• ベストアンサー

酒飲みと酔っ払いの違いは?

大酒飲みの人に「酒飲みを酔っ払いと混同してもらっては困る」と怒られました。 酒飲み:お酒を飲んで正常な判断が出来ない→だから、車の運転が出来ない 酔っ払い:お酒を飲んで正常な判断が出来ない→だから、車の運転が出来ない だと思っていたので、意味がさっぱり分かりませんでした。ほろ酔いって酔っ払っているということだし。 酒飲みと酔っ払いとどこが違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.9

自分が酒に強いんだということを自慢したいがための言動でしょう。そう思いたいなら思わせとけばいいだけの話です。しかし、酔ってないという酒飲みほど、酔っ払っているのが世の常ですが。少なくとも、素面でそんなことは言いません。

nijinsky2005
質問者

お礼

ありがとうございます。これが一番、納得できました。何か努力して得たものでもないだけに、くだらない自慢ですね。人格を疑います。加えて、他人を攻撃してくるので、非常に迷惑です。

その他の回答 (9)

回答No.10

どちらも似たようなものでしょう。 大体、酒飲みは、いつもお酒を飲んでいて酔っ払っています。酔っていないと言っているのに、どんどん言動が変わってくる人がたくさんいますから。 大酒飲みという時点で、適量は守れていません。適量が守れないのは、その量では酔えないから、沢山飲まざるおえず、量のコントロールが出来ないということ。それだけでも、批判すべきことでしょう。酔っ払いはだめで、酒飲みならいい、ということもないと思います。

nijinsky2005
質問者

お礼

やはり、酒飲みは、いつも酔っ払っているから、酔っ払いなのですね。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.8

酒飲みはお酒が好きでよく飲んでいる人。 酔っ払いは酒を飲んでよった状況になっている人。 大酒のみでもお酒を飲んでない状況なら運転して問題ないし、 酒飲みでない人がアルコールを摂取して酔っ払ったら運転しちゃ駄目だし。 もし大酒のみの人が「俺は酒に強いから酔っ払いじゃない。一緒にするな!」と言って運転しようとしたなら、駄目なことですし、その時点でやっぱその人は酔っ払いでしょう。 運転と関係なく、そのように言われたのならお酒を飲むことが好きな人で酔っ払う酔っ払わないは関係ない、 と言うか酔っ払うと味が分からなくなるから酔っ払いだしたら飲むのをやめる人もいますからね。 だからそういった人は酔っ払えれば安酒だろうがなんだろうがかまわない酔っ払いと違い、美味しいお酒だけを飲んでいるんだと言いたいのでしょう。 そういう意味で違うと言いたいのでしょう。

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.7

私も両者の違いは、酔っ払い>酒飲みだと思います。 >大酒飲みの人に「酒飲みを酔っ払いと混同してもらっては困る」と怒られました。 そうでしょうね、大酒飲みも酩酊する事はあるでしょうが、酔っ払いとは違いますからね。 >ほろ酔いって酔っ払っているということだし ほろ酔いでは少し酔っている程度で、酔っ払っている・・・ではありませんね。 極端な話、酔っ払いには正常な判断は出来ませんが、大酒飲みは酔っ払っていなければ正常な判断若しくはそれに近い判断は出来るでしょう。 そして、正常な判断が出来るか否かと車の運転は全く関係のないことで、1滴でも飲めば、それはその時点でアウトなのです。 以下ヤフーの辞書からです さけのみ【酒飲み】 1 酒を飲むこと。 2 酒が非常に好きで、多量に、また、しょっちゅう飲む人。上戸。 よっぱらい【酔っ払い】 ひどく酒に酔った人。よいどれ。「―運転」

nijinsky2005
質問者

お礼

でも、大酒飲みは基本的に酔っ払いですよね。たくさん飲むこと自体、そもそもおかしいと思います。

noname#184205
noname#184205
回答No.6

酒飲みであろうが、酔っ払いであろうが、車の運転に関しては等しく罪です。 さて、文化的な意味では、下記のサイトでこんな言葉を見つけました。 ・大体お酒のみには二種類ありますね。酔いたい人と飲みたい人とです。 by内田百閒 その大酒飲みの人は、酒の味を楽しむのが好きな事と、酔うために酒を飲む事を一緒にするな、と言う事なのでしょう。 しかし残念なことに、多くの人は酒飲みのつもりで飲み始め、酔っ払いに行き着いてしまうものなのです(実体験)。 質問者さんが酒を飲まない方だとしたら、理解できないのも無理はありません。

