• 締切済み

仕事に自信が持てなくなりそうです。

こんばんは 私は20代前半の女性です。転職を経て、今の職場に勤めてから三年半経ちます。 小さな工場での現場仕事です。 私の職場は若い人が多く、しかも人の入れ替わりが激しいので入社5年未満が大半です。 そんな状態ですので、一刻も早く戦力になれるよう今まで必死に仕事を覚え、頑張ってきました。 大変で辛い時期もありましたが、今はそのおかげで仕事に余裕が持てますし、精神的にも強くなったと思います。 何より、仕事をすることが好きです。 性格は責任感があり、好奇心旺盛で、勉強して知識を身に付けたり、新しいことを覚えたりするとが好きです。 私は苦労や経験をしたぶんだけ人は成長できると思っています。 その性格は仕事にも影響しています。 自分の仕事をできるだけ早く終わらせてからは、よく他の人の作業を手伝ったり、説明を聞かせてもらったり、実際にやらせてもらったりしています。 それは手伝っているということを恩に着せたいからではなく、あくまで自分がやりたかったからとっていた行動でした。 実際私が手伝いに入ることで助かるとも言ってもらえていましたし、反対の立場になることも当然あるので当たり前のようにしていたのですが… どうやらそういう私の行動を面白く思っていない人がいるという話を聞いてしまいました。 他の人の仕事を覚えてその人を潰す気なんじゃないか。 でしゃばりだ。と。 ショックでした。 気にするな。と言われたらそれまでなのですが、 人に甘えるどころか自ら率先してやってしまうような可愛いげのない性格を自覚しているからこそ余計に胸に突き刺さりました。 私がやっていることは自分のためであって、恩着せがましい発言や見返りを求めたり、人に強要したりなどはしていなかったと思います。 ショックではありましたが、評価をしてくれてる人もいますし、仕事をサボるような真似もしたくありません。 ただ、どうしたら気持ちよく仕事ができるのか、わからなくなってきました。 私が無意識のうちにしてしまっているのか、無言のプレッシャーを与えてしまっているのか… よくわかりません。 こうやって言うと相手が気負いしなくていいよ。とか、もっとこうすると仕事が楽になるよ、など。 アドバイスをして頂けたら嬉しく思います。

みんなの回答

回答No.9

こんにちは。 自分の向上心のためにやっていることなのに、同僚から悪くいわれる。 さぞ心が痛むことでしょう。 世の中、特に人間関係に左右される職場にあっては、自分の持ち場を逸脱しないことが波風を立てないコツでもあります。 仕事を覚えたい気持ちが勝り、他者の仕事に手をだすことは、やはり波風が立つと思ったほうがよろしいでしょう。 したがって、頼まれたら快く手伝ってあげる、というスタンスで良いとおもいます。 今のあなたのように行動してると妬まれる、とおもったほうがよろしい。 その辺、うまく立ち回りましょう。 いかが?

noname#256373
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。 うまく表現できないのですが、 今回のことでいろいろなことを知ることができました。 上司の気持ちと同僚の気持ち・・・バランスよく酌んであげることが今の私の課題です。 私はまだまだ下っ端ですが、中間管理職の方々は大変ですね。 力まずに頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

 他の回答者さんが指摘するように、おそらく相手に問題があるとは思うのですが、 もしかしたら、「仕事は本質的につらいもの」という考えが質問者さんの心の中に あって、それが自分の仕事や他人の仕事をお手伝いしている際に出てきてしまって いる・・・というのはあるかもしれません。  深読みしすぎかもしれませんが、質問を見るに、質問者さんは「仕事を好きにな りたい」けども、過去の大変な経験や「苦労や経験をしたぶんだけ人は成長できる」 と書いてしまうあたり、今の仕事に心からの楽しさを見いだせてないのかも、とか 思ったりもします。また、その状態で頑張りすぎて人の仕事を手伝ってしまう事で、 「仕事は楽しくないもの」という雰囲気を広げてしまっているかもしれません。折 角の機会なので、まずは自分の仕事観を振り返って、自分に過度の負担をかけてい ないかどうか思い起こしてみることをお勧めします。そのうえで、少し余裕を持っ て仕事に取り組むことで、仕事の別の側面が見えてくる可能性とか、最終的に職場 の雰囲気向上につながる・・・という事もあるかと思います。 

