• ベストアンサー

死海が海と呼ばれる理由は?

カスピ海がどうして海の扱いなのかは過去の質問で読みました。 (利権関係だとか) 死海については見つけることができませんでした。 死海が海と呼ばれる理由も利権関係ですか? 聖書の時代から海と呼ばれていたのでその名残でしょうか? それとも別の理由がありますか? (「死」の方の由来は分かっています)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tiuhti
  • ベストアンサー率66% (447/668)
回答No.3

本当は、聖書が書かれた時代に、ユダヤ人等現地の人達が、死海の事を何と読んでいて、また、その時に「海」と「湖」が違う言葉で表現されていたのか、という事を調べたかったのですが、そこまでは私の能力を超えていたので…。 ↓のサイト(英語)によると、 http://www.bibleplaces.com/deadsea.htm 死海の聖書での呼び方は、英語に訳すと、”Salt Sea"、 "Sea of the Arabah”とあります。つまり、聖書を英訳した誰かが、どこかの時点でSeaという英訳が最も適当と考えた、という事です。 ただ、Seaだから、イエスキリストの時代に「湖じゃなくて海」と考えられていた、という事にはなりません。そもそも、古い英語では、LakeとSeaに明確な基準がなかったからです。(また英語ですが↓) http://www.etymonline.com/index.php?search=sea&searchmode=none ここには、「The two words are used more or less interchangeably」とありますから、同じものをseaと言う事もlakeと言う事もOKだった、という事ですね。 だから、可能性としては、 1.聖書の時代に現地では「湖」として認識されていた→英訳で「湖」という意味でのseaに訳された。 2.聖書の時代に現地では「海」として認識されていた→英訳で「海」という意味でのseaに訳された。 3.聖書の時代に現地では「湖」と「海」の厳密な区別がなかった→それが英訳で、「海」、「湖」どちらともとれるseaに訳された。 の3通りが考えられます。 ところで、最初に入れたアドレスのところに、「the Sea of Galilee」って言葉が載っています。これは、日本語訳では「ガリラヤ湖」と訳されたり「ガリラヤ海」と訳されたりします。(感覚的にはガリラヤ湖の方が一般的な気はするが…) それから考えると、死海という言葉は、死湖と訳してもいけない理由は特になく、「なんとなく語呂もそっちの方がいい」といった程度の理由で定着したのではないか、と推測します。 ところで、カスピ海ですが、またまた英語のサイトですが、↓によると、 http://encarta.msn.com/encyclopedia_761560153/Caspian_Sea.html カスピ海は、古くはCaspium Mare あるいはHyrcanium Mareと呼ばれた、と書いてあります。mareは、ラテン語で「海」を意味します。Mareに、湖という意味が含まれていない、と断言できるほど知識は無いのですが、いずれにせよ、古代から、日本語に素直に訳すなら「カスピ海」という訳が充分可能な名前で呼ばれていた、という事ですから、『石油の利権にかかわって海と主張したい国(ロシア等)があるから海と呼ぶ』というのは、全く的はずれです。 そもそも、国際法上の扱いが「海」だから、「海」と呼ぶっていうのは、どうもねぇ…。海か湖かについては、旧ソ連時代には、ソ連もイランも「湖」という事で合意していましたが、旧ソ連崩壊後は、海であると主張するロシアを初めとする旧ソ連の沿岸諸国と、湖であると主張するイランが対立して、少なくとも2002年の時点では決着がついていなかったはずです。当然カスピ海という名称は、そんな議論とは無関係に、英語で言えばCaspian Seaを素直に訳した結果として、旧ソ連崩壊以前から、そう呼ばれています。

carifornia-cat
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、聖書が訳されたものだということをすっかり忘れていました。 3通りの可能性、どれもありそうですね。 カスピ海、古くから海って呼ばれていたんですね・・・。 言語の方からのアプローチ、とても面白くて参考になりました。

その他の回答 (4)

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.5

NO3のカキコみ誠に失礼しました。 さて、(何故"死湖"ではなく)死海と海の字が当てられているか?ですが、元来は正真正銘、海だったのが、地殻変動や埋立で切離され、湖に変貌して行った訳です。 日本でもサロマ湖は字こそ湖ですが、サロマ海であっても、何等不思議はないのと同類だと私は解していますが・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E6%B5%B7

carifornia-cat
質問者

お礼

ありがとうございます。 元々は海だったんですね。

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.4

死海は(確か流れ込む河川が殆どなく)湖水の塩分濃度が極めて高い、と聞いた記憶が私にはあります。 この様な状況下では人間は高濃度の塩水の中を泳ぐに等しく、浮き袋なしで浮揚可能となると同時に、他の水生動物ですら、高濃度の塩分が生息環境に合致しないから、恰も動物すら立ち入らず?"死んだ"に等しい、と古人の眼に映ったからこそ、"死"海と誰かが呼び始め、定着したのだと思うのです。 尚、私事ですが、今週前半迄体調が絶不調の故、治療等で忙殺されていたので、トンチンカンなカキコみになっている危険性が有り得るので、その折には御詫びさせて頂きます。

