• ベストアンサー

お金を返さねばなりませんか?

私はある病院に不当に退職届を書かされた者です。私は病院からの費用負担により看護学校に通っていました。今回このようなことにより病院が負担していた金額を全額返済するよう請求されました。人のことを不当に(部屋に閉じ込めるなどをして)退職届を書かせられ、そのことにより、私の人権は蹂躙され、非常に心が傷つきました。正直、そんな病院に金を払う気にはなれません。皆さんにお聞きしたいのは、今回のようなケースで病院が負担していたお金を払わずにすむようにはできないか否かです。そもそも、金額を病院が請求することは労働基準法第16条に違反するのではないのでしょうか?これを理由に払わずにすむようにできるか否か、専門的知識を有する方アドバイスをお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

内容が一方的なので判断のしようが有りません、 他の方も書いていますが、弁護士に相談することをお薦めします。 30分5000円くらいから相談受け付けています。 また、退職届を書かせるために部屋に閉じ込められ、書く間、外に出ることも出来ず、外部との連絡が遮断されていたのなら、監禁罪の疑いが有ります。 また、書くまで部屋から出さないなど脅かされた場合は、脅迫罪の可能性もでてきます。 それと、弁護士に相談するときは、経緯を箇条書きにして、簡潔に整理しておく、(長々と話すとお金が余計にかかります)部屋に閉じ込められた日時なども書き出しておいたほうが良いです。 看護学校の費用についても、弁護士に相談してください。

yamada11
質問者

お礼

分かりました、今度弁護士さんに相談してみたいと思います。 ちなみに、労働基準監督所に相談したところ、払わねばならないか否かは微妙だと言われました。ただ、十六条に違反してはいると言ってはいたのでどうなるのか、よく専門家の方に相談したいと思います。皆様、回答のほどありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.3

「ある病院に不当に退職届を書かされた」 これには、何か理由があるのではないでしょうか。 何も問題がない人を解雇(同然のことを)するとは思えません。 病院側の言い分も聞かないと客観的な判断はできませんが、あなたも部屋に閉じ込められたからといって、退職届を書いてしまったわけですから、それも問題です。 「書かなければ、部屋から出さない」ということなら、脅迫、強要、監禁等で訴えればいいことです。 労働基準監督署や弁護士に、御相談下さい。

回答No.2

ここで質問するより、弁護士に相談した方が確実です。 今後病院を相手取って戦う場合、1人ではできません。最終的には専門家に 頼むことになるのですから最初から専門家に相談を。無料相談もあります。

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.1

そもそも、あなたを監禁し無理やり書かせた退職届自体が無効だと思いますが、あなたが主張しているとおりだとするとまずは警察に行ってください。 また、無料の法律相談等に行き相談してください。

関連するQ&A

  • 互助会のお金を使い込み・・・。

     友人が勤め先の互助会のお金を使い込んでしまいました。本人が勤め先に退職届を出したことにより、理由を尋ねられたところ、本人が互助会のお金を使い込んだことを伝えました。しかし、互助会の運営に関してもずさんな管理があり、本人は通帳を預かっていたことによって、不明金全額の負担を求められています。本人が使った部分もありますが、互助会の用途不明金額があるのは勤め先も把握していますが、足りない全額(500万余り)を友人に全額返済を求めています。全額返済するのを条件に勤め先は表ざたにはしないようです。その場合、友人の全額負担は避けられないことなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 元32条にかかるお金について

    もう「自立支援~」に変わったみたいですが、 32条の頃から受けていて、二年更新毎に 病院に2000円払っていました。 今回の改定で一年更新になって 支払う額は3000円だと言われました。 いつも更新毎に払っているのですが、 このお金は一体何のお金になのでしょうか? 病院や手続きの仕方や地域によって金額って違うのですか? 32条の頃は地域によって診察や薬代に負担する額が違い、 無料のところさえあったみたいですが・・、 今回の改定で、全国一律になるのですか?