noname#256373
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。   >深読みしすぎかも~ 全然そんなことありません。 むしろ図星でびっくりしました。 小さい会社なのに人間関係がものすごく複雑な会社で、 いつも悩まされてばかりいたので、ある意味割り切って仕事をしていました。 こういうものなんだ。楽しさや居心地のよさを求めてはいけないんだ。と。 仕事に必死に打ち込むことで自分の居場所を守ってきました。 かなりストレスで体調を崩すこともありましたが、持ち前の我慢強さもあり今まできました。 ですが、お礼を書けずにいたここ数ヶ月の間に人事異動等、環境がいい方向に少しずつ変わってきたように思います。  私も頑張りすぎず、頑張ろうとおもいます。 すごくいいアドバイスが聞けてよかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.7

一般的に仕事は、収入を得るため、生活のためにするものですから、みんながあなたのように、自分を成長させるためとか、向上心のために仕事をしているわけじゃないので、普通は楽して収入を得たいと思ってるものなんだってことを、理解する必要があるのかも。 頑張りたくない人は、頑張る人の存在が自分の立場を危うくすると考えるだろうし、敵意を持つものだけど、あなたは頑張れる人なのに、周りに合わせて頑張るのをやめることはなくて、誰に何と言われようと頑張り抜いて、高い評価を受けて、頑張ることに意味があるってことを周りに示し、人間性を磨いて、頑張らない人にも尊敬される人間になるしかないわけです。 社会で成功している人はみんな、あなたと同じ悩みを乗り越えた人ですから、あなたもここで負けてしまわないで、今のまま、迷わず進むのがいいと思いますが。

noname#256373
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 よく話を聞いてもらう、尊敬している上司と同じ言葉がでてきてびっくりしました。 葛藤の毎日ですが、意志を持ってこれからも仕事をしていこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

世の中には色々な人がいます。 誰からも好かれる人なんていません。 だって、誰からも好かれる人の事が嫌いな人が必ずいるから。 誰からも嫌われないようにするのは、大変だしあなたの良さを殺してしまうと思います。 大事なことは、一番に、自分の信念、基準に従って正直に行動すること。 その次に、評価してほしい人、認めてほしい人に評価されるように努力することだと思います。 気にせず今までのままで頑張ってください!!

noname#256373
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 おっしゃるとおりですね。 ここに書いたこと以外にもいろいろとトラブルがあったのですが、 今回のことで上司との距離感もぐっと縮まり、辛いこともたくさんありましたが、私を認めてくれる人がいることが実感できたときでもありました。 でも、こうして書き込みをすることで冷静になれてそのときの言葉の意味がちゃんと理解できるような気がします。 すごく気が楽になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180065
noname#180065
回答No.5

難しいですね。 自分が覚えたくて、率先してしていたら、他の人が覚える必要がないとか、出来ないと言う事はありませんか? あなたはやりたい仕事をして、見えていない仕事を他の人がしているとか。 やりたい!と言える人はいいですが、やりたいと言う人がいるかもしれないと思って、言わない人もいるかもしれない。 仕事は、積極的であればいいと言うものではなく、結局は人間の感情をいかに掴むかだと思うので。 売るには人の気持ちを知らないと難しいので、チャンスと捉えて、何故コミュニケーションがうまくいっていないのか、やりとりを考えたら、あなた自身も伸びると思いますし、WinWinの関係が築けると思いますよ(^^)

noname#256373
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 人間関係は私の最大の悩みですね。 お礼を書けずにいた間に改善の兆しが見えて幾分気が楽にはなりましたが。 ここ数ヶ月で会社の体制も変わり、上司数人と話をする時間ができ、 上司の本音や求める人材の話を聞くことが出来ました。 認めて欲しいと思う人に認めてもらえるようにこれからも頑張っていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

