• ベストアンサー

くわえた物を放させるには?

私は柴犬の生後8ヶ月のメスを飼っています。 この前ペットボトルのキャップを床に落としたところ すぐさまくわえてしまいました。「返してね」と キャップを引っ張ったところ少し血がでるほどの 本噛みをされてしまいました。くわえた物を素直に 放させるにはどうゆう風にすればよいのでしょう。 また、ティッシュとか爪楊枝、クリップなどの 取りにくいもの物を口に含んでしまった場合はどう すればよいのでしょうか?よろしくお願いします。 あまりの痛さについつい怒鳴ってしまいました。反省。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

まず血が出るほど咬まれたとのことなので、その場合には「非常にきつくしかって」下さい。 人を咬むということだけは決してしてはいけないということを教えなければならないからです。 柴犬であれば、ひっくり返して仰向けにしてマズルをつかみ、”いけない”、”だめ”などのコマンドで非常にきつくこちらの怒りをはっきり見せてしかります。 人を咬むというのはいかなる理由があろうと決してやってはいけない行為だと認識させなければいけないからです。 で、加えてしまったものを出してもらうには、一つにはOFF(あるいは離せ)のコマンドを教え込むやり方が一つ、もう一つはとりあえず口を開けさせて取り出すというやり方になります。 コマンドを教えるのは訓練により仕込むしかないので、まずご質問者自身がトレーニング方法を身につけなければなりませんね。なので、まずは口を開けさせたり、口の中に手を入れたり自由に出来るようにするのが先決です。 これは日頃どれだけ犬を従順にさせているかにかかっています。 やり方としてはたとえばホールドスチールとか、仰向けに寝かせたダッコをするとか、色々あります。 とにかく体のどこを触られても嫌がらずにさせてくれる、口も両手であけようとしたときに抵抗せずに開けさせてくれるように、日頃からそういうことに慣れさせるのです。 柴程度までの小型、中型犬だとあまりこの服従訓練をしたりすることに無関心な人が多いのですけど、きちんと服従訓練を入れると扱いやすいのでやった方がいいですよ。大型犬を飼う人は服従してくれないと洒落にならないので(咬まれただけでひどいことになりますので)、必ず服従させるようにします。

michi31
質問者

お礼

ありがとうございます。しつけというのも難しいですね。根気をもってやっていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

noname#20827
noname#20827
回答No.11

こんにちは。 ウチはチワワですが、遊んで欲しいのかワザとポケットティッシュを咥えたり鉛筆を咥えてガシガシしたりします。 で、我が家では「あちゃ~」と思っても無視して大き目のバスタオルを持ってきて頭から被せて放置です。 バスタオル地獄(?)から生還したときは何も咥えていないし得意げな表情です。 「おお~すごいね!」って抱っこしてなでなでしてる隙にポケティッシュや鉛筆など拾い上げます。 柴犬ちゃんにも効くといいんだけど。

michi31
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろな対処法があるのですね。以下の記述を参考に今後の仕付けを検討していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rei13
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.10

私の場合は、鼻を握るとすぐに離す場合が多いですよ。離したらたっぷり褒めてあげるといいと思います。 口に含んだ場合も、鼻を握って口を開かせれば簡単に口を開けてくれますよ。

michi31
質問者

お礼

ありがとうございます。初耳です。実践してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momo_0729
  • ベストアンサー率49% (26/53)
回答No.9

怒るのは悪いことではありませんよ。 出来ればあくまで「しつけ」として叱ってくださいね。 小さい頃はヒラヒラ動くものが大好きなので 手を振ったりすると余計喜んじゃうんですよね。苦笑 対処法のひとつとして、ミントなどのスーッとする香りを 鼻に近づけてみてください。 ビックリさせることもできるし、 口で息をする犬は大抵それで口をあけます。 ちなみにうちではムヒやキンカンを使っていました。 (キンカンはちょっとかわいそうかも) 叩いたり叱ったりは何度もすると 萎縮してしまったりしますが、匂い系は大丈夫ですよ。 ムダ吠え防止のスプレーからヒントを得て試したところ 効果抜群でした。 噛まれた瞬間には使えないかもしれないですが、 咥えて持って行ってしまった時などにどうぞ。^^

michi31
質問者

お礼

ありがとうございます。むかし悪い事したときにわさびを鼻の近くにもっていった事がありました。すごくたじろいでたのを思い出します。においも有効ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

今後の教育法はみなさまのいうとおりです。 我が家の場合は、人間でいう、左右の奥歯あたりをグッつかんで、だんだん強く握って行きます。 するとそのうち口が開きますので、ぽろっと落としたところを回収するといいですよ。

michi31
質問者

お礼

ありがとうございます。実際にやってみる事にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22222
noname#22222
回答No.7

