• ベストアンサー

こういう場合の香典はいくら包めばいいのでしょうか

こんばんは。 義兄の奥さんのおばあちゃんが亡くなりました。 明日お通夜に行くのですが妻の両親いわく香典は1万円包めとおっしゃってました。 私たちは亡くなったおばあ様とは全く面識はありません。 本来なら出席しなくてもいいと思うのですが 斎場が近所ということなので出たほうがいいと言われたわけです。 こういう場合香典ってやはり1万ぐらい包まないとだめなんでしょうか。 わけあって全く余裕のない状況なので100円すら余計な出費が痛いぐらいで そこへ持ってきて1万円というのは・・・・。 やはり5000円ぐらいというのは失礼なのでしょうか。 非常に不謹慎な話ではありますが どなたかアドバイスお願いできないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sgm
  • ベストアンサー率60% (375/618)
回答No.7

ANo.6の者です。 勘違いしました。 >義兄の奥さんのおばあちゃん という事は「robin1124さんの奥さんの実のお兄さん」の奥さんのおばあさまという事ですね。 すでに出席も済まれていると思いますが、、、 一般的には、5000円で失礼という事はないと思います。 ただし、こういうモノは地域の習慣や個別の事情、人間関係が絡むものですから一概に「1万円は出し過ぎ」という事も言えません。 老婆心ながら、祝儀不祝儀は相手との縁の深い浅いに関係なく「面倒くさい」ものですが、それをこなすことによってはじめて、社会的なプレステージを高めていくことができます。 そういう意味では、1万円だろうが5000円だろうが、それは「その辺に捨てる」のと同じではありません。 祝儀不祝儀に声がかかる事は、robin1124さんが社会的に一定の評価がる、ないしは評価しようという気持ちのある方がいる、という事です。 これはむしろ喜ばしい事です。 全然、どこからも何にも声がかからないというのは、寂しいですし、将来的には飛散です。 面倒ですが、黙々とこなしていかれる事をお勧めします。

その他の回答 (6)

  • sgm
  • ベストアンサー率60% (375/618)
回答No.6

>義兄の奥さんのおばあちゃん ということは、robin1124さんの奥さんと「義兄の奥さん」が姉妹という事ではないのでしょうか。そうであれば「義兄の奥さんのおばあちゃん」というのはrobin1124さんの奥さんの実のおばあさまになるのではないでしょうか?

回答No.5

最初にきつい事を言いますがご辛抱なさってくださいませ。 お通夜は今夜(19日)なのですね。 質問文と補足を拝見しまして、このお葬式には、関係者はお義母さま止まりです。 お義母さまは世間体をお気にし過ぎていらっしゃいます。 敢えてお義母さまのお顔をお立てあげると考えても、質問者様の奥様だけの出席で 充分です。それもお義母さまと同じ時間をとる事はいりません。お香典(五千円)を お渡しして、そっと抜け出してお帰りになって結構です。 義理堅いお義母さまだけ会場に残して来られたらいいのです。 でも、もう一度、お義母さまにお電話してお断りをするご勇気がありましたら、この際 はっきりと、「今回のお葬式はお義母さまだけで充分なのではありませんか、私どもは そこまでのお付き合いもないし、これからも親しくお付き合いをして行きたいとも思って おりませんので、今回はご遠慮させて頂きます。」とはっきりと仰って下さい。 お義母さまは、ご自分の立場(疑問)を考えて嫌味を言われると思いますが、時間が経 てば、案ずるよりも産が易し、何事もなかったようなお気持ちになられると思います。 私の結論では、出席辞退(お通夜・葬儀共)陰ながらお手を合わせるだけで結構です。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

5千円という額は,余り付き合いの無いご近所さんが義理で出す金額ですね.次にこちら側に何か有れば先様は出さねばなりません.本当にそこまでお付き合いしなければならない関係でしょうか・・・. むしろ何にもしない事が一番と思います.

robin1124
質問者

お礼

こんばんは。 早速のご回答ありがとうございます。 >そこまでお付き合いしなければならない関係でしょうか まったくそんな関係ではありません。 ただ斎場が近所なだけです。 >むしろ何にもしない事が一番と思います 僕もそう思います。 ですが義母の世間体がそれをゆるさないんでしょうね。 私が話したときに行くか行かなくていいのか聞いたんですが 「近所だからねぇ」としか言わずどちらとも言われなかったんです。 妻がかけなおしたときも同じ事を言っていたようです。 結局行かなくてもいいと言わないということは 行けということだと理解しました。 先程のご回答者様のお礼にも書きましたが 我が家にも明日は予定があったんですがキャンセルしてお通夜に行くことになったので そういう思いもプラスされて余計に行きたくないんです。 ダメ人間的な言い方をさせてもらえば知らない人の香典に5000円包むのは その辺に捨てるのと同じと思ってしまうんですよね。 たかが5000円されど5000円。義理ってめんどくさいですね。 お礼の応酬ですから。 何かされたら何かしないとの繰り返し。 行くといった以上しぶしぶながらも行きますが 気の進まないお通夜って・・・どうなんでしょう。 普通は一も二もなく駆けつけるんでしょうが。 はあ、亡くなったおばあさんには悪いですが正直面倒です。 ダメ人間ですかね、僕って。