35歳、高卒、無資格。     約10年間「派遣のバイト」後、[派遣切り]される。     その後「就活」するものの、全撃沈ッ。     残りの人生をサバイバルする為に、当時;余裕資金300000円で「株式投資」を始める。     現在「デイ、トレーダー」。     「経済自由人」として、有意義な毎日を送る日々。     ・・・・・あなたの「考え;価値観」=あなたの中では「常識?」であっても、その他大勢の方々から見れば「非常識」と捉える場合;多数・・・・・つまり「十人十色」。     気にするな・・・・・とは言いません。     が、コレだけは言います。      「そんな事を気にしている限り、(時間のムダ)+(心;体の[老衰])を生む。」・・・・・良い事は、何一つありませんヨ。     しかし、[他人の愚痴;噂?関連のトラブル]が多いのは断然、女性ですよねェ。      

noname#256373
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 私もそういったトラブルが多いのは女性だと思っていたのですが、 私が勤めている会社は男性が圧倒的に多いのにまさかこんなに悩まされるとは思ってもみませんでした・・・。 そんなことを気にしていても価値がない。 価値がない人の事を悩んでも何の生産性もない。 頭ではわかっていてもどうしても感情を抑えることが出来なくて余計に悩んでしまったり。 悪循環なんですよね。 多分こういった問題がなくなることはないと思います。 が、気にならなくなるようにするためにはということを考えていこうかと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1849/8857)
回答No.3

そうですね、職場には必ずと言って、「やっかむ」人がいます。 そういう話しに惑わされず、貴方の思うことを貫きなさい。 今は、「軽い試練」が来ているのです。 この「壁」を乗り越えたら、何も言わなくなるでしょう。 そんなことで、つぶされないように努力してください。 そういった人達は、「自分に出来ない」事を呪っているだけです。 それを貴方にぶつけているだけですから、交わせば済む話しです。 それか、信頼できる先輩に話しを聞いてもらいましょう。 そうすれば、次のステップに行けます。

noname#256373
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 書き込みをしたときは職場が本当に辛くて辛くて仕方がなかったのですが、 今は私の周りには私を支えてくれる人がたくさん側にいてくれます。 それは同僚だったり、上司だったり。 今までも同じところで同じように働いていた人たちなのにこんなに急に・・・不思議です。 不思議ですが、すごくありがたいです。 やっかむ人たちのことが全く気にならなくなったと言うわけではありませんが、 そこまで落ち込むことが少なくなったような気がします。 今は私を認めてくれる人たちが気持ちよく働けるように頑張るだけです。 これがmimazoku_2さんの言う「次のステップ」かはわかりませんが、 これからもかんばっていこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

目明き千人盲千人という諺があります。評判を気にして行動するのはよくないですよ。すべての評判を手に入れることは貴方にとっては不可能なのです。自分がよかれと思うことを信念を持って守り通すのが一番です。それを誰かがちゃんと評価していてくれるものです。そのためには自分の利益になるようなことには慎重に対処することが必要です。それを守っていれば必ず貴方の努力は報いられるときが来る筈です。

noname#256373
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 おっしゃるとおりですね。 葛藤の毎日で、心が折れそうなときもありますが、 意志をもってこれからも頑張っていこうと思います。 力強いコメントを頂き、勇気がもてました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qbtkgda
  • ベストアンサー率26% (98/365)
回答No.1

