• 締切済み

女性から見た、運動オンチな男性について

こんにちは。私は23歳、男性です。 私は、自他ともに認める運動オンチなんです。 球技はもとより、ボーリングに行ってもガーターの連発で、一緒に行った友人もかなり驚いていました。キャッチボールとかしても投げ方がおかしいとよく笑われます。 そのせいもあってか、車の運転もあまり上手ではありません。駐車のときなんて一苦労です。ただ、あまりスピードを出さないので、「安全運転だね~」とは言われます。 男同士のときは、笑ってテキトーにごまかしているのですが… それで、今好きな女の子がいるのですが、その子は体を動かすのが好きで、スポーツも比較的得意なようです。 ただ、その子を含む友人どうしで、今後スポーツとかをすることになったとき、私の運動オンチぶりを見てしまったら、幻滅しないか不安です。 そこで質問なんですが、スポーツの好きな女性から見ると、私はどのように移るのでしょうか?? 幻滅して恋愛対象から外れたりしますか?? ちなみに運動に関してはまったく駄目な私ですが、絵を描いたりするのは、かなり得意です。

noname#242830
noname#242830

みんなの回答

回答No.4

こんにちは。運動オンチの女性です。 私もびっくりするぐらい運動オンチで、かなりコンプレックスがあり、人前で運動する機会を避けてきました。が、おそらく質問者様の年齢頃から、「人の何倍もやると人並みにできる」ことがじわじわとわかってきました。スキー、ボーリング、卓球はかなり20代のころはまったので、人前でやっても恥ずかしくないぐらいにできます。 こんな私はやっぱり、スポーツのできる男性に憧れてしまいます。というか、やっぱりないものねだり、というか、自分がスポーツ苦手なので、苦手な人はパス!って思ってしまいます(自分のコンプレックスの部分をモロに相手に見るわけですから)。 で、私も映画が好きだったり、美術館が好きだったりするんですが、スポーツのできる私の夫(笑)は、私とつき合うまで、行ったことないんです。そういうところに。今では夫も美術館も大好きになりましたし、インドアだった私も外で、ヘタクソながらスポーツを楽しみます。 お互い、違う得意分野があると、それだけ世界が広がるんだな~、と実感しています。 もし、その好きな女の子が、スポーツできないからといって見下すような態度があれば、それはそれまでの人です。優しい人なら、下手な人にもつきあってくれるし、嫌な顔なんてするわけないと思いませんか? 質問者様には質問者様の得意なことがあるんだし、苦手なスポーツだって、教えてもらいながらやれば、きっと上達するはずです! あと、「観戦」は苦手でも一緒に楽しめますよ!! スポーツ好きな女性からの回答でなくてごめんなさい。つい人事とは思えませんでした。がんばってください!

noname#242830
質問者

補足

回答ありがとうございます。 確かに私も「人の何倍もやらないと上手くならない」タイプです。 ただ、私も自分にないものを持っているから、その子を好きになったかもしれません。 参考になりました。 ありがとうございます。

noname#23564
noname#23564
回答No.3

 まず,運転のうまさと運動オンチは関係ないと思いますよ。^^ きっと,ご自分で運動オンチだから運転が下手なんだと思い込んで,うまくいくものもいかなくなっているだけだと思いますよ。自信のなさが,オドオドした運転になっているだけだと思います。 運転は,自意識過剰は困りますが,ある程度自信を持ってすれば,うまくいくものです。「思い込み」を捨ててみませんか?きっと大丈夫ですよ! それと,安全運転の男性はステキです。かなり好感度アップです!(^.^)ノ それと,ボーリングも運動神経は関係ないような気がします。 プロを目指すなら話は別ですが(笑),ボーリングはちょっとしたコツを教えてもらうだけで20~30はスコア上がります。  運動オンチの男性についてですが,これはやはり人それぞれの好みだろうなぁと思います。正直,幻滅することもあります。  私は,以前運動経験があり,どちらかというと運動できる人はかっこいいなぁ~と思っているタイプです。でも,それより,自分にないものに優れている人は,かっこいいを超えて,惹かれました。 楽器ができるとか,絵がうまいとか。運動が得意な人は芸術的なことが優れている人に惹かれるかもしれません。  「自分はダメだ」と思うことが何よりダメなことだと思いますよ。 何ができるとかできないとかより,人としてものの考え方や生き方を尊敬できる人に魅力を感じるんだと思います。 例えば,好きな人に好かれない事を運動オンチのせいにばかりしているようでは,いつまで経ってもモテません。それを,別のことでカバーしようと自分を高めている人は,それ自体が魅力になるんです。  まだまだできる事がたくさんありそうですよ!(^_-)---☆ 頑張って,ステキな恋してくださいね!v(^^)v

