• 締切済み

怒られるとすぐに泣いてしまいます…

 私はいつもすぐに泣いてしまいます。  親から怒られたとき…先生に注意されたとき…どんな小さなことでもグッと胸が締め付けられ、すぐに涙が出てしまいます。  周りに人がいるのに泣いてしまうと、周りの人から注目されたり、同情されたりしてすごく恥ずかしいです。  「泣いたらいいってもんじゃないよ。甘いよ」と、厳しい言葉を投げかけられたころもありますが、泣きなくてないているわけでもないし、いい子ぶりたいされたいわけでもありません。  他の人が泣かないようなところでも泣いてしまい、とても困っています。  涙を我慢するコツなどあれば教えてくださるとうれしいです。  

みんなの回答

  • canaryz
  • ベストアンサー率42% (116/274)
回答No.8

ちょっと、想像してみてください。 仕事を失敗して、上司に怒られた30過ぎの会社員がいたとします。 彼は、うつむいて泣いているだけです。 どう思いますか? ここは職場なのだから、泣いてる時間があったら、ささっと次のことを考えて、 今度は間違いなく仕事をこなせ、と私なら思います。 この場合、泣くというのは「個人的」な行為なんです。 「どうして」「なんで?」「自分は頑張ったのに・・・」という感情。 会社員なら、今後どうしたらよいか、考えるべきなのに彼は「自分」の感情が優先なのです。 大人の行動ではないですね。 あなたは学生で女性で、実際子供なので、この会社員ほどきびしい目では見られませんが >「泣いたらいいってもんじゃないよ。甘いよ」 というのは、同じような意味だと思います。 相手は、あなたに良くなって欲しいから、話を聞いて欲しいのです。 でも、あなたの心の中では 「怒られちゃった・・なんてダメなの。あ、また泣いきそう。なんで・・・」 と、感情がうずまいていませんか? 相手が言ったことを理解するよりも、感情が優先しちゃうんですね。 相手の言葉を感情で流さず、頭でしっかりと受け取めれば 泣いている余裕は、ずい分少なくなると思いますよ。 「この人はどうして怒っているのか、自分はどうしたらいいのか」 考えて返事をしてみてください。 もし、すぐにお嫁に行くなら、感情があふれてしまうのもいいかな、と思いますが、 社会に出て働くのなら、やはり直したほうが良いですよ。 上司から扱いにくい人になってしまいますし、一人前にみられません。 頑張って、訓練してみましょう。客観的になることで大人にもなりますよ。(^^) ※映画を見たり、他人のための涙なら、いくらでもOK!!

  • komame149
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

私も質問者さんと同じで、怒られたり注意されたりすると、だんだん目に涙がたまってきて泣きそうになります。 怒られている内容がそれほどの事でもないのにです。自分でもなんでこれくらいで!?と毎回思うんですがどうにもならないんですよね。 前の方たちが言ってるようなdodome0さんが繊細なんだ、とか悲しかったら我慢しないで、といった事とはちょっと違う気がします。 100%怒られたり注意されている事が当たっていると分かっているのに、頭では泣きたいくらい悔しいとか怖いとか思ってないのに、勝手に目がウルウルとしてくるんです。 自己分析するに、小さい時、親や周りから怒られなかったんだと思うんです。怒られ慣れてないというか。 あと、変に完璧主義だったり負けず嫌いなトコロも要因かな~と最近は思います。 必要以上に自分が出来る人間だと思っているものだから注意されると、おおげさな話「この私が間違ってるんだ…!」とプライドが傷つけられるのかなぁと。私の場合はそうです。認めたくないんですがw 思い起こすと、専門学校時代、講師の先生から注意・アドバイスを受けただけで涙がみるみる溜まってしまった事がありました。講師だから声が大きかったのもあるんでしょうが、前述した「私はできるヤツ!」という思い込みがあったんでしょうね…。涙がこぼれないように必死になった記憶があります。 最近でこそそのような状況になりませんが、もしなった時は、変な話ですが、心の中で「そんな怒ることでもないじゃん…」と相手に責任転嫁してました。その怒られている時、だけですよ。くどいですがあくまでその瞬間だけ。 自分が泣きやすいんだと知ってる人はいいですが、ほとんどがそうじゃない場合だと思うので、こう思う事で涙をぐっとこらえます。 ちなみに、涙がこぼれたらちゃんと説明してましたね。「泣くようなこと?」と思われたくなかったので、「怒られたら泣きたいわけじゃないのにこうなっちゃうんです、私が悪いのはわかってるんです」って。(妙な説教シーンですが) で、終わった後や一人になった時ちゃんと思い返して、反省すべきところは反省します。そのまま「アイツが悪いんだ!」と思うのはホントに単なる責任逃れなので、きちんと振り返って反省するところはします。 ミスがない人間なんていないので、一度した失敗を次しないようにする事が大事なんです。 たぶん、そういった場数を踏むと自然と慣れてきて、涙も出ないようになるんだと思います。 (かくゆう私は、場数をそんなに踏んでないので、未だに怒られたら泣いてしまう自信がありますw)

