• ベストアンサー

炭酸無しのビール

アルコールは元々強いほうではないですが、軽いお酒なら飲めます。しかし炭酸が好きではなくビールはあまり好きではありません。しかし友人とこの間話していた時に、世の中には炭酸なしのビールがあると言っていました。彼も詳しくは知りませんでしたが、炭酸なしビールはどういうものなんでしょうか?ネットで販売されているでしょうか?

  • お酒
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aces_p
  • ベストアンサー率48% (49/102)
回答No.2

ビールの炭酸について http://www12.plala.or.jp/beerjournal/meurokohanashi/3_tansanwa.htm ビール 微炭酸 で検索すると日本の微炭酸ビールが出てきます(地ビール) 無炭酸ビールでこんなの見つけました http://www.geocities.jp/beerforum/bforeign/america.htm 確か記憶ではヨーロッパのほうでも、 無炭酸のビールはあったようなきがしますが、 昔ながらの醸造方法だったりで地ビールのたぐいではないでしょうか。 日本語しか読めないので、怖くて検索に行けません(笑

その他の回答 (2)

  • yumematoi
  • ベストアンサー率41% (33/80)
回答No.3

瓶ビールであれば栓を抜いたままで、缶ビールであればプルタブを開けて、冷蔵庫で半日でも(一日なら充分)冷やしておけば、炭酸抜きのビールが出来上がるでしょう。 どうぞ、お試しください。^^; 私は、炭酸が抜けたビールは飲む気がしませんねぇ。 悪しからず‥‥‥( ̄ー ̄)ゞ

  • naoko123
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

私もお酒強くないです! 「こどもびいる」って飲んだことありますよ^^

参考URL:
http://www.tomomasu.co.jp/kodomo/

関連するQ&A

  • アルコール飲むと炭酸じゃ満足できなくなる??

    今まで、アルコールをあまり飲んでこなかったのですが、 最近、友人と飲みにいくことがあり少しずつ酒を覚えています。 酒といってもコーラハイとかカシスオレンジとかビールとか軽い奴ばかりです。 コーラとかサイダーとかの冷えたのを飲んで前はうめーと思っていたんですが、 最近は、冷えた上にコーラの味して少しアルコールが来る感じでないと おいしくないきがしてしまいます。 また、冷えたビールでくーっとなる感じを経験したあとだと炭酸ではあまり 満足できない感じになってしまいました。 冷えてアルコールが入っているものの方が確実に炭酸だけのものより パンチはあるのでしょうか? ガツンと来る感じです。 教えてくださいよろしくお願いします。

  • ビールは炭酸飲料水?

    お腹が張る原因として「芋類・豆類・ゴボウ・炭酸飲料水」の飲食も原因の1つ、と何かのHPで見ました。 私は【芋類・豆類・ゴボウ】を食べると便秘になる(お腹も張る)ので好きだけど、食べないようにしています。ほんの少量をたまに、だと平気ですが。 でも普段よくビールは飲みますが、お腹が張るとは思いません(お腹いっぱいにはなりますが)「炭酸飲料水」とは、コーラやサイダーなどのジュース類の事ですか? 私はアルコール以外の炭酸ものは全く飲まないので、こちらは、飲んだらお腹が張る、とかは分かりませんが。 アルコールとジュースは炭酸が違うのでしょうか? ビールと枝豆を食べる人は結構いますが、最悪な(お腹張る)組み合わせになりますよね? ちょっと気になったので。。。ビールは炭酸飲料水になるのでしょうか?

  • 生ビールの炭酸

    瓶、缶ビールの炭酸って確か発酵した時に出来るもので 後から炭酸を付け加えるものでは無いですよね? 居酒屋などのジョッキに入った生ビールってどうなんでしょう? 例えばファミレスにあるドリンク・バーのコーラって 原液と炭酸水を混ぜてますよね。 あれと同じ様に居酒屋の生ビールも原液と炭酸水を混ぜているんでしょうか?

