• ベストアンサー

しらすの原産地

しらすについて質問が御座います. 今日,スーパーでしらすを買いました. そのしらすの原産地は,宮崎産と書かれていました. 宮崎は,どこか有名な漁港があるのでしょうか? 宮崎産のしらすって非常に有名なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.1

こんばんは よく知りませんが、こんなHPがありました。 http://www.cur-cafe.com/shop/houbi/

y_takechan
質問者

お礼

アドバイス有り難うございます. 宮崎地方では「シラス」とはうなぎの稚魚の指すのですね.勉強になりました.

関連するQ&A

  • しらす

    最近(?)なんかすごい人気で いろんな番組に取り上げられもてはやされてますが   おらが子供の頃は 別に珍しくもなんともなく 魚やさんに山積みされマスなどで量り売りされてたけどなぁ? しらす干しやちりめんは乾物屋でもやはり量り売りされ ガって取ってビニール袋に入れてハイってww 大抵何種類か売ってて安やつの方がカニとか混じってて 兄貴は好きだったけどあまり好きでないおらは そのカニとか探して遊びながら食べてた覚えがあります 骨の元だから食べなさい!ってよく言われた^^;;ww おらは骨の元なら目刺しの方が良いってww 目刺しや鯵やえぼ鯛の干物は大好きで 頭から尻尾まで骨も食べる子でしたww 最近見なくなったけどみりん干しも大好きだったw (開いたカタクチイワシが一杯並んでるやつ) 普段食卓に普通にかなりの頻度でのぼり お店で食べるものというイメージがまるでない^^;; 親父が酒のアテにしてた しらすおろしは たまに店でも見かけたかもくらいかなぁ 板前になって河岸に行くようになってからも ちりめん山椒やたたみいわしは高級品でしたが 普通のしらすは安価で生しらすも500gや1kパックで安いものでした 白魚やシロウオですら活けでない限りは大して高くもなく それほど珍しくもなかったのに 何故??こんなに人気?? 観光地化した漁港とかで生しらす丼とかが 人気なのはまだわかるのですが釜揚げしらすが 理解不能です(。>д<。)ゞ茹でたてとかならわかるけど・・ スーパーでも普通に売ってるしらすを乗せただけで いい値段取ってそれをまた わぁ!!って食べる芸能人さん?? それを見てまた行列を作る一般人??? きっかけは何??なんで流行ったの??

  • 原産地の表示について

    すみません。こちらの部屋でよいのかわからないのですが・・ 今は食品などの原産地などの表示もものすごく厳しくなってきていますよね。 そこでお聞きしたいのですが原材料の原産地の表示について例えば大きく分けて「中国産」のものを同じ中国でも四川で作られた物「雲南」で作られた物、「上海」で作られた物がありますが原産国や原産地に中国と書かずに例えば原産地を「上海」と記載しても問題ないのでしょうか? それともあくまでも「中国産」と記載しなくてはならないのでしょうか?一応調べたのですが「中華人民共和国」を略して「チュウキョウサン」という表示は違法では無いことは分かりました。

  • しらす干し

    こんにちわ☆ 子どもの頃食べていたしらす干しって中にタコやイカ、アジの赤ちゃんなどが混じっていて、食事そっちのけで分別作業にいそしんでいたのですが、最近はそういうのを見なくなりました。 やはり「不純物」として取り除いちゃうんでしょうか?なんかつまらないです・・・ 漁港近くの魚屋さんなどでは、そういうのも売ってたりするんでしょうか?

  • 臭わないニンニクの原産地ってどこ?

    臭わないニンニクの原産地を知っている人いる?

  • 原産地表示は必要?

    先日、スーパーのお肉コーナーで、ミンチところも付きとんかつが原産地国未表示でした。 お店の人に尋ねたら、加工品は表示義務がない・・と言われました。教えてくれましたけど・・ 現状は本当にそうなのでしょうか?

  • しらす干しって洗うんですか?

    スーパーとかに売っている『しらす干し』って洗ってから食べるんですか? そのままパクパク食べてはいけないんですか? 教えてください。

  • 孔雀サボテンの原産地?

    今日は(^^)/ 知人に孔雀サボテンの原産地を問われてます。 私の花図鑑には掲載されてませんので、お分かりの方のお知恵を拝借させて下さい。 m(__)m m(__)m

  • 原産地証明書について

    フランスへある商品を弊社から輸出している場合、原産地証明などいらなく問題なく輸出しております。新たにイギリスから同商品を購入したいとの業者が原産地証明をくれと言ってきて、取得したことがなかったので、フランスの業者はそんなもの無しに輸入してるぞって言ったら、その後問題なく注文が来て販売が始まりました。いったいその辺はどうなってるのでしょう?各国のその辺の事情はどこで調べられるのでしょう。また必須と書いてあっても不備で通関が通ってしまう場合もあるのでしょうか。 もし原産地証明が絶対必要になったら、出荷ごとにつけなければいけないのですか。また恒久的につけなければならないのでしょうか?もしそうであれば原産地証明は普通、輸出している会社は代行業者に頼んでいるのですか?値段はいくらぐらいなのでしょう。 ちなみに今度韓国へ始めて自分の会社で運送業者に頼んで海外に出すのですが(今までの輸出は全て工場からピックアップしてくれいていた。)、原産地証明は必要ですか。 ちなみに航空便での輸出です。その辺の証明書ならば航空便か船便かは特に関係ないと思いますが...。 すみません、心有る方どなたか教えてください。(恥)

  • 原産地証明書を発行してもらうには?

    取引相手から原産地証明書を発行してほしいと依頼されており、今回はじめて発行について調べております。必要なのは一般の原産地証明書で、日本原産の品物です。 東京商工会議所の該当ページで調べていたところ、申請書類の中に「原産地証明書」と記載されておりました。( http://www.tokyo-cci.or.jp/shomei_center/country_of_origin/coo02 )原産地証明の申請のために原産地証明書を提出、というのが理解できず、混乱しております。商工会議所とは別に、発行してもらえる大元のような機関があるのでしょうか? 必要な手続き、機関などをご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示下さいますようお願い致します。

  • 生しらすの保存方法 調理方法

    先日、生しらすを漁港で購入して、当日はしらす丼にして美味しく頂きましたが、まだまだたくさんあります。 せっかくの生しらすなので、それをいかした料理をしたいと思いますが、思いつきません。何かいいレシピがあれば教えていただけないでしょうか? もしくは保存方法でも。

専門家に質問してみよう