<大声厳禁の場合> 何か異物を加えた場合、大声を出して「出しなさい!」は要注意です。 例えば、アイスを咥えられた時に、大声を出すと棒も含めて丸呑みするので危険です。 まあ、黙って見ている以外に有効な対処法はありません。 そういうケースを作らないことです。 <拾い食いには力比べで勝つ> ただ、拾い食いは、鼻頭に一撃を与えてでも口をこじ開けて止めさせる必要があります。 シベリアン・ハスキーなどは、私の力程度では口を開けません。 妻は、「ウォリャーッ!」といって馬乗りになってこじ開けて口に手を突っ込みます。 取り出した物を見せて、再び、咥えようとすると「いけない!」・バシーッです。 凄い迫力で、私も、傍でビビッて直立不動になります。 「返してね!」-これは、ちと、生ぬるいです。 <食事とおやつは取り上げるもの> さて、我が家の犬は、食事もおちおちとは食べられません。 「待て」で食べるのを止めて私から取り上げられるのを待たねばならないからです。 取り上げたら「よーし!いい子だ!食べていいよ」。 おやつも、時々は、取り上げます。 実に、犬にとったら迷惑な遊びですが、飼い主への服従度を知るには十分です。 質問者も、時々は、おやつを取り上げたらいいです。

michi31
質問者

お礼

ありがとうございます。私は犬に優しすぎるのかな。怒るとなんかかわいそうに感じてしまって。そこは心を鬼とする事が本当のやさしさになるのでしょう。頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私が自分の犬をトレーニングしたときの方法です。 最初は飼い主がコントロールできる様に、出来るだけ紐の付いたおもちゃを用意します。じゃれておもちゃを離さなくなった時に、おもちゃよりも好きな物(平たい話しがおやつ)を鼻先に出します。犬がおやつ欲しさに口からポロリとおもちゃを離した瞬間に『OFF アウト 離せ』 等のコマンドを言っておやつを与えます。『コマンドの言う通りにおもちゃを離したら、いいことがある』と教え込みます。犬がおやつを食べている間に、おもちゃは必ず飼い主の手の中に戻します。 最初はおもちゃを離させるためにおやつを目の前にブラブラさせますが、徐々に、『おもちゃを離したらおやつをもらえる』という状態にします。おもちゃを離したら瞬時によーく誉めてあげてください。注意点は『コマンドの言うとおりおもちゃを離したら取りあげられてしまう』という状況を犬に覚えさせない様に、最後は離せのコマンドを使わずにだまっておもちゃを取りあげて訓練を終了することです。 私の犬は物欲の旺盛な子だったので丸1年かけて『OFF』を教え込みました。ついでに『テイク(持ってきて)』も教えて、どこかに持ち去るよりも飼い主に持ってくることの方が楽しいと教えました。今、8ヶ月とのことですが、今が勝負です。どんどんいろんなコマンドを教えて下さい。 それと、これも大切な事ですが、子犬は人間の赤ちゃんと同じです。爪楊枝、クリップなど、口に入れてしまったら危険な物や喉を詰まらせる様なもの、噛まれて困るものは犬の手の届く範囲に置かないことです。

michi31
質問者

お礼

ありがとうございます。しつけの正念場ですね。 あと、爪楊枝等はたしかに日頃から注意する必要がありそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

まず優しく声をかけながら顔をなで、自然と手を口元にもっていきます。   (出来るだけ自然に行ってください。突然押さえつけるようなことはしないよう注意しましょう。) この時、犬が咬むようなしぐさをした場合には「イケナイ」「NO!」等としかりましょう。 まず左手で頭の上からかぶせるように上アゴをつかみ、そのまま頭を上に向かせるようして口を開けさせ、 右手で異物を取ります。 この時も犬が安心するように、声を掛けながら 行います。下顎と上顎の間に指を入れておけば かまれにくいでしょう。 普段の遊びの中でもくわえた物を放す訓練「遊び」を しているといざと言う時、簡単です。 また、口の中に手を入れることも餌やおやつの時など 普段からやっていると噛まれる事が少なくなります。 生後8ヶ月ぐらいからですとちょっと根気が必要ですが これから薬を飲ませたり、歯石が付かないようにしたり 検査の際にも口を開けさせなくてはいけない場面がたくさんあります。是非頑張って下さい。

michi31
質問者

お礼

ありがとうございます。ちょっとテクニックがいりそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayakid
  • ベストアンサー率16% (49/301)
回答No.4

