運動オンチって治るものですか?

このQ&Aのポイント
  • 運動オンチって治るものですか?自分は生まれつき体が弱く体を動かすのが苦手な、内気な性格です。
  • 中学の時は運動オンチという理由で嫌われたこともあります。でも、高校に入るとスポーツができる人がカッコよく見えてきてとても羨ましく、自分もそうなりたいと思えてきました。
  • 運動音痴でも習えば克服できるものでしょうか?同じ思いをした方の意見が聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

運動オンチって治るものですか?

自分は生まれつき体が弱く 体を動かすのが苦手な、内気な性格です。 話すのもニガテで そのせいか、サッカーやバスケなどの 団体球技が嫌いで、体育もよく休んでました。 でも、大縄とかバドミントンは好きです(笑) 中学の時は運動オンチという理由で 嫌われたこともあります。 でも、高校に入ると スポーツができる人がカッコよく見えてきて とても羨ましく、自分もそうなりたいと思えてきました。 そこで、地元のクラブでホッケーを習おうかなと思ったんですが 中学の時のトラウマがあり ヘタクソだったら嫌われるんじゃないかという不安があります。 運動音痴でも習えば克服できるものでしょうか? 同じ思いをした方の意見が聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IRI-m55
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.1

得意なものもあれば 不得意なものもある。 これは、みーんな 一緒ですよ(^-^)b だけどどんな事も 努力は嘘をつかないと 信じて頑張る気持ちは 何にもかないません! 綺麗事と思う方も いると思いますが 目標を持って それに向かって必死に 頑張った過程は 結果以上に大切だと 私は思います。 きっとひた向きに 頑張った事実は その後のあなた自身に 大きなプラスに なってくれると思います。 やってみなければ 結果は生まれません。 勝つ 負けるも 大事な事ですが そこで得た努力はもちろんの事 忍耐力や自分を信じる気持ち 一緒に同じ目標に向かって 努力した仲間は かけがえのない宝物です。 ・・・・・と経験者の私は 強く語ります!!!! 過去のトラウマから 今は気持ちが前向きに なるのは難しいかも しれませんが 自分を変える、強くする事は 自分自身にしかできません。 不安もたくさんあると 思いますが 第一歩 踏み出す事が一番 大変だと思います。 だからこそ 頑張って下さい。 負けないで下さい。 ひた向きに頑張る あなたを 心から応援して くれる人は必ずいます。 私も応援しています。 なりたい自分に なれますように・・・ 長文失礼いたしました。

その他の回答 (5)

  • satuchiko
  • ベストアンサー率41% (17/41)
回答No.6

運動音痴は治らないと思います。私も運動音痴ですが、経験上無理です。 ただし、練習すればそれなりになるのは間違いないです。 例えば私は野球が好きだったので一生懸命野球ばかりやっていました。 今では、草野球程度なら平均ぐらい技術だと思います。 ただ、ほかの競技はさっぱりです。 バスケはフリースローを15分間やり続けても入らないですし、 サッカーのリフティングもドリブルもまともにできません。 それは、私がバスケやサッカーがあまり好きではなくほとんど練習してないからです。 運動のうまい人は何をやってもうまいという人がいます。 そういう人はさほど練習しなくてもそつなくこなします。 私のような運動音痴はそれは無理です。だから練習します。 運動音痴は治りませんが、練習すればその協議はそれなりに上達します。 それは間違いありません。 むしろ、運動音痴の方がたくさん練習するので、フォームなどを習得するのに時間がかかる分、 一度習得できたら崩れることが少ないといえます。 まずは、その競技が好きになること。そして、がんばって練習してください! 好きこそものの上手なれです。

  • daiquiri
  • ベストアンサー率45% (252/548)
回答No.5

自分は昔サッカーが得意な方ではありませんでした&ランニングも嫌いでしたが、 自転車を続けていた結果ランニングもそれなりには走れるようになりました。 (短距離は相変わらず遅いですが) そして30代の現在、お遊びでフットサルとかやる分には普通に動けます。 技術不足でキックの精度が悪くても&ダッシュ力がなくても 試合時間中しっかり動けるだけで点に絡む事もできるんですよ。 多くのスポーツにおいて同じ初心者でも体力のある方が有利です。 ホッケーも激しいスポーツですので例外ではないかと。 さらにスキルを身に着けるには反復練習が必要で、体力がないと回数こなせません。 体力と言っても色々な要素がありますが多くのスポーツは走る事が基本にあります。 運動オンチであっても身体に故障があるのでなければある程度のスピードで走る事はできます。 まずは基礎体力としての持久走の能力を着けておくこと事をおすすめします。 まずは時間度外視のジョギング5kmから初めてペースを上げていき、5km25分、次は10km45分で走れるのを目標にしては? ホッケーの試合時間から考えると初心者には十分なスタミナだと思います。

