• 締切済み

派遣社員の労災

昨日会社の階段から落ち肩を怪我しました。 幸いすぐ近くにいた社員の方に付き添ってもらい、労災指定の病院に行ったところ 「整形の専門医でないと詳しい診断は難しいが、多分骨折でしょう。痛みが取れるまで約3週間」と言われました。専門医の診療日に再度、診察していただく予定です。 法律のことはよく分からないのですが、このまま1週間程度 働けない場合、賃金等はどのようになるのでしょうか? 私は月~金の平日フルタイムで勤務している派遣社員で、現在の派遣先で約2年間お世話になっています。 保険等は派遣元の会社のものに入っています。 一人暮らしのため、生活費や治療費などどうなるのか不安です。 詳しい方がいたら、アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

労災保険の適用があれば治療費は療養補償給付として全額出ます。 休業した期間にほぼ相当する間は休業補償給付として、休業第4日目から平均賃金の60%に加えて特別給付金20%が出ます。80%の補償がある。 休業第1日目から第3日目までは労働基準法に基づいて使用者(派遣会社)が平均賃金の60%を保障することが義務。 政府(労働基準監督署が窓口)が払うものだから会社がかけていなくても支払われます。あとで会社に保険料分請求する。本来は人を雇えば使用側の義務です。 保険制度だから会社にもさほどの負担はなく、本人(ケガした社員)も助かるわけです。 おおむね80%は保険から給料出る。 会社も負担して給料全額払うことも多いです(わたしの会社は正社員でもパートでもそうです。派遣社員はいないけど)

oooo_0904
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 治療費、お給料とも心配ないと分かって安心しました。

関連するQ&A

  • 派遣社員の労災申請について

    現在、銀行の事務センターにて同じ銀行系列の派遣会社より派遣されている派遣社員です。 先月上旬、仕事がかなりの激務で、5日目に右手に激痛が始まりました。翌日、近所の整形外科で診察してもらうと「胸部出口症候群」と診断されました。 二週間病欠し、この間に派遣先と派遣元の責任者と面談し、通院の為休みを挟みながら仕事を続けることになりました。そして派遣会社側より労災の話がありました。労災にするのは嫌そうな感じで、手続きもややこしいし、あなたが望むのであれば用紙は準備するけど・・というような誠意のない態度でしたが、私はややこしいことは避けたい一心で労災にしたいとは言いませんでした。 ところが発病から1ヶ月が経っても回復が良くないので 他の病院で診察してもらったところ、胸部出口症候群以外に肘部尺骨神経管症候群も起こしていて、神経の炎症が激しいことが判明しました。診察してくれた先生は激務が原因に間違いないと断言されました。 その2つの病気は事務仕事を続ける限り良くなったり悪くなったりを繰り返すらしく仕事を続ける事はかなりリスクを負うことになる、と言われました。 病気になった事以外にも、派遣先の上司の誠意のなさにも不信感が積もり会社を辞める決意をしました。 しかし仕事が原因で2つも病気になったことには間違いないので辞める前に労災の申請を考えています。 私の派遣会社の担当者は、この銀行の出身者らしく、いわば私の勤める銀行の上司の部下のような存在で、とても私の味方になるとは思えません。 まず労働基準局へ相談に行こうかと考えていますが、どのような手順をとることがベストなのかよくわかりません。 いい方法があれば教えてください。

  • 派遣社員です。労災などは義務ですよね??

    こんにちは。いつもお世話になります。3ヶ月前から今の派遣に登録して働いています。経営者は個人でしている方なんですが、最近、仕事をしていると、社員の方からあなたの会社は労災に入ってないから絶対に怪我はしないようにと言われました。労災というのは、派遣会社は必ず入る義務はないんでしょうか??また、以前、登録して働いていた派遣は、仕事に付く前に業務内容、時給などが詳しい内容が書かれた用紙を渡され、印鑑を押しました。しかし、今行っている所は面接だけして書類などは一切ありませんでした。よく言えばアットホームな経営者ですが、もしトラブルなどが合った場合心配です。・・・

  • 労災について

    バイトで1週間目で怪我をし骨折しました。仕事を休むと労災が支払われると思いますが、会社側が出してくれません。やはり会社側は支給すると損するのでしょうか。

  • 派遣社員の労災について

    こんにちは。自分で調べてみたのですが、いまいちわからないのでご相談させてください。 今、派遣社員としてある会社に勤めています。就業して6ヶ月目に入った頃からじんましんが全身に出るようになりました。最初は疲れてるのかと思いましたが、どうも治らないので皮膚科に行ったところ、精神的なストレスからくるものだといわれました。皮膚科の薬が効かないので今度、心療内科に行こうと思っています。 自分では、そんなにストレスをためてるつもりはないのに、ストレスだと言われます。それは、職場なのでいやなことはいくらでもあります。でも死にたいくらい、嫌で、今すぐ辞めたいくらい嫌かと言われると、そうでもなく、がまんしようと思えば我慢できると思います。でも、 私がそう思っても体にはじんましんが出ます。 もし、心療内科で心因性のじんましんという診断書がでれば、派遣社員でも労災で通院費がでるのでしょうか? 自分で調べたところ、派遣社員にも労災はあります、とのことですが、 どこからおりるのか?派遣元の健康保険組合からおりるのか?わかりません。派遣元の営業に相談したほうがいいのでしょうか? 私は、年明けに結婚する予定なので、今中途半端に職場をやめたくありません。なので通院してでも続けようと思っています。 しかし、通院するとなると医療費がかさむので、労災で少しでもお金がもらえれば、というのが本音です。 確かに、休みの日には出ないのに仕事に行くと蕁麻疹が出るのです。ですから、職場のストレスには違いないと思います。 こういうケースになったことのある方、派遣に詳しい方、教えてください。お願いします。

  • 労災について

    会社にて転倒し仙骨(尾骨)骨折しました。 総合病院の整形外科に労災で通っていますが、レントゲンを撮って経過を診ているだけです。 まだ痛み等は有りますが、三週間が過ぎ会社には出社しています。 仕事は現場事務ですが、車通勤と座り仕事がかなり辛いです。 お聞きしたいのは、 ①骨折をかばって歩いていた為に痛み出した、足の付け根と腰も労災で治療していいのか? ②骨折と上記症状を治療するのに、接骨院を併せて利用する事が可能か? ③可能な場合、どんな手続きが必要か? です。 病院ではレントゲンと鎮痛剤のみで、腰と足の痛みも鎮痛剤を飲めと言われました。余り薬は飲みたくない気がします。 また仕事も忙しく休みずらいので、病院の診療時間では行けないのも現状です。 宜しくお願いします。

  • 労災

    労災についておたずねします 会社の指定した、外部の会社の主催する研修に参加した事が原因で、腎臓の機能が低下してしまいました。怪我とはいえないかもしれませんが、専門の医師の診察を受けて、2週間の安静が必要だと言われました。幸い入院することはなく、自宅療養となりました。しかし、医療費は診察費と精密検査費がかかりました。 会社は、労災を使いたがりませんでした。 また、労災は生涯1回しか適用できないので、今後もっと大きな事故にあった場合は適用されず困るだろうから、今回は労災は使わない方がよいといわれました。 労災が生涯1回だけの適用とは本当なのでしょうか? 会社が都合良く言っているだけに聞こえるのですか、正しいのでしょうか? どなたか詳しい方、解説をお願いいたします

  • 労災

    派遣社員です。派遣先で、そこの社員のフォークリフト運転ミスで、フォークリフトに押されたパレットが私の足を直撃した事故がありました。診察の結果、大事には至りませんでしたが、病院から「労災にしますか?しませんか?」と聞かれました。派遣会社からは、「自身で決めてください」と言われました。 私はこの派遣先は気に入っていますが、やはり労災にすると今後の雇用に悪影響でしょうか?実情を知りたいです。

  • 労災についてお聞きしたいです

    今はもう辞めたのですが、以前に勤めていた会社(工場)で、就業中に怪我をしました。骨折と何針か縫う怪我をしました。 その会社は労災には入っています。 2ヶ月間通院していました。(週2回位のペースで)通院中の治療費は労災とのことなので一切払わなくて良かったです。 それで、ちょっと未だに引っかかっている点があるんですが、通院中に同じ会社内の人からこう言われたんです。 「怪我が治ったら、総務の人が怪我についての処理をしてくれるからその際に、いくらかわからないけどお金がもらえるよ。20万、30万など、何十万のお金がもらえるから」 と聞きました。 それを聞いた僕はえ!?そうなの? と思いました。 その時はとにかく早く怪我を治したいと思っていたので、そうなんですか程度に聞き流していました。 で、病院通いも終わりました。それから1週間か2週間後に退職願を出しました。(実は怪我の前から辞める決意をしていた) 1ヵ月後退職しました。 でも、さっき言ったお金の話は一切出てきませんでした。実際にそんな話は無いのか?それとも辞める人間だから払いたくなくうやむやにされたのか? 本当のところどうなんでしょうか? 勤めていたときにもこんな話を聞いたことがありました。 「以前に中国人が働いていたときがあったんだけど、 中国人は辞める直前になると大きな怪我をするんだ。 それは偶然ではなく、わざと大きな怪我をするんだ。 怪我をして痛い思いをしてまで、お金が欲しいらしいよ」 こんなことを聞きました。 とすると、やはり労災にかかわると怪我した本人には何十万とお金がもらえるのでしょうか? もし、貰えるとしても、もう時間も経ち遅いというならそれでも良いです。でも、うやむやにごまかした会社 はちょっと許せない感じです。 どなたか、労災について詳しい方いませんか? よろしくお願いします。

  • 通勤途中の骨折、労災で認定されないこともあるんでしょうか?

    先日、通勤途中に職場の最寄り駅の階段で足首の骨を骨折しました。 理由としては、自分の後ろからものすごい勢いで 階段を駆け下りてきた人がいて、 その人の勢いにあおられてよろけた拍子に 階段を2段ほど踏み外してしまい、 足首をひねった状態で着地したために骨折してしまった、という お粗末なものなのですが。 勤務先が病院なので、すぐに診察してもらい、骨折と診断されました。 労災の申請用紙をもらってその日は早退し、 次回出勤時に提出するよう所属長に言われました。 そんなにひどい骨折ではなかったので1週間休んで復帰し、 所属長に労災の申請書類を提出したのですが、 所属長いわく、書類はとりあえず預かって、 後は部長が労災になるかどうか判断するから、と言います。 ということは、このケースで労災認定がされないことも あるのでしょうか? 家族や友人は、通勤途上のけがなんだから労災になるのが常識だよ、と 言っているのですが、 昔からけっこういい加減な感じの職場だったので、 あながちありかも?と心配です…(>_<) こういったケースにお詳しい方の ご助言をいただけましたら幸いです…。

  • 派遣社員の労働災害の責任の所在は?

    派遣会社に勤務していますが、当社が派遣した社員が派遣先企業で、怪我をした場合、責任は、どちらが持つべきでしょうか?自費労災という形で、当社としてから治療費が出ますが、怪我をしてしまったということについては、派遣先か派遣元かが明確ではないので、基本的にどちらなのかを知りたいです。