必要とされていない仕事(私)はどうすればいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 最近アルバイト的仕事をすることになりましたが、ベテランの方々には必要とされていない立場です。
  • 私はベテランの方々に指導をする立場ですが、自己流の勉強ではかないません。
  • どう対処すれば良いか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

必要とされていない仕事(私)はどうすればいいでしょうか?

 最近アルバイト的仕事をすることになりました。 しかし、その職場は全部がベテランの方々です。 その中に 素人の私が指導しなければならない立場です。 ベテランの方々には 私はいなくてもいいと思っていると思います。  そんな時 私はどうすればいいのでしょうか?  例えば 1、がんばって一緒にやってみる。       2、やめる。  そのほかに いい案があれば教えていただきたいのですが。  私としたら 本当は辞めたいのですが、ほかの方に 「やっぱり、無理 だったのね。」と思われたくありません。  でも、ベテランの方々はさっさと 自分の段取り通りに仕事を進めていきます。 私がいても さっぱりわかりません。 私は今、自己流で勉強はしてはいますが、 ベテランにはかないません。  もし、あなたでしたら どう対処しますか?  何かいいきっかけができればと思っています。 よろしくお願いします。

noname#93181
noname#93181

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • multi_pon
  • ベストアンサー率40% (240/589)
回答No.5

No2です。 お礼拝見しました。 指導者だろうが何だろうがわからないことをベテランから学ぶのは 当たり前ですし恥ずかしいことでもなんでもありませんよ。 指導者はベテランより上の存在、と思っていたらそれは違います。 どこかにいらないプライドはありませんか?肩肘張りすぎていませんか? それに実際に役に立たないと言われたのでしょうか。もし憶測なのでしたら そんな幻影をストレスにしてはなりません。 役に立たないと言われたら、「ではお役に立てるようご指導ください」と 言えばいいだけです。 そして素人なんだから役に立たないと思われたっていいじゃないですか。 彼らに育ててもらいましょう。                    またどんな人でもベテランなら指導者になれる、というわけでもありません。 良い選手が良い監督になれるかといえばそうではないのと同じです。 あなたを派遣した会社も受け入れた会社も、おそらくは十分わかった上での 派遣と思います。 指導者として派遣されたのは指導者になるためのとりあえずの肩書、理由づけです。 これから真の指導者となるべく教育の機会を与えられたと思うべきです。 必要のないプライドは捨てキャリアアップのつもりでこの機会を活かしてみては、と思います。

noname#93181
質問者

お礼

 どの回答にも 辞めるべき と言う言葉がないのに ほっとしています。 指導者は 上であるべきだと 私は思っていましたが、 違うと言う方も いらっしゃるのだと 思いました。  これからは 教育の機会を与えられたと思い、 いろいろ 勉強させていただき、このチャンスを 活かすことができれば 自分にとって 自信と これからこの知識を 与えられるよう 努力しようと思っています。  いろいろな意見 とても 心に響いています。  ここに相談させて頂き よかったと思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.4

はじめまして。 製造現場の派遣の現場リーダーですね。 製造の手順、段取り、手捌きは正直ベテラン連中の方が上だったりもします。 それは実際に目の当たりにしてきました。 但しリーダーの役目は現場で製造することではなく、製造現場をコントロールすることです。 つまり現場の中間管理職です。 ミスがあればそれをカバーし(なので一応全作業工程を覚える必要もあります)、ミスがないようにするにはどうすればよいか指導する。 決められた製造個数に満たない状況にある場合は、リーダーが総がかりでなるべくその個数に届くようにする。また部材を入れていた空ケースを片付ける。不良部材の交換など、とにかく作業員が作業しやすいようにする。 後始末ですね。 また各従業員の状態、状況を見極め、例えばその作業が苦手な者がいたら配置換えをする。得意な場所に切り換える。仲が悪そうな従業員は同じラインに同居させない。ラインの進行状況を観察し、どうしても進行に阻害が生じる箇所を会社に報告して改善を要望する。個々の作業態度・勤務態度の良し悪しを観察することなどになります。これは現場作業員の評価、及び契約更新にも関わる作業です。結構重要です。 これがないと作業員同士で不満が生じます。 なのでラインの状況を始終観察するのも仕事となります。 別にベテラン連中よりも技能が上である必要はありません。 まぁ、監視役兼整理係と会社の要望と作業員の要望をそれぞれ伝達する役目だと思って、気をラクにしてください(それはそれで大変ですけどね)。 とにかく観察、監視、後始末がリーダーの仕事だと思って割り切るしかありません。 ちなみに2年ほど派遣で製造を担当していた経験があります。 その時に見ていてリーダーはタイヘンだぁ~とつくづく思いました。 ただ作るだけの方がラクはラクです。担当したところだけを気にかけていればいいのですから。 リーダーは全体を把握しなければならないので、ね。リーダー手当てがあっても割りに合わない仕事かも(作業員と辛さが違うので)。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.3