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.4

運動が苦手というより、コミュニケーションそのものも苦手だと感じました。 集団で行うスポーツは、意外と頭も使います。自らの資質を最大限に活かすためには 不可欠なのです。サッカーやバスケで、全員がボールに群がるなんて有り得ません。 だからこそ、素早い判断による連携が重要なのです。しかし、こんな事は一朝一夕に できる事ではありません。訓練が必要です。しかし、己の資質を活かすためにはもう一つ 重要な事があります。自分自身を知る事です。今の自分にできる事とできない事を 明確にする事です。デキもしない事を無理にやろうとするから破綻するのです。 スポーツは頭を使う事を忘れてはいけません。 次に、質問者はホッケーをやろうと考えていますが、意外とお金かかりますよね? そのあたりも考えていますか? さらに言えば、どんなスポーツでも基礎体力の錬成は 必須ですが、運動不足の解消にホッケーと考えるならばお奨めできません。 質問者はスポーツマンに憧れる前に自分を知るべきなのです。身体が弱いのであれば、 まずはそのスポーツができるのかどうかを、しっかり考えましょう。 どちらかと言うとトラウマを言い訳にしているだけで、ただの考え無しに 見えてしまいます。身体より精神などの内面の方が重症ではないか。 いずれにしても、スポーツをやると決めたならば、毎朝ジョギングしてみては どうでしょうか。やっていけるかどうかの体力面での判断は重要ですから。

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.3

ある程度、練習すればそれなりになりますよ。 近所でサッカーボール蹴ってみるとか。 あと同じくらいの仲間がいるとありがたいですね。 誰かいたら誘ってみるとか。 ただどんどん人前(大勢)に出れば出るほど、またウマイヤツが現われたりすると、中学の時のトラウマがやってきます、それを克服できるかが鍵です。 材料は練習した努力と今までとは違う自分に変わるための勇気(萎縮したりするので)。 まぁ、軽いものから始めればいいと思いますよ。 好きなもの、興味のあることから。

  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.2

若い頃は、その差で悩みますが歳取ると平均皆体が動かなく為り 貴方と同じ運動音痴だらけに為ると思えば怖い事はそんなにないです。 しかし、体力と最低限の運動神経を活性化させ 心身共に慣れさせるのは大事です。 散歩・マラソン適度にこなして、柔軟やってボール遊びは 近場の公園・原っぱ・広場とか市民体育館とか小中学校等の 体育館の開放を土日にして居る場合も有ります。 グランドも使える事も有ります。 小中学の許可でも有ればね? 児童館等でも、球技が出来るところも有ります。 知人友人か親か従兄か兄弟か、そこに居る人々に混じるでも 体を動かす位は出来ますよ。 結構混じって遊んでました。 やはり、運動出来ない人を省く傾向に有りますから それは少し眺めて居れば気付けます。 運動出来過ぎても、省かれる事も有るもんです。 単純に身なりとか言葉遣いとかそういう事もで有ります。 気に入らないプレイしても省かれます。(容姿も有るんですけどね) それでもめげずに、その時駄目でも別のグループに混じれる事も有れば 前に駄目だと言われた所から誘われる事も有る。 他人は皆いい加減なもんですよ。 いじめ対象にする時にも誘われます。 グループ単位ですら、意見がバラバラだしその中ですら 小さな仲間割れとかはぶりとか、リーダー的な人の一方的決定。 時々の関係の上下で、容易にそんな事態に陥ります。 しかし、何もせずに黙って眺めてここまで来た貴方は もう遅いのです。 貴方と似た人探しましょ。少しは、運動したいなって 人達と知り合いに為り友達と為る事をお勧めします。 貴方が、十分に楽しめる分の運動が出来ますよ。 立ち位置は、自分で確保するもんです。 初めの1歩は、勇気が要りますが踏み出せば後は2歩も3歩も変りません。 バスケは、一人でも出来ます。 サッカーも一人で出来ます。 ホッケーは難しいので、精々スケートですかね。 一人でも遊べるスポーツが無難です。 運動音痴なグループと遊ぶ事も、運動得意な方々と遊ぶ事も有りましたが 結局は人付き合いを、日々に怠らない事ですよ。 私は、球技なら何でもする分には出来たので その中の何が上手で何が下手も有りながら 相手に合わせて、適度に楽しみます。 ゲームでもそうです。 格闘ゲームなら、相手が弱い時は手抜きますし 勝てない人にはボロボロに負けまくります。 ちょっとは、相手になれる位まで頑張って見ますけどね。 将棋為らば、相手が下の場合は駒減らすか相手に待ったアリにしたり。 囲碁なら石を置かすハンデを付けます。 格上なら、ぼこぼこにされます。 運の要素が絡む遊びも、イカサマされるグループと遊ぶと ちっとも面白く有りません。 経験して、此方が行い出すと省かれる。 何故別の事を話したかと言えば、様々な人付き合いとは様々な事を 行い合う中で、スポーツが間に組み込まれてるって事を言いたいんです。 やり取りを、何かの分野で良好に保てば貴方の一番の目標である。 多くの人と混じるスポーツが出来る機会を、幾度か得られるかも知れないと言う事です。 高校生の間だけ目指さなくても、これから数十年の間で出来れば良いじゃありませんか? 生きる目標の一つとしてね。 最初の方で述べた体作りをしましょう。 それを、しながら知人友人を作りましょう。 口下手でも、少しづつ何処かで会話を挨拶を重ねれば 何とか為りますよ。 遠謀思慮

