのですが、ほかの方に 「やっぱり、無理 だったのね。」と思われたくありません。  でも、ベテランの方々はさっさと 自分の段取り通りに仕事を進めていきます。 私がいても さっぱりわかりません。 私は今、自己流で勉強はしてはいますが、 ベテランにはかないません。  もし、あなたでしたら どう対処しますか?  何かいいきっかけができればと思っています。 よろしくお願いします。

  • 転職してから仕事に自信がなく・・・

    約1年前にいまの会社の転職したのですが、会社で教育というものをまったく行っておらず、すべていわゆるOJTでこなしてきました。 (そのためか)最近まったく仕事がうまくいかず、それによって自信も持てなくなっており、いまの会社が向いていないんじゃないか、転職しようか、このまま自殺したらどんなに楽になるか・・・と日々考えるようになってしまいました。(結婚しており子供もいます) このままではだめだということはわかっているのですが、どういう風に変えていけばいいのか、自分でもわからない状態です。 アドバイスいただきたく書き込みました。よろしくお願いします。

  • 仕事のモチベーションについて

    初めて相談させて頂きます。 私は、とある職場、老人福祉施設Aに勤務して5年目になります。 仕事は事務です。以前の仕事は知的障害者福祉施設B(こちらは現場仕事)で、4年間勤めました。 Bではずっと臨時職員で、職場の形態からこの先も正職員になる事は無いというので、転職する為パソコンの資格をとり、今の施設Aに正社員の事務職員として雇って頂きました。 仕事内容もきつく、サービス残業も当たり前、休日の融通もきかなかったBでしたが、同僚・上司にはとても恵まれていました。 今は定時で退社できますし、レセプト業務を主にひとり仕事なので自分のペースで仕事が出来ます。ただ、今の職場Aには信頼できる同僚・上司がひとりも居ないのです。それが本当に辛いです。 施設長は毎日2時間程度で自由退社(経営者はこれで良いと聞いた事もあります)、事務長は新型うつで理由を作っては早退ばかり。事務所内では、居ない人の悪口が飛び交っています。そういう事が嫌なので、いつしか私も自分の事や雑談を話さなくなってしまいました。プライベートで職場の人と遊んだ事もありません。Bの同僚・上司とは今でも連絡をとり合い、たまに会います。 長くなってしまいましたが、仕事内容が嫌という訳でもないのに、こんな理由でまた転職をしても良いと思いますか?なんだか4~5年ごとの転職が身につきそうで怖いです。 また、給与面も今の職場Aで特段不満がないので、ここで頑張れれば頑張りたいとも思うのです。それでも仕事に行くのが辛いと思って憂鬱になってしまう… 仕事のモチベーションを高める方法や、思い切って転職をして良かった等、何かアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。 読んでくださってありがとうございました。

  • 職場でコミュニケーションが取れない

    最近就職をしました。 専門職である程度経験もあるので、仕事はまぁまぁ出来ると思っていました。 ただ事情で2年ほど仕事を離れていたので、いざ出勤してみると、コミュニケーションの取り方が全く分からなくなっていました。 目が合わせられず、話しも自分に振られたときだけ一言二言返事するので精一杯、それでも噛むし、心臓はバクバク言うし、笑おうと思っても顔が引きつって どうしようもないときもあります。 それが続いて皆の反応が冷ややかになってる気がします。 朝も私なりに精一杯挨拶しても聞こえてなかったのか、挨拶してもらってないーと言われたり。 仕事に行くのが憂鬱で、特に昼食は皆で揃って食べるので逃げ場がなくて、本当に憂鬱です。 昔から大勢でワイワイするのは苦手でしたが、今までの職場ではそれなりに入り込んでやってました。 今の職場でも、落ち着いて話せる相手と一対一なら普通に話せます。 なんでこんなに おどおどしてるのか、自分でも全く分かりません。 苦手な人とも上手く話すにはどうしたらいいですか?

専門家に質問してみよう