noname#47854
noname#47854
回答No.6

先生から怒られたとき、アルバイトで失敗したとき、わたしもすぐに泣きそうになります。 コツにはならないですが…私はグッとこらえてます。1回泣き始めちゃうとなかなか止まらないので、必死に耐えます。でもその場を離れてからは我慢せずに泣いちゃいます。 よっぽど親しい間柄でなければ、やっぱり人前では泣かない方がいいと思います。少しの時間だけでいいので、堪えられるようになれるといいですね。頑張ってください。

  • can_2007
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.5

こんにちは、自分も男なのに涙もろくて困ってます。 で、最近は泣くのをこらえるのではなくて、先ず感情が揺れ動くのを防ぐようにしています。 つまり、怒られたりして悲しくなった結果涙が出ちゃうんですけど。 その悲しくなった段階で胸がキューッとなってきたら、その胸のキューッを腹に飲み込むように意識して、ゴクリとするとなんだか非常に心が落ち着いて、涙が出てくる気配もありません。 あくまで私の場合ですし、非常に分かりにくい説明で申し訳ないですが参考になったら幸いです。

  • boss301
  • ベストアンサー率22% (103/448)
回答No.4

正直に言うと、私も「泣き虫」です。 #1さんの仰るとおりで、別に泣くということ自体を我慢しなければならない、と無理に考える必要はないと思います。 泣きたいときに思い切り泣く、ということも必要なことだと思います。 ただ、泣くときはなるべく人前ではなく、できるだけ一人で泣くという「訓練」は出来るだけしておいたほうがよいです。 泣きたいような気持ちになったら、「ちょっと」と言ってトイレに駆け込むなり、一人きりになれるような場所に自分から移動して、そこで思い切り泣けばよいのです。 いつも人前で泣いてしまうという癖がつくと、これからあなたが社会に出た場合に、いろいろな点であなた自身を不利にしてしまう場合が多いです。泣きたいときは一人で泣いて、みんなの前ではできるだけ涙は見せないという気持ちは出来るだけ持っておいてください。

dodome0
質問者

お礼

>ただ、泣くときはなるべく人前ではなく、できるだけ一人で泣くという「訓練」は出来るだけしておいたほうがよいです。  確かに、いつも人前で泣いていたら社会に出たとき大変ですよね…。  今からできるかぎり人前で涙を見せないよう気をつけていこうと思います。  回答ありがとうございます!

  • sakiboo
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

こんにちは 大変そうですね きっとdodome0がだれよりも繊細な神経を持っているのだと思います。でも少しずつ強くして 涙を止められるようにするといいですよね。なくことはいけないことではないですが なかれた人は困ってしまいますよね。 その人もきっと泣かせるツモリじゃないのに。。。とおろおろしてしまうかもしれません。我慢するコツはないてしまうときに面白いことを思い浮かべること TVでみたおもしろい場面や面白くて笑ってしまったことなど。。そうやって気持ちをはぐらかすといいかもしれません。でも涙がすぐに出るということはすごく大人になって役に立つんですよ。それだけ情緒が豊かということなんだから。頑張ってください。

dodome0
質問者

お礼

 sakibooさんのおっしゃった面白い場面や笑った事を思い出す、というのは効果的だと思いました。今度つらいことや苦しい事があったときに試してみます!回答ありがとうございました。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