関連するQ&A

  • 運動音痴なんです…

    こんにちわ(^^)16歳、女子です。 私は運動音痴な上に積極的ではないために バスケやバレーでチームの人に迷惑をかけてしまいます。 バドミントンや持久走、短距離走などはそこまで 自分ができないと思ったことはないのですが… どうも球技が苦手なようです。 練習するにも、ボールを購入というわけにはいかないので… なにか良い練習方法を知っている方がいらっしゃいましたら ご回答よろしくお願い致します。

  • 陸上ホッケーって難しいですか?

    体育でホッケー(館内でできる簡単なの)やって 楽しかったのでチームに入りたいのですが、私は運動オンチです>< 球技が苦手でサッカーとか、バスケは ボールが来たらパ二くります(TT) 運動オンチを克服したいのもあるのですが 球技ダメなのに ホッケーを習いたいって変でしょうか・・・・?

  • 運動音痴で悩んでます…

    二十代♀です。 小学生の頃から運動音痴です。主に反射神経使うスポーツや球技が苦手です。バドミントンやバレーボール、バスケットボールが全然できません! 一緒に練習してくれる人がいなかったので、悩みが解消されませんでした。 得意になりたいんですが、どうすれば良いですか? 大学でも体育の実技があるので困ってます…

  • 運動音痴の原因とそれでも楽しめるスポーツは?

    子供の頃はほとんど外で遊んでいたのですが 運動は苦手なモノが殆どです。 球技は基本的にど下手くそです。 最近バトミントンをやってみたのですが 子供の頃と同様、全然打ち返せませんでした。 学生時代、鉄棒や跳び箱、マット体操等 どれも人より劣っていました。 後転が自分だけ出来ず繰り返し練習したのを覚えています。 運転も苦手、反射神経も鈍いと思います。 物によくぶつかりますし、何かと不器用です。 運動で唯一得意だったのが 幅跳びと短距離走です。 私は何を鍛えれば運動音痴でなくなりますか? よく水泳を勧められるのですが 肌が弱くプールに行くとガッサガサに なるのであまり気乗り致しません。 運動好きな方、こんな私におススメの運動を教えて下さい。 一人でも二人でも楽しめれば尚嬉しいです。

  • 運動おんち人がはじめるのに

    大学1年です。自分は昔から運動が苦手で、体も硬く、小学生の頃逆上がりもできないほどでした(今はわかりませんが) そこで、運動をしようかと思っているのですが、バスケや空手等いきなりハードなものは続かないと思っています。 そこで、運動おんちが趣味ではじめるのにおススメなスポーツはあるでしょうか? ある程度、汗をかけるものがいいです。 贅沢な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 運動音痴な事を割り切れません

    運動音痴な事を割り切れません 自分は運動音痴な事について 度々質問し、回答してもらっているんですが 運動音痴な事を割り切れません… そもそも運動音痴と平均な人の境目ってなんですか? 何ができたら運動音痴ではないんですか?明確な境目がないとは思いますが… 個人的にはとりあえず球技が出来たら良いなと思っています。 ただ、「これらができたら運動音痴ではなくなるのか」という事を考えてしまって 練習しようにもできません… 言い訳と思われたらそこまでですが。 昔はまだ体育にも割り切って参加できていたんですが 最近は失敗したらどうしようとか恥掻きたくないとか考えて逆に動きがぎこちなくなる事もあります。 ランニングや筋トレのおかげで基礎的な体力はあります。 ただ球技(野球、サッカー、バレー、バスケ)とか マット運動(側転、倒立)とかになるとからっきし駄目です。 具体的にどんな練習をして良いのかも分かりません。 また、甘えかもしれませんが人に練習している姿を見られたくないのでひっそりと練習したいです。 一つ一つの科目についてのでも総括的な練習でも構いません。 精神的なことでも構いませんので回答お願いします!