すべての意見をまじめに受け止めないことです。 どんなに貴方が良い人を演じても嫌う奴は出てきます。 気持ちよく仕事をするのは、アフター5を楽しみに仕事をしましょう。 がんばった分だけ、自分にご褒美を与えましょう。 また、貴方の誠意を必ず見ている人はいます。いつか認めてもらい、思わぬチャンスがくるかもしれません。 また雇用者は仕事のできない人間を篩にかけています。つまりバチがあたるでしょう。 心を強くもち、野武士のごとく行きましょう。

noname#256373
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 お礼を書けないでいた間、仕事のことでいろいろ思い悩んでいたのですが、 qbtkgdaさんのおっしゃっていた通り、思わぬチャンスと言いますか、道が開けました。 私のことを相変わらずそんな風に見る人はいますが、こういった悩みの延長からちょっとしたきっかけもあり、それまでよりもずっと上司達とコミュニケーションをとるようになりました。 色々相談するうちに本音を聞かせてもらえました。 その上司達や仲良くしている同僚は私の姿勢や思いを見て感じていてくれていたみたいです。 それまで職場なんて上辺だけの付き合いでしたし、私自身それで充分だとも思っていました。 ですが、色んなことを話して頼りにしたり、反対に頼りにしてくれていたり、悩みは尽きませんが、周りの人間関係はずっとよくなったように思います。 変なことを言う人達に気をとられてしまっていましたが、私のことを見ていてくれている人が近くにいると実感できた期間でした。 実はすごく恵まれた環境にいたんだと気がつくことができてよかったです。 これって幸せなことですよね。 そういう人達の力になれるようこれからも頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事を続けられる自信がないです

    4月から社会人になった24歳男です。 入社して3ヶ月が経ちましたが仕事が思うようにできないことから気分も鬱気味で、 モチベーションも上がらず、今の仕事・職場が自分に合っていないのではないかと 思うようになりました。 類似質問に対する回答を色々と読んでみると、 - たった数ヶ月で仕事ができるようになるわけがない - 2年ほど経ってみてから考え直せばよい - 仕事は楽しいものではない というものがありました。 仕事が続けられないと思う理由としては、 - もともと興味のある分野に就職したが、具体的にこれといって明確にやりたいことが見つからない(今の職場では仕事が上から与えられることはなく、新人であっても自分で見つける必要がある) - 周囲と比較して明らかに能力不足を感じる - 職場の人に嫌がらせを受けている(勘違いでなければ) などがあります。 今悩んでいることとして、「この短い期間で仕事ができるようになるわけがない」 ということは分かるのですが、 だからといって2年ほど経ってみてからやっぱり自分には合わないと思っても 手遅れになるのではないかということです。 大学卒業3年までは新卒扱いということも聞きますが、 路線変更するなら早めがよいのではないかと思っています。 また仕事に楽しさはあるに越したことはないのですが、 そんな贅沢な考えはしていません。 今はどんなにつまらなくても自分がこなせる仕事が欲しいです。 今では別の企業に就職した友人の話を聞くと、 職場環境をうらやましく思ってしまいます。 隣の芝生は青く見えるだけなのでしょうか? ここまでお読みいただき、感じたこと、アドバイス等ございましたら お願いいたします。 長文失礼しました。

  • 仕事がうまく出来なくて全く自信がもてません

    25歳(女)です。1ヶ月半前から、事務の仕事を始めました。仕事内容は入力や経理など事務全般ですが、私は今まで簡単な伝票入力の事務しかした事がなく、今の仕事に全然ついていけていません。もうすぐ辞める人の引継ぎで入り、毎日丁寧に教えてもらっているのに、いまだに理解出来ない事だらけです。それに、その人はあと1ヶ月足らずで辞めてしまうので、そうなると事務は私1人になってしまうので、一人になった時の事を考えるととてつもなく不安です。「慣れれば平気だからね」とか「辞めたあとも、電話とかでいつでも聞いてね」と言われ、私がやりやすい様に参考にする資料も作ってくれ、とてもよくしてもらってるのに、私は要領が悪く、初めてやる様な事ばかりで、なかなか覚えられません。休み時間を削って覚えようとしたり、家に帰ってから資料を眺めたりもしていますが、なかなか要領良く出来ず、「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」と思うほど焦り、失敗ばかりです。そういう自分が嫌で、会社で一人でいる時何度か泣いてしまいました。仕事が終わった後も、仕事の事を引きずったまま帰るので、落ち込んでしまいます。職場の人は皆優しく、応援してくれていい環境なのに、毎日「私、向いてないのかも」と思ってしまいます。でも、やっと決まった仕事だし、今まであまり仕事が長続きしなかったので、これで辞めたらまた同じだなとも思います。職場の人からは「まだ1ヶ月なんだから」と励まされ、頑張りたい気持ちと向いてないという気持ちが日々交錯しています。 どうしたら、前向きになれますか

