• 締切済み

窓枠にとりつけるクッション材について

お願いします。 新しく家を建てたのですが 一部の窓が低い位置についており ちょうど高さ的に子供が周囲で遊んだとき 木の窓枠に頭をぶつけてしまいそうです。そこで 四辺の窓枠に頭をぶつけても大丈夫なように 何らかのクッション材を貼り付けたいと思うのですが なかなか見つかりません。素材は問いません。なにか よいものがあれば教えて下さい。お願いします。 今なら工事の方にとりつけてもらえます。

みんなの回答

noname#39170
noname#39170
回答No.1

赤ちゃんの転倒防止などのグッズならいろいろありますよ^^ 大概はウレタン素材のマフマフした厚みのあるテープ状の貼るものですね コーナーガードで検索 ↓商品としてはこういう感じ  ドラッグストアやホームセンターにもあると思いますが…  (一気に見られるのでここにしましたが、、) http://www.kenko.com/product/seibun/sei_755384.html

関連するQ&A

  • 窓枠と柱の間にすき間があります。大丈夫でしょうか?

     家を新築中です。窓枠が入り、窓ガラスも入りました。よく見ると、窓枠と上下の木との間に1cm程度のすき間があったり(左右の柱で窓枠が固定してある)、窓枠と左右の柱の間に2cm程度のすき間があります(上下の木で窓枠が固定してある)。棟梁にたずねると、窓枠の上下にすき間ができることが多いが、窓枠がずれることはないので大丈夫とのことでした。  この先、木が古くなり、窓枠の下にすき間があると窓枠とガラスの重さで窓がずれたりしないかと心配です。棟梁の言われるとおり大丈夫なのでしょうか??

  • 窓枠サッシの出っ張り

    新築工事で、現在サイディングの工事まで終了したところです。 乾式タイル工法でタイル貼りを行うところで、 タイルを貼ったとしても、窓枠がえらく飛び出る事に気付きました。 今現在、窓枠の出っ張りは4.3cmなので、タイルを7mm+接着剤が約3mmで 合計1cmが出てくるのですが、 結局、タイルから窓枠サッシが3.3cm程、飛び出てくることになります。 どうしてこんなにサッシが飛び出るのでしょうか?とお尋ねしたところ、 施工業者様がタイルの厚みを1.5cmと勘違いされていたようで、 本来は窓の出っ張りは2.5cmと思っていたそうです。 施工業者様は、全面的にこちらのミスですから、 サッシを引っ込ませるように修正しますと、いう事なのですが、 そうなると、窓枠の胴縁を外すので、 窓の出っ張りは結局、1.5cm~1.2cmとなるそうです。 作業としては、サイディングを貼り直す作業、室内窓枠を取り換える作業を行うようなのですが、 私としては、 「サイディングを貼り直すことは、大丈夫なものなのか?」 「サッシを引っ込める際の防水とかは大丈夫か?」 「しなければよかったぁ、といったことにはならないのか?」 という不安があります。 施工業者様は、タイル貼りなので、窓枠が3.3cmも出るとやはりおかしいので、 やりなおした方がいいです!! とおっしゃって、全ての手配を進めて下さっているのですが… この数日間…どうしたものかとずっと悩んでおります。 ご意見を宜しくお願い致します。

  • 和室の窓枠に塗る塗料は?

    窓枠とは言わないとは思いますが 正しい呼び名がわからないので窓枠とタイトルに書きました。 和室を拭き掃除していたら窓の部分から15cm位の枠がありますよね?その部分を何度吹いても茶色い色が雑巾について、いつまで拭いていればいいのかと思うくらい一行に茶色い色がなくなりません。 また木に結露などの湿気でついた様な染み模様も出来てしまっています。 そこでホームセンターなどで塗料を買って塗ろうかと思っていますが どんな種類の物を塗ればいいのでしょうか? またニスのような物も後から塗った方がいいですか? 詳しい方、アドバイスを宜しくお願いいたします。 塗ろうとしている和室とは新たにリホームしようとしている子供部屋でカーペットを敷いてあり窓には障子戸は無くカーテンのみです。

  • 木の窓枠から虫が湧いています

    ここ半年、茶色の水玉模様の丸い虫を家の中で見かけるようになりました。 パッと見るとてんとう虫のようなのですが、てんとう虫よりも小さいし(直径1~2mm程)、調べてみてもそのような種類はなかったように思えます。 そして最近、それが木の窓枠の隙間から出てきている事を知りました。 リビング、私の部屋、家族の部屋など、和室以外全ての窓に同じ木が使われており、それら全てから湧いているようです。 どなたかこの虫の名前をご存知の方はいらっしゃいませんか? ご回答お願い致します。

  • 窓枠のリフォーム

    築30年越えの木造住宅に住む者です。 知り合いの持ち家を譲ってもらって住み始めたのですが、 網戸のガタつきがひどく、閉めても隙間が1センチ以上空いている状態です。さらに上下の窓枠(金属製のレールの部分のことです)自体がゆがんでいたりして網戸がすぐに外れたりします。 主人の話では、元々工務店が建てた家で今の商品規格では合うものがないらしく、ホームセンターで売っているような網戸を使うことも、網戸の下部分にある滑車(?)の交換もできないようです。 窓を開けると虫が入るので(ムカデも侵入してきます・・・)日中も窓はずっと締め切ってエアコンをつけています。 経験者の方や、リフォームの知識のある方にお聞きしたいのですが、 (1)やはり規格外だと既成の商品(ホームセンター等の網戸)では自力で直すことはできないのでしょうか? (2)リフォーム業者に頼んで窓一式(窓枠、ガラス戸、網戸)のみ交換してもうらうようなことは家の構造上できるのでしょうか? 私は全くの素人なので色々な情報を教えていただけたらと思います。 害虫を気にせずに窓を開けて風を入れたいです・・・。