わかります、私もそうでした。 新人時代に、お客様からクレームの電話を 受けて、大泣きしたこともあります そういえば泣かなくなりました。 人間が図太くなってきたのかもしれません。 私の場合は、とにかく、親に注意されない ように行動する、先生に叱られないように 勉強も生活態度もちゃんとする、仕事でも ミスをしないように気を付けるということを 心がけてやってきました。 それでも、失敗する時はありますが、そんな ことと続けていけばなんとかなります。

dodome0
質問者

お礼

>私の場合は、とにかく、親に注意されないように行動する、先生に叱られないように勉強も生活態度もちゃんとする、仕事でもミスをしないように気を付けるということを心がけてやってきました。    確かに注意されないように気をつけることも大切ですね…。根本的なところを私は忘れていたようです…。sachi218さんのおかげで気づく事ができました。これからは心がけようと思います。  回答ありがとうございました!

  • dan7
  • ベストアンサー率29% (121/417)
回答No.1

我慢する必要はないと思います。 悲しくなったら泣くべきです。 いえ、泣けるあなたが羨ましい程です。 色々な性格や体質の人がいます。 直ぐにクシャミをする人、あがると声の出なくなる人。 人それぞれです。  感情の行き場が無くなって、涙が出てきたら流せば良いじゃないですか。 そんな事を我慢していると、人付き合いが嫌いになったり、失敗を恐れるあまり性格が曲がってしまうなど、碌なことになりませんよ。 泣き虫なんだ、という自分を、さっぱり認めてしまったほうが良いと思います。

dodome0
質問者

お礼

>泣き虫なんだ、という自分を、さっぱり認めてしまったほうが良いと思います。  dan7さんのおっしゃるとおり、私は「自分はもっと我慢強くなければいけないのだ!」と思い込んでいたのかもしれません^^;  そんな自分を認めることから始めようと思うことができました。  回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アドラー流に考えると悔し涙とは?

    最近、嫌われる勇気という本を読みました。 そしてアドラーに興味を持ったのですが、その考え方では人は同情や注目を引くために涙を流すとされていました。 私は悔し泣きをよくします。 涙が溢れそうな時は我慢してトイレに駆け込んで泣くこともあります。 大抵は自分の能力の低さに愕然とした時にわっと涙が溢れてくるのですが、このときも同情や注目を引こうとしているのでしょうか。 悔し泣きだけでなく、悲しみの涙の時も、自分の中の悔しいという気持ちや悲しいという気持ちを処理することを「目的」として涙を流す場合もあるのではないかと思うのですが、それは自分を正当化したいがための考えなのでしょうか。 皆様の意見を伺いたいです。

  • 泣き虫をどうにかしたいです…。

    今年で29になります。 しかし、少し注意を受けたり、否定の言葉をきくと涙が止まらなくなります。 親に「あんたはただでさえのんびりなんだから」と言われただけで涙が出ます。 友達と話している時も言い争いになる前に涙が溢れてきます(我慢して涙を流すまいとしますが、きっと目や鼻が赤くなっているのですぐわかることでしょう…) 上司にもお叱りを受けた時にも、我慢しようと堪えましたが涙が止まらず「私が虐めてるみたいじゃない。あなたのことを思って言ってるのに」と言われ、今後叱られても泣くなと言われました。それでも、ふと思い出したり、自分はなんてダメなやつなんだと思えてきてしばらくは涙が止まりません。 元々、人と比べたり、自分に自信がないことで、自分を責める傾向があったのでそのせいもあるのはわかっているのですが、どうすれば我慢ができるのでしょうか… この歳にもなって恥ずかしい話ですが、アドバイスいただければ嬉しいです…。