  • 仕事に自信がありません

    パートの仕事を始めて一週間経ちました。一週間経つのに、色々ミスしたりして、周りの職場の足手まといになってる気がして自信がなくなりました。自分がいることで皆の仕事を増やしてる気がします。新人って皆こんなものでしょうか?私はちょっと物分りが悪い所があり、仕事を教えてくれる先輩に迷惑かけてる気がして、その度に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。前の職場で飲食店にいて、今の職場は販売の仕事で同じ接客業ではあるのですが、やり方も仕事量も全然違って戸惑っています。自分には向いていないのかなと不安でいっぱいになります。仕事って、みんなどれくらいで覚えていくものなのでしょうか?

  • 仕事に自信をつけたい

    私は現在21歳の男です。 高校卒業してから進学せず、就職もせず、なんの目標ももたずにフリーターになりました。 フリーターをはじめて一年ぐらいたったときに「自分はなにをしてるんだろう?」と思い始めて、その時もも特に目標があったわけではなかったのですが、就職活動を頑張り、現在は正社員として働いています。 仕事は覚えることが山のようにあり、肉体的に辛く、精神的にもしんどい仕事で、働き始めてからすぐにやめようとしましたが、「ここでやめたらどこにいってもすぐ辞めてしまう」と自分に言い聞かせて今まで頑張ってきました。 今では辞めたいという気持ちがほとんどなく、働いています。(たまに辞めたいと思う時もありますが・・・) 最近仕事にも慣れてきたのか、基本的なことは一人でできるようになってきました。 しかし、どの業務にたいしても自信がもてません。 たとえば自分がいつもやっている仕事を自分よりあとにはいってきた新人さんに聞かれた時も、自信もって教えることができません。(自分がやってるこのやり方で教えて大丈夫かな?とか思ってしまいます) 上司に相談したことがあるのですが、上司は「もういろんなことできてるし、全然自信もっていいと思うよ」と言われました。 でもどうしても自信が持てないのです。 自信を持ったとたんに仕事でミスしたりするんじゃないかと不安になります。 仕事は今でも辛いことがありますが、今の自分の目標として、仕事にたいしての自信と、あとはもっと新人、先輩関係なく、頼られる人になりたいと思っています。 そこで質問なのですが、どうしたら仕事に自信がつくようになるでしょうか?性格の問題もあるとはおもうのですが・・・ 周りから頼られるようになりたいです。 アドバイスお願いします。

  • 仕事の恩?

    仕事で世話になった人(仮にA)が退職してから職場に遊びに来ました。 同僚に以前世話になったんだから頭を下げろ!肩を揉め!と言われました。 しかし、正直自分は大嫌いで顔も見たく有りません。 過去に職場で世話になったからといって相手が退職した後まで恩着せがましく言われる必要は有りますが?。 過去の自分が世話になったとはいえ現在の自分には全然関係有りません。 退職した人に恩着せがましく言われた場合自分は内心「うるせーよ、ボケ!とっとと帰れ!」と思いますが普通は過去世話になれば何年たっても頭を下げるものですか?

