同級生のご家族の葬儀と香典について

このQ&Aのポイント
  • 子供の同級生のご家族が亡くなった場合、お香典はどのくらいの額にすべきでしょうか。
  • お通夜か葬儀、どちらかにさせていただくかどうかも決めかねています。
  • 先方が困惑されたり、失礼にならないようにしたいと思っていますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
回答を見る
  • ベストアンサー

同級生のご家族の葬儀と香典について

どなたか詳しい方、教えていただけますか? 子供の同級生のご家族が亡くなった場合、お香典はどのくらいの額にすべきでしょうか。 そちらのお子さんとご家族とはこれまでに接点がなかったので、悩んでいます。 お通夜か葬儀、どちらかにさせていただくかどうかも決めかねています。 先方が困惑されたり、失礼にならないようにしたいと思っていますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 子どもの同級生のご家族といっても亡くなった方によってこちらの対応も異なるかと思います。  同級生のご両親のどちらかがお亡くなり・・・同じクラスや去年までの学年で子供が仲良くしていた、あるいは親同士親しかったなどであれば都合がつけば葬儀に、仕事などで葬儀に行けないのであればお通夜に参列します(お通夜の参列のほうが多いですが)。お香典は3000円~5000円程度。  特に親子共親しくなかったのであれば、参列もしませんしお香典も個人的には準備しません。お香典はクラスで集めるとかであればもちろんその分はお出しします。参列はPTA役員や学級委員さんなどにお任せします。  同級生の同居の祖父母や別居の祖父母などであれば、参列やお香典などは特にはしません。特に親同士親しかったのであれば個人的にお香典はするかもしれませんしお通夜に弔問に伺うかも・・・といった程度です。別居していて遠方ならば特に何もしません。  あまり接点もなく親しくなかったのであれば、お香典返しなどでかえって先方に気を遣わせてしまうことになるので何もしません。    私のまわりではこんな感じが多いです。

tontorori
質問者

お礼

ご回答拝見しました。 詳しくご説明いただいて、とてもわかりやすかったです。 私のような場合は、お通夜のみでも失礼にはあたらないか、と思っていましたが、 参列もしない方がいいかもしれませんね。 子供同士も学校で言葉を交わす程度だということですし、明日まで待ってみて、 他の保護者の方々がどうするのか、聞いてみようと思います。 とても悩んでいたので助かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

子どもさんの同級生のご家族の不幸でしたら、子どもさんのクラスの担任とか学校でどのようにするかがある程度決めると思います。 それにしたがっておけば無難かと思います。

tontorori
質問者

お礼

はじめまして。 私は連絡網で知ったのですが、そういえばPTAなどで決まっていたように思います。 うろ覚えですし今年度の詳細の書類は貰ってないと思いますので、確認してみます。 ご回答くださって、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 葬儀の香典のことで質問させてください。

    友人(女性)が亡くなりました。 亡くなった友人のご主人も友達です。 ここ数ヶ月で親しくなったばかりの友人で、家が近くここ最近で何度か家族ぐるみで遊んでいただいた仲です。 通夜や葬儀のことでいくつか質問をさせてください。 私の主人も彼女と友人です。 私のみ通夜と葬儀の受付の手伝いを頼まれているのですが(主人は仕事の関係で告別式しか出席できないため)、 1、いくら包めば妥当でしょうか。 2、夫婦で一つの香典袋に連名で包むとして、私だけ通夜から参加するので告別式の日に主人に持たせ、私は通夜に香典を持たずにいっても失礼にならないでしょうか。 (もしくはこういう場合は連名ではなく、おのおの香典を分けてお渡しするのがいいでしょうか?) 3、(もし香典を主人と分けた場合)私だけ手伝いで通夜も式も早めに会場に伺うのですが、このようにまだ会場が整っていない時間に到着する場合はどういうタイミングでお香典を渡せばよいのでしょうか。 葬儀は初めての経験なのでわからないことだらけです。 ネットなどで調べてみましたが細かいことまではわかりませんでした。 ぜひみなさんのお力を貸してください。

  • 通夜と葬儀と香典

    このカテゴリーでの質問は初めてです。 何卒宜しくお願いします。 昨日、趣味を通して知り合った方のお父様が亡くなられました。 この方とは友人としてお付き合いを始めて1年程になります。 飲みに行った事も数回ありますが、この方のご家族とはお会いした事はありませんし、亡くなられましたお父様もお会いした事もありません。 この場合、通夜や葬儀は出席すべきなのでしょうか? 共通の他の友人の中には「通夜と葬儀には参列せず、時間をずらしてご挨拶をする方が良い」と言う方や「通夜と葬儀に参列するより合間をみて、自宅へご挨拶が良い」と言う方、また「通夜に参列すべき」と言う方や様々で、対応に苦慮しています。 この場合どうしたら良いのか、ご教授頂ければ幸いです。 まず ①通夜や葬儀への対応 次に ②香典はどのくらい包むものなのか? この2点を宜しくお願いします。