参考URL:
http://kuroneko22.cool.ne.jp/liquor&cigarette.htm
nijinsky2005
質問者

お礼

大酒飲みである時点で、味を楽しんでいるわけがないでしょう。味を楽しむなら、たくさん飲む必要がありません。 >多くの人は酒飲みのつもりで飲み始め、酔っ払いに行き着いてしまうものなのです(実体験)。 これは同感です。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.5

「酒飲み」ってのは「酒が好きで酒を良く飲む人」のことでしょう。今現在、酒を飲んでいるかどうかは関係ありません。別にその時怒ってなくて平穏な状態でも、「あの人は短気な人だ」ということはありますよね。 「酔っ払い」は、今現在酒を飲んでいて酔っ払っている状態のことをいうのだと思います。

nijinsky2005
質問者

お礼

だけど、酒飲みって、いつもお酒を飲んで酔っ払っている状態にありますよね。「短気」というのも、いつも怒っているから短気なわけで。

  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.4

確かに同じではないですね。 酔っ払いってのは酒を飲んだことによって自分をコントロールできなくなってる人ですね。 笑うも泣くも暴れるもくだを巻くも普段の自分と変わってしまったらそれは酔っ払っているということ。 大酒のみは酒をたくさん飲んでも自分をコントロールできるってことですね。 酒の弱い人はグラス一口でもおかしくなっちゃったりするけど、大酒のみはその限度量が大きいってだけのことではないでしょうか。 だからたくさん飲んでいてもコントロールできるようであるなら酔っ払いではないです。 酔っても酔ってなくても酒を飲んだら運転はいけないってのは当たり前のことですけどね。 大酒のみなんかはビールは水と同じ、日本酒くらいじゃないと酔えないということですのでちょっとの量ではほろ酔いにもならないようですよ。

nijinsky2005
質問者

お礼

厚生労働省が、飲酒の適正量というのを出していて、1合以上飲むと体に害があるそうです。大酒飲みという時点で、適正量を大幅に超えているわけで、すでに自分をコントロール出来ていないように思います。

回答No.3

おはようございます。 俺の中での定義なので、世間一般的にはどうだかわかりませんが。 ●酒飲み  お酒をたくさん飲める人で、「酒にのまれない」人。  よくお酒を飲むと言う人の総称。  現在進行形でお酒が入っていない人にも該当する言葉。  なので「あの人は大酒飲みだ」と言うだけでは飲酒運転につながらない。 ●酔っ払い  酒にのまれちゃった人、現在進行形でアルコールが入っている人。  ほろ酔いは、こちらに入ります。  「あの人は酔っ払いだ」=飲酒運転で捕まります。

nijinsky2005
質問者

お礼

人によってマチマチなので、よく分からないんですよね。大酒飲みである時点で、酒に飲まれているように思います。

  • SRitchie
  • ベストアンサー率21% (103/470)
回答No.2

イマイチ質問の意図がわかりませんが、 運転を前提にするなら、どちらも飲酒あるいは酒気帯びになるでしょう。(個人差と摂取量による) 単に酒飲み(サケノミ)と酔っ払いを区別するなら、 前者は、酒(類)を摂取すること自体が好きな人又はその行為。 後者は、飲酒したときに限れば、飲酒したことにより思考および身体能力に支障をきたす事です。 つまり、基準となるメジャーが違うので比較すること自体出来ないし、無意味です。

nijinsky2005
質問者

お礼

酒飲みっていつも飲酒していて、思考および身体能力に支障をきたしていますよね。イマイチ、アドバイスがわかりませんでした。

  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.1

まあ、車の運転は飲んだら駄目だと思うけど、酒飲んで酩酊してりゃ酔払い、酩酊する前は酒飲み。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%94%E3%81%A3%E6%89%95%E3%81%84