  • お金について

    彼氏と同棲していたのですが、別れることになりました。その際「今までお前にかけた金を全額返せ」と言われています。請求書もLINEで送ってきました。 ちなみにほぼ全てが病院代であり、保険証が手元に無いため全額負担です。 保険証は実家にありますが虐待から逃れてきたため取りに戻ることは不可能に近いです。 そして病院代に関しては「いいよ、自分で出すよ」と言っていたのですが、「俺が出すから」ということで、情けないですがいつも出してもらっていました。 友達に聞いてみると「払わんでいいと思う。彼氏が自分が出すって出したお金なら貰った物になるんやないの?やけん払う義務はないし向こうも請求する権利はない。」 「そもそも今の体調不良も彼氏の暴力、暴言がすごいことで精神的にきてしまって起こっとることやし、病気になってしまう程のストレスを長期間に渡って与え続けた責任があるやろ。」と言われました。 友達の言う通り、体調不良は全て「ストレスから」と医師の診察を受けています。 そして、彼は自分の気に入らないことがあった時、少し言い合いになった時の暴言が酷いです。 「ゴミ、グズ、クズ、ブス、社会不適合者、死ぬや」などの言葉を繰り返し言ってきます。 暴力などもあり、腕や足に痣が数週間前までできていました。 ですが私も抵抗して彼を引っ掻いたりしてしまっています。 本題に戻りますが、彼に請求されたお金約8万ほど。これは全額返すべきでしょうか。それとも友達の言う通り返す義務は無いものなのでしょうか。 そして、返さなかった場合訴えられることはあるのでしょうか。 教えていただけると幸いです。

  • 夜勤手当が支給されない。

    看護師です。今月の給与締め日までにいわゆる「見習い夜勤」をしましたが、夜勤手当が支払われてません。 病院に請求しようと思うのですが、労働関係法務上、私に請求する権利があるのか?病院側(雇用側)は支払う義務があるのか?知りたいです。 どれだけ経験年数があっても看護師の夜勤は見習い夜勤があります。 今回は入社して2ヶ月、通常は看護師1人、看護補助1人の体制の病院です。 先週退職したのですが、送付されてきた給与明細書に夜勤手当の記載がなく、支給されていません。労働条件提示書には夜勤1回につき14000円と明文化されています。(就業規則は見ていませんが) 今まで、見習いの夜勤が出ない病院もありましたが、事前に口頭か書面で説明がありましたが、今回はまったくなかったです。 新しい勤務先も決まり、たった3万円位でもめるのも好みませんが、きちんと働いた『労働の対価』が支払われない=働いたのに評価されてない事に納得がいきません。 文書で問い合わせ・請求しようと思うのですが、請求する事は間違ってますか? ご意見ください。

  • 労働基準法の時効について

    労働基準法第115条で、時効に関しての定めがあります。 「労働基準法の規定による賃金(退職手当を除く)、災害補償その他の請求権は2年間、退職手当の請求権は5年間行わない場合は、時効によって消滅します。」 この条文で言う、「その他の請求権」には、休業手当請求権、帰郷旅費請求権等が含まれます。今回お聞きしたいのは、「法第15条第1項」の「労働条件の明示」についてはどうなるのかです。「その他の請求権」に含まれ2年間で時効になるのか、それとも「法第120条」の「30万円以下の罰金」で定めてある通り、罰則の対象となるのか。後者とすれば、「法第121条」の「両罰規定」により、事業主にも同様の罰則が科せられるのかについてもお教えください。