noname#242830
質問者

補足

回答ありがとうございます。  >まず,運転のうまさと運動オンチは関係ないと思いますよ。^^ そうなんですか?運動神経と運転技術は比例すると聞いたことがあるんですが、関係ないんですね。 たしかに思い込みの部分は強いと思います。 何か、カバーできることを探して、自分の魅力を高めます。

  • yappazura
  • ベストアンサー率12% (44/351)
回答No.2

「運動が出来る」というのはプラスの要素にはなると思いますが、 「運動が出来ない」がマイナスの要素にはならないと思いますよ。 ただ、ボーリングとかなら個人なのでいいのですが、卓球とかテニスとかだと下手だと一緒にやっててつまらないかもしれません。 でもまぁ、彼女さんは「スポーツが得意」なところを好きになった訳ではないと思うので、それだけで幻滅はされないと思いますが。 楽しくすごせれば十分だと思いますよ。

noname#242830
質問者

補足

回答ありがとうございます。 たしかにチームプレーのスポーツだとつまんなくなりそうです。 できるだけ、場を楽しむことに努めます

  • nyanko000
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.1

女性です。 >幻滅して恋愛対象から外れたりしますか?? これは、やはり人それぞれな気がします。 たとえば、スポーツができる人が好き!という好みだったりすると駄目かもしれませんね・・・。 ただ、大抵の女性はそんな事は気にしないと思います。それより、質問者様のいい部分を自然にお見せできればいいんぢゃないでしょうか? たまに、ボーリングに行って、男の人でムキになってカッコつけようとしてる人いるんですが、女性はスコアーがいいからカッコいいなんて思わないです。 (ヨイショでかっこいぃ~とかすごーい!と褒めたりはしますが、それがそのまま好きになるきっかけにはならない気がします。) それより、その場を楽しんでる人の方が素敵です。ヘタでも笑って楽しくボーリングを皆で楽しもうとしてる人の方が好感をもてます。 車の運転だって下手でもドライブが楽しければ関係ないですよ!

noname#242830
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり人それぞれなんですね。 上手とか下手とか関係なく、場を楽しむようにしたいです。

関連するQ&A

  • 運動音痴で悩んでます…

    二十代♀です。 小学生の頃から運動音痴です。主に反射神経使うスポーツや球技が苦手です。バドミントンやバレーボール、バスケットボールが全然できません! 一緒に練習してくれる人がいなかったので、悩みが解消されませんでした。 得意になりたいんですが、どうすれば良いですか? 大学でも体育の実技があるので困ってます…