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.3

義兄様の奥様のお祖母様・・・つまり、貴方の奥様のお兄様の奥様のお祖母様ですね。 いくら斎場近くに住んでいるからとは言え、親御さんなら未だしも、嫁方のお祖母様なら、一般的には、弔電すら、打たない関係だと思います。と申しますか、我が家なら、亡くなった事ですら、何かで合った時に聞く程度です。 とは言え。奥様のお母様からのお達しとあらば仕方ないですね。(良い顔をしたいのでしょう) ただ、金額についは、貴方がご養子さんでもない限り、金額まで決められる言われはありません。5千円で十分だと思いますよ。 (先方も貴方のご実家の不幸の際に、お香典をしなくてはいけなくなるのです。)

robin1124
質問者

お礼

こんばんは。 早速のご回答ありがとうございます。 義兄の奥さんのおばあちゃんということなので血のつながりはまったくありませんし おばあちゃんがご健在だったことすら知りませんでした。 ですので私にとっては知らない人のお通夜に出ることと変わりなく 出る意味も義理もないのでは?と思っているわけです。 妻も同じ事を言ってます。 おっしゃるように義母は「近所に住んでるのに顔も出さないでと思われるのがいやなんだろう」と妻は察しております。 まあ要するに世間体ですよね。 お亡くなりになったことは悲しい事と思いますが 私としては故人をともらう気持ちもなく 義理で出席するのもかえって失礼ではないかと思うんです。 香典返しやこちらの不幸の際にも付き合いがなくても出席いただいたりと 気をつかわせますから。 不謹慎ですが正直めんどくさいというのもあります。 だって知らない人のお通夜ですよ。我が家にも予定はありますし。 これも親せき付き合いなんですかね。 こんなこと言ってる自分は大人げないんでしょうか。 自分が小さく感じて嫌なんですが気が進まないのは事実で・・・。 まあ行くと言ってしまった以上行かなくてはいけないのですが。

noname#45946
noname#45946
回答No.2

義兄夫婦がそのおばあちゃんと同居、若しくはそれに近い住み方をしていたのなら1万円包みますが、 質問者さんにとって親戚ではありませんし、親しくお付き合いしていたわけでもなさそうですから、ご近所の方が亡くなった時の香典ランクでも良いのではないでしょうか。 この場合、私なら香典は5000円用意します。

robin1124
質問者

お礼

こんばんは。 早速の回答ありがとうございます。 そうですよね。付き合いは全くありませんでしたから5000円にしたいと思います。

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

親戚・・・ですよね? 10000円が妥当なようです。 http://tokutokucoconatu.fc2web.com/oyakudati1.html

関連するQ&A

  • 香典の金額

    香典の金額についてお尋ねします。 ちょっと遠い関係の方なのですが・・・ 私の実姉の旦那さん(義兄)のおばあさまが昨日亡くなられました。 私はそのおばあさまとの面識は全くないのですが・・・ おととし、私の実母が亡くなったときに 義兄のお父様が通夜と葬儀に参列して下さいました。 明日の葬儀に参列しようと思っているのですが、 こういう場合、香典はいくらぐらい包めばいいのでしょうか?

  • 香典の金額と、名前、服装

    はじめまして。今日彼氏のお母様が亡くなりました。 自分の立場としては婚約者なのですが、香典の金額、服装がわかりません。通夜は斎場の関係で来週土曜日となり、急ぎの場合平服とありますが、時間的余裕があります。 先方のお父様より、通夜・告別式に参列して欲しいと言われていますが、両方出席の場合、2日とも喪服(同じ服)でいいのでしょうか。 また、香典は私の名前でいいのでしょうか。 私の両親は香典を出す必要性は?私と両親それぞれで出していいのか…。その際の金額、親と同じのほうがいいのか、私のほうが多くだすべきか悩んでいます。 彼氏と、私の両親の面識は1回だけで、彼の両親と私の両親の面識はありません。挨拶に伺う前だったので。 ちなみに、私の両親は広島で、相手は関東の方です。 よろしくお願いします。

  • 葬儀に出席しない場合、香典を現金書留で送るというのは?

    同僚のお母様がご他界されました。お通夜・葬儀は親族のみで行う、とのことなので出席しません。何もしないわけにはいかないので、同じ部署の人間で香典を現金書留送金しよう、という意見が出ています。が、香典を現金書留、というのはおかしくないですか?本来葬儀なりお通夜なりに出席してお渡しするか、出席できない場合は後日供養に参上してお渡しするのが筋かと思います。あるいは香典ではなく別の何かで気持ちを表したほうが良いのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • 香典は、郵送と友達に頼むのとどちらがいいでしょうか

    あるサークル活動でご一緒の方のご主人が亡くなりました(ご主人には面識はありません)。通夜,告別式ともに仕事があって出席できません。仲間に一緒にお通夜に行きましょうと誘われたのですが、その方に香典を依頼するのがいいでしょうか、それとも個人的にご香典かお花代のような形で郵送したほうがいいでしょうか。 金額は3000円では少なすぎますか。5000円がよろしいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 婚約者の伯父がなくなった場合

