ランの販売でのトラブルは当たり前?

このQ&Aのポイント
  • 洋ランの購入でトラブル発生!責任は購入者に?
  • 千葉県いずみ市の野○蘭園でのラン購入で問題発生!
  • ランの見本と異なる花が咲いた!販売業者とのトラブルに困惑
回答を見る
  • ベストアンサー

園芸業者ではこれが常識でしょうか

私は洋ランが趣味で毎年東京ドームの世界ラン展に行っています。今年も最終日に行きまして即売コーナーで気に入った見本がありましたので、店の人に「この苗をください」といいましたら、「これがそれです。これはメリクロンですから同じものが咲きますよ」といわれたので、高かったけど購入しました。最近花が咲きましたが、見本と全く違うものが咲いたので、購入先に写真をつけて問い合わせたところ店主は間違えて売ったことは一言の弁明もなく「当方はラベルをつけて売っているのだからお客はそれを承知で買われたのだから責任はお客さんのほうにある」との言い訳を繰り返すばかりで全く話がかみ合いません。このような商法はランの販売では当たり前のことでしょうか。 なお購入した店は千葉県いずみ市の野○蘭園です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ken8282
  • ベストアンサー率26% (23/88)
回答No.1

一般人です。 商法というよりは、間違えや非を認めたくないジコチューと思います。 普通はある程度配慮してくれるはずです。 こういうわがままな言い訳は、素直になれない人。 もし、ラベルが正しく付いていたのでしたら、 購入直後に連絡する必要はあったと思います。

kkisara
質問者

お礼

有難うございます。ほかのところに問い合わせましたが、やはりあなたと同様な意見で、まともな業者ならそこ出た覆うするはずだとのことでした。ラベルを見て判断するほどプロではないので、花が咲いてからすぐ連絡をしたのですが、全く取り合ってもらえませんでした。手紙は2回出しましたが、最後の方は無視されました。 来年この業者が出店していたら徹底的に抗議するつもりです。

関連するQ&A

  • こちらのお花の名前をご存知でしょうか?

    こちらのお花の名前をご存知でしょうか? 先日、西武ドームで行われていた「国際バラガーデニングショウ」でこちらの苗を購入しました。 ようやくお花が咲き始めたのですが、名前をうかがってくるのを忘れてしまい、もしご存知の方がいらしゃいましたら教えていただけますでしょうか? 情報としては、「風のガーデン」にも使われたとお店の方がおっしゃっていました。 よろしくお願いいたします。

  • 日本人は買い物の本当の楽しみ方を知らないのでしょうか?忘れてしまったの

    日本人は買い物の本当の楽しみ方を知らないのでしょうか?忘れてしまったのでしょうか? ペルシャ絨毯を購入しに来た日本人旅行者がいました。お店に入りほんの 10分か20分絨毯を見ただけで高額なお金を払って絨毯を買って帰ったそうです。 その店主ですが、喜ぶどころかなんとももの悲しい表情をしていたそうです。 後日談ですが、海外事情に詳しいその旅行者の友人の話によると、 絨毯を買う時には、現地のやり方ではまず始めてお店に行くと店内をゆっくり 見てまわり、品物をひととおり見た後店主と日常会話を交わしてその日は帰る。 次の日、また店を訪れてめぼしい絨毯を物色しつつも、店主が入れてくれたお茶を 飲みながら絨毯の話をゆっくり聞いたり、質問したりするそうです。そして また一旦帰り、午後から店に来てこの絨毯はいくらくらいかと店主に聞く。 すると店主がこの絨毯はこれこれの値段だと言う、買い手は、とても高くて買えない といいその日は帰る。次の日、また店を訪れて店主にお茶でも入れてもらいながら 昨日の絨毯だけどこれこれにならないか!?と聞いてみる、すると店主がこれこれ ならいいよと答える。買い手は、ではもう少しこれこれにしてもらえないかと聞く 店主はう~~んとうなりながらもじゃあ、それそれまでならいいよと・・・。 そのようにして時間をかけて、ついに商談成立!・・・いかがでしょうか? このような店主とお客との会話ややりとりの中にこそ 買い物の本当の楽しみがあるというのですが・・・ 長文を読んで頂きありがとうございました。(これは、極端な例ですけどね)

