• ベストアンサー

糠さんまがしょっぱい!

先日、糠さんまを頂いたのですが、とてもとてもしょっぱくて食べられません。 せっかく頂いたので捨てるのも申し訳ないし、もったいない…。 何かいい方法はありますか? 塩抜きとか応用の料理とか… よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.1

日本海の若狭方面で、「へしこ」と呼ばれる糠漬けがあります。 サバ・いわしなどの魚で造ってあり、なかり塩辛い糠漬けです。 「へしこ」を使ったレシピがありますので、参考にされたらと思います。 塩辛いですが、やみつきになる味だと思っています。 http://www1.kl.mmnet-ai.ne.jp/~eco-farm/hesiko/resipi.htm

doonacho
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 やはり、しょっぱいものはしょっぱいなりに食べないといけないようですね…。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 糠さんまの作り方を教えて!!

    北海道の方!! 糠さんまの作り方を教えてください。 大好きなのですがこちら(関東)ではあまり売っていないし、売っていてもあまりおいしくない・・・ ぜひ教えてください。

  • 塩さんまについて

    塩さんまを料理したいのですが、塩辛いので塩抜きの方法を教えてください。 料理方法は竜田揚です。生さんまを使えばいいのですが・・・塩さんまをもらったので・・・。数の子とかと同じ方法でいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 玄米のぬかについてです

    玄米のぬかにはたくさんのビタミンが含まれていると聞きます、しかし玄米そのものを炊いて食べるとおいしくないのでぬかをけずって白米にして食べています。せっかくのビタミンがもったいないのですがそれなら白米に味が大幅に変わらない程度にぬかを入れて炊けばビタミンがとれるのではないのでしょうか?でもそんな事してる方聞いたことないです、どうなのでしょうか?

  • 使い終わった糠みその利用方法

    タクワンを漬け終えたあとの糠の利用方法がありましたら教えてください。捨てるのがもったいないので・・・。

  • ぬかの使い道

    たけのこをもらったのですが、一緒にもらったぬかが多すぎて余ってしまいました。 使い道はありますか?? ネットで調べると玄米を精米してできたものをいろんな料理や美容に使うというのを見ましたが、新鮮なものを使うとありました。 たけのこを茹でる用のぬかもこれと同じように利用できるものなのでしょうか? ご存知の方教えていただけると助かります。

  • ぬかの利用法ありませんか?

    1ケ月も前のぬかは使えますか? 冷蔵庫のチルドに入れて保存しています。 使えるとしたら、漬物は好きでは無いので、ぬか漬け以外に何か利用する方法はありませんか? 料理以外(美容など)での使用も歓迎です。 宜しくお願いします。

  • 糠(ぬか)を使った料理を教えて!

    糠(ぬか)を使った、ハンバーグ、パンケーキ、クッキーなどがあるようなのですが、作り方を教えて下さい。またその他料理レシピをご存知でしたら併せてお願いします。

  • キレイな“ぬか”が欲しいのですが..

    “ぬか”で顔を洗うと肌がつるつるになるといいますよね。 以前、違うカテで「米屋でぬかをもらってきて自分でぬか袋を作って顔を洗っている」という人がいたのですが私もやってみようかなと思いました。 しかし昔、米穀店に勤めていた時その話をしたら米穀店の研究室にいる農学部出身の者が「虫の卵とか付いてるかもしれませんよ」と言っていたのです。 それはちょっと逆に感染症なども恐ろしいな~と思って躊躇していたのですが、どうなんでしょう?ぬかを煮沸したりしてもよいのでしょうか?虫の卵は死滅するかもしれませんが、ぬかの持つ特徴が壊れたりしないかとも思うのです。 かといって市販のぬか袋はおしろいの様な物と混ぜてあるのか、化粧臭い匂いがスゴイんですよね。さらして(漂白して)あるのか色は白いです。 家庭で清潔で有効な“ぬか”が出来る方法などご存知のかたよろしくお願いいたします。

  • ぬかの利用方法を教えてください。

    精米機を購入してからご飯を炊く都度玄米を精米しています。 その度に出るぬかをただただ捨てているのが何だかもったいない気が して・・・・活用方法を知っていらっしゃる方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 沢庵漬けの後のヌカの再利用法

    昨年暮れに初めて漬けた大根が漬かり毎日おいしく食べていたら、もう沢庵が無くなりました。後には大根の漬かった葉とヌカだけが残っています。 少し塩辛めで、沢庵は水につけて塩抜きしてから食べていましたので、まだまだ何かを漬ければ漬かりそうです。 しかし、乾燥させた干し大根はもう売っていません。どうしたらよいですか? まだ寒いので、ヌカ床は腐らずに大丈夫そうです。 しかし、大根を買ってきて干しても乾燥するかどうか分かりません。それに、いま売っているのは太い大根ばかりです。(暮れに買ったのは沢庵用だったので細目で柔らかくなっていました。) ネットで見ると、ニンジンの切り屑やキャベツの破片を漬けていましたが、そんな物ではもったいない気がします。 何か名案(というか、普通はこうしているよみたいな、おばあちゃんの知恵)はありませんか?

専門家に質問してみよう