  • 運動オンチの息子の習い事

    幼稚園年少4歳の息子のことなのですが…。 ものすごく運動ができないのです。まだ4歳だし、特にスポーツ少年になってもらいたいわけでありません。私も運動が得意ではなかったのでこれは遺伝だと諦めてはおります。ですが、あまりの運動オンチっぷりにちょっと不安を覚えました(運動会の様子があまりにも悲惨だったもので)。 どのぐらい運動ができないかと言いますと、 ・手を振って行進ができない(元気に両手を振って歩くという自然な行為ができません。かなり考え込んでしまいます) ・ジャンプができない(これは去年の話で、今はだいぶ跳べるようになりました) ・ボールが取れない(キャッチすることが分からないようです。ボールがきても手はまっすぐ伸ばしたまま。ちなみにクッションなどの柔らかいものならなんとか取れます) こんな具合です。 別に気にしなければいいのですが、公園などでお友達と遊んでも登ったりできないし、みんなの素早い動きについていけないしでかわいそうな感じです。男の子だし、あまりにもできなすぎるのも…と思い、何か運動能力をアップさせるような習い事はないものかと考えております。 ちなみに水泳は得意のようで、水中に潜り目を開いたりしています。水泳を習わせようかと思いましたが、とりあえず今は通常の生活の中で使う動きが上手に活発になればいいなぁと思っています。 多分、ものすごく不器用な子で、体の使い方が分からないんだと思うのです。コツさえつかめればできると思うのですが…。 もし何かいい習い事があるようでしたら教えてください。お礼をするのが遅くなってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • これは運動オンチなのでしょうか?

    自分は中学二年の吹奏楽部です。 小さいころからこれといって運動をしていたことは無く 運動といえば体育の時間に身体を動かす程度です。 野球やサッカーなどの運動がとても苦手で、 ボールを上手にキャッチしたりできません。 しかし、運動能力測定などでは 学年で(学年250人)10位以内には必ず入る成績です。 特に反復横跳びでは学年一位(20秒間で68回)です。 この場合、自分は運動オンチなどでしょうか? 運動のセンスがないのでしょうか? バスケットボールなど球を使った競技を得意にするには どのようなことをするのがいいでしょうか?

  • 球技音痴を治したい!キャッチボールすらできません

    自分はもう20歳を超えた男子大学生なのですが 極度の球技音痴でキャッチボールすらまともにできません。 小さいときは水泳、剣道などをやっていて、水泳はそこまででもありませんでしたが剣道は大会で準優勝とかもしたり、そこそこできました。 総じて言えるのは自分は正直運動音痴も入ってると思います。 走り高跳びの時とか背面ジャンプができなかったり ボーリングでいくら教えてもらってもカーブボールが投げられなかったり 水泳を何年も習ってたのに平泳ぎやバタフライができなかったり 剣道も準優勝しましたけど、よく独特な振り方をしていてやりづらい相手だとよく言われました。 剣道の場合は防御型ってことでいい面もありましたが とりあえず根っからの運動音痴です。 でも運動しているととても楽しいし、小さいときからそんなできない自分が嫌で友達に付き添ってもらってよくサッカーのドリブルの仕方とかを教えてもらったりしてできないものをだんだんと克服していってました。 今ではそのおかげでちょくちょくできない競技はありますが、サッカーやバスケなど、だいたいが人並みにできるようになってきました。 ですが今の今でもできないものが球技なんです。 球技といっても、さきほどいったようにサッカーやバスケはまぁまぁできるのでいいのですが 問題は小さいボールを使う球技なんです。 卓球、テニス、野球など。例外としてバレーボールもですが。 どれもこれも女の子にも余裕で負けるほどの音痴で、いい例えが 卓球だったら、相手のコートに入れることができずにすべてアウトになってしまう。 テニスはもはや打つことすらままならず、打てたとしてもあからさまな方向にいってしまう。サーブもボールを挙げて打つサーブができない。 バレーボールも上にボールを挙げてサーブが打てません。 野球はやらないんですが、キャッチボールがまずできません。 特にコンプレックスなのはキャッチボールができないことで 昔これを治すために小学校の陸上選択でソフトボールを選択したおかげで最大で25mぐらいは遠くに投げられるようになったのです。 だから投げる分には別に申し分ないのですが 問題はキャッチが全くできないんです。 以前クラス内でキャッチボールを友達としたことがあったのですが 1球もまともにキャッチできずに、一番はずかしいのはキャッチできずに顔にあたって笑われることでした・・・。 ボールのみならず、友達がお菓子を投げた時もキャッチできません。 自主練と思って自分でボールを買って、家で一人で投げたりしてたのですが、その時はなんとなくできても相手がいて投げてもらうと全くできません。 昔テレビで距離感がないからこういうふうになりますみたいのを聞いて、どっかの眼科がこれを治すトレーニング教室を行っているみたいのを聞いたのですが全く検索にヒットしないし困っています。 さきほど言った眼科医の話じゃないですが、なにかしらの解決方法やいい練習方法を知っている方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 本当にコンプレックスで、将来の子供ともキャッチボールできなかったらと不安でしょうがない有様です。 よろしくお願いいたします。 できればテニスが好きな友達も多いので、テニスのコツも教えていただけるとありがたいです。

  • 運動オンチは治る・・・?