  • 精神疾患な店主の居る古本屋への対処

    あるカタログを探してビールケースの中を探っていたところ、突然店主がツカツカ歩み寄り、私の向かい側に立ち、 店主「きちんと元通り並べるんだ!なんだこれは?カタログがかわいそうじゃないか…」 とか言ってきたんです。 私「あ~はい。」とはいったものの 『大体並べ方の順番はきっちり守っているし、本をぞんざいに扱って傷をつけたり汚損したわけではない。手にとって元に戻したときに1cmほどずれただけだろう…カタログがかわいそう、ってちょっと普通の人とは違うな~』 と思って店主のほうを背中越しに見たらいきなり振り返って、 店主「嫌だったらやらなくていんだよ!その代わりお前みたいなのには売れない!今すぐ店から出て行け!!もう二度と来るな!!」 といきなり大声でキレてきました。そして私が購入しようとしていたものをひったくったのです。最初何を言っているか飲み込めず、わが耳を疑いましたよ。こいつは何を言ってるんだと・・・こっちは客なのに… 実際、店内に居た他の客もハッとなって即効で店でました。しかしこちらとしては目があった程度であそこまで侮辱される覚えはないので、 私「客に向かって口利いとるんやろが!!」 と怒鳴りつけたところ、突然身を翻して私の体に15cmくらいまで接近して仁王立ちし、脅迫まがいの台詞を言ってきました。こちらとしては専門店の古本屋ということもあり、 私「整理するのが嫌だなんて一言も言ってないですよ?」と落ち着いて言ったのですが、 店主「整理してくれればそれでいいんだ。それが嫌なら出て行け。二度と来るなって言っただけだ」と一方的に店主が切れてきたにもかかわらず、自分の行いを正当化し、一歩も譲らない状態でした。結局言われたとおり、本を整頓して店を出ようとし、「誰が二度と来るか!」と言ったところ、やはり身を翻して出入り口まで追いかけ、私が店を出ようとしたのを阻止して今度は10cmくらいまで接近し、客である私の襟首をつかもうとし、更に殴りかかろうとしたのです。他の客は見てみぬふりでした。これにはさすがに堪忍袋の尾が切れ、もう来るなと言われたにも関わらず、逆になんとしても買ってやろうという気になり15分ほど問答が続きました。しかしそこでもやはり 店主「整理すればそれでいいんだ!嫌なら出て行け」の一点張りで「私はたった500円といえどもカタログを丁寧に扱ってくださる“いいひと”にしか売れないんだ。君のような人間にはなぜ売れると思うか?」 私「商品を傷つけたわけではないし、客が品物手にとって元に戻したら前の状態とは変わることはよくある。それを注意するにも言い方というものがある。」の堂々巡りの議論となりました。まあ夢中になってカタログを探っていた私にも非があるかなとは思いますが・・・結局、店主は嫌々ながら無言で販売しました。しかしやはり客に暴力を振るおうとまでしたあの店主は許せないです。 メールなどで再度抗議したにもかかわらず、「住所、氏名」がない者には一切返信しないとの返信があるのみです。あの本屋のことを聞いて回ったところ、他にも侮辱されたり、持っていた傘が商品に当たっただけで暴力を振るわれそうになった客が居るらしく、なんとかしてあの古書店の店主に抗議したいと思っています。こういう場合、どういうところに相談すべきでしょうか?暴力沙汰にはなっていないので警察は相手にしないでしょうし、古書店組合に通報しても無意味な気がします。

  • 最近の店の接客について

    どうにも附に落ちないので質問です。 地元に素敵な雑貨屋さんがあります。 そのお店での接客に正直気分を害しました。 そのお店は自宅から少し遠くにあるので 毎日行く、常連客である、ということではないのですが、 数回購入させて頂いており、 1人で営業してる女店主とは道であったら 挨拶したり、他のフリマで出会っても 話をしたりと、相応に接触はある方でした。 先日、 久々にお店に出向き、店主と話していたら 5分もしない内にご近所奥様方が子連れで出向いて 来店して来ました。 すると店主は自分との会話の途中なのに その子供の名前を連呼して、 話が途切れてしまいました。 そしてレジカウンターから出て行って、 その奥様方の接客を始めました。 私は「え?」と思いましたが、 スグにいなくなるかなと思ってお店の品を 見て回っていましたが・・・・・ 一向に帰る気配なく。 レジに精算に行ったなと思ったら、 何とソコで世間話が始まってしまいました。 昨日観たテレビの話とか色々と。 完全に私は蚊帳の外です。 何だか悲しくなって欲しいものあったのですが 元の位置に戻して、店主に声掛けもしないで 退店して帰ってきました。 後から来たお客も、私が先にいたのに 平然と話を自分展開にしてるのもどうかと思いますが、 それを受け入れる店主にも驚きを隠せません。 自分が常連じゃないから 放置されたのでしょうか。 もうこの店には行きたくなくなってしまいました。 雑貨が好きで好みの商品が多い店だった だけに、凄く凹んでしまいました・・・・・ 最近の「地元の小さな店」とはいえ、 接客とはこうなのでしょうか。

  • お客様は何を求めていたのでしょう?