  • 炭酸を無理矢理入れていない本物のビールが飲みたいです。

    炭酸を無理矢理入れていない本物のビールが飲みたいです。 飲み屋に行くとビールに炭酸のボンベを繋いで混ぜて出していますよね。 つまり炭酸は後から入れているってことです。 そういうのではなく、本当に発行しただけの炭酸、何も混ぜていない本物のビールは日本にはないのでしょうか。 以前ニュージーランドやオーストラリアに滞在したことがあるのですが、 濃いものもペールエールと呼ばれるタイプの物もおいしかったです。 私は量は飲めないけれどビールの味にはうるさいんです(笑) ギネスは近いと思うのですが、ペールエールタイプの物は分かりません。 エビスや最近プレミアムなんとかというビールもまあまあ近いと思うのですが、ちょっと違う気もします。 日本のビールは基本的にピリピリしていて美味しく感じません。 特に料理と合わせた時が美味しくない。 よく一杯目が美味しいと言いますが、まさにそれです。 下手すると料理によっては生臭さえ感じます。 (薄っぺらい味なのに) 先日住んでいる沖縄の地ビール「ニヘデビール」を飲みましたが、良い線いっていました。 大手メーカーではまともなビールは難しいのでしょうか? ビール好きな方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 炭酸が入ってないお酒は何故少ないのですか?

    20になりたての頃ワインを飲まされ全く口に合わず 現在21にもなり友人づきあいでお酒を飲むことになりました。 初めて飲んだのが炭酸入りのいわゆるサワー?というものでした。 私は炭酸が苦手で一口二口でいっぱいいっぱいです。 しかし、友人に梅酒を勧められ梅酒ロックなる物を頼んでみたらこれがおいしい。 こういう純粋な炭酸が入ってないお酒でアルコール分が少ない(5%いないぐらい)のなら大丈夫なようです。 前置きが長くなりましたが何故多くのお酒に炭酸が入っているのでしょうか? スーパーなどで試しにアルコール分が少ない果汁入りと言うのを買って 後で気づいたら炭酸入りだったと言うことがしばしばです。 また、炭酸が入ってないお酒でお勧めのものがありましたら教えていただけると幸いです。 ちなみに、チョーヤの梅酒なら水と1対1で割って飲むことが出来ました。

  • ビールが飲めない人の飲み会での振舞い方

    社会人1年目の女(営業)です。 私はアルコールは飲めるのですが、ビールが飲めません…。 というのも、小さい頃から炭酸を口に含むと口内が痛くてほとんど飲み込めないのです。 梅酒や炭酸抜きのカクテルなら飲めるので学生時代に友人と飲みに行く場合は特に問題なかったのですが、 社会人になり、少々体育会系の営業部における「初めの1杯はビール」というルール(?)を知り、どうしたものかと困っています。 更に先日の飲み会で、先輩の「2杯目以降のビールはあんまり美味しくないけれど上司が飲んでいるから合わせている」という発言を聞いて一層悩んでいます。 初めのころは無理をしてビールを頼んでいたのですが、口は痛いは味は苦いわで、 とても1杯飲みきれませんでした(小ジョッキ半分も飲めません…もったいない)。 となると、酒の席で酒を飲まないよりは、梅酒等の飲めるお酒を最初から頼んだほうがいいのでしょうか。 しかし、皆がビールを頼む中で「苦手だから」という理由で梅酒を頼むくらいなら、「体質的にアルコールが飲めないから」という 理由でもつけてソフトドリンクを頼んだ方が場の空気を崩さないのではないのかとも思います。 上司や先輩の目からすると、皆がビールを頼む中で「苦手だから」と梅酒を頼まれるのと、 「アルコールが飲めないから」とウーロン茶を頼まれるのではどちらが自然ですか? はたまた、せいぜい3口しか飲めなくてもビールを頼むべきなのでしょうか? よかったらご助言ください。