回答No.2

水面が海水面より低く川による水の流出が存在しない場合は、「海」と命名される場合があるそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7

carifornia-cat
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに「海」は普段の状態では水が流出してないですね。 目からうろこです。参考になりました。

noname#32551
noname#32551
回答No.1

死海やカスピ海のように、地殻変動によって陸に閉じ込められた海水が、水の蒸発量が多いために塩分濃度が高くなった塩湖など… という解説もあります。

carifornia-cat
質問者

お礼

ありがとうございます。 元々海だったのが閉じ込められたんですね。 地殻変動についても興味がわいてきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海が青い理由と夕焼け

    過去に同じ様な質問がありましたが、ご回答でいまいち納得できない部分があり、あえて質問させていただきます。 海が青い理由で太陽の光を散乱させるので青く見える。というのが一番の理由だと思われます。昼間の空と同じですね。でも、曇りの日の海は青くありませんよね。雲に青い光を奪われてしまうから?でも、曇りの日でも青い車は青く見えるじゃないですか。ちゃんと光の中に青が残っていますよね。夕方、夕焼け空になったとき海も赤く見えます。結局一番の理由は空が映っているから。ではないのでしょうか? また、水中で深く潜るほど青くなってしまうのは何故でしょう。空気の層をたくさん通ってくるから夕方の太陽光線は途中で青色は乱反射して波長の長い赤色だけが残って夕焼けは赤いのであれば、海の深い位置は赤くなっても良さそうですが?何故でしょう?水の分子の特性でしょうか?謎です。教えて下さい。

  • 「海」の付く名字が少ないのはなぜ?

    初めて利用させていただきます 日本には「山本」「小山」「山川」など「山」の付く名字は多くみうけられるようですが 「海」の付く名字はほとんど見かけたことがありません 日本は海に囲まれている国なのに、海に由来した名字はなぜ少ないんだろうと ずっとふしぎに思っています 理由などご存知の方は教えてください

  • 死?

    他の方の質問を見て気になったんで質問します。 生には音読みと訓読みの両方があるのに、死には音読みと訓読みが同じで、と言うことは音読みしか無いように見える。日本人は死という言葉を中国人から教わるまでそんな言葉を持っていなかったんだろうか。縄文時代の日本人は死をなんて呼んでいたんだろうか。 これ哲学で聞くか国語で聞くか考古学で聞くか迷ってるんで、皆に聞いてみます。

  • 海の青い色について

    空の色が青い理由はこちらの過去の質問や書籍などで調べて、理解することができました。 しかし、未だに海が時間によって色を変化させることの原理が分かりません。 空のように光線の散乱が関係しているのか、ただ単に空の色がうつっているだけなのか、どちらなのでしょうか? また、地球を宇宙から見たときの青い色はどのようにして作られているものなのでしょうか? どんなことでもいいので、ご協力お願いします。

  • 彼女に海デートを断られました

    彼女に海デートを断られました そこそこ長い時間二人で計画を立てて楽しみにしていた海だったのですが…… 海が嫌いというわけではないと言います。 彼女自身も気持ち的にはいきたいと言ってくれているのですが、 理由はいえないが行けないとか何とか…… 海以外ならいろんなところに一緒にいくのですが…… 考えられる理由としては何があるのか教えていただけるとありがたいです。 お互い、学生です。 本人が隠している以上知ろうとすること自体には後ろめたさはあるのですが、ちょっと納得できません。 別に、もう海には行けなくてもかまわないですし、無理して連れて行ったとしても楽しめないのはわかっていますので諦めてはいるのですが、特別な理由等があるとわかれば、それなりに海以外でも誘うのを控えるとか、口に出さない、そっとしておく等の対応が取れると思いますので、協力お願いします。 本人が隠している以上知るべきでないと思う方はそういってください。 それはそれで、諦めをつけるつもりですので

  • 相撲由来について

    最近、祖母の介護をするようになって、一緒に相撲を見るようになりました。 疑問なのですが、土俵入り?の時の露払いと太刀持ちの由来は何なのでしょうか? 例えば、太刀持ちはイメージ的に、武士の時代の名残で、厳粛に行われる土俵入りを邪魔された時に、横綱を守る為に刀を持って護衛している名残な残っているとか・・・ きっと何か由来があると思ったので、質問してみました!