あなたは、あくまでも「必要なこと」をやっていけばいいだけです。 勉強したり、先輩に教わればいいのです。 ベテランにかなわないのは、あたりまえです。 また、その人達があなたのことをどう思っていようが、関係ありません。 辞めるのは、いつでもできます。 「継続は、力なり。」です。

  • multi_pon
  • ベストアンサー率40% (240/589)
回答No.2

いくら学問として学んでも実際の仕事はベテランにはかないません。 でもそこに配属されたんですから「必要がある」んです。 あなたはそのベテラン達とは違う「仕事」が要求されています。 つまり職種が違うので比べる基準にはなりません。 上下関係でもなく「違う仕事」が割り振られたんです。 実践についてはベテランからぜひ学ばせていただきましょう。 彼ら・彼女らがどう思っているかではなくて、あなた自身がどう取り組むかです。 ベテランにはない知識があなたにおありなら 「指導」ではなくて「提案」し、一緒にやってみましょう。 「私は皆さんがよりよく働けるためにここにきました、学ばせてください、お手伝いさせてください」 そんな気持ちで臨んでみてはいかがでしょうか。 謙虚に、学び敬う姿勢を大切に。 辞めるのは簡単ですがやってみてどうするか考えてもいいと思いますよ。

noname#93181
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。  指導者として派遣されましたので、私がベテランの方々から 学ぶっていうのもなんだかと思います。私としては ベテランの方々から 学んでいきたいし、実際学んでいます。しかし、ベテランの方々からしては 「なんじゃー、この指導者は 役に立たない。」って思っていると思います。 それが私には ストレスに感じてしまうのですが。  「私が学ばせてください。」でいいのでしょうか?  その所がちゃんとわからないのです。  すみません。

  • raison777
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.1

「私、あなたたちよりも素人だと思うんです。でもここに配属されてしもーた。つらい。どうしましょう。一緒にやるという姿勢でいいでしょうか?」 と聞いてみるw 具体的にどんな内容のものなのかわかりませんが、あなたは専門的なことを「教える」という立場なんですよね? でもその専門性が足りない。ただ、ベテランさんたちと違うのは「教える立場にある」ということ。だったら、専門知識についてはベテランさんたちよりも引けをとるにしても、「教えるノウハウ」をそこで学び、習得すればいいのではないでしょうか。 頑張ってください。 昔は誰でも初心者だったから、ベテランさんもその気持ちをわかってくれるといいですね。

関連するQ&A

  • 仕事を教えてもらえない場合、どのようにしましたか?