  • ビールに弱いです

    一般的に飲み会の一杯目というものはビールが多いと思うのですが、 どうもビールに弱いです。 ビールで始めると(というかビールを飲み始めると)2、3口飲んだだけでもう酔って気持ち悪くなってしまいます。 アルコールに強い方ではないですが、 カクテルや焼酎、ワインは普通レベルに飲めるので、特別弱い方ではないと思います。 でも、サワーなどはビール程ではないですがやはり弱いので、 炭酸に関係があるのかな、と思っています。 私はゲップを自由に(自然に?)出来ないので、 隠れてトイレに行って口に手を突っ込んで強制的にゲップをさせてあげると幾分楽になるのですが・・・。 「ビールに弱い」というものと「ゲップが自然にできない」というものは関係あるのでしょうか? また、ビールに強くなる方法などがもしあったら教えてください。 やはりビールは手軽な気もしますので、他のお酒のようにビールで楽しく酔えたらいいのに、と思っています。 自分との相性な気もしなくもないですが・・・。

  • 炭酸嫌いがビールなどの酒類を克服するためには?

    20歳男です。小さい頃から炭酸飲料の舌触りがひどく嫌いでした。そこで、将来の酒の付き合いのために、と高3の頃から部活後にコーラを買って訓練し、結果多少の炭酸は克服できました。  しかし、大学に入り、飲み会でビールやサワーを飲むようになり、もともと炭酸嫌いな上にビールの苦さに苦戦、サワーに至っては「なんだこの微妙な味は…?」と感じました。また、幼少時の給食でさえ味付けが濃く感じるような薄味家庭で育ちましたが、飲み放題コースに出る料理の味付けが背筋が凍るほど濃くて困っています。(松屋の味噌汁など濃すぎてとても飲めません。)  現在、それなりに飲めるお酒は、カクテル全般、赤(白)ワイン、梅酒、日本酒、程度です。カクテルも種類によっては味が強くて困るものもあります。 【以下、質問になります】 ●炭酸嫌いがビール、サワーを克服、美味だと感じるようになるには、どのような訓練、どのような美味しさを意識したら良いでしょうか? ●ビールが美味しく感じるツマミなどありましたら教えて頂きたいです。 ●(少し質問内容から逸れますが、)『外食の味が濃い』と感じるのは舌(味蕾)が未発達なのでしょうか?外食を続けていればそのうち慣れますか? この先、社会に出ても上手く酒と付き合っていくためにビールへの嫌悪感を早く無くしたいです。コミュニケーションツールとして割り切るには勿体ないですし、お酒に飲まれる人も羨ましく思えます。 どうかよろしくお願いします。

  • 炭酸飲料とノンアルコールビール

    仕事から疲れて帰ってくるとすっきりしたいのか風呂上がりや寝る前に必ず炭酸飲料かビールがどうしても飲みたくなります。 だけどビールはすぐ酔ってしまう体質なのでノンアルコールにしています。 どっちかというとコーラのような強めの炭酸が1番好きです。 そこで、炭酸飲料かノンアルコールビールはどちらの方が体に良いでしょうか。 炭酸飲料といっても、コーラだけじゃなく”オロナミンC”や”Refresh”というビタミンや葉酸などが含まれているものもよく飲んでいます。 ノンアルコールは麦汁ですよね。ノンアルコールビールに含まれる麦には栄養はあるのでしょうか。 体のことを考えるならどちらを飲んだ方がいいでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • 炭酸水の副作用

    お尋ねします。シンプルな味の炭酸水をよく冷やして1日1L位飲用しますが、骨がもろくなるといわれました。本当でしょうか。また、そのほかに炭酸水を単独で引用する不利益はありますでしょうか。  その場合ビールや他の炭酸水で割ったアルコールは大丈夫なのでしょうか。