  • 中2の起こした自動車事故。

    中2の起こした自動車事故。 多分 自己責任とか 自業自得って言葉も分からない様な子たちなんだろうなって思えるので、私には仮に全員死亡していたとしても本人らに全然同情出来ませんが、コレって冷たいんでしょうか? 現代における自然淘汰かなとしか思えませんでした。赤の他人を巻き込まなくて良かったとさえ思います。生き残れて良かったねとは微塵も思いません。文字で書くと 「不謹慎だ」とか言う人が必ず居ますけど、そうですか? 去年の年末に親の不注意で川に流された幼児がおりましたよね。その子が亡くなって見つかった時に親に向かってザマアミロと言う人がおりましたが、彼らは不謹慎だと思います。亡くなった子供は本当に可哀想ですし、親については不注意で自分が死ぬわけでもなく子を亡くしたんですから、この場合は「ザマアミロ」では済まないと思うのです。 どちらも 幼い若い命が失われたわけですが、自己防衛可能なハズの自業自得の事故については、全く同情出来ません。むしろ自然淘汰で宜しいのではないかとすら思えます。 私は道徳心が失われて来ているのでしょうか。 少し今の自分が心配になりました。

  • 私は29才の女です。私は小さい頃から泣き虫で、今だにすぐ涙がでてしまい

    私は29才の女です。私は小さい頃から泣き虫で、今だにすぐ涙がでてしまいます。極度の緊張症、小心者なのに、度胸?はあるみたいです。わかりやすくいうと、ジェットコースターは好きで乗るけど、終わった後足が震えて涙がでてるんです。顔は笑ってるのに。あと人前で何かしたり、間違ってるひとを注意したりした後、緊張がほぐれると、心臓がバクバクいったり涙がでてきてしまうんです。悔し泣きや悲しなき、嬉し泣きや笑い泣きもすぐします。周りにはまたすぐ泣くと言われてしまいます。泣きたくて泣いてるわけじゃないんです。涙がでない薬は無いのかと、本気で思う事もあります。涙はなぜでるのでしょう?また、似たような方っていますか?補足ですが、生理前とかも関係するのでしょうか?

  • 先生がみじめです。

    こんばんは。 私は、高校生です。 私のクラスは女子クラスなので、女子しかいないのですが… 周りの子たちを見ていると、とても腹が立つことがあります。 たとえば、先生が注意をしているのに「うざい・きもい・死ね。」 などといった言葉を発する人が中にはいるからです。 (すべての人がそういう態度で接しているわけではありません。) 注意されたら何かしらよくないことをしているわけだし、 素直に聞き入れて次回から改善すればよいと思うのですが・・・。 先生に対してうざいなどと言うのは可笑しいと思ってしまいます。 先生は、それに対して聞き流すまたは、その態度の事を注意します。 それでも、「きもいから来ないで。」「うざいって!」とか言い返します。周りの一部の生徒はそれを笑ってみています。 その一部の人とつるんでいない生徒から見て不愉快です。迷惑です。 先生の写真を嫌がっているのにとってふざけています。 許可なく写真を撮ることは違反じゃないんでしょうか? このクラスはとても居心地が悪いです。 先生がみじめで仕方がありません。 私にはどうする事もできないのでしょうけども…。 少しでも、そのような態度をする生徒にイライラしないですむ、 方法などありませんでしょうか? また、私が先生をみじめに思い生徒に対して腹立てている事は、 おかしい事なのでしょうか? その生徒に対して、皆さんはどう思われますか?

  • 通学するときいつも困っています。

    私は幼い頃から車イスで日常生活を行っています、普段はそんなに不便ではないんですが両親が朝から仕事のため車イスで毎日学校まで電車で通学しています、通学時にいつも駅員さんにホームまで車イスを誘導してもらい電車に乗った瞬間にときどき胸が痛くなるなり、呼吸も苦しくなります。それは車イスで電車に乗って学校に通学するのは滅多に傾向がないためか周りの人たちの視線が気になり緊張したり汗や涙が出てきます、以前にも一緒に電車に乗ってい人に”1人暮らししているの?大変だね!!”と言われた瞬間に周りの人々も私の方を注目して呼吸が激しくなったことがありました、今は春休みで苦痛ではないんですが新学期が近づくと同時に胸が痛くなります、こうゆうときは親や先生に相談するといいですが私の口からは全然言えません。皆さんによいアドバイスを頂きたいんですがよろしくお願いします。