    長文です。 わたしは運動会などのリレーではいつもビリでした。 50メートル走ではいつも10秒代。 長距離は小学1年生の時には奇跡的に約30人中11位 でした。その翌年には20位になり、そのまた翌年には ビリに近くなりました。 水泳は小3のときには変な泳ぎで25メートル泳げました。 でも、それ以降、25メートル泳げたことがないんです。 その翌年にはクロール・平泳ぎ・・・やり方もわからな くなりました。練習しても、ばた足しながら手を動かすこと がうまくできません。 球技は、 小6のときにサッカーボールを蹴って、後ろ向きにこけました。 中学1年までボールをキャッチできませんでした。 中1のときかなり優しい同級生が根気強く教えてくれて、 速度の遅いボールなら何とか受け取れるようになりました。 それまでは、ボールが飛んでくると体が固まってました。 ボールは頑張っても5メートルしか飛びません。 小学生の時に縄跳びはかなり頑張っても二重跳びが出来ませんでした。 夏中練習しても、結局一輪車に乗れませんでした。 テニスもバトミントンもボールがラケットに当たりません。 バレーボールはボールを受け取るか、よけるかどっちかです。 跳び箱は小6で4段までしか飛べませんでした。 マット運動はまっすぐ回れないんです。 悲しくなってきたので、この辺りでやめます。 これだけ運動ができないと、もう外に出たくないんです。 ふらつくし、すぐつまづくし、笑われるし。 まだ高校生ですが、大学でも、体育があるのなら、大学に 行きたくないくらいです。 高校で、体育があんまりひどいので、笑われまくって、 他にもいろいろあって、不登校になり、転校したくらいです。 運動オンチは治るのでしょうか?

  • 運動音痴なんです…

    こんにちわ(^^)16歳、女子です。 私は運動音痴な上に積極的ではないために バスケやバレーでチームの人に迷惑をかけてしまいます。 バドミントンや持久走、短距離走などはそこまで 自分ができないと思ったことはないのですが… どうも球技が苦手なようです。 練習するにも、ボールを購入というわけにはいかないので… なにか良い練習方法を知っている方がいらっしゃいましたら ご回答よろしくお願い致します。

  • 運動オンチって治るものですか?

    自分は生まれつき体が弱く 体を動かすのが苦手な、内気な性格です。 話すのもニガテで そのせいか、サッカーやバスケなどの 団体球技が嫌いで、体育もよく休んでました。 でも、大縄とかバドミントンは好きです(笑) 中学の時は運動オンチという理由で 嫌われたこともあります。 でも、高校に入ると スポーツができる人がカッコよく見えてきて とても羨ましく、自分もそうなりたいと思えてきました。 そこで、地元のクラブでホッケーを習おうかなと思ったんですが 中学の時のトラウマがあり ヘタクソだったら嫌われるんじゃないかという不安があります。 運動音痴でも習えば克服できるものでしょうか? 同じ思いをした方の意見が聞きたいです。

