原産地証明書の発行方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 原産地証明書の発行方法について調べています。
  • 東京商工会議所の該当ページで確認したところ、原産地証明の申請には原産地証明書の提出が必要です。
  • 商工会議所以外にも原産地証明書の発行機関があるのかを知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

原産地証明書を発行してもらうには?

取引相手から原産地証明書を発行してほしいと依頼されており、今回はじめて発行について調べております。必要なのは一般の原産地証明書で、日本原産の品物です。 東京商工会議所の該当ページで調べていたところ、申請書類の中に「原産地証明書」と記載されておりました。( http://www.tokyo-cci.or.jp/shomei_center/country_of_origin/coo02 )原産地証明の申請のために原産地証明書を提出、というのが理解できず、混乱しております。商工会議所とは別に、発行してもらえる大元のような機関があるのでしょうか? 必要な手続き、機関などをご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示下さいますようお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8518/19363)
回答No.2

申請書類の中の「原産地証明書」は、輸出入業者、製造者または生産者が英語で記入し、証明が必要な部数+1部を作成します。 商工会議所は、申請・提出された「原産地証明書」をもとに「原産地の証明」をします。 つまり「原産地証明書は、コマーシャルインボイスの内容に従って、貴方が書く」のです(しかも英語で) >必要な手続き、機関などをご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示下さいますようお願い致します。 ここ http://www.tokyo-cci.or.jp/shomei_center/country_of_origin/coo05/ に記載方法が載っています。 原産地証明書とインボイスは「英語」での記入が必要ですから、専門家に依頼した方が良いと思います。スペルミスや誤記入があったら輸出入できません。 また、輸出する国によっては、素材の成分をインボイスに記載する必要があったりするので、記載内容に過不足があったら輸出入できませんので、やはり、専門家に依頼した方が良いです。

lazy_cook
質問者

お礼

早速ありがとうございます。同じサイトに参考ページがあったとは、調べが足りなかったようで恐縮です。専門家さんに依頼することも検討してみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • laputart
  • ベストアンサー率34% (288/843)
回答No.1

一般に商工会議所発行のものがメインです。 (申請書類の中に「原産地証明書」と記載されておりました。) この用紙を商工会議所から入手してINVOICEと同じ内容を印刷します。 INVOICEと一緒に窓口に提出すれば商工会議所で証明用のスタンプを押してくれます。 ただその前に商工会議所の会員になる事、INVOICEサインの為のサイン証明の登録 などの手続きが必要になります。一度商工会議所の窓口で手続きを問合せされてはいかがでしょうか。

lazy_cook
質問者

お礼

自分で作成したものに証明スタンプを押してもらう、という形だったのですね。謎がとけてすっきりしました。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フィリピン原産地証明書(FORM A)

    フィリピン原産地証明書(FORM A) お客さんの要求によりフィリピン産の製品に対する 原産地証明書(FORM A)を出さなければならなくなりました。 フィリピンにいるスタッフに入手をお願いしましたが どこで入