• ベストアンサー

通勤途中の骨折、労災で認定されないこともあるんでしょうか?

先日、通勤途中に職場の最寄り駅の階段で足首の骨を骨折しました。 理由としては、自分の後ろからものすごい勢いで 階段を駆け下りてきた人がいて、 その人の勢いにあおられてよろけた拍子に 階段を2段ほど踏み外してしまい、 足首をひねった状態で着地したために骨折してしまった、という お粗末なものなのですが。 勤務先が病院なので、すぐに診察してもらい、骨折と診断されました。 労災の申請用紙をもらってその日は早退し、 次回出勤時に提出するよう所属長に言われました。 そんなにひどい骨折ではなかったので1週間休んで復帰し、 所属長に労災の申請書類を提出したのですが、 所属長いわく、書類はとりあえず預かって、 後は部長が労災になるかどうか判断するから、と言います。 ということは、このケースで労災認定がされないことも あるのでしょうか? 家族や友人は、通勤途上のけがなんだから労災になるのが常識だよ、と 言っているのですが、 昔からけっこういい加減な感じの職場だったので、 あながちありかも?と心配です…(>_<) こういったケースにお詳しい方の ご助言をいただけましたら幸いです…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2

通勤途上の潜在する危険のもっともたるケースです。立派な通勤災害です。 余談ですが駅構内ですから、改札でる前に駅員に話して、電鉄会社の証明をとれるようになってますか?何も言わずに自力で病院に? さて本題、通勤災害の労災手続きは、業務上災害と違い会社は補償義務がない、会社が主導的に手続きする義務もないので、労災保険番号を書きこみ、休業期間と給与の支払いをしていない証明をするだけで、あとは質問者さんの手で、病院に出すなり労基署に出す手続きすことになります。判断は労基署がするので会社が預かる意味がありません。業務災害でないので、災害起こすような会社の労働環境を査察されることもありません。逆にださないことで、労働基準監督署に知られれば逆に痛くもない腹をぐらる目を招いてるようなものです。上長の完全な思い違いをしています。

その他の回答 (1)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

立派な労災ですが、書類出したらすぐ決定ではないですから所属長はそのことをいっているのでしょう。 会社が申請理由を記入捺印して労基局へ申請・承認で決定するものだと思います。

関連するQ&A

  • この場合の労災は認定されるのでしょうか?

    こんにちわ。私はアルバイトをしております。アルバイトでも労災は下りるというのは調べました。 1週間前仕事に向かう時、祖母の家(アパート)の階段で転び、両足首と左ひざを打撲しました。 医者に見せたところ、「コレは通勤労災になるから申請してみて」と言われたのですが、場所が自宅でなく祖母の家だったのでこれは適用されるのかどうか、みなさんにお聞きしたいのです。 ちなみに祖母の家に週5日は泊まっています。それは祖母が痴呆症になりつつあるのでその世話(?)の為です。ここでバイトをする前から通っています。 このケースは適用外なのでしょうか?

  • 通勤途上の労災認定の可否

      あまり詳しくないので教えてください。会社への行き帰りの途中で交通事故などに会った場合は労災の申請ができると思いますが、例えば会社に提出している通勤届(通勤手当申請書)とは違う経路で通勤した場合でも労災の対象になるのでしょうか。よほど迂回した経路や寄り道した場合でなければ対象になると聞いたことがあります。それとも会社に提出したのは「通勤手当」を申請するための経路なので、それと労災可否とは関係ないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 労災ですか

    通勤途上、自己の不注意で階段を踏み外し、捻挫・・この場合、労災になりますか

  • 労災申請代行料

    先日、職場で事故にあい、骨折しました。労災だと会社も認めて、通院中です。会社がお願いしている労務士の方から、労災の書類も病院に提出されています。その労務士の方から、休業補償の書類や労災の書類の申請をするにあたり、私から申請する代行料として毎月15000円以上、もらいたいと連絡がありました。本当は、もっともらいたいが…と。 私が、労務士にお金を支払わなければいけないのでしょうか?

  • 通勤途中で自転車同士の事故にあい、労災と認定されたのですが書類が難解で

    通勤途中で自転車同士の事故にあい、労災と認定されたのですが書類が難解で。 普段はバスの通勤が乗り遅れ、自転車で駅に向かっている途中に一時停止無視の飛び出し自転車と衝突して当方路面に激しく叩き付けられ救急車で運ばれました。 会社で確認してもらったところ、労災認定となり労災16-3様式を作成・提出するよう言われました。 相手の重過失傷害による事故で、既に事故届けは警察にて済ませてあります。 病院から貰った診断書も警察に提出済みです。 さて、いざ用紙を購入してきたら警察や医師でないと記入できない項目(印も)が沢山あり困惑中です。 これは警察や病院で記入してもらう必要のある用紙なのでしょうか? 会社の箇所は事業所内で記入してもらえそうですが。 初めてのケースで右往左往しております。 お教えを乞えれば助かるのですが、宜しくお願いします。

  • 労災が下りないらしいのですが・・・

    先日職場内で立ちくらみがして倒れた際に足首を骨折しました。 (自席より立ち上がった際です) 業務時間内の怪我なのに労災が下りないと言われました。 業務時間内で会社の中での怪我なのに労災がおりないで通勤途中で 労災が適用されるのは何故なのでしょうか? 無知で申し訳ありませんがご存知の方おられましたらお教え下さい。 宜しくお願いします。

  • 通勤労災の適用ができるかどうかについて

    会社からはマイカー通勤許可を得ており、アパートに一人ですんでいて(単身赴任ではありません)アパートの駐車場から通勤しています。先日午前の仕事を終えて、昼休みに食事に自宅にもどり、午後の仕事に向かうためマイカーに乗ろうと思ったところ、滑って骨折をしてしまいました。 全治一ヶ月で通勤にも支障がでており(通ってはいますが)、せめて治療費を労災でまかなうことが出来ればと思っております。(民間の保険には加入していません) この場合、通勤労災として認定されるのでしょうか? またこの場合、どのように労災申請を行えばよいのでしょうか? (いろんなサイトをみていると、労基署経由で会社から申請とかいてあったりするのですが、会社に自ら申請して手続きをとってもらうということは一般的でないのかなと思っていました) 会社側

  • 通勤途上事故,労災にしない場合もある?

    バイク通勤を認められている社員が,通勤途上に事故を起こしました。物損で,本人に多少怪我があるようですが病院によってすぐ出勤してこれる程度です。 通勤途上の労災だとは思うので,会社としては本人が申請すれば労災の手続きを開始するつもりですが,何か選択の余地があるなら本人に選ばせる?などの対応も必要なのでしょうか。 労災でない保険のことがよくわかっていなくて申し訳ないのですが・・・療養費も自分で入っている保険で処理した方が良い,とか,労災申請しない方が良い,なんて場合はあるのでしょうか? (労災で療養費,自分の保険で診断書や証明書料金バイク修理というような併用になるものなのでしょうか?)

  • 労災の障害認定について

    2年前、職場で転倒して右ひじ脱臼骨折をしました。手術して関節は破壊していたためにボルトをいれ、そのほかいくつかワイヤーなど入れました。 先月ワイヤー除去の手術をしました。関節のボルトと数本の釘を残して、数本除去しました。 肘は、曲がるのはほぼ曲がりますが、伸ばすのは45度残り伸ばせません。 傷も肘から手のひらに7.5センチ、肘から肩に6センチ残りました。 先生に障害が残るよう書いておくねといわれました。 今日、治ゆということで治療が終わりました。 ここから質問なのですが 1)先生から労災に診断書を送ってから障害認定をするか労災の方が決めるのでしょうか?それとも、こちらから申請書を提出しないと障害認定をしてもらえないのでしょうか? 2)職場に労災から連絡があってから、障害認定の申請書を提出するのでしょうか? 3)関節がボルトなので、障害の該当になるのでしょうか?該当するなら何級くらいか分かれば教えてください。

  • 通勤労災について

    通勤労災について教えてください。 今、怪我をし通院しています。 医師からは全治3週間と言われました。 勤めている会社の事務の方から 「通勤労災と有給どっち使いますか? 有給を使わないと欠勤扱いになり その後に労災になり、その間は欠勤 扱いになる為、今後つく有給の日数に 影響する、また労災の申請は書類が 沢山で大変、有給の方がいいょ」と言われました。 無知で、どちらが良いのか分かりません。 はたして、本当に有給の方が いいのでしょうか? 有給は、1年に20日間つきます。 また労災を使った場合どの位 有給に影響があるか分かりませんが、 優しい回答をお願いします。

専門家に質問してみよう