    新しい職場に入った時に、通常自分に仕事を教えてくれる立場の方が「当たり前のことを聞くな」と言い、全く仕事を教えてくれないタイプだった場合どのように仕事をしていくのが良いでしょうか? その仕事に関するマニュアルなどは特に存在せず、仕事に対してやる気はあると仮定します。 また、市販の本や専門書などで調べられるようなものは出来る限り自分で調べてはいるが、その職場内特有の段取りとか調べてもわからなかったような場合だとします。 *仕事でレベルアップしていくことを望んでいる状況ということを前提で、経験者の方、ご自分のとったよい方法をお教えください。

  • 仕事ができなくて不安です。

    2年程前から飲食店でアルバイトをしています。 数ヶ月前から今までに入ったことが無かった時間帯で働くことになったのですが、いつも時間内に仕事が終わりません。 他の方が私と同じ時間帯に入った時は時間内に仕事が終わっているので、私に問題があることは明白です。 私は一つの作業に時間がかかりすぎてしまいます。 改善するためにタイムスケジュールを作ったり、同時進行できそうな作業は同時進行をしたりしているのですが、うまくいかずに終わりません。 いつもキリが良いところまでは終わらせて帰っているのですが、職場の方に申し訳が無くて仕方がありません。 数ヶ月もやってきてこんなにも進歩が無いので向いてないのかも・・・と思います。 私はアルバイトですが、一般の従業員を指導する立場にいます。 しかし、そんな立場にいる私が上記の状態ですと示しがつきません。 正直、上記の時間帯に限ったことでいうと一般の従業員よりも仕事ができません。 こんな私が指導する側にいてはいけないような気がします。 毎日このようなことばかり考えているせいか、先日はいつも以上に仕事ができず、初歩的なミスまでしてしまいました。 もうどうしたら良いのかわかりません。 私はこれからどうしたら良いのでしょうか。 ご助言頂けたら幸いです。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。

  • 仕事をしばらく休みたいんです…

    こんにちは。私は20代の社会人女性です。私の職場は様々な仕事内容の部署があってその中の経理の仕事が今の私の主な仕事です。もともと今の職場には他の仕事がしたくて就職しましたが、実際に配属されたのは、願ってもない経理の部署でした。それでも、1年目はなんとかやって来れたのですが、2年目に入って自分の受け持つ仕事内容が当然ながら1年目より多く、そして難しくなったことと今の時期が超繁忙期であることが重なり、自分の能力では仕事がさばけなくなってしまいました。仕事の仕方がわからなくても前任者には聞きづらかったりして、すごい量の仕事がたまってしまいました。5月に入って精神的に本当にきつくて、仕事の日になると朝食が喉を通らなくなったり、職場にいると何か怖くて早退してしまったりしています。この連休中も家に閉じこもってしまい、死にたいと思ったりしたこともあり、泣いたりもしています。幸いにも昨日家族に全部心の中を打ち明けたところ、無理に嫌な仕事をしなくていいよ、と私に理解を示してくれています。家族と話したことをきっかけに気分が楽になり、1、2ヶ月仕事を休ませてもらおうかと考えているのですが、上司がこのことに理解を示してくれるかが心配です。私の職場は休暇制度の整っている職場で、私自身たくさん年休を持っているので、年休を消化してとりあえず様子をみてみようと思っています。このように考えている私を皆さんはどう思われますか??仕事を何ヶ月も休むなんてただ甘えて仕事から逃げているだけだとお思いになりますか?あと、休んで気持ちを立て直して再起をかけたいと思っているので、辞めるつもりは全くありません。自分のしたい仕事がはっきりとあるので、なんとしても休みをきっかけに前向きになれるようにしたいのです。私と同じような経験をして、復活した方がいらっしゃったら是非話をお聞かせください。長文でだらだらと失礼しました。

  • 転職先にやたら仕事ができる部下がいる場合

    管理職、ないし、管理職候補として新しく入った会社の部署に、ベテランでやたら仕事ができる部下がいる、とします。こういう場合には、どんなふうに日々の仕事に対処していきますか。こちらはもちろんまだ何も分からないところに来始めたわけですから、そういう人に1から教わらないと仕事を覚えらないのですが、さりとて、あまり教えを乞うてばかりいるのも、立場的にどうか、というか、あまり見よいものでもないなと思います。ご意見をお願いします。