犬の性格にも寄りますが、やっぱり、やり方としては二つの方法がありますよね。 1つはやっぱり#1さんがいうように返してじゃなくて頂戴といって、その後褒める・ご褒美をあげるなどの優しい方法で学習させるなど、おやつをだしてなど、さすがに犬だってくわえたままだとモノは食べれませんから。 2つ目はうちのやり方なのですが、うちは非常に馬鹿な犬で何を言っても聞かず、学習能力無しとみなしているので、叩くフリをしたり叩くときの寸止めなどをして脅して、自ら吐かします。 最近ではくわえたものを出しなさい、というとちゃんと素直に吐き出します。 多分怒られるという学習能力がついたのだと思います。 最初のうちはやっぱりちょっとずつ教育していきましょう。

michi31
質問者

お礼

ありがとうございます。できればほめてしつけできればと思うのでご褒美作戦もやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

頂戴と言って素直に口から離したら、すごく褒める。 離さないから問題ですね。(何かで目隠しすると驚いて離すかも)

michi31
質問者

お礼

ありがとうございます。目隠し作戦も試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bronco7
  • ベストアンサー率29% (150/511)
回答No.1

「返して」と言う事が理解できてないんだと思います。 銜えたモノをいきなり引っ張ったりすると、取られまいとして 反撃したり意固地になりますよ。(返してと言っても) 私の家の犬の場合には 「返して」と手を出す でも 銜えたままの場合 おやつ等を見せてから、改めて「返して」と言いながら手を・・・ 手の上に銜えた物を離したら褒めた上でおやつを与えます。 「返して」じゃなく「頂戴」といって見ては? ただ、何かを銜えて持ってきたらおやつがもらえると 誤解させない様にするのも、また大変ですけどね。

michi31
質問者

お礼

ありがとうございます。 「ちょうだい」で挑戦してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬の冷や汗?

    こんにちは 1歳になるメスの柴犬を飼っています。 うちの子、爪きりが大嫌いなのですが、今日爪を切ってやりました。 絶対に痛くはしていないはずなのですが、死にそうな声を上げて抵抗していました。 そして、終わってみると肉球がびっしょり。床に足跡がつくほどでした。 これって、人間で言う冷や汗なのでしょうか?手に汗握るって感じ? 犬は足の裏しか汗をかかないって聞いていますが教えてください

    • ベストアンサー
  • プラスチックを食べてしまいます

    はじめまして^^ゴールデンレトリバーのメス、生後7ヶ月になる子を室内で飼っています。 相談なのですが、プラスチックをかじるのが大好きです。 大切な物は取り上げますが、ま、いっか^^っという物は遊ばせています。かじってボロボロにしてしまうだけならいんですが、食べちゃってるんです。ペットボトルのキャップの部分や、洗濯バサミ等。便の中から色とりどりのプラスチックが出てきます・・。 体に良いものではないので食べそうになったら取り上げていますが知らない間にも、食べちゃってます。3日前から朝、同じ時間に吐くようになり、その中にもプラスチックが出てきてます。 危ないので、床にプラスチック類が落ちてないか注意してますが、どこからともなく持ってきてしまいます。。 プラスチックを食べて死んでしまうって事はないでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • ボトルのキャップにカビが・・・

    ボトルのキャップにカビが・・・ 半年ほど使ってなかったみりんや塩だれソースのボトルの口の周りにカビが生えていました。 (ペットボトルでいえば、キャップのらせん状の部分とかです) 一応ティッシュでふき取り、中には多分生えていないと思うのですが、 使っていいものか分からなくて困っています。 よろしければ、何かアドバイスお願いいたします。

  • 仔犬のえずきは受診対象でしょうか?

    生後2か月の柴犬です。 昨日から喉に何か詰まったような咳のようなえずくような様子が見られ気になっています。 室内のゲージに入れており、異物誤飲の可能性はほとんどありません。 噛みつきが多い子でタオルやペットシーツがボロボロになってしまうので、繊維などが口に入ることはあるかも知れません。 一日様子を見ましたがまだ治まらないようで、獣医科に掛かろうかどうしようか迷っています。 アドバイスをお願いできればと思います。

    • ベストアンサー
  • 犬の誤飲 ペットボトルキャップ 

    昨日の朝、収集していたペットボトルのキャップが散らばっており、キャップを口にくわえ放さない我が家のキャバリア犬。(メス:3歳) どうにか飲み込むのを防ごうとおもちゃを与えてみたりしたけど、意地になってくわえていたので 大好きなパンをチラつかせ気を引こうとして、目の前に置いてみたら・・・・。 慌ててペットボトルキャップとパンを一緒に飲み込んでしまいました(泣) とりあえずは様子を見ていますが、今のところ食欲もあり、排泄(大)も普通に出します。 子犬の頃、タオルの端をカミカミしていてその繊維物が胃の中に引っかかり、開腹手術をしたことがあります。その際の費用も考えると、自然に出てこないかと泣きそうです。 ペットボトルキャップってやはりそのままうまく排泄できないものなんでしょうか? ぐったりしたり、食欲がないようなら慌てて病院に連れていこうかとも思いましたが、 とても元気なので様子をみています。 どなたかペットボトルキャップを誤飲し、その経過を教えていただけませんでしょうか? この誤飲で病院にいくと、どんな措置をとり、費用はどのくらいかかるのかも教えてほしいです。 他の方がうまくいったしても、それぞれ違うのは分かりますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 先住犬が子犬の口元をなめる

    先住犬(柴犬メス、生後11ヶ月)と子犬(トイプードル生後2ヶ月と3週間)を飼っています。子犬の方は最近我が家にやってきました。 2匹のやり取りで不思議に思う光景を目にするのですが、これはどんな意味のコミュニケーションなのでしょうか? 柴犬が子犬の口元をペロペロなめているのです。それに反応して子犬が口をパクパク開けて遊ぼうとしているのか、歯を立てるので柴犬も軽くマズルを噛んだり、子犬の歯とカチカチ当て合ったりしています。決して唸ったり、子犬にキャン!と言わせることはありません。柴犬の子が、子犬に何かを教えているのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ハムスターの爪が!!

    飼い主である私の不注意でジャンガリアンハムスター、2年5カ月のメスの爪を剥いでしまいました! 金網で挟んでしまって、爪を根っこから剥いでしまったようです 出血したので、ティッシュで止血して傷口を水で洗ったりして30分で血は止まりました。 今は何ともないようです。今は血は出てません。 ハムスターの爪を剥いで怪我させた場合、どう対処すればいいのですか…? 病院に行くべきでしょうか…? 母は専門学校に通ってるので連れて行くのが難しいです。 それに私は引きこもりです(病的な理由で) 親が忙しいし一人では動物病院に行けないので大変困ってます

  • にゃんこ ビニールかみかみ大好きは治りますか?

    お世話に成ります。 題の通りです。 ビニール噛み噛み大好き★のにゃんこは、 大人になってもその癖は続きますでしょうか?? 今月生後9ヶ月になります♀NFCです。 やんちゃなまだ子猫だと思ってます。 すべてのビニールではないのですが、 最近ゴミ箱に利用しているスーパーの袋のはみ出た部分を わざわざ爪でバリバリ細長くしてカミカミしてます・・(夜中に) 朝起きたらカーテンのように細かくボロボロになっててびっくりです。 以前郵便物のビニールを穴が開きまくる程噛んでおり、 噛み噛み好きなのかと気をつけていたのですが、 ここ最近ゴミ箱から垂れているビニールに目をつけ初めてしまいました。 (前は全然気にしてなかったのですが) 体にも悪いと思いますので、対策ありましたら。。 私が思うに、1匹の単独飼いですしおもちゃも床に転がしているのですが 夜中はおもちゃに飽き、暇で何かしら目をつけて噛み噛みやいろいろな所に登って探索しています。 遊び相手がいれば・・と思い、もう1匹飼うという対策はいかがなものでしょうか? やはり性格でしょうか(@_@)

    • ベストアンサー
  • ハムスターのあま噛み

    初めまして。 今月の初めにジャンガリアンのサファイアを飼い始めました。(メス) 生後1ヶ月くらいの子です。 先月の初めにきた子と違って結構気が強い子で大きな声で「ジーッ」と最初は威嚇していましたが最近は鳴かなくなりました。 だいぶ慣れてきたようで手に乗ったり追いかけて来るようにはなりましたが少しだけあま噛み?します。 全く痛くなく血も出ません。ほんの少し「カプッ」といった感じです。 ほんの少し噛んだり舐めたりしたあとは服を噛みます。 大丈夫でしょうか?? 無理矢理触ったりしてはおりません。 起きてからケージの掃除、餌等を交換して少し手のひらでオヤツをやっています(野菜)

  • あちこちの歯茎から血が出ます。

    つい最近になってからなんですが…何もしていないのに歯茎からやたら血が出ます。パソコンやショッピングを普通にしていて、日中だろうが夜中だろうがお構い無しに「何となく血の味がする?」と思ったら歯茎から血が出ています。特に歯茎を酷使しているワケでも無いのにいきなり血が出ます。 で、何処から出るかはいつも決まっていなくて、日によってバラバラです。奥歯の方から出る事もあれば、前歯の裏から出たり…等。 そして何より少量というワケでもないんです…。ちょっとティッシュで拭えば止まる…とかじゃなしに、結構しばらくツツー…と血が出続けています。 ハミガキを怠っている訳でも無いんです。歯間ブラシは使っていませんが…。ちなみに爪楊枝を使う事もありません。 歯医者が苦手という訳では無いんですが…しばらく行けそうに無いので、誰か御回答をお願いします…。何か歯茎とかの病気なんでしょうか? 当方21才なんですが…歳が若くても歯茎が弱り出したりなんて事は当たり前なんでしょうか?