7つのインゴットの偽物を見つけるために必要な天秤の最小回数は?

このQ&Aのポイント
  • あるオンラインゲームに下記のクイズが掲載されました。外見上は見分けの付かない7つのインゴットがあり、この中の5つは本物で同じ重さであり、残りの2つが偽で、本物よりも軽いことが解っています。偽のインゴット2つを確実に見つけ出すためには、天秤を何回か使わなければならない。偽のインゴットを確実に見つけ出すために使う天秤の最小回数は何回か答えよ。
  • ヒント1)天秤が吊りあう場合と吊りあわない場合があります。分け方に工夫が必要です。
  • ヒント2)天秤にかけずに残す山も作ったほうがいいでござる
回答を見る
  • ベストアンサー

この難問クイズの解る方 回答お願いします

あるオンラインゲームに下記のクイズが掲載されました。 どなたか答えが解る方 回答お願い致します。 問題)外見上は見分けの付かない7つのインゴットがある。この中の5つは本物で同じ重さであり、残りの2つが偽で、本物よりも軽いことが解っている。 この偽のインゴット2つを確実に見つけ出すためには、天秤を何回か使わなければならない。偽のインゴットを確実に見つけ出すために使う天秤の最小回数は何回か答えよ。なお、一度に天秤にのせられるインゴット数の上限はない。(いくつのせてもよい) ヒント1)天秤が吊りあう場合と吊りあわない場合があります。分け方に工夫が必要です。 ヒント2)天秤にかけずに残す山も作ったほうがいいでござる ヒント3)1回目で同じ結果のものを区別するより手段を考えてみようよ。 以上がヒントです。 答えは 2回 3回 4回 5回 6回 のいずれかです。

noname#177285
noname#177285

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poohron
  • ベストアンサー率59% (574/971)
回答No.1

3回じゃないかと思います。 まず、本物が5個●●●●●と軽い偽物が2個○○を、 3個 / 3個 / 1個に分けます。 分けられるパターンは(1)~(3)の3通りのみです。 (1)●●● / ●●○ / ○ (2)●●● / ●○○ / ● (3)●●○ / ●●○ / ● 【1回目】 ★3個と3個で天秤にかける (A)釣合った場合は(3)のパターンに確定。 (B)釣合わなかった場合は(1)または(2)のパターン。 【2回目】 ★1回目で釣合った場合 → 同じ皿の3個のうち2個を天秤にかける。                    釣合えば残り1個が偽物。                     → 【3回目】もう一方の皿でも同様にして偽物が確定。 ★1回目が釣合わなかった場合 (1)のパターンだと●●●/●●○ (2)のパターンだと●●●/●○○ で1回目の天秤にかかっています。 つまり、重かったほうの皿には偽物はありません。 残り4個の内訳は、本物2個・偽物2個ということになります。 任意の2個を天秤にかけましょう。これで【2回目】の天秤です。 【3回目】 ★2回目の天秤で釣合わなかった場合は、3回目の天秤で残り2個から偽物を確定。 ★2回目の天秤が釣合った場合=「●/●で天秤にかかっている」か「○/○で天秤にかかっている」のどちらか、 すなわち「本物同士のペア」と「偽物同士のペア」ができていることがわかります。 そこで、「天秤にかけている1個」と「天秤にかけていない1個」を天秤にかけます。 もちろん軽い方が偽物。それとペアになっていたもう1個も偽物。 ということで、どの場合も3回の天秤で偽物2個を確実に見つけ出すことができます。

noname#177285
質問者

お礼

はじめまして 早々のご回答有難う御座います。 私も考えたのですが3回になりました 同じ意見で安心致しました。 本当に感謝してます。 今 とあるオンラインゲームで 3回と4回と回答が半々に分かれております。 普通に考えれば3回だと思いますが、偽インゴットの重さは2個同じではない可能性もあると想定しますと4回が正解になるのでしょうか? もしお解かりになりましたら再度 ご教授お願い致します。

その他の回答 (1)