  • 仕事をテキパキこなせない自分に悩んでいます

    春に転職したのですが、仕事をテキパキこなせなくて悩んでいます。 私は、傷つきやすい性格で、注意されるとすぐ萎縮してしまいます。 おまけに、仕事の飲み込みも遅く理解力が乏しいのです。 上司にも、この会社で勤めるからにはテキパキ仕事をしてほしいといった感じの事を言われました。 学生時代のアルバイト先でも、テキパキしているおばさんに苛立たれていました。 最近よく注意されるし、学生時代のアルバイト先での事も思い出し、自分は駄目な人間だと思ってしまい、自己嫌悪に陥り自信もすっかりなくなり、気分も滅入っています。 自分なりには頑張っているつもりですが、挫折しています。 よく、仕事は段取りよくしていたらスムーズに出来るといいますが、皆さんは、その日にする事を事細かく書かれていらっしゃるのでしょうか?

  • 部下に仕事してないと言われた。

    酒の場で部下から何かの話の流れで仕事してないと冗談ぽく 言われました。 今の立場上、仕事量的には確かに部下から見ればすくないですが、中間管理職として質を求められている中では上司からは、評価はされており、その発言に少しひっかかりがあります。 その部下とは普段も本音で話し合える関係を築けておりますが、冗談でも上司に仕事してないというのは言い過ぎではないかと思います。 ただ本人も悪気があっていっている訳では無いため 指導する程でもなく、このようなことを言われた方々 又は言ったことがある方々のご意見などいただければ幸いです。

  • 性格で悩んでいます。仕事上で嫌われています。

    自分の性格を嫌になります。 職場でも仕事関係者からも嫌われています。 仕事のポジションは、極小会社で経理と雑用をしています。 社長の家族ということと、会社を立ち上げたということもあって、 従業員やほかの仕事関係の方々も、ただの経理担当という扱いではないです。 嫌われている!についてですが、早くいうと ズバズバと指摘したり、考えを押し付けるというのでしょう。 業務をスムーズにするために、先を見越しての段取りをしているつもりなのですが、 そう受け取ってもらっていなく、社長から「いろいろと言われている。」と言われました。 たとえば、 問題が起こったら社長も含めて従業員の皆が群がって解決するのです。 会社関係者(他社)の営業さんは、自社の内部問題をふってきたり、無理いってきます。 そんな時に指摘してしまうのです。考えを言ってしまうのです。 自分で良しとすることが逆になっているので、自分のやり方が悪いのだと思います。 どう変わればよいのかわかりません。 性格とか言い方とか、自信もなくなっています。 すみません。教えてください。甘いでしょうか?

  • 仕事で「無理してるな」と感じるときはどんなとき?

    社内の啓発ポスターの案を考えています。 テーマは「健康管理」を考えているのですが、どんな表現にしようか迷っています。 そこで、みなさんに質問。 1)仕事をしていて、自分が「疲れてるな」「無理をしてるな」と自覚するときは、どんな時ですか? 2)同様に、「あの人疲れてるな」「無理してるんじゃないかな」と思うときは、どんなときですか。 3)2)の人には、どんな対処をされていますか。(無理しないようにアドバイスする、仕事をたくさんまわさないようにする、など…) この3つを、教えていただけないでしょうか。 いづれか1つでも歓迎です。どんなご意見でもOKです。 よろしくお願いします。

