• ベストアンサー

感熱紙の領収書ってどうやって保存してますか?

確定申告後、何年か保存義務があると思うのですが みなさん感熱紙の領収書はどうやって保存されていますか? 日がたつと、薄くなって消えてしまうかと思うのですが。。 税務署に、出せ!っていわれたとき困ります。。。 まだ言われたことないんですけれど。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

万全では無いのですが。 まず、必ずコピーを取って領収書と一対でステープラーで止めてます。 それから密封できる袋(ジップロックとか)に入れて、遮光できる容器に入れています。 密封袋の表に何の領収書が入っているか、一覧を貼り付けています。 管理は大変になるけど、案外消えませんよ。

mamiyak
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりコピーを取るのは確実ですよね。 密封袋って良いんですかねー。

その他の回答 (1)

  • mk0731
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.2

私もこれには、困っています。 私の場合、領収書を発行してもらう時に「紙に書いてください」とお願いします。大抵の店は、書いてくれますよ。

mamiyak
質問者

お礼

あぁ~なるほど。 でも最近感熱紙のしかないお店も沢山あるんですよね・・。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 領収書の用紙は感熱紙でもいいの?

     領収書の保存に付きまして、確か5年くらい保存しておかなくてはならなかったような(会社を経営してるものとして)記憶があります。で、私がお世話になっていた会計事務所のある所員は、「感熱紙やレシートだと5年の保存は難しいので、出来ればちゃんとした領収書を貰って置いてください。」といい、私もそれを信じて、必ず領収書を貰うようにしていたのですが、あるとき、レシートが領収書だからと頑として受け付けないお店がありました。それも感熱紙。これは困ったなと思いながら、貰うのは諦めたのですが、本当は感熱紙でもいいんでしょうか?でも、私がレシートをもう10年くらい保存した経験でいうと、感熱紙のレシートは1~2年で色あせてしまい、文字が読めなくなってきます。そんなレシートで後で税務署が検査に入ってきたときに大丈夫なんでしょうか?  詳しい方のアドバイスを待っています。どうか宜しくお願いします。

  • 領収書はいつまで保存しておけばいいのでしょうか

    初めての確定申告を迎えるのですが、確定申告後、いつまで領収書は 保存しておけばいいのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 感熱紙について。

    職場のレジスターの感熱紙を購入するのに高保存にするか、中保存にするか、迷っています。大体最低、一年半くらい印字が残ればいいのですが、(確定申告等に使われる方がいるので・・・。)メーカーに聞いたところ、一概には言えないといわれてしまいました。確かに保存状態によって違うとは思うのですが、大体普通の保管状態で(印字面を内側にして折って、缶などに保管した場合)どのくらいなのかが知りたいのです。どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 領収書の但し書きや宛名について

    新年早々ですが、領収書について日ごろから疑問がありまして質問します。 1.買い物するとよく宛名や但し書きを書かず領収書を渡されたり、「宛名はお客様の方で」と領収書を渡されることがありますが、無記名な、そういった領収書なのに税務署はちゃんと経費として認めてくれるものでしょうか? 2.確か領収書を自分で記入することは禁止されていたと思いますが、いかがでしょうか? 3.また、宛名や但し書きについて、店側がちゃんと記入する義務はあるのでしょうか? 4.最近、感熱紙タイプの領収書が多いですが、7年持つか心配です。字が読めなく消えてしまったら、その領収書は無効となってしまうのでしょうか?なぜ感熱紙タイプの領収書を企業が発行するのかわかれば教えてください。 たくさんの質問、恐縮ですがよろしくお願いします。

  • 医療費控除について(領収書の日付)

    税務署に電話がなかなかつながらないのでこちらで質問させてください。 26年度の確定申告のため、医療費の領収書の計算をしているのですが 実際に入院したのは26年6月の二日間です。 領収書の発行日が26年8月2日で、病院の領収印が、27年一月になっています。 金額に訂正があったこともあり実際支払ったのは27年一月なので ややこしいです。 確定申告の医療費を支払った日を書くところがありますが、いったいいつの日付にしたら いいのでしょう? そして、実際支払ったのは27年なので、26年度の確定申告はできず、次回になりますでしょうか? どなたかお詳しい方教えてくださいm(__)m

  • 領収書はどのようにして保管されていますか?

    確定申告される皆様にお聞きします。 領収書はどのようにして保管されていますか? 初めての申告で苦闘している所なんですが、あのスゴイ量の領収書を7年間保存しなきゃいけないと聞きました。 皆さんはどんな方法で保管されていらっしゃいますか? 先輩のお知恵を拝借できればと思います。

  • 領収証っていつ発行するのですか?

    領収証は、銀行振込の場合も発行するのでしょうか? 税務署に確定申告する際に、領収書が無い場合請求書でも良いのでしょうか?

  • 領収書の保存期間

    こんばんは。過去の質問を調べたのですが、ヒットしなかったので、 新しく質問させていただきます。 クレジットを利用し、後日、店頭でキャッシュ払いした際に 発行される領収書についてですが、 どれくらいの期間、保存したらよいのか分かりません。 そのカードを発行してから約7年、領収書を保存してあるのですが、 感熱紙なので2年もすれば色あせてしまいます。 もしもカード会社の手違いで支払いしたにもかかわらず 「○○年、○月の支払いがされていません」なんて連絡がきたら・・・ と思うと怖くてなかなか処分できません。 以前、国民年金の保険料を払っていたにもかかわらず、 手違いにより、ある一定の期間、納められていないことになっていて、 証明になる領収書(受領証?)も何十年も前だったので保存していなく、 受給できなかったというニュースを見たことがあります。 何かあった時のための証明になると思い、領収書を保存してありますが、 カード会社手違いにより、払ったはずの利用分を数年経ってから 請求されることってあるのでしょうか?(振り込め詐欺は除きます) 以上、長文失礼しました。

  • 文章の保存と保管どちら? 言葉の選び方 

    『令和4年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告の手引き』を見ています。44ページのいちばん上の文章の5行目「領収書はご自宅で保管してください」と書いてあるのですが、これは保存が適切ではないかと思いますがどうなのでしょうか? 確定申告期限等から5年間医療費の領収書を税務署の求めにより提示する必要があることに係っての文です。ネットで調べたところ保管は1年くらいと書いてあることが多く、他の税務署が作成したもので保存と書いてある物もありました。 https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/0019011-012.pdf これに関して自分で作成しなければいけないものがあり、どちらで表していいのか困ってます。

  • 医療費の領収書は税務署から返してもらえるのですか

    確定申告で医療費の領収書を提出しています。奨学金の長期療養に領収書が必要になりました。返してほしいと税務署に提出するとき言っていないのですが、返してほしいといって返してもらえるものなのでしょうか?教えてください。