  • 仕事について行ける自信がなくなりました。

    現在某福祉施設で相談員(嘱託職員)として働いている28歳女子です。 1年契約でこの4月から働いているのですが、働いて1か月、もうこの職場にはついて行けないのではと限界を感じ、これからどう動くべきかと悩みこちらに相談させていただきました。 具体的にどういったことがあったか箇条書きで書かせていただきます。 ・17時までの勤務時間終了なのに、毎日ほぼ残業。あまりにひどいと20時まで働きづめ(家に帰ってくるのは21時となります) ・来るまでの外出中先輩にいきなり「人間は好きか?」と聞かれ、「好きです」と答えた所、「へぇ、嫌いかと思ったわ」と言われた(福祉という職場は人間と触れ合う場所です。私の性格上おとなしい所があるとは自覚しておりますが、そういう風に聞いてくるのはいくら後輩だからといって失礼に当たると思うのですがどうでしょう?) ・まだ入ったばかりの私に何年も働いている人と同レベルの職務の質を求められ、「質問が足りない」「もっともっと質問しないと駄目だ」と言われる(福祉の経験者として入ったので質を求めるのはわかりますが、私も入ったばかりでどこに疑問点を持てば分からず、正直上記のような勤務時間なので心に余裕がありません。故に疑問点を持とうにもてず、今の職務に精一杯な状況です) ・なんでもかんでも自分で疑問を持てと言われる(いくらなんでも無理難題だと思います) ・入ったばかりの私に「自分で自力で調べて自分で動け」と言ってくる(これも人間出来る範囲というものがあり、私一人で何でもかんでも調べて動くのは無理があります) 私は自分が気が利かない性格であり、喋りもへたくそで仕事もへたくそなのは自覚しております。 しかし自分なりに一生懸命できることをやり、自分で分からないことについても気づいたら質問しております。 だけど、先輩方は私の働きがまだ足りずといい、「もっともっと」とプレッシャーをかけています。 悪気はなく言っているのかもしれませんが、正直、私はもう限界です。 これ以上の仕事のレベルを求められても、ましてやもっと疑問点を持てと言われても新しい職場に職務内容…どこに疑問を持てばいいのかわからない状況なのです。 正直、今日もそのようなことを言われてついて行けず、動悸や恐怖心を感じるようになってしまい、これ以上今日は働けないと思い早退してきてしまったほどです。 私は以前、うつ病にかかったことがあり、現在も様子観察中です。 この現在の状況だと、また再度症状がぶり返してくるのではないかと心配なのです。 このままではまずいと思い、1年という契約で嘱託職員になりましたがこのまま我慢してつづけるよりは、体のことを考えて一度ばっさり辞めたほうが良いのか悩んでます。 また辞めるときは黙って辞めるのではなく、今まであったことを正直に伝えたうえで「私には皆さんの想いに応えられない」ということを伝えて辞めるべきかと考えております。 客観的に見て、私の考えは甘いのでしょうか? 私はもう少し今の職場で頑張るべきなのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 仕事のもやもや

    某大学病院の手術を行っている部署でクラーク(事務)として働いている者なのですが、働き始めて1年と数ヶ月経ちました。最近もやもやと悩んでしまうことが多く、仕事を替わりたいなと思ってしまう事が暫しあります。手術の前に先生達にガウンを着せるガウンテクニックと呼ばれる作業を看護師さんや看護助手さん(一人)が行っているのですが、たまに誰もいないときがあり、私はその作業の手順や実際に行ったことがないので、行って良いものか分からず、そういう状況になったときは誰か看護師さんを呼んで行ってもらっているのですが、私の前任のクラークはそのガウンテクニックを率先して行っていました。しかし、彼女は結局メンタルを病み退職をしました。クラーク(事務)が看護師達を差し置いて率先してその作業を行うのは何だか出しゃばり過ぎで違っているとは思いますが、誰もいないときに看護師さんを探して頼まないといけないのも何だかもやもやとしてしまいます。しかし手順や実践も指示されたわけではないので、私が行うのは間違っているとは思います。これは辞めていかせようとする虐めの一種なのでしょうか?誰かアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 母親の、子どもに対する接し方と見返り