  • 子供の運動オンチの克服について

    30代♂です。 6歳男児、3歳女児がいます。 あきらかに私の遺伝なんですが2人とも運動センスに欠けます。 当人たちはまだ気づいていないようですが上が来年小学校に入ります。 そうすればいやおうなしに自分が運動オンチであることに気づかされると思います。 自分の経験で言うといじめにあう理由のひとつになると思います。 (もちろんそれだけではないですが) なんとか克服してやりたいと思うのですが、もって生まれた運動センスを向上させることは可能でしょうか? ちなみに私は中高と球技をやりましたがクラブ内で一番へたくそでした(汗) 「気にしないで」という類のアドバイスは 気持ちはたいへん(本当に)うれしいんですが できれば少し実践的なアドバイスがいただければうれしく思います。

  • 運動音痴な事で悩んでいます…すっきりさせてくれる回答ください!

    運動音痴な事で悩んでいます…すっきりさせてくれる回答ください! 自分は運動音痴なことで長い間悩んでいました。 最近は少し前向きになってきたり、少し練習しておかげか体育ではまあまあ活躍できていたので そこまで悩んでいませんでした… しかし、前回の授業は試合(ソフトボール)をする中でのテストがあったんですが まったく打てませんでした… 恥ずかしい、とは思いませんでしたが打てたほうが楽しいしかっこいいよな~と感じました… ソフトボールの次は水泳で運動音痴な自分の数少ない得意な分野なんですが 夏休みがあけると苦手な球技がワンサカあります…(バスケ、バレー、サッカー…) 精神的な回答でも技術的な回答でもかまいません! 今のモヤモヤした気持ちをすっきりさせてくれる回答待ってます!

  • 運動(球技)音痴を改善して体育を楽しみたいです!

    運動(球技)音痴を改善して体育を楽しみたいです! 中3男です。 自分は根っからの運動音痴で特に球技、マット運動(側転など)が苦手です。 少しでも改善しようとランニングや筋トレなどをしたおかげで、一応基礎体力だけは人並みになりました。 しかし、球技の授業はどうしても緊張してしまいます… 少しでも人並みに近づいて体育の授業を楽しみたいんですが どうしたら良いでしょうか?やはり苦手な科目そのものを練習するしかないのでしょうか? 回答待ってます!

  • 酷い運動音痴の彼女

    こんにちは。私は19才の女です。 私は、運動が苦手どころでは済まないほど、全ての運動ができません。 今までの体育の授業は、ほぼ苦痛でしかありませんでした。 卓球やバドミントンなどはラリーが全く続かないし、球技も全てがからきしダメ、水泳もクロールしかできず、しかも25メートルも泳げません。走るのも遅く、体力もなく、個人戦はまだマシなものの、集団戦ではまわりに迷惑ばかりかけ、本当に運動は苦手なんです。これならできるかな?と期待しても、今までできた試しはありませんでした。ちなみに、極度の巨漢とかではありません。それ以外は、至って普通だと思っています。 そんな私に、1ヶ月ほど前に初めて彼氏ができました。ですがこの前、私は初めからカラオケに行くつもりだったのに、急にROUND1に行こうと誘われました。いきなりだったので、私はつい、極度の運動音痴であることを隠して不機嫌になってしまい、予定をいきなり告げる彼氏が悪い、と言って彼に謝らせ、そのあとROUND1に向かう途中にも、ずっと不機嫌でいてしまいました。彼に、ROUND1についたところで怒られ、私はついに運動音痴について話しました。本当に恥ずかしくて、涙が出そうでした。彼氏は、それを聞いて、そこまでとは知らなかった、気づかなくてごめん、と謝ってくれました。そしてそのまま、ROUND1に行くのはやめになりました。 私は、こんな自分が本当に嫌でたまりません。彼氏はROUND1が大好きで、せっかく誘ってくれたのに、自分がこんなだから、不機嫌になって彼氏のせいにして困らせて、しかもこれからも彼に気をつかわせることになるのが申し訳なくてたまりません。それでも彼氏は、私を受け入れて、好きだと言ってくれます。ですが、こんな致命的な欠点がある私じゃ、これからも迷惑ばかりかけてしまう気がします。みなさんは、こんな彼女、正直めんどくさいし嫌ですよね?彼氏のためにも、私から離れるべきでしょうか…。

専門家に質問してみよう