    私はスーパーで働いている者です。 ある出来事についての、ご意見を頂きたいと思います。 お客様に、花の苗を、カゴに入れてもいいですか? と聞かれました。 別に普通のことなので、「はい、いいですよ」と答えました。 すると、「え? 食品を入れるカゴなのに?」と言われたので、 花の苗と、食品(といってもその人のカゴにはまだ食品は入っていませんでしたが)を一緒に入れるのが嫌なんだ、と思って、 「よろしければ、カートをお持ちして、別々に入れましょうか?」と言いました。 すると、「あ、カートを持ってくればいいのね。分かりました」と、醒めた口調(というか、こちらをバカにしたような・・・)で言われたので、 「カートをお持ちしますよ」と言ったのですが、 「いいです、仕事中でしょ」と醒めた口調で言われたので、 「いいえ、お客様に応対することが私たちの仕事ですので。お持ちいたします」と言って、カートとカゴを持って行きました。 お客様は「ああ、すいません、カゴは要りません、カートに乗せますから。ありがとうごさいました」と言って、カートを受け取ってくれました。 その際、「買い物カゴは定期的に入れ替えをしていますので・・・」、とも伝えました。 しかし、お客様の態度から、私がお客様の気分を損ねる対応をしたのかも・・・と考えているのですが、お客様は何を求めたかったのだろう? と、腑に落ちない所もいくつかありました。それは以下の項目です。 ・花の苗と食品を同じカゴに入れているお客様は普通に居るし、苦情や要望が出たことはない (私も他の店で苗を購入した事がありますが、特別、袋などは用意されてなく、食品と同じカゴに入れていました) ・食品と花の苗を入れたくなかったら、カゴを別々に持てばいいのでは? (カートを使えば上下にカゴを乗せられます) ・食品が汚れるのが嫌なら、使用する時に洗うなり拭くなりすればいいのでは? 後から考えれば、「カゴは他のお客様も使うから、それが嫌だったのかな?」 「袋を用意すれば良かったのかな?」と、後悔は尽きないのですが、 その後悔に対しても、「じゃあ、今使っているカゴも、他のお客様が花の苗を入れていたかもしれないのに」 「袋を下さいとか言えばいいのに」と、頭の中で反論が浮かびます。 お客様は何を求めていたのでしょうか? みなさんのご意見を頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 私は嫌な客だったでしょうか?(長文注意です)

    こんにちは。長文注意です。 大学の学内イベントで秋冬っぽい色のマフラーが必要になりました。 今の季節では店頭に置いていないので生地を裁って手作りしようと思い、数日前にとある生地屋さんに生地を買いに行きました。 ユザワヤのようなチェーン店ではなく、個人商店です。 そこの店主さんはとても優しい方で、○○色でマフラーを作成したいと伝えると、希望した色系統の、肌触りのいい生地をあれこれ出してきてくれました。布にはあまり詳しくないので、すごくありがたかったです。 50センチからの購入ということで、候補にあげていた布を買うとしたら1500円弱の値段でした。 しかし、あまり器用でない自分の作ったものを頻繁に使うつもりも長く使うつもりはなく、1000円以下で作りたいな~と思っていた私は、これなら通販で既製品を買って長く使った方がいいかも…と思い始めました。 でもこんなに良くしていただいた店主さんの手前、買わないのもなんだか悪いし…。と思って悩んでいると、途中から来店されたおばあさん(シャキッとして、はっきりモノをいう感じの方)が、 「何を買うのにそんなに悩んでるの?」 と尋ねられたので、その候補の布のことを伝えました。 すると「えっ、50センチ!?そんなんだったら私が買ってあげるわ!」 と仰り、初対面なのにまさかそんな事になるとは思っていなかった私は恐縮して、もちろん「いいえ、そんな悪いです!自分で払いますので!」とお断りしたのですが、 「いいのいいの、貴女若いんだからそれくらい買ってあげるわよ」 とのこと。その言葉に本当に恐縮してしまい、私も何度か食い下がったのですが、結局買っていただいてしまいました。 小さなお店なので、このおばあさんとのやりとりは店主さんも見ていました。 この後私は何度も店主さんとおばあさんにお礼を言って、頭を下げて、おばあさんより先にお店を後にしました。 見ず知らずの小娘にプレゼントしてくださったおばあさんには凄く感謝しています。買っていただいた布も、イベントを終えても、不恰好で普段使いにはできなくても、何かの形で今後大切に使っていこうと決めました。 しかし同時に、申し訳ない気持ちにもなります。感謝よりも申し訳なさの方が 勝つくらいです。 今思えば、1500円弱の生地で何を迷っていたんだろうと思いますし、自分の優柔不断さとケチくささに嫌気がさします。お店に長居して、色々な生地を持ってこさせて、さらにそれを初対面の方に買っていただいて… 店主さんは優柔不断な私にイラっとしていたんではないか、挙句その布を買っていただいたことに引いていたんじゃないか、迷惑な客として思われていなかっただろうか、など、もやもやと考えてしまいます。 不器用で知識もあまりありませんが、作ることは好きなので、また何か機会があればもう一度行きたいとは思っていますが、嫌な客だと思われていたらと思うと勇気が出ません。 どんなに申し訳なかったと思っていても、店主さんは知らないわけですから…。 私はお店にとって、嫌な客だったでしょうか? また、初めてのことに気が動転した私は、おばあさんに言葉のみのお礼を述べることしか出来なかったのですが、こういう場合、どのようにするのが大人として相応しいのでしょうか? しょうもない悩みかもしれませんが、みなさんの意見が聞きたいです。 長文失礼しました。 ここまでお読み頂きありがとうございます。