    婚約者の伯父がお亡くなりになり、通夜・葬儀・香典はどのようにしたら良いでしょうか。 私は伯父さまとの面識はないのですが、 生前、彼が伯父さんの家に遊びに行っていた話や、結婚式を楽しみにして下さっているという話を聞いていたので、とても残念です。 父親に、彼の伯父さんが亡くなった事を話したところ、出席するつもりでいるようなのですが まったく面識がないだけに、でしゃばっていないか、失礼にならないかちょっと心配です。 そこで、本題ですが ・私の父は通夜・葬儀に出席するものですか? ●父と私2人で出席した場合 ・香典の名は父ですか?連名ですか?私ですか? ・香典は1万円でかまいませんか? ●私だけの場合 ・香典は5千円でかまいませんか? 宜しくお願いします。

  • 香典等を断られた場合

    いつもお世話になっています。 昨日、私の勤める会社の社長のお母様が亡くなりました。 斎場等の手配の関係か、お通夜が日曜日の夜に、翌月曜日のお昼に告別式が行われます。 社員500名程度の規模の会社で、社長とは普段は違う社屋で働いていますので、ほとんどお話したこともありませんが、昨年私が結婚した折、結婚式に出席して頂き、主賓としてご祝辞を頂戴していますので、お悔やみを申し上げたいと思っています。 月曜日の告別式には、業務中の事でもあり、社長より「社員の参列は遠慮して欲しい」旨の申し出があったと連絡がありましたので、お通夜にお香典を持って参列させて頂こうと考えていたところ、秘書課から「喪主(社長です)及びご親族の意向により、香典・供物・供花・弔電などは一切固く拝辞するとの事です」と連絡があり、「では、手ぶらで伺えと言うこと?」と途方に暮れています。 香典等をお断りするという話を聞いた事はありますが、実際伺おうと思っているお葬式で断られた事はありません。 何もお供えさせて頂けない場合の、お通夜でどのようにすればよいのか教えていただけないでしょうか?

  • 二なのかのお香典について

     先日義兄(主人の兄)が亡くなりました。 夫婦で参列し、通夜、告別式と初七日の繰り上げ法要も同時に済ませました。 お香典は3万円を包みました。 初七日は都合がつかず行けませんでしたが、二七日に義兄宅にお参りに伺おうと考えています。 その時にお香典は包んだほうがいいのでしょうか? 当方北海道です。無知で恥ずかしいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 香典について。

    こんにちは。 先日、主人の母の兄が亡くなりました。 主人は親戚付き合いをしてないけど(子供の頃にすこし会ったくらい)通夜には主人と私で出席しました。 その時私の両親から香典を預かったので出したのですが、よくよく考えたら主人もほとんど付き合いしていないし私はもちろん私の両親も全然面識がありません。 後になって、『お前の親は出さなくて良かったんじゃないか?』などと言い出しました。 私の両親は香典を出さなくて良かったのでしょうか? かえって迷惑というか悪いことをしてしまったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 密葬の場合、電報・お香典・生花などどう対応すべきか困っています。

    密葬の場合、電報・お香典・生花などどう対応すべきか困っています。 私は、ショップの店長を任されています。先日職場後輩の妹さんが亡くなったという報告を、店長として受けました。しかし」原因が自殺とのことで、職場のそのほかの人には、詳しく伝えないで欲しいと、言われています。本日が通夜、明日告別式を、親族にて密葬という形で執り行うとのことなのですが、報告を受けた私としては、亡くなられた妹も、ご家族も面識はありませんが、日頃、良く会話に出ていた妹さんだし、彼女の気持ちを察すれば死因はどうであれ、大切な仲間の妹さんだし、お通夜にも、告別式にも出席したいと思うのですが、密葬とのことなので、行かないほうが良いと判断しました。(すでにこの判断間違ってますか?) そこで電報・お香典・生花など、どのタイミングで送るべきか、自宅に?斎場に?どこに送ればよいか、送らないほうが良いものがあるかなど、分からなくなってしましました。 すべて、送り主は売り場一同からにしようと思っているのですが、どうしたら一番良いのでしょうか? 自宅に送るとしたら、告別式後直ぐ届くようにすべきか、初七日に届くようにすべきか、なども教えていただけたら助かります。

  • お付き合いが無いのに香典を渡す?

    このたびうちの嫁さんの父親兄弟の奥さんが亡くなりました。 それで近いうちにお通夜・葬式があるのですが、 うちの嫁さんは故人からすると配偶者兄弟の子という事になるので 三新等にあたると思うのですが、お通夜のお香典は自分と奥さんの連名で三新等ぐらいの 額を包む予定なのですが 自分の親にその話をしたら、親も香典を渡すといってきました。 自分の親と故人とは結婚式のときに会った程度で、それ以降面識は0です 新等関係で説明すると 故人の配偶者兄弟の子の夫の親ということになるのですが ほとんどお付き合いが無いのに、香典を渡すというのは少しおかしいと嫁さんが言ってきたのですが どう思われますか?

専門家に質問してみよう