    母親の、子どもに対する接し方と見返り 私は、母親(父親もそうかな)というのは、子どもに対して無償の愛を注いで、見返りを求めない存在かなって思っていました。全員がそうではないとは思いますが、多くの人は自分の子どもの幸せを願い、困っていたら助け、それ(助けたこと)に対して恩着せがましく言いよったりしないと思っていました。 例えば、子どもが困っていた時、自分の予定をキャンセルしてでも駆けつける。だからと言って、自分の子どもにもそうしろと言わない(思っていても口に出さない)、~してあげたのにと言わない、というような。 この考え方は甘いですか。間違っていますか。期待しすぎですか。 親子とはいえ他人なのだから、見返りや同じ行動を求めて当然ですか。 助けてもらったことに対して感謝はします。ありがたいと思います。してもらって当然と思ってはいないですが、お返しをして当然、というのも違う気がしています。

  • 自信をなくしている?彼女へできること

    自信をなくしている?彼女へできること 1年半位前にここでお世話になり、付き合い始めた同じ職場の彼女について相談があります。 最近ある日を境に彼女が自分に対して明るい表情をしてくれなくなりました。 それだけでなく、会っても話せないとか、電話でも泣かれてしまう状態です。 そんな状況なので詳しい話は聞けないのですが、 なにがなんだかわからなくなった。助けてもらってばっかりであなたに依存しすぎちゃった。 心配ばっかりかけてダメだね。仕事も上司に指摘されっぱなしで上達しない。 そんな言葉を聞きました。 ある日とは、職場で体調が悪そうだったので、いつも一緒に行く内科へ、来ないかも知れない彼女を 終了時間まで待ってて、その自分の行動を彼女が知った時のことです。 こんな行動はしょっちゅうしてるので、この行動が原因だとは思っていないのですが・・・ 最後に会って話した時、また戻ってくるから待っててと言われました。 その後のメールでも早くただいまが言いたいとか、今度カフェ行こうとか言ってくれることもあれば、 今日は早く寝るねと、完全に元気がないようなメールがくることもあり、 日によって浮き沈みがすごく激しくて、色々心配になってしまいます。 自分自身に自信をなくしていそうなだけでなく、自分の行動にも負担を感じていそうなので、 今は毎日メールでエールを送ることと、待つことしかしていません。 こんな彼女に今自分がすべきことは何でしょうか? いつもならすぐに会って一緒に泣いたり、励ましたりするのですが、 今回はプライベートで会うこともできず、職場で同じ仕事をするのみ。 早く彼女に笑顔を取り戻してあげたい。また一緒に楽しい日々を過ごしたい。 今自分ができること、また自分たちについて、アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 自信がなく仕事を辞めたい

    メーカーの研究開発の仕事をして今年で3年目になります。 最近仕事が上手くいかず、仕事に行くのが苦痛です。 何も出来ずに、役に立たず邪魔に思われているようにも感じます。 実際、最近まで3つテーマをもって仕事をしていたのですが、そのうち比較的簡単な2つは上司に取り上げられ、上司が代わりにやっています。 申し訳ない上に、無力感でいっぱいです。 上司からは難しい1つのテーマについて、専念して結果を出せと言われましたが、全く道が見えてきません。 また最近上司から 「お前を引っ張ってきたのは失敗だった」 「次の人事では異動になるんじゃないか」 などともみんなの前で言われます。 上司は冗談で言っている部分もあるのかもしれませんが、私には自信がないため冗談にはとれず、余計に身動きが取れません。 仕事は一生懸命やってます。 秋くらいからはほぼ毎日12時過ぎまで頑張っていましたし、休みの日には関連書籍を読みふけりました。 しかしいっこうにゴールが見えず、努力も限界です。 このような向いていない仕事を無理して続けるよりは転職して、もっと自分の時間も取れて、自分が必要とされるような職場を探すべきなのかとも思います。 しかし、まだ3年目になったばかり、あと1年は頑張るべきなのかとも思います。 私はまだ、今の仕事をあきらめるのは早いのでしょうか?

専門家に質問してみよう