  • 病院の不正受給を発見?どうすればよいですか。

    御世話になります。教えてください。 先日、とある病院にて「全額自己負担」にて「検査入院」をしました。 当然「全額現金」にて病院にお支払いしました。 しかし健康保険組合から送られてきた「医療費のおしらせ」の内訳を 確認したところ、普通に保険適応にて処理されておりました。 つまり病院側は、「私が全額負担にてお支払いした金額」と 「健保から支払った7割分相当」をダブルで受け取っている様です。 (しかも、健保への支払い金額も私が全額負担している金額と  微妙に違い、なぜか数千円安くなっています)」 そこで質問したい点は以下の内容です。 詳しい方、どなたかに教えて頂けますと非常に助かります。 ---------- 私が窓口に支払った金額について、 自己負担分(3割)以外の7割分を病院より返して欲しいと考えています。 また、その上での方法・留意点を教えてください。 ---------- 健保に話をしても、病院が「全額自己負担でした」と頭を下げられて 終わっては、私にお金が戻ってきません。 病院に当件お話して「健保負担の検査であったのであれば、 返金して欲しい」とお話する事となるのであれば、 その場合の留意点を教えていただければ幸いです。 なお、検査は私が望んで受けたもので、検査時には全額自己負担で あることも了承しています。 ただもちろん、病院から健保に請求がいくとは考えてもいませんでした。 何卒、宜しくお願い致します・・・!

  • 渡したお金の使い道について

    知人の女性が引越しをするのにお金が必要とのことで、お金を出す約束をしました。 当初は見積りをとってもらい、敷金・礼金・仲介料・火災保険と一ヶ月の家賃の負担という話でOKを出しました。 その後、退去の話をする際に現在のマンションの違約金がかかることが判明し、こちらがそれも負担しました。 さらに物件が先に取られない様に仮抑え家賃一ヶ月、保証人代行費を出して欲しいと言われ、それも出しました。 そのような、追加の要求が度々あったため、彼女のことが信じられなくなり、領収書をとっておくように指示しました。 しばらくして、彼女にあった際に「領収書が出せないところだったので、別で安い物件を探して借りることにした。差額分はお返しします」とのことで現金を手渡して来ました。 手渡しで現金のやり取りをして、渡した渡してないのトラブルになることを避けたかったため、一旦彼女に預けました。 このような場合ですが、返済請求はどこまで可能でしょうか? 1.相談もなしに当初の話と違う物件と契約しているので、全額返済を請求できる。 2.差額分と相手の過失分を加えた金額を請求できる。 3.差額分のみ請求できる。 申し訳ありませんが、ご回答お願いいたします。

  • 生命保険会社退職に当たり

    退職を申し出たところ、退職届が受理されず、退職届の用紙は別にあるがそれは渡せないと言われました。 また、変なやめ方をすれば会社がお金を請求できるともいわれました。これは社会保険等でかけている部分で会社負担分を支払えということらしいです。 会社からはお客様の担当をもたされて営業をしています。 無断欠勤等で退職した場合、法律上もしくは会社から、こちらに損になるような損害請求等がくることはありますか?

  • 病院での看護師の器具破損について。

    ある病院の手術室で、手術に使うダイヤモンドメスを執刀医に渡す時、誤って落として、院長から200,000円程(実際の納入価)請求されました。これは、故意では無いのですが、全額支払義務が生じるのでしょうか?ちなみに、他の看護師は現金で支払っていたみたいです。法的には、どのようになるのでしょうか?今までに執刀医がメスを受け損なっても皆で医師をかばうような慣習があって、結局看護師が支払う事が多いみたいです。労働者は、自分の貯蓄まで脅かされながら仕事をしないといけないのでしょうか?小さな病院なので、労働組合はありません。宜しくお願いします。

  • 未払い残業代や付加金の請求についてお伺い致します。

    ネット上で調べたら 労働基準法第114条 「裁判所は、第20条、第26条若しくは第37条の規定に違反した使用者又は第39条第6項の 規定による賃金を支払わなかった使用者に対して、労働者の請求により、これらの規定により 使用者が支払わなければならない金額についての未払い金のほか、これと同一額の付加金 の支払を命ずることができる。ただし、この請求は違反のあったときから2年以内にしなけれ ばならない。」  つまり、未払い金を貰った上に、さらに同額のお金を請求できるという制度です。 付加金とは、言うなれば「倍額払い」ということです。 また、裁判で会社側が「悪質」と認定されない限り、付加金を請求しても貰えないという答えも拝見しました。 上記の「悪質」とはどういうケースでしょうか(或いはどういう場合付加金の請求が認められるでしょうか)。素人なので、具体的な例がもしございましたら教えて頂ければ助かります。 何卒宜しくお願い致します。