  • 義理妹の父の葬儀・香典について

    葬儀・香典について教えてください。 先日、私の弟のお嫁さんのお父さんが亡くなりました。 出来れば、通夜葬儀共参列したいのですが、仕事が休めなく葬儀には出られないので、お通夜のみ参列しようと思います。 1)お通夜のみで失礼ではないでしょうか?両親は通夜葬儀両方出ます。 2)私は結婚しており、主人は仕事のため私のみの参列です。その場合香典はいくら包んだら良いですか?香典袋には主人の名前を書けば良いですか? 3)私は親族(親戚)の席か一般弔問席か? 4)もう1人の弟がいるのですが、未婚で母と同居(父は別居)しており香典は母と一緒に包み5万円でよいですか? 無知ですみません。 宜しくお願いします。

  • 家族葬の場合の香典

    最近は家族葬が増えています。 通夜で身内以外からの香典は受け取らないと言ってますが、 葬儀が終わって落ち着いてから、香典を持っていっても良いものですか? 生前仕事でどうしてもお世話になった人です

  • 家族葬の香典について

    先日、父がなくなり高齢だったため家族葬で行いました 私の会社関係、友人についても通夜、告別式への参列はご遠慮 してもらい香典についてもご辞退しました 今後、私の会社関係並びに友人の親族に不幸があった際にあちら様 が一般の葬儀を行った場合に香典を差し上げないといけないものでしょうか

  • 【至急】家族葬のお香典について教えてください。

    32歳既婚です。 私の父方の祖母が昨日亡くなり、明日お通夜で明後日葬儀となります。 明日の仕事終了後、主人と2歳の子供と一緒に訪問する予定なので、通夜には間に合いませんが、一泊して葬儀には参列します。 私の父が喪主になります。 家族葬なので、香典や花代は何も要らないと言われたのですが、本当に何も用意しなくて良いのでしょうか? ちなみに私は嫁いだ先で義両親と同居です。 この場合も、義両親からの香典も無しで良いのでしょうか? 1世帯?2世帯?から代表で?? 派手に用意する傾向があるので、義両親にはまだ伝えていません。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • 葬儀について

    先日母が他界して葬儀を行いました。この葬儀は家族葬(密葬?)にて身内のみの葬儀となりました。 要するに通夜も本葬も香典も全て身内のみとなります。 ただ私はこれまで他人の葬儀、通夜も出ていますし、香典も供えました。母の葬式後も葬儀があれば参列しました。 一般的には家族葬というのは非常識になるのでしょうか?最近家族葬はよく聞きます。

  • 同級生の家族が亡くなりました

    今日突然、高校の同級生の家族が亡くなった、とメールが来ました。明日通夜だそうで、出席できるかどうか聞かれました。でも、行くかどうか迷っています。 それは、その同級生が私の好きだった人であること、地理に詳しくなくて通夜の会場までの行き方が分からないこと(県内ではありますが、彼の実家を考えるとおそらく車で行っても電車で行っても2時間はかかると思われます)、社会人ではありますが礼服を持っていないことからです。 好きだった人である、ということを気にして参加しないのは不謹慎なのかもしれません。彼の不幸を願っているわけではありませんが、なんとなく引っかかってしまいます。別に今でも好きなのではないですが、正直言って今の彼の辛い状況につけ込んで自分のことをよく見せようとしそうで怖いです。積極的に「私はいい子なのよ~」ってアピールするわけではないでしょうが(笑)、あまり参加しそうにないところに参加することによりさりげなくアピールしようとしているのではないかと思えてしまいます。 また、私は社会人ではありますが、今まで療養中であったために香典をそんなに出せません。どうしても出せと言われれば出しますが、学生でもないのである程度出さなければならないと思うんです。 ちなみに、彼とはそんなに仲がよかったわけではありません。クラスは3年間同じでしたけど、振られる前も振られた後も、どちらかといえば疎遠なほうでした。連絡も取ったことはありません。 変な質問ですが、私は出席するべきなのでしょうか?また、同級生の家族が亡くなった場合、出席するべきなのでしょうか? うまくまとまっていないかもしれませんが、アドバイスお願いします。

  • 香典の額について

    婚約者の父が亡くなりました。婚約者の身内より親族として、通夜・葬儀には婚約者の席後ろに座るように言われました。明日、通夜があり、通夜・葬儀の際には、私の名前で盛りかごを手配してもらうことになっています。香典も私の名前で出そうとしましたが、私の父より「香典は父との連名で出そう」と提案がありました。そこで質問ですが、 1.香典は連名で出す方がいい?それとも私・父と分けて出す方がいい? 2.香典額は?(私と父の連名の場合と私のみの場合)

  • 受けとった香典について …(家族葬) 長文です

    先日、私の母が亡くなりました。亡くなったときには、通夜・告別式をやるものと思っていたのですが、生前、母が私の兄に『葬儀は身内だけでやってほしい』といっていたそうで、今回は家族葬という形を取りました。 亡くなった連絡を受けた時に親友にその旨伝え、(遠方の)実家に帰ると知らせたところ、親友がすぐに香典をもってきて『気をつけて』と送り出してくれました。親友のお母さんとも仲良くさせていただいてるので、 2件分受け取りました。 が、問題が一つ。家族葬だったため、受け取ってしまった香典が不要となり、私の手元にまだあります。喪主の兄にも確認しましたが、受け取ってはもらえませんでした。 この場合、親友達に香典をかえそうかとおもうのですが、どのように返すのがベストだと思いますか?(ちなみに持って帰ってくる際に、不注意で香典袋が一緒に少し折れてしまいました)。 頂いた香典袋のまま返すのは失礼ですよね?同額で商品券などで返す方がよいでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう