• ベストアンサー

「よっぱらい」って「酔っ払い」ですか?

変換すると「酔っ払い」と出ますが、通常の使い方では、「あっ、酔っ払いだ」と言うと、「酔っている人」と言う意味ですよね。酔うと払うで、どうして「酔っている人」と言う意味になるのでしょう? 1.「酔っ払い」って本来はどのような意味だったのでしょうか? 2.どうしてこのような意味になったのでしょう? 以上、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

「払う」には、「じゃまなものを除き捨てる」という意味です。 ここからは全くの推測にすぎませんが・・・。 「酔っ払い」とは、 「酒に酔って、人としての理性や制御という、本能にとって邪魔なものを除き捨てている人」 という解釈も可能ではないかと思います。

breeze04
質問者

お礼

有難うございます。

その他の回答 (2)

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

小学館1988年版国語大辞典(新装版)のオンラインバージョンには、 【払う】 1.(略) 2.(「あたりをはらう」などの形で)敵を寄せつけないようにする。威圧する。 3.(以下3以降略) と言うのが載っています。 ですので、以下の http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=9559847 に記載された回答にあるように「酔う+威圧する」⇒「酔う+(威圧する意味での)払う」⇒「酔っ払う」が正しそうです。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

意味は、酒に酷く酔った人・酔いどれ・酔漢 「酔う」は、酔っぱらう・酒を飲んで通常の状態でなくなること、「払う」がつくことで、その状態をより一層強調する。 「払う」には多くの意味があり、「酔っぱらう」の「払う」は、酒を飲んで通常の状態でなく、前後不覚で、威圧・圧倒する状態を意味する。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 酒飲みと酔っ払いの違いは?

    大酒飲みの人に「酒飲みを酔っ払いと混同してもらっては困る」と怒られました。 酒飲み:お酒を飲んで正常な判断が出来ない→だから、車の運転が出来ない 酔っ払い:お酒を飲んで正常な判断が出来ない→だから、車の運転が出来ない だと思っていたので、意味がさっぱり分かりませんでした。ほろ酔いって酔っ払っているということだし。 酒飲みと酔っ払いとどこが違うのでしょうか?

  • 酔っ払い

    日本人は世界的に見てもマナーやモラルにうるさいと思うのですが、酔っ払いのマナーは最悪だと思います。 いい歳のおじさんおばさんがお店の前で集団で固まっていたり、駅で吐いてる人や路上の酔っ払い、週末の電車の中はうるさくて仕方ないです。 世間的な目もなんというか、「酔っ払いなら多少は仕方ない」という感じで甘く見ている気がします。酔っ払っていようがいまいが、やっていいこと悪いことは変わらないと思うのですが・・・ みなさんはどう思いますか?

  • 酔っぱらいの罪について

    漫画「ガンツ」第1話でもありましたが、 「酔っぱらいがホームから落ちて、それを助けようとした人が逆に列車にはねられる」 …という事故がたまにあります。 この場合、酔っぱらいは何かの罪に問われるのでしょうか?

  • 酔っ払いが暴れだして・・・

     友人とレストラン(比較的大きなチェーンのお店だと思います)で食事をしていた時のことです。(かなり前のことですが・・・。ふと疑問に思ったので質問します)  店に酔っ払っている人が入り、大きな声で注文。そこまではよいのですが、出てきた料理に対して、「以前食べた味が違う」と責任者と思しき方を呼びつけクレーム。  責任者は、酔っ払いにすごまれ、同じ料理を作りなおして、再び酔っ払いのもとへ・・・。 そしたら、「ぜんぜん味が変わっていない」と大声でどなり散らしながら説教。責任者は、必死に耐えている様子でした。怒鳴り方は酔っ払いですから、正気ではなく、今にも殴ってきそうな状態でした。  見るに見かねた私たちは、別の店員に「警察に通報したらどうか」といったところ、「申し訳ありません」としか言わず、対応するそぶりも見せません。  そうこうするうちに、ああ言えばこういうというように、酔っ払いの怒りのボルテージはさらに上がり、テーブルを叩きつける、お店の奥に入り、大声をだすなどといった暴挙に出ました。それでも店員は全く知らんぷり。黙々と作業をやるだけ・・・。責任者はあたふたするだけ・・・。  見るに見かねた別のお客が通報していました。  その間、友人が怖くて泣きそうな顔をしていたので、私たちは、支払いを済ませ退店したので、その後は、パトカーが来たところしか目撃していません。  ちなみに、このお店、よく行く知り合い曰く、会計を済ませないで出て行く人を何度か見たことがあるそうです(確証がなかったので声をかけなかったらしいですが、店員は全く気付いていない様子だったそうです)。  私が以前、働いていた場所(異業種)では、このようなケース(酔っ払い)は、通報するよう指導を受けていました。  しかし、私が聞いた話では、警察を呼ぶと店の評判が下がるので、呼ばないことが多いとどこかで聞いたことがあります。これは事実なのでしょうか。  レストラン等では、どこから通報するのかという基準はあるのですか。また、このような場合、どう対応するのがベストなのでしょうか。  (思いだしながらなので、読みにくい文章で申し訳ありません)

  • 酔っ払いの言葉に傷つけられました。許せません。

    学生です。 目上の人で大酒飲みで、酒癖もあまり良く無いような人がいます。 私自身は弱い、というより体質に合わないというレベルで飲めません。 先週飲みに誘われ、行きました。 相手はだいぶ酔っていたみたいですが そこで、私自身の人格を否定する様なことや 私が気にしていることや、半ば本当に余計なお世話な(セクハラまがいな)ことを みんなの前で言われました。 悔しいやら悲しいやらで泣きたくなりましたが そこで泣いたら周りも困るだろうと思いとどめました。 周りにいた人も、 気にすることは無い、たとえ目上でも酔っ払いの戯言だ と言ってくれますが、私はとても傷つきました。 もうその人とは二度と会いたく無い気分がずっとつづいています。 酔っ払いの戯言だ。と言い聞かせてみるものの 酔っている時は概して素直になり、 その人の私への非難は正しいのかもしれないと思うと、 さらにキズは癒えずに辛いです。 その反面、酔っているといえば、すべてが免罪符の元 ひどいことを言っても許されるのかと思うと腹が立ってなりません。 この様な思いを昇華する良い方法は無いでしょうか。 酔っ払いだからと、許したい気持ちもありますが飲まない自分は、なかなか理解できず許せません。 相手は覚えてないようですが、こちらははっきり覚えているし傷ついたし、 何より悪気がないのが許せません。 辛いです、よろしくお願いします。

  • 酔っ払いの対応

    一人で飲んでいる時に酔っ払いに絡まれたらどうしますか? 設定としては 一人でカウンターで飲んでいる→隣もしくは一席開けた席に出来上がったよくしゃべる酔っ払いのおじさんが座る→なんやかんやと話しかけられる→あまり相手にしたくない といったかんじで。 例:無視する・愛想笑いで適当に相手する・帰る等 またお店側の人に質問です。 こういう状況の場合、どう対応しますか? 例:見て見ぬふり・(酔っ払いに)注意する・(絡まれている客に)席を移動してもらう等 昨日こういう状況になって非常に困ったので…。 どういう対応が一番いいのでしょう? ちなみに昨日の店員さんは「相手にしないのが一番」と言って助けてくれませんでした。 それもどうかと思ったのですが。

  • 酔っぱらい

    くだらない質問なのですが・・・。 私は今、バイトをしています。まだはじめたばかりなのですが、最近は飲み会などでバイトの先輩方と仲良くなってきました。 でも、私はあまりお酒が強い方ではなくて、いっつも飲み会では壊れるくらい飲んでしまって、迷惑をかけてしまいます。そのテンションの壊れぶりがウケて、他の先輩方と仲良くなれたというのもあるのですが・・・。 でも実は私はバイト先に気になる人がいます。(その人は新人の私にすごく優しく接してくれて、かわいがってくれた先輩です)もともと仲良くしてくれていたのですが、最近、私の飲み会の壊れっぷりに引いたのか、最近ではあまり話してくれることはなくなってしまいました。 男性の方、やはり女の酔っぱらいは嫌いですか?

