• ベストアンサー

同級生の家族が亡くなりました

今日突然、高校の同級生の家族が亡くなった、とメールが来ました。明日通夜だそうで、出席できるかどうか聞かれました。でも、行くかどうか迷っています。 それは、その同級生が私の好きだった人であること、地理に詳しくなくて通夜の会場までの行き方が分からないこと(県内ではありますが、彼の実家を考えるとおそらく車で行っても電車で行っても2時間はかかると思われます)、社会人ではありますが礼服を持っていないことからです。 好きだった人である、ということを気にして参加しないのは不謹慎なのかもしれません。彼の不幸を願っているわけではありませんが、なんとなく引っかかってしまいます。別に今でも好きなのではないですが、正直言って今の彼の辛い状況につけ込んで自分のことをよく見せようとしそうで怖いです。積極的に「私はいい子なのよ~」ってアピールするわけではないでしょうが(笑)、あまり参加しそうにないところに参加することによりさりげなくアピールしようとしているのではないかと思えてしまいます。 また、私は社会人ではありますが、今まで療養中であったために香典をそんなに出せません。どうしても出せと言われれば出しますが、学生でもないのである程度出さなければならないと思うんです。 ちなみに、彼とはそんなに仲がよかったわけではありません。クラスは3年間同じでしたけど、振られる前も振られた後も、どちらかといえば疎遠なほうでした。連絡も取ったことはありません。 変な質問ですが、私は出席するべきなのでしょうか?また、同級生の家族が亡くなった場合、出席するべきなのでしょうか? うまくまとまっていないかもしれませんが、アドバイスお願いします。

  • easuf
  • お礼率96% (2316/2407)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marron25
  • ベストアンサー率19% (24/122)
回答No.3

好きであったが、卒業後特に(友人としても)付き合いがないのでしたら出席しなくてもいいでしょう。 近所であれば出席してもいいかもしれませんが、2時間もかけて出席する必要はないと思います。 親しく付き合いをしていたのなら、出席もしくはそれに相当する何かをしなければいけないと思います。 もし参加される場合、礼服がなければ黒っぽいスーツなどでも代用できますよ。 社会人ならリクルートスーツがありませんか? お香典(宗派により呼び方が違うかもしれません)の金額は、私の場合には友人の家族の場合5千円、会社の付き合い程度の場合には3千円にしています。 地域差もあるかもしれませんので、ご両親など身近な方にご相談した方がいいと思います。 面識の無いご家族が亡くなった場合にも私の場合は必ず何かをしています。 こういうものは残されたご家族(自分と付き合いのある友人)に対する気持ちでもあると思います。 遠くて行けない場合には、郵送でお香典を送ってもいいと思います。 友人のお父さんが亡くなられた時に通夜にも葬儀にも仕事で参加できず、郵送でお香典を送りました。 同じく参加できなかった友人はお供えにお菓子を送っていたようです。 私はしたことがありませんが、電報もありますね。 あなたが出席されても、彼にはアピールと思う余裕は無いと思いますよ。 あなたのお気持ちで好きな方法を選ばれたらいいと思います。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。付き合いもないですし2時間もかけて行かなければならないほどの仲ではないと思っているので、やっぱり欠席しようと思っています。多分連絡してきた友達は仲がいいと思って連絡したのでしょうけど、それってその友達がいたから、ということで仲がよく見えたのでしょうし、個人的にはまだわだかまりを感じます。彼が辛いということは分かるので励ましてあげられたら…と思いますしお悔やみの気持ちもありますが、今回は欠席します。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kekeke2005
  • ベストアンサー率27% (281/1034)
回答No.2

その同級生の家族に会ったことがあるのでしょうか? 会ったことがないのなら出ない方が普通なような気がします、、(私の基準ですが) たとえ同級生本人が亡くなった場合でも、出席は義務ではないです… 出た方が良いかもしれないけれど、よほど親しくしていたのでなければ、出なくてもいいと思います。まして家族となれば全然…関係ないと思うんですが、、 (近所に住んでいて知ってる人というわけでも無いようですし)

easuf
質問者

お礼

さっそく回答ありがとうございます。 家族には会ったことがありません。もしかしたら卒業式とかでは会ったことがあるかもしれませんけど、記憶にありませんし見たとしてもチラッと見ただけと思います。近所でもないですし、家族ぐるみで知っている人というわけではありません。 出なくてもいいですよね。さっきまでかなり焦っていたのですが、ちょっと落ち着くことができました。 ありがとうございました。

  • ymwgkf
  • ベストアンサー率20% (83/400)
回答No.1

お悔やみの気持ちがないのであればいく必要はないと思います。 遠いし、彼との関係も微妙だし云々、しかも彼にアピールしてしまうかもしれないなんて考えてる人に弔問されても故人も不愉快でしょう。

easuf
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 お悔やみの気持ちがないわけではありませんが、やっぱり出ないほうがいいですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同級生のご家族の葬儀と香典について

    どなたか詳しい方、教えていただけますか? 子供の同級生のご家族が亡くなった場合、お香典はどのくらいの額にすべきでしょうか。 そちらのお子さんとご家族とはこれまでに接点がなかったので、悩んでいます。 お通夜か葬儀、どちらかにさせていただくかどうかも決めかねています。 先方が困惑されたり、失礼にならないようにしたいと思っていますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 同級生の親御さんの訃報。通夜出席と香典について。