  • poohron
  • ベストアンサー率59% (574/971)
回答No.2

No.1です。 >偽インゴットの重さは2個同じではない可能性 あぁ、そういえばそうですね(汗) 感覚的には『3回では不可能』という気がしますが、 私には『3回では不可能なこと』は証明できないです…。 とりあえず、4回で区別する方法です。 本物が5個●●●●●と軽い偽物が2個○○を、 2個 / 2個 / 2個 / 1個に分けましょう。 分けられるパターンは(1)~(3)の3通りのみです。 (1)●● / ●○ / ●○ / ● (2)●● / ●● / ●○ / ○ (3)●● / ●● / ○○ / ● インゴットを1個ずつ天秤にかけます。 (1)の場合は3回の天秤で容易に偽物2つが判別できるのはお分かりですよね? 次に(2)のパターンです。 1組目・2組目は釣合い、3組目は釣合わない場合、釣合った2組は本物であることが確定します。 しかし、3組目は軽い方は偽物と確定できても重いほうは分かりません。 (3)のパターンで「2つの偽物の重さが異なる」という状況かもしれないからです。 そこで、3組目の重いほうと余りの1個を天秤にかけます。 これで4回の天秤で偽物2個を確定できます。 最後に(3)について考えてみましょう。 偽物2つの重さが異なる場合は(2)のパターンと同じですから、 4回の天秤で確定できることが分かりました。 では、同じ重さだった場合は? 1組目~3組目がすべて釣合った場合は、次のことが判明します。 ・偽物2つが同じ組に分けられている ・ということは、余りの1個は本物である それでは4回目の天秤では、1組目・2組目・3組目のうち 異なる2つの組から1こずつ取り出して天秤にかけましょう。 仮に1組目から1個、2組目から1個取り出したとします。 ・釣合った場合 → 3組目の2つが偽物 ・釣合わなかった場合 → 軽い方の組の2つが偽物 ということで、偽物2つの重さが異なる可能性のあるときに 4回あれば確実に区別することはできます。

noname#177285
質問者

お礼

度々のお返事 検証有難う御座います。 この問題を出したゲーム会社から回答が掲載されました。 3回でも4回でも正解だそうです。 どうも、問題が不十分で皆様に誤解を招いた様でお詫びのコメントがありました。 私には難しい問題でしたが、poohron様が見事正解を確定して頂きましたので懸賞品をゲットできました。 本当に有難う御座います またの機会が御座いましたらまた良きご回答・お返事を頂きたく存じます。 心より感謝すます(●´^ω^●)ヾ

関連するQ&A

  • 12個のピンポン玉から重さの違う1個を見つけるクイズ

    場違いだったら、ごめんなさい。クイズです。夕べから考えているのですが、どうしても解けません。 12個ピンポン玉があって、その中の1個だけ重さが違います。(重いのか軽いのかは分かりません)てんびんを3回だけ使って、その重さの違う1個を当てるクイズです。答えは「なーんだ!」みたいな下らないクイズではなく、数学を使って解くクイズだそうなんですけど。 どなたか、数学の得意な方お願いします。

  • 偽コインの問題(長文失礼します)

    外見上は見分けがつかない金貨が7枚あり、この中の5枚は本物で同じ重さ、残り2枚が偽物で本物より軽いことがわかっている。偽物2枚の重さが同じであるとすると、この偽物2枚を確実に選び出すためには天秤を何回使わなければならないか。ただし、天秤を使う回数はなるべく少なくなるようにするものとする。 解説:まず、7枚を3枚・2枚・2枚に分ける・・・答えは3回 私  :7枚を3枚・3枚・1枚に分けて3回(どこかで間違えている?) 類似問題では… ●10枚中1枚偽物で、偽物は本物より軽い。天秤の使用回数はなるべく少なくする。 解説:10枚を2・4・4枚に分ける・・・答え3回 私  :10枚を4・3・3枚に分けて、失敗 ●10枚中2枚偽物で、偽物は本物より軽い(偽物2枚は同じ重さ)。天秤の使用回数はなるべく少なくする。 解説:10枚を4・3・3枚に分ける・・・答え4回 私  :10枚を2・4・4枚に分けて、失敗 当然、10枚だった金貨が27枚や28枚になっても、左右の天秤皿に同数で乗せられる最大枚数13枚ずつに振り分けてしまい、誤った答えを導いてしまいます。 「3枚から1枚選ぶのは1回で済む。」と「2枚から1枚選ぶのは1回で済む」の使い分けができていないからではないか、と思うのですが。 問題文のどこに目を付ければどちらの条件を使うか判断できるのでしょうか。 それとも他に見落としや誤りがあるのでしょうか。 算数、数学全般が苦手なので以下の類似問題の回答(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=30706)を見ても問題解決できません。

  • 小学校算数の問題 金貨の中で軽いものを探す

    「8枚の金貨があります。この中で偽物があり、その偽物は本物より少し軽くなっています。天秤を使って見つけ出す方法を考えなさい。ただし天秤は2回しか使えません。」 という問題なのですが、3回まで天秤が使えるなら4枚ずつはかってできそうな気がするのですが2回となるとさっぱりわかりません。クイズ的な問題ですが答えていただけるとありがたいです。宜しくお願いします