  • 幼稚園の先生の言葉・・・(長文です)

    こんにちは。今年から年中で入園した娘がいます。 入園してからしばらくして、幼稚園に行きたくないと泣き始めました。 思いつめた感じでシクシク泣くので、「悲しくなったら思いっきり泣いていいんだよ、我慢する事ないよ」と言ったら「泣いていいの!?やったー!!」と、とても嬉しそうに幼稚園へ行くようになりました。 それから最近は落ち着いてたのに今朝また泣いて「どうすれば涙止まるの」と言うので「ほら思いっきり泣きな!そしたら泣き虫くんいなくなって楽しくなるよ!」といつも通りに言ったら、「だって泣いたら○○先生に(担任の先生)そんなに泣くんだったら年少さんに入れるよ!って怒られるんだもん。年少さんいやだー!!でも涙我慢できないよ!年少さん入れられちゃうよー」と・・・。 泣かれて先生も大変だというのはわかるのですが、その話を聞いたら正直ムカッときてしまいました。 先生の言う事は子供にとって「絶対」なので、子供には言葉のあやだとはわからないはずなのに、と。 他にも「○○ちゃん(娘)赤ちゃんに返っちゃったー?」と笑われたりするそうです。(先生がそう言うので周りの子供もうちの娘を一緒になって馬鹿にするそうです) 泣かせておくのではなく、脅して泣かすのをやめさせようって感じで・・・ ちなみに娘は幼稚園で暴れて泣くのではなく、シクシクおとなしく泣くと、さらに一日中泣くのではなくふと思い出して一時的に泣く、と担任の先生から聞いてます。 今朝バス停で先生に言おうと思っていたのですが、雨降っててバタバタしてるし、周りにもママがたくさんいるのでさすがに大人げないかな、と思いあとで幼稚園に電話しようと思っています。 しかし先生に注意したら、子供が先生からいじめとわからないような嫌がらせとかされるのではないか、というのも考えてしまいます。(まぁもちろんそんな事したら殴り込みに行きますが・・・) みなさんはどう思いますか?私は過保護なのでしょうか? 幼稚園の実態はこんなものなのでしょうか? ほうっておくべきなのでしょうか。 もしご自分の子供がそう言われたら、先生に電話で一言言いますか?

  • 子供のゲップ

    小学生二年の男の子が、大人とのお食事会のときに自分に注目してほしいらしくわざと炭酸を飲んではゲップを繰り返してました。 子供の親は全く注意しません。 周りは、やや不愉快に思い、違い話題などをふってやめさせようとしたのですが男の子はやめさせようとしません。 親が注意せず、けれども周りが不愉快に感じているとしたらこんな時、どう注意したら良いんですか?

  • 死について

    ガン末期の親を持つ者です。 親とは別居しており、年末年始は帰省しておりました。 やせ細った親を見て何か言いたいのに涙しか出てきませんでした。 今回だけではなく、会うたびに言葉よりも涙が出てきて 何も伝えられません。 同居して介護している人のほうが大変だと百も承知なのですが・・・。 涙をどうしても我慢できないため 涙を流しながらでも気持ちを伝えるしかないのかなと考えております。 もし同じような経験をした方がいらっしゃったら お話をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 良い大人なのにかまってちゃん…

    自分は二十歳はとうに過ぎた大人です。 普段は人と交流があまりなく〈というか友達がおらず〉 家族とはよく話すのですが、なんでも大げさに話したり 本当は起こってもいない事を口にして相手を心配させたりと 正直はた迷惑なことをしています。 例えば体調が悪くないのに悪いと言って親に心配させたりなど… 自分に注目してもらいたい、心配してもらいたい、同情されたい… いつも思ってしまいます。 正直心配してもらったら嬉しいです。 同情されても、注目されても嬉しいです。 けど人に迷惑かけて喜んでるっておかしいですよね… どうしたらこのおかしな考えが変わるのでしょうか? いつもやめようと思うのにいつも振り出しにもどります… やはり友達が一人もいないのがダメなのでしょうか?