    昨日夜遅くに、娘(小4)の同級生のお父さんが亡くなった訃報がPTAの役員さんからありました。 私自身はその同級生のことはよく知りません。お母様とも交流はないです。お通夜が本日でお葬式が明日とのことで、休日にかかるため、都合のよい人だけ出席してもらえばよいとのことでした。 (場所は車で10~15分程度の葬儀会場) 1、この場合、クラスの同級生として、やはり出席(通夜)するのは当たり前のことなのでしょうか? 自分事として考えると、確かに一人でも多くの方に来てもらえたら嬉しい・・・とは思いますが。 2、そして、出席(通夜)の場合の同級生の親御さんの葬儀に対する香典の料金はいくらくらいが相場なのでしょうか? 常識はずれな質問でしたら申し訳ありません。 この2点に関して、教えてください。 まだ他の同級生のお母さんに

  • 家族葬の出席範囲について教えてください

    友人の身内に不幸があり、家族葬を行なうを行うとの事で、ご霊前は要らないとの申しでありましたが、そもそも家族葬(のお通夜や葬儀)に出席できるのはどれくらいと決まっているのでしょうか?血縁関係がない人も出席できるのでしょうか?

  • 家族葬について

    嫁さんの母方のおばあさん(嫁から見て)が亡くなりました。 家族葬とのことですが孫の旦那の私は参列してもいいのですか? 明日がお通夜で明後日が葬式です。 参加するしないに限らず香典は用意したほうがいいですよね。

  • 家族葬の香典について

    先日、父がなくなり高齢だったため家族葬で行いました 私の会社関係、友人についても通夜、告別式への参列はご遠慮 してもらい香典についてもご辞退しました 今後、私の会社関係並びに友人の親族に不幸があった際にあちら様 が一般の葬儀を行った場合に香典を差し上げないといけないものでしょうか

  • 家族葬でされた方へのお香典

    いままで葬儀は田舎のしか出席しただけで、このような場合どうすればいいのか悩んでいます。 元職場の同僚のお父様が亡くなられたと元職場の人から亡くなられた当日メールにて通夜と家族葬の日にちが書いてありました。 メールをもらった時は子の看病をしており、家族葬とあったのでお身内だけでされるのかなと考え遠慮したのですが、社会人としてマナー違反だったのでしょうか。 30半ばにもなり、このようなことが分からずとても恥ずかしいのですがどうか教えていただけると幸いです。 家族葬なのに、香典をお渡ししてもよいものでしょうか?金額は五千円を考えておりますが、元職場の対応が分からず苦慮しております。

  • 友人が亡くなりました お葬式は家族葬だそうです

    友人が亡くなりました。 お葬式は家族葬にするそうです。 亡くなった友人の幼馴染(私の友人でもある)から お通夜・告別式の日程の連絡がきました。 家族ぐるみのお付き合いをしている幼馴染が 家族葬に参加するのは問題ないと思うのですが、 友人のうちの一人の私が参加するのは 失礼にあたるのではないのでしょうか? 私はどういう形であれ友人を弔いたいのですが、 急のことで喪服も無く(黒い普段着でお通夜が限界かと)、 お香典も、経済的な理由で相場より低めになるかもしれません。 そもそもお香典は、家族葬の場合辞退することが多く、 弔事のマナーを調べると、遠縁からのものは迷惑とする場合もあるとか… どうすればいいのでしょう。 お通夜・告別式は断り、後日『お墓参り』として伺う方がベストなのでしょうが、 断ってしまったら、友人達に悪い気もします。 アドバイスお願いします。 追記: 亡くなった友人は20代で、本当に突然の事でした 悲しむご遺族の方々に失礼はできません。

  • 家族葬について教えて下さい。

    家族葬について教えて下さい。 姉の義理の父(旦那さんのお父さん)が、ここ2~3日危篤状態のようです。前々より「万が一の時は、家族葬で近親者だけでするように」と言ってたようです。 そこで質問なんですが、 ・私の立場は「近親者」に入るんでしょうか? *本人の意思にもよりかと思うんですが、特に指定はなかったけど静かに行いたい場合、一般的には私も呼ばれる可能性はありますか? ・通夜や葬儀、火葬を家族葬で行うとの事で呼ばれなかった場合、初七日や49日の法要は参加してもいいんでしょうか? ・通夜も告別式も行わず、本当に家族だけが集まり、火葬だけを行う事もありますか? 姉の結婚式で一度会っただけなんですが、やはり姉と私は姉妹ですし、まだ亡くなってはないので不謹慎かもしれませんが、やっぱりある程度の心構えと準備はしてた方がいいのか、悩んでます。 どなたか教えて下さい。

  • 初七日について

    知人が亡くなりましたが、仕事の都合で告別式に参列できませんでした。非常に心残りです。その代わりと言っては不謹慎かもしれませんが、初七日の日に線香をあげに行きたいと思っております。この場合、何を持って行ったらよろしいでしょうか。 なお、通夜には出席し、香典も渡しています。

  • こういう場合の香典はいくら包めばいいのでしょうか

    こんばんは。 義兄の奥さんのおばあちゃんが亡くなりました。 明日お通夜に行くのですが妻の両親いわく香典は1万円包めとおっしゃってました。 私たちは亡くなったおばあ様とは全く面識はありません。 本来なら出席しなくてもいいと思うのですが 斎場が近所ということなので出たほうがいいと言われたわけです。 こういう場合香典ってやはり1万ぐらい包まないとだめなんでしょうか。 わけあって全く余裕のない状況なので100円すら余計な出費が痛いぐらいで そこへ持ってきて1万円というのは・・・・。 やはり5000円ぐらいというのは失礼なのでしょうか。 非常に不謹慎な話ではありますが どなたかアドバイスお願いできないでしょうか。 よろしくお願いいたします。