  • 私の仕事に対する考え方って合っているでしょうか?間違っているでしょうか

    私の仕事に対する考え方って合っているでしょうか?間違っているでしょうか? 私は、現在アルバイトをしています。 アルバイトですが、アルバイトのリーダーという立場にいます。 正直、正社員の方とうまくいっていません。 わたしのリーダーとしての資質ややり方に対して、 相当不満があるようです。 ここまでは愚痴。。。(恥) そこで、ちょっとお聞きしたいのですが、 仕事って出来ない人のレベルに合わせるべきなのか、 それとも、仕事が出来ない人が、出来る人のレベルに合わせるべきなのか? ちなみに、私は、仕事が出来ない人が出来る人に合わせるべきだと思っています。 今の職場には、仕事が出来ない人が数名いて、 本当に目に余ります。 それなので、リーダーという立場ですが、 難しい仕事は回さないようにしています。 むしろ、突き放している状態です。 最初のころは、何度か仕事を教えましたが、 一向に覚える気配がなく、 正直、自分も我慢の限界があり、 仕事を任せられる状況ではないのです。 ただし、正社員の方は、 みなに平等に仕事を回すようにと言います。 もっともな意見だと思うのですが、 出来ない人に対して、 仕事を必要以上に回さない私は、 やはり傲慢でしょうか? 仕事って、会社って、職場って、 出来ない人に合わせて、 やるべきものなのでしょうか? 学校だと落ちこぼれの生徒もちゃんと先生が面倒をみるのかも知れないのですが、 社会は違うと思うのです。 自分で成長していくものだと思うのですが、 どうでしょうか? みなさんの意見を聞いて、 私も改めるべきところは改めたいと思うのですが、 正直、出来ない人たちのせいで、 正社員の人に怒られていると被害者意識すらあるのです。 それなので、私の仕事に対する姿勢や考え方を 変えることって納得してではなく、 不承不承になってしまうのです。 そうではなくて、もしよかったら、 皆さまに助言や経験談などで、納得して、 今後の行動に生かしていきたいと思っているのです。 甘えているようですが、 正直、自分では答えが出せません。 どうぞ、ご回答を頂きますようお願い致します。

  • 仕事のできない人への指導は?

    10人程の小さな会社の社長ではありませんが、取締役をしています。 事務をやっていて、60代のベテラン女性と2人で事務をやってきましたが、彼女も年でいつまで出来るのか不安なので、去年40代前半の女性を1人雇いました。 最初の頃、私はきちんと仕事をやりたいと言ったので、さすがに40代と思いましたが、蓋を開けてみたらがっかりしてしまいました。 ベテランの女性がやっていた仕事の半分の伝票関係を彼女にやらせたのですが、仕事は遅いしミスが多い。 それでいて、プライドが高いのかベテランに教えられた通りに素直にやっていれば間違いないものを私は私のやり方でやると言い、結局わけがわからなくなっているようです。 実際の指導はベテランが行っているので、私は口出しせずにいましたが、売上を私と新人が同じものを打っているため、月初に1ヶ月の売上を照合すると彼女のミスがいくつも出ました。 それでも最初のうちは慣れていないからと思っていましたが、半年たっても進歩がありません。 それで2人きりになって注意をしたところ、最初はやる気をみせるのですが、何日もたつと元通りになってしまいます。 それで紙に2枚の注意とアドバイスも加えて渡しましたが、彼女はなんとその日の7時頃会社に来て、皆が現場で残業しているにも関わらず社長に泣きついたのです。 我が社は工場なので、工場の中に事務所があります。 2人して2階にあがって1時間も話したそうです。 そのことを他の人から、後で聞きました。 忙しいからと後日改めてと追い返せばいいものを社長も社長ですが。 ベテランの人の半分の仕事量だから当然こなせるし、空いた時間は現場の軽作業で使うしかないと思っていたのですが、どうやら今の仕事で手一杯の様子で、いずれベテランの仕事もと思っていましたが無理だとわかりました。 それより仕事が遅くミスも多いので、それをなんとかしたいと思っているのですが、ベテランに対して生意気な口を聞くらしくて、さすがにベテランも匙を投げてか、ほっておくという感じです。 話を聞いているとずいぶん我慢していると思います。 そんな彼女をこれからどう指導すればいいかと考えあぐねています。 無駄な残業はしないことといつも言っていたのに、今日はしていました。 社長の言うことさえ聞いていれば、自分は安泰とばかりに言われたことは優先してやっているので、肝心な仕事がおざなりになったようです。 一番の得意先にも、毎月ミスを指摘されて、相手先に怒られても「怒られちゃいましたぁ」と平然としているので、頭を抱えています。 どうすればいいのでしょうか?