  • 運動音痴の親ができる事

    2歳9ヶ月と0歳の息子達がいます。 私も夫も、インドア系で運動が苦手なせいか、下の子はさすがにまだわかりませんが、上の子はどうやら運動が苦手みたいです。 保育園に通っていますが、プールも手をちゃぷちゃぷやるだけで、水に入ろうとしなかったり。公園へ連れていっても駆け回ったりせず、砂場などで少し遊ぶだけで、あまり活発に動きません。 親の遺伝だとしたらしょうがないのかも、と思いつつ、男の子であまりにもにぶいと、いじめられたりしないか心配で、人並みに運動が好きになって欲しいのですが、親としてできる、心掛けるといい事があったら、教えて下さい。 同じように両親ともに運動音痴でも、お子さんはスポーツ好きになった方はいらっしゃいますか? やっぱりスイミングスクールに通わせたり、サッカー習わせたりとかの、「お教室」系がいいのでしょうか。 今はまだ下の子が小さく、経済的余裕もないので難しいのですが… 本当は旦那に休みの日公園へ連れ出してサッカーやキャッチボールなど相手して欲しいのですが、おっくうがります。こんな父親だからかなぁとちょっとがっくりしたり…

  • 運動音痴

    16歳男子です。 なにより運動が苦手です(特に球技)。今体育の授業でバレーボールをやっているのですが、スパイクどころかアンダーで返すのもどこに行くか自分でもわからないような状態です。(サーブはしたからだったら届きます。) 中学校の体育の成績は水泳の時以外は2ばっかりで、推薦入試の時足を引っ張りました。(水泳は得意です。水泳部の人より速かったです。) 身長は175cmで、クラスの中では背が高い方なのでしょっちゅうパスが来ます。 どうしたら運動音痴はなおりますか?? 勉強がなかなかできるのでガリ勉みたいに思われるのがすごく腹立たしいです...

  • ひどい運動音痴。どこか異常はないですか?

    私はひどい運動音痴です。それが単なるひどい運動音痴なのか、それともどこかに異常や障害があるのか、確かめる方法はありますか。 運動音痴の度合いですが、小中高のスポーツテストでは最低ランクにも及ばない記録しか出ず、球技はボールを受け取ることも打ち返すことも出来ず、ダンスはみんなが右手を挙げているのに左手を挙げ、器械体操・陸上競技などは動きが途中で止まる、という状況です。4歳児のとき、ただ普通にジャンプすることさえ出来なかったそうです。 私の運動音痴は、体を上手く動かせないのと、怪我や痛みに対する過度の恐怖心の両方が影響していると思います。 昔から、「勝手の悪い動きかたをしている」とよく言われます。効率のいい、物事をやりやすい体の動かし方がよくわかりません。走ったり歩いたりするとき、手を振って手足を交互に動かしたほうが効率のいい(というより、普通の)動きですが、私はまったく手を振らずに歩いたり走ったりしています。スポーツのフォームや動作の流れも、知識として理解していても体はそのとおりに動きません。例えば跳び箱だったら走って、跳び箱に手をついて、跳び上がって、手の力と跳躍力で体を押し出して着地しますが、走る→跳び箱に手をつく→終わり。になってしまいます。一段も飛べません。 運動に関わらず、包丁・はさみといった道具の使い方も下手で、真直ぐ切れない、同じ感覚で切れない、人と比べて圧倒的に遅い、などの問題があります。他にも、いまだにどっちが右でどっちが左か、よく考えないとわからなくなったり、蝶結びが上手に出来ないなど、いろいろ不便です。 怪我や痛みの恐怖心は、物心つくまではまったくなかったのですが、少し大きくなると、飛んでくるボールを受け損ねると突き指するから怖い、とか、跳び箱にぶつかりそうで怖い、とか、鉄棒は手を離したら頭を打っちゃうから怖いとか、とにかく運動しても失敗して、怪我をして痛い目を見ると思い込んでいました。 小中高、そして大学まで、体育の授業は恐怖と苦痛の連続の場でしたが、それでもさぼることなく、まじめに受けていたつもりです。 だけどどう考えても普通の人と同じようにスポーツが出来ず、強い劣等感を味わってきました。 人の何倍、何十倍の時間をかけて努力すれば、もしかしたら「ちょっと運動が苦手な人」くらいになれたかもしれませんが、他のもっと実を結びそうなことにその時間と努力を向けてしまいました。 最後に繰り返しになってしまいますが、私は単なる運動音痴なのか、それともどこか少し以上や障害があるのか、判断する方法や機関があれば教えて下さい。