nijinsky2005
質問者

お礼

酩酊していても、酒飲みだと思いますが。。。

関連するQ&A

  • 今までに酒飲みにされた嫌なことは?飲めない人にも聞いてみたいです。

    忘年会シーズンですね。お酒を飲む機会が増えますので、酔っ払いも増えます。今年は飲酒運転が多少減りそうでよかったです。 お酒が飲めない人だと、いままでに酒飲みや酔っ払いに嫌なことをされたことが少なからずあるようです。無理強い、一気飲み、仲間はずれ、見下されたり、絡んで殴りかかられたりと、具体的にどんなことをされましたか?迷惑な酒飲みの様子を教えてください。 ※ お酒を飲む人が答えてくださってもかまいません。

  • 酒飲み

    酒飲みが、俺は酒が好きなんじゃなくて、飲み会の雰囲気が好きなだけだと気づいたと言い出しました。私には酒飲みの言い訳にしか聞こえません。お酒が飲めない人が言うならまだしも、今まで散々お酒を飲んだ人が言うと説得力ゼロです。 こう思ってしまうのは変でしょうか?

  • 「よっぱらい」って「酔っ払い」ですか?

    変換すると「酔っ払い」と出ますが、通常の使い方では、「あっ、酔っ払いだ」と言うと、「酔っている人」と言う意味ですよね。酔うと払うで、どうして「酔っている人」と言う意味になるのでしょう? 1.「酔っ払い」って本来はどのような意味だったのでしょうか? 2.どうしてこのような意味になったのでしょう? 以上、宜しくお願いします。

  • なぜ酒飲みは酒を飲むことを至極当然の事と思っているのか?

    私は嫌酒で愛煙という者ですが、酒飲み(の大部分)がなぜ (確認をとったりして相手が酒を飲むのかどうかはっきりして いないのに)無条件に酒を勧めてくるのか理解できません。 昨今は飲酒運転への厳しさから少し弱まっているようですが、 それでも無理やり飲ませようとする人もいるし、そこまで いかなくても「あなたはお酒を飲みますか?」とか事前に 確認を取ったりすることなく勝手に酒を注ごうとする人は 非常に多く、自分はこのことが理解できないし、見つめすぎると イライラと憤りすら感じ、「何でこいつら(酒飲み)はこうも 傲慢なんだ?」と正直思えてきます。 最近の嫌煙の風潮から、タバコをどこでも当たり前のように 吸えると思っている愛煙家はかなり少なくなっているように 見えますが、なぜ愛酒家はそのような配慮もせずに勝手に相手が 酒を飲むものと思い込んで酒を勧めてくるんでしょうか?

  • 酒飲みが飲酒運転に甘かった理由

    私はお酒を飲まないのですが、もともと、飲酒運転をする人がいると嫌だな~と思って見ていました。しかし、数年前まで、そんなことを口にしようものならば、逆に酒飲みたちから嫌がられました。そのぐらい大目に見ろということがまかり通っていました。 最近になって、飲酒運転に関して、多少変化が見られました。確か、福岡で3人の子供を殺してしまった飲酒運転の事故がきっかけだったと思います。そんなに飲酒運転が悪いことだと知っていたなら、もっと早くから、お酒を飲む人たちこそが、真剣に飲酒運転に関して対策を取ればよかったのではないか、と思いました。 お酒を飲む人たちは、なぜ、いままで飲酒運転を容認してきたのでしょう? お酒を飲む人はバカが多いから、飲酒運転が危険というのを知らなかったのでしょうか? それとも、知ってはいたけど、自分の利益を優先して、お酒が飲みにくくなるのが嫌だったのでしょうか?

  • 大酒飲みの女性・・・引きますか??

    28歳の女性です。 私はお酒が大好きです。 できれば毎日飲みたいです。 でも経済的なものもありさすがに毎日は飲みませんが。 人に迷惑を掛けるような飲み方をしたことは一度もありません。 ちょっと陽気になるくらいです。 あまりお酒を飲まない男性と知り合う機会はないのですが やはりお酒を飲まない男性は大酒飲みの女性にはひいてしまいますか?