  • 鉄製の窓枠の交換について

    お世話になります。 ばあさんの家のなのですが、サザエさんの家のような木造平屋で、縁側がわに窓がならんでます。窓枠が昔の学校みたいに鉄製で、重く大変空け難いのです。 質問は、 1.これをアルミサッシに替えることはできますか? 2.業者は何やさんに頼めばいいですか? 3.大体、一枚あたり幾ら位考えていればいいでしょうか? 4.鉄製からアルミにかえると、家の耐震性に問題でますか? 一つでも答えられる方いらっしゃいましたら、お願いします。なお、家の方は、頑丈で、今のところ、問題ないようです。

  • 木の窓枠の隙間から虫が湧いて困ってます…

    ここ半年、茶色のしましま模様の丸い虫を家の中で見かけるようになりました。 パッと見るとてんとう虫のようなのですが、模様が違い、直径1mm程の大きさです。 そして最近、それが木の窓枠の隙間から出てきている事を知りました。 リビング、私の部屋、家族の部屋など、和室以外全ての窓に同じ木が使われており、それら全てから湧いているようです。 退治のため、隙間に洗剤を染み込ませてみたりしたのですが全く効果がありませんでした。 虫の名前も分からず、原因も分からず、対策が思いつきません。 窓の近くのベッドにも虫が付着しているので、気持ちが悪くて安心して夜も眠れません。 どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。

  • クッションフローリングについて質問です。

    新築マンション購入してまだ一年と少しなのですが、 椅子(木の椅子ですべり材のクッション引いています)に乗って高い所から物を取ろうと椅子にのぼったところ、 椅子の足がちょうど、フローリングの継ぎ目にあり、えぐれるように凹んでしまいました。それ以外の四隅はよく見ないとわからないのですが、ほんの少し凹んでいます。 販売会社に相談したところ、クッションフローリングは柔らかい素材だからと言い訳で、修理するにも費用がかかるといわれました。とりあえずは話にならなかったので、いったん上の方に相談してもらうように引き返してもらいました。その後今のところ連絡はない状態です。 アフターサービス基準を読み返したところ今回の件はあてはまるかわかりませんが、購入してから2年間は保証期間とかいています。 これからもずっとこの家で住んでいくうちに、電球などもかえる度に、椅子や台の置き場所もよく考えまたのぼる度に凹むかもしれないドキドキ感を味わなければいけない素材なのでしょうか? また補修内容は、パテ埋め補修になるのでしょうか? クッションフローリングのことに関して無知なので、このままだと販売会社に言いくるめられそうで不安です。誰か教えて頂けると幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • クッションフロアの床はアレルギーによくない?

    今物件探しをしていて、ワンルームで居室・寝室がクッションフロアの物件を見つけたのですが、 1.クッションフロアは合板フローリングと比べてアレルギー体質にはよくないでしょうか? 2.クッションフロアは長年掃除したり生活する上で素材やガラス繊維が削れやすいでしょうか? 3.もし、それらの剥がれた素材やガラス繊維が空気中に飛ぶなら、吸ったりして健康にはよくないでしょうか? ちなみに聞いといてなんですが、 「クッションはアレルギー体質なら特に避けた方がよいのか。」、「既に周囲にアレルゲンはたくさんあるからこそ、もしクッションフロアが特に健康によくないなら避けよう。」というニュアンスで聞いていますので、 「アレルギーや健康によくないものはたくさんあるから気にしても無駄。」というお答え以外だと助かります。 よろしくお願いします。

  • 窓のゴムパッキンと、木の窓枠のカビを取りたい

    窓のゴムパッキンと、木の窓枠のカビを取りたいです。 換気してお部屋を乾燥させるほかにどんな方法がありますか? いろいろなワードでググッてみても、我が家では難しい方法が多かったので、質問させていただきました。 住まいは、築20年鉄筋コンクリートの賃貸マンションの3階で、住んでまだ10カ月です。 キッチンと寝室に出てきたので、急いで処置したいのです。 窓のゴムパッキンとタイル、木の窓枠のところです。 カビとり剤に水で流すとあり、水を流すと建物の構造上、下の階に垂れてしまうのなにかほかの方法はありますでしょうか? 我が家は夫婦のみ世帯です。フルタイムで共働きですので、平日は窓を開けておくことができず、換気扇だけはつけっぱなしにしています。 あと、主人の帰宅が遅く(遅い時はAM2時)、朝早い(AM4:30のときも)ので毎晩制服を洗わなければなりません。 カビにはよくないけれど、今の季節は乾きが悪いのでずっと部屋干しです。洗い替えはあるのですが、間に合いません。 しかも主人は子供のころからアトピーで、わたしも1年前に急性アトピーの診断をされていまして、大至急なんとかしたいです。 どんな除去方法がありますでしょうか? また除去後の予防方法等、どうかご教授ください。

専門家に質問してみよう