  • 過去に酔っ払い?に絡まれまた事について

    2007年の事ですが、現在とは別の市に住んでいた時の事です。 旦那を駅に迎えに行って、買い物に行こうとしたら、酔っ払い男性が近寄ってきて、旦那が『何かようですか?』と聞いたら、いきなり『お前(旦那)に用があるんだよ!!』と怒鳴ってきました。私は怖くなり、その場を逃げて、引き返そうとしたら、旦那が私と一緒に交番に行き、事情を話し、酔っ払いを探して連れ戻してきました。交番で話を聞いたら、その酔っ払いは一升瓶を一本飲んだと話したそうです。その夜は話を聞いただけで終わり、何とも無くなりました。 しかし、その2年後の2009年、私は他市に転居したのですが、その酔っ払いに似た人を自宅近くで車とすれ違った時、酔っ払いによく似た運転手を見てしまいました。相手も私の顔を見てハッとした感じがしました。 そのまた5年後の今春にも外出先で、似た人とすれ違い、その相手も私の事を見ました。特に何もいわれはしませんでしたが。 そして、今月も分譲マンションを見学して、マンションを出た時に、また酔っ払いに似た人を見てしまったんです。相手はバスに乗る所だったけど、私の顔をジッと見てきました。その時も何も言いませんでしたが。 私自身、7年前の事なので、酔っ払いの顔をハッキリとは覚えてはいません。でも、子供が二人生まれたので、もし、分譲マンション前で見たのが本人だったらと思うと心配です。 2回ほど、近くをすれ違っても何も言ってこなかったので、もう大丈夫でしょうか? 長々と書いてしまい、すみません。

  • 酔っ払いを通報。余計なことをしたのでしょうか…

    先日、夜中の三時頃ですが、車で家の近所のマンションの前を通りがかったら、人が倒れていたので近寄ってみたところ、酔っ払いのようでした。 雨が降る寒い夜だったので、ほっとくのも心配でしたし、かといって下手に起こして絡まれても嫌だったので、とりあえず近くの駐在所まで行って緊急用の電話から警察署に電話して来てもらうことにしました。 現場に戻ると、車で通りがかった人なのか、介抱している人がいたので、警察へ通報した旨を伝えたところ、明らかに「こいつ余計なことしやがって」と言わんばかりに「このままだと警察が来てめんどくさくなるよ」とか、「近くだったら送っていくよ、めんどくさいの嫌でしょう」とか酔っ払いに話しかけているのです。その時点でかなりムッとしたのですが、とりあえず押さえていました。 結局酔っ払いはそのマンションの住人で、家の近くまで帰ってきで力尽きて寝てしまったということ、介抱していた人もそのマンションの住人だということこで連れて帰りますから、ということを話していたら、パトカーが近くまで来て通り過ぎてしまったので、追いかけて心配なさそうであることを伝えてまた現場にもどってきました。 そしたら、パトカーとは別に自転車で駆けつけた警察官と介抱していた人が話しており、介抱していた人は戻ってきた僕に「もう大丈夫みたいです」とめんどくさそうに一言言って家にかえっていったのですが、僕はそんなに迷惑な事をしたのでしょうか?介抱していた人もそのマンションの住人だったようなので、近所の評判を気にしたのかもしれませんが、どうにも納得できません。皆さんだったらどうしますか?

  • 酔っ払いは東を目指す?

    長いこと、心の隅にくすぶっている疑問があります。 だいぶ前なのですが、ある本の中に、「酔っ払いは東を目指す」という一文がありました。 それによると、泥酔した人を歩かせると、どういうわけか東に向かって歩き出す、というものでした。 サンフランシスコの警察は、このことを利用して、道に寝ている酔っ払いを保護するのだそうです。 パトカーを、泥酔者の西側にとめて、泥酔者に乗るように促すと、抵抗して乗ろうとしない。ところが、パトカーを東側にとめて、「乗りなさい」というと、すなおに、自分で歩いていって乗る、というのです。 そんなことって、あるのでしょうか? それは、なぜなのでしょうか? 地球の磁力と関係があるのでしょうか? どなたか、教えてください。