  • このスラングを教えて下さい【大酒呑み】【ビール呑み】

    表題の通りですが ☆大酒呑み(酒と言うかビール) ☆ビールを底なしの様に呑む と言った意味の英語(スラング)を教えて下さい。

  • 酔っ払いの言葉に傷つけられました。許せません。

    学生です。 目上の人で大酒飲みで、酒癖もあまり良く無いような人がいます。 私自身は弱い、というより体質に合わないというレベルで飲めません。 先週飲みに誘われ、行きました。 相手はだいぶ酔っていたみたいですが そこで、私自身の人格を否定する様なことや 私が気にしていることや、半ば本当に余計なお世話な(セクハラまがいな)ことを みんなの前で言われました。 悔しいやら悲しいやらで泣きたくなりましたが そこで泣いたら周りも困るだろうと思いとどめました。 周りにいた人も、 気にすることは無い、たとえ目上でも酔っ払いの戯言だ と言ってくれますが、私はとても傷つきました。 もうその人とは二度と会いたく無い気分がずっとつづいています。 酔っ払いの戯言だ。と言い聞かせてみるものの 酔っている時は概して素直になり、 その人の私への非難は正しいのかもしれないと思うと、 さらにキズは癒えずに辛いです。 その反面、酔っているといえば、すべてが免罪符の元 ひどいことを言っても許されるのかと思うと腹が立ってなりません。 この様な思いを昇華する良い方法は無いでしょうか。 酔っ払いだからと、許したい気持ちもありますが飲まない自分は、なかなか理解できず許せません。 相手は覚えてないようですが、こちらははっきり覚えているし傷ついたし、 何より悪気がないのが許せません。 辛いです、よろしくお願いします。

  • 酒飲みの立場って年々弱くなっていませんか?

    何年か前、飲酒運転が社会問題となりました。その結果、道路交通法が厳しくなり、飲酒運転は犯罪という認識が出てきました。それ以前は、飲酒運転はよくある光景で、むしろ飲酒運転を批判すると、お酒を飲む必要性を説かれたり、融通が利かないと攻撃されました。 また、お酒が飲めない人に対して、無理強いするということが常識として行なわれていました。最近は、無理強いはパワハラとして認められつつあります。 健康面からも、毎日お酒を飲んだり、大量に飲んで酔いつぶれたりすることが、あまり快く思われないようになってきています。「ビール腹」と呼ばれてきたメタボリック症候群にも厳しいです。 いずれにせよ、飲酒運転などは、「一部の人が問題を起こしているだけで、自分には関係がない」と公言しようものならば、同席した人から飲酒運転者が出る可能性もあるわけで、モラルがなく無責任な感じすら与えかねません。正しい飲酒とそうでない飲酒の線引きは難しくなってきています。 こう考えると、酒飲みの立場が、年々弱くなっているように感じます。みなさんは、お酒について厳しくなってきたという実感はありますか?

  • 自転車の酔っぱらい運転

    昨今、自動車の酔っぱらい運転がきびしくなり 小生も酒を飲んだらタクシーを使ってます。 しかしタクシー代もばかにならないので 自転車はどうかな、なんて小さい考えがよぎりました。 自転車の酔っぱらい運転の罰則とは どんなもんでしょうか? 以前の回答を見ると、 悪質でない限り、口頭注意くらいみたいなんですが、 ちゃんとまっすぐ自転車走らせる状態で、 ライトもつけて、信号無視もしない状況で、 もし職質されても 謙虚に、すみません、お酒飲んでます、 でも冷ましてから今走ってるんです、 てなことで、オッケーになるのでしょうか? 自動車免許あるのですが、 以前の回答で、ない といったほうがよい みたいなことが書かれてましたが、 自分の場合だと、逆に虚偽の申告で ヤバいんでしょうか? ちょっとあほなしつもんですみません。 暇なときに回答ください

専門家に質問してみよう