  • ありえないミス

    こんにちは。 私はお菓子の販売のバイトをしているのですが、一昨日とんでもないミスを起こしました。 なんと、菓子の見本をお客様に売ってしまいました。 上司にも状況報告を済ませ、購入されたお客様からの連絡待ちです。 店の信用に関わるような大失態です。 今日は休みだったのでどうなっているのか解りませんが、明日会社にいくのが怖いです。 気持ちとしては、今回の件が解決できたのなら、今後このようなことがないように気を引き締めていくつもりなのですが、相談というより、気合いをいれて欲しくてこの場をお借りしました。 どうかヘタレな私に喝を入れてください!

  • 接客の仕方。何て言えばただしいの?

    こんにちは。 私は写真を作るパートの仕事をしております。 数日前に、男性で60代後半の方が 写真を入れるアルバムを購入されようとしていました。 カウンターで「すみません」とアルバムを持ってたっていたので、 はい。と近寄ったら 「このアルバム中が見たいんだけど。」 と、言っていました。 そのアルバムは全体がナイロンで包まれ、テープ止めしてあり、中身がパラパラとめくれない様な包装の仕方でした。 他のアルバムは、同じ仕様であったり、外見だけセロファンに包まれて、中はパラパラとめくれたり、何も包装されず、むき出しだったり… 色々なアルバムの中からそれをえらんできました。 私は「こちらはこのようにお開けすることの出来ない包装ですが、中身は◯◯で…◯◯なサイズの写真が入ります」 と、説明しました。 そしたらその男性は 「中が見えないなら意味ないよ。 見本を置けばいいんだよ、見本を。」 と、少し怒り口調でいってきたので、怖いのと悔しので、 「はい、申し訳ありません。」 としか言えず… 大体店に1人で居るので、 (パートが朝→社員が残りまで閉店まで) 誰かにヘルプを求めるにも求められず… かと言って、説明してるのに開けてくれと言われたらナイロンを破ってみせるべきなのでしょうか? そのお客様の前で一つ無駄にしてでも開けてあげれば、正直付け上がるというか、何でもしてくれる。とか思ってしまう気がします。 店には中身がわからないものが沢山ありますよね。 お菓子も食べて見なければ味はわからないし、包装してあるタオル、歯ブラシ、雑誌… それを一つ一つ見本など置いていられないし、 私の会社も、中々難しい経営の中全ての商品に見本など置いていられません。 田舎の商業施設の中の小さな店なのですが、結構お年寄りがきます。 良い方も沢山いますが、かなりの方が自分勝手というか、自分だけがお客様、私はお得意様。と思ってたり、口に出したりするお客様が沢山です。 例えば、 「これすぐ仕上げてくれ」 と言われ、先客がいたので、 「お先のお客様がいらっしゃいます、そちらを流してからお客様のを流しますので、◯◯分の仕上がりになります」 と言うと、 明らかに顔色が変わり、 「早くしてくれよ、俺はこれから◯◯に行かなきゃならないんだからいますぐだよ!」 と言ってきます。 でも、機械は一つしかないし、先に来たお客様のを後回しにして、後からのお客様のを先に仕上げれば、先に来たお客様が取りに来ても出来ていません。 時間に余裕があれば急ぎを先にしますが、皆さんその様なせっかちな方なので、皆さん急いで作ります(´A`) …と言っても機械が頑張って早くしてくれるわけじゃないので、限度がありますが。 あとは、一人しか店内にいないのに店の外で孫と写真を撮ってくれと言ってきたり(そんなサービスはやってません) 試し撮りと言って嫌がってる私の顔を撮ってきたり、 正直そんな方たちばかりで疲れてしまいます。 接客業をしてから1年もたっていませんが本当に大変なんだな。と実感します。 みなさん、この様なお客様にどんな対応をしているんですか? 私は全部受け止めてしまい帰ってからもズーンと落ち込み、 休みも楽しめないです。 今、妊婦という事もあり、あまりストレスを溜めたくないのですが、中々お客様をかわすことが出来ません。 何か接客のコツなどありましたら教えてください。

  • 青色申告で、仕入れたけど売らなくなったものは?

    青色申告で質問です。 数年前に仕入れた物で、もう売り物ではないと判断した物を在庫から消したいのですがどうしたら良いですか? 税務署に電話して『年末の棚卸しから無くすだけ」というわけにはいかない。ということだけ分かりましたが、具体的にどうすれば良いのか分かりませんでした。 1、商品にするつもりで仕入れた物を、売れないので店の備品として使う場合。 2、壊してしまい、捨てたもの。 3、壊れたり汚れたりはしていないが、店主の判断で「売れない」と見切ったもの。(値段を下げて売る。無料でお客さんにプレゼントする。という考えはありません。) 4、3に入りますが、もともとおつきあいで購入した品を購入年度に、交際費ではなく、仕入れとして計上してしまったため、ずっと棚に残っているもの。 回答お待ちしています。

  • 個人バイク店、用品店のシタゴコロ

    個人営業のバイク店や用品店のホームページでイベントやツーリング仲間募集と表示されてましたので、連絡とって行ってみてメンバーに加えてもらう事にしました。  それで日帰りの短距離ツーリングに何度か行ってみました。 最初のうちは皆ちやほやと親切にしてくれました。 少し期間が過ぎてから、バイクがモデルチェンジしたんで買わないかとか、ヘルメットやブーツ買わないかとか言われるようになりました。 私は今のバイク気に入ってるし、ヘルメットもブーツも有る上あんまりお金もないので断っていたら、だんだん冷たくされるようになりました。 後でわかったのですが、その店の内で客のランキングみたいなのが有ってその店でいろいろ買ってくれる客はAランクの常連と認められ見込みのない客は冷遇した扱いを受けるようなのです。 そして仲間募集というのは客集めの為の釣りエサだったみたいです。 実際に店内では入ってから日の浅い人でもいろいろ買ってる人は威張っていて常連の幹部的扱いとされています。 そしてそういう常連のホームページにも仲間募集と書かれて、誰か来たらその店へ連れていき仲間として紹介しています。 仲間募集で新しい人が来ると店主と常連たちグルミで最初の内だけちやほやして、しばらく様子をみてその客の見込みとランクを決めているみたいです。 私はお金も無いし、しばらくしたら嫌になってきたので行くのをやめました。 人の心につけ込んで何か腑に落ちないものを感じました。 お金さえ出せばそこでいい顔できますが、お金出さなければとたんに冷たくされる、そんな関係は情けなくて擬似的な薄い人間関係を感じました。 実害はありませんでしたが、これも商法のひとつでしょうか。 違法ではないのでしょうけど何かキタナイものを感じませんか。 お金さえ沢山出しさえすれば人柄なんて関係無いのです。 こんなの本当の仲間と呼べるのでしょうか。 実際こういうヤリカタでやっている店が有りますので気をつけて下さい。 こういう思いされた方おられますか。これでいいと思いますか。 私は純情なのでどうも納得できません。 店内だけならともかく常連のホームページまで使って、個人的な仲間募集に見せかけているのにもキタナサを感じます。 それに釣られた人が店で高価な物を買うとその常連が優遇されて裏で店と癒着してるのです。 世の中こんなものでしょうか。

専門家に質問してみよう