  • 消極的安楽死と尊厳死について医師としては賛成か反対か

    かなり重い質問ですので、医療関係者の意見を伺いたく思います。(またはそのことについて深く考えられた方もよろしくお願いします) 積極的安楽死は殺人罪ですので、ダメです。ですが、 尊厳死、消極的安楽死は殺人罪にはなりません。ですが、これは本当に妥当なのでしょうか? ・もし苦痛であっても、それに耐えられるかは患者の気持ち次第 ・もしその患者が耐えられたとしても、家族に迷惑と理由で死を早めてほしいと頼む などが考えられます。個人の立場としては患者の優先でいいじゃないかと思うのですが、生命を救う立場の医師からどうなのでしょうか?安易に患者の立場を尊重といって、死期を早めていいものなのでしょうか? さらに、極論、医師は安楽死に賛成の立場をとるべきなのでしょうか。少し違う尊厳死はどうでしょうか? 法律論ではなく、倫理的な観点から、ご意見・アドバイス、よろしくお願いします。

  • 海でクラゲがいないのに、チクチクするのはなぜ?

     8月28日に福井市の海岸で泳ぎました。岩場の海です。直径10センチくらいのクラゲを2つ見ましたが、さされてはいません。岩場なので、フジツボみたいなのはいましたが、そこで、切り傷や刺し傷をしたということもありません。4人で行きましたが、4人とも「なんかチクチクするね。」と言っていました。猛烈な痛みというわけではありませんが、とにかくチクチクします。これは、目立たない小さなクラゲのせいなのか、クラゲの体液みたいなものが、海水に溶けていて、そのせいなのか、ちがう理由からなのか分かりません。理由がわかる方、ぜひ教えてください。仕事の関係で、海に行くのは、毎年8月の終わりごろになってしまいます。よろしくお願いします。

  • 生きるか、もう死を選ぶか。。。

    現在21歳です。 最近、これから新たな気持ちで生きて行くか、それとも死を選ぶかで本当に悩んでいます。 理由は、今までその時その時に応じた楽しみというのを全く経験してこなかったからです。 年齢に応じた楽しみというのは、例えば中学、高校部活に燃えたとか恋愛を楽しんだとか、学園祭を楽しんだとか、友達と遊んだりするのを楽しんだとかといったようなものです。 現在大学生なのですが、みんなでわいわいした事はほとんど無いですし、友達と楽しく過ごしたと思える事もありません。 そんな風に生きて来た一番の原因は、中学の部活でされたいじめでした。 それを引きずってしまった結果、年齢に応じた楽しみというのを全くする事無く、人間関係や他にも様々な事(当時部活は団体スポーツだったので、スポーツの事に関する事を聞くと、当時のいじめの記憶が蘇ってきます)に対してトラウマが出来てしまいました。 そんな今、私はこれから過去を忘れて生きて行くのか、それとも死を選ぶのか本当に悩んでいます。 もう過ぎた時間は戻りません。 なので私は未来を見て生きていく以外出来る事はありません。 しかし、未来を生きると絶対に「いじめによって潰された青春や理想」が死ぬまでつきまといます。 それを乗り越える事は恐らく無理でしょう。 テレビを見ている時にでも何でもいいですが、ことあるごとに「ああ、俺は出来なかった。。。」「ああ、こんなんじゃなかった。。。」と一生思い続けると思います。 そう考えると、生きるよりももう死ぬ方が楽なんじゃないかって本気で考えています。 ただ、死ぬ勇気があるかと言えばそうでもなく、ここ最近半年位はずっと毎日をぼーっと過ごして生活しています。 もちろん就活などしていません。  やりたい事等無いですし、未来じゃなく過去を見て「なんで自分がこんなつまらない人生を送っているのだろう。人よりも全く楽しんできていない状態で就職なんてあり得ない」こう考えて生きて来たので、就職なんてとてもじゃないけどやる気が起きません。 こんな状態の私は、もうどうしたらいいか分かりません。 中学で部活に入らなければ、こんな事にはならなかった。 本当に悔しいです。 未来に生きるのは過去がつきまとう。 でも死を選ぶのも恐いし、親にも申し訳ない。 私はもうどうしたらいいのかわかりません。 誰か、こんな私にアドバイスして頂けないでしょうか? 回答おまちしております。

  • 海を見たことが無い方、いますか?

    私は神奈川出身なので、周りで海を見たことが無い、という人に会ったことがありません。 生まれてから今まで一度も海に行ったことが無い、 直接(テレビとかじゃなくて)海を見たことが無い、という方いますか? もしいたら、その理由と、海を見てみたいかどうかも教えてください。 参考までにだいたいの年齢(年代)もあると嬉しいです。 半世紀前ならともかく、気軽に旅行できる現代で、島国日本に住んでいて、 海を見たことが無い人っているのかなあと思い、アンケートしてみました。 (誤解のないように書いておきますが、海を見たことが無いからどうこうということではないです) くだらない質問ですが興味あります。よろしくお願いします。