  • 算数問題

    タネらしきものが8個ありそのうち1個だけが本物でその本物は偽物と比べて重い。てんびんを用いて本物を探す。てんびんを使用していいのは2回までである。 この問題の答えをどなたか教えてください(>_<)

  • 偽硬貨を天秤で識別するための最小解

    外見からは区別のつかない7枚の貨幣がある。そのうち1枚だけ重さの違う貨幣がある。天秤だけを使い重さの違う貨幣を見つけ出すには少なくとも何回天秤を使えばよいか。 で、2回だとすぐにわかったんですが、この問題には続きがあって…。 重さの異なる貨幣はほかより重いか軽いかは判らないものとするばあい、最悪何回になるか?  ↑こんな条件がついてるんですが、この条件がつく場合、最小解が何回になるかわかりません。お分かりになる方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • 簡単な問題

    答えが合っているかどうか分からないので教えてください。 1.9つの球のうち1つだけ他の球より重い球があります。天秤を使い2回でどの球が重いか当てる方法 2.27個の球のうち何回目で当てることが出来るか。 3.n個の時、最小で何回目に当てることが出来るか 自分の答え 1.球を3つずつに分けて、1回目天秤にかけてどちらかが重ければさらにもう一度天秤にかけて、つりあっていれば天秤にかけてないほうを天秤にかけるとどれが重いか分かる。 2.27個を3つずつに分けて1と同じ作業をして3回目で当てられる。 3.全く分かりません。教えてください。 ありがとうございました。

  • 公務員試験の判断推理について。

    判断推理の問題の解き方がわかりません。 15枚の金貨がある。これらは同じ形、大きさをしており、見た目では区別をつけられないが、1枚だけ重さの違う偽物が紛れ込んでいる。今、上皿天秤を使い、その偽物を見つけ出したい。 偽物の重さが本物よりも重いか軽いかわからないとすると、上皿天秤を最低何回使えばよいか。ただし、偶然わかった場合は最低回数にしないものとする。 といった問題です。 重いか軽いかわかっている場合はわかるのですが、重いか軽いかがわかっていない場合の解法がわかりません。 解説も教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • なぞなぞ問題が分かりません

    『ここに金貨が入った袋が12個あります その中にたった1つだけ偽金貨がつまった袋があります 本物の金貨の重さは1枚10グラムなのに対し偽金貨は9グラム この場合最低何回ハカリにかければ偽金貨の袋がどれかわかるでしょう』 答えは、1回らしいのですが、理由が分かりません 分かる方、教えてください

  • このようなクイズを知りたい

    1問 2人の少年が、1軒のエントツ掃除を終えて、エントツから下りてきた。1人はススで顔を真っ黒にしていたが、もう一人はまったくススで顔を汚していなかった。さて、顔を洗うのはどちらのほうか。 2問 あなたは気の毒にも死んでしまった。  雲の上の道を歩いていくと、そこで道が二つに分かれていた。一方は「天国」へ通じる道、もう一方は「地獄」へ通じる道……。道の分かれ目に、外見がそっくりな二人の男がたむろしていた。一人は天国からやってきた番人で、いつもホントのことを答えてくれる。ところが、もう一人は地獄からやってきた番人で、いつもウソの答えしかしてくれない。立て札には、きまりが書いてあった。  『質問は、どちらか一人に、一回きり!』  二人ともに質問することはできないのである。さあ、あなたはどんな質問をしたら、無事、天国への道を選べるだろうか。 例えばこのようになぞなぞやウルトラクイズや ミリオネア等の既存の事実を元にした問題を除けた、 クイズ集見たいな物を教えてください。 分かりずらいかとは思いますが上記のような IQ的な問題です。 例題でなんとなくでいいので分かっていただけたら 幸いです。 サイトや皆様の知っている問題でもありがたいです。

  • 数学の課題が分からないので質問させていただきます。

    数学の課題が分からないので質問させていただきます。 数学の課題が分からないので、といて頂けたらありがたいです。 以下が問題です。 (1)28枚のコインの中に本物より軽いにせコインが1枚ある。分銅は使わずに天秤だけを使い、最小の使用回数でにせコインを見つけたい。エントロピーを利硫黄してその探索法を調べよ。ただし、-plog2pの値は p=0.20のとき0.464 p=0.29のとき0.51 p=0.30のとき0.521 p=0.32のとき0.526 p=0.36のとき0.530 p=0.40のとき0.529 としてよい。

専門家に質問してみよう