• ベストアンサー

「鶴の恩返し」の教訓は何でしょうか?

soybeans01の回答

回答No.5

どちらも「恩返し」だから教科書向きと思ったんじゃないでしょうか。小泉首相としては。 ニュースによると エンフボルド首相が「モンゴルの教科書に載せる日本の物語を推薦して欲しい」と要請したのを受け、外務省などが推薦した6作品から、小泉首相自ら2作品を選んだ 。 とありますから、選択肢はあまりなかったようですが。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060810ia22.htm
yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 「米百俵」を推薦すればよかったのに。

関連するQ&A

  • つるの恩返し 菓子折りでだめですか?

    40代主婦。子どもに読み聞かせをしています。 昔話「つるの恩返し」に代表されるように、 命をかけて恩返しすることに、疑問です。 (手元に本がないのでうろ覚えですが) わなにかかったつるは、命を助けられましたが、助けた男にとっては、ちょっとした親切ですよね(命をかけて助けたわけではない)。 (そもそもつるがお礼をするかということは、あえておいておいて) お礼に菓子折りでも持参すればすむことだと思いますが、 なぜ命をけずってまで恩返しをしなくてはいけないのでしょうか? また、「かさじぞう」も、売れ残ったかさをじぞうさまにかぶせただけなのに、 すごいお礼がやってきます。 なんだか、ちょっとした親切にも、すごくお礼をしなくてはいけないようなプレッシャーを感じるのですが、 みなさんどう思われますか? (カテゴリーは「絵本・子供の本」にしてしまいましたが、どちらかというと「生活」っぽい目線です)

  • 超有名な昔ばなしが一冊に詰まった本はないですか?

    日本のむかし話一年生 二年生 偕成社 なども買ってみたのですが、案外マイナーは話もたくさんあり、超有名どころはそんなに入ってませんでした。 桃太郎 かさじぞう ぶんぶくちゃがま 一寸法師 さるかに合戦 花咲じいさん 鶴の恩返し 浦島太郎 かぐや姫 わらしべ長者 おむすびころりん こぶとりじいさん などなど、誰でも知っているような超有名な昔話が一冊にまとまった本はないでしょうか??

  • 日本の伝説など

    カテゴリー違いであれば、申し訳ありません。 日本の伝説や神話、歴史、民俗話などで、ヨーロッパの「狼男」のように人間が動物に変身するような話はないでしょうか? 昔話だと「鶴の恩返し」を思いつくのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • かさじぞうのように、下心なくよい行いをして、結果的によいことがおこるお

    かさじぞうのように、下心なくよい行いをして、結果的によいことがおこるお話は他にないでしょうか? たとえば、浦島太郎は亀を助け、竜宮城に行って、玉手箱を貰いますが、結果的にはおじいさんになっていしまいます。 そうではなく、最終結果的にもハッピーエンドになるような、童話や昔話を探しています。  知っていらっしゃるかたがいらっしゃいましたら、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 結末に納得がいかない昔話と言えば、何ですか?

    日本にはいろんな昔話がありますね。 桃太郎、一寸法師、かぐや姫、花咲か爺さん、こぶとりじいさん、浦島太郎、かちかち山、鶴の恩返し、舌切り雀、さるかに合戦、ねずみの嫁入り・・・ 沢山ありすぎますが、皆さんがいろいろと聞いてきた昔話の中で、この結末には納得がいかないというものは何がありましたか? どうして欲しかったですか?

  • 保育園の節分の会でのお話

    保育園で行う節分の会でするお話を探しています。 "鬼はそと、福はうち、鬼もうち"という方針なので、昔話や由来のお話ではなく、"悪い鬼がいたけど豆まきを機会に良い鬼になった"という感じのお話を探しています。 絵本でもウェブサイトでも結構です。 よろしくお願いします。

  • おすすめの読み聞かせおはなし絵本(複数話はいっているもの)を教えてください。

    4歳と2歳の娘がいます。 私自身、絵本が好きで読み聞かせをしています。1冊1話の本はたくさん持っていて狭い家の本棚がいっぱいになっています。 4歳の娘が最近むかしばなしに興味を持ち始めたようです。初めて昔話の絵本を買おうと思っています。 私の希望としては、いろいろな昔話がはいっているおはなし集のような本で(日本や世界のものがまざっていてもかまいません)、できるだけ挿絵の多いものを探しています。お話が好きで何話も読んでくれといわれると思うので、できれば1話が5分以内くらいで読めるものがいいです。また、本当に気に入ったお話を1冊もので買ってもいいかなと思うので内容は少々要約されていても構いません。 おはなし集は近所においている本屋がなく、手にとって見ることができないのでここで質問させていただきました。また、私は絵本が好きなので、昔話以外のおすすめおはなし集があれば、そちらも教えていただけたらうれしいです。 ちなみに、「まんが日本昔話101話」は書店で見たのですが、あれより挿絵の割合がもう少し多いといいかなという感じです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 浦島太郎と竜宮城。(詳しい人へ。)

    浦島太郎が亀さんに連れて行って貰った竜宮城と言う所では、竜宮城で一日過ごせば、人間界では既に三百年も経っていると読んだ事がありますが。 では細かくするどうなのでしょうか? 向こうで三時間程度過ごして来ただけでも、37年半は経っていると言う事なのでしょうか? それとも、丸一日以上過ごさない限りは、大丈夫とかでしょうか? まあ兎に角、世界の終りが見てみたい人には打って付けでしょうかね。 私は、元々昔話とか童話は、そんなに詳しい方ではないので教えて下さい。 いとこの家で観ていた時の、トリビアの泉によれば、浦島はその後、鶴になったと言う話ですが。いとこは既に、鶴になる話を知っていました。 では、玉手箱は何だかんだ言って開けた方が良かったから、開けたくなるような好奇心をそそらせるつもりで乙姫様は「決して開けてはいけません。」だったのでしょうか? しかもこれはあの「鶴の恩返し」の時の、「決して覗いてはいけません。」と鶴が漁師に言ったパターンとそっくり似ているのではないでしょうか。 ではオマケになりますが。 ここで、こんなのどうでしょうか。接点が出来てそうですね。 *浦島太郎がなった鶴の子孫こそ、「鶴の恩返し」の鶴。 機を織るのに飽きた鶴が、「乙姫伝授のあの作戦を、元浦島の鶴からも代々教わっていた。」とか?? 漁師は、亀を苛めていた苛めっ子の子孫であったりとか?? では。 *猿蟹合戦で改心した猿の子孫が、桃太郎の御供になる、あの猿だったりして?? では待っています。

  • 鶴の恩返しについて

    「竹取物語」と「鶴の恩返し」を比較や類似してる点をレポートにしようと思ってるので、「鶴の恩返し」について,何でもいいので情報ください。なるべく詳しいものお願いします。

  • 「鶴の恩返し」

     いつもお世話になっています。  私が小学校5年生の音楽会で歌った「鶴の恩返し」を題材にした合唱曲があるのですが、どうしても曲名を思い出すことができません。  曲の出だしは「とんとんからり~とんからり~、とんとんからりとんからり~♪ヨヒョウさんちのお嫁さん~機織が好き~機織が好き~♪」といったもので、曲はしっとりした感じです。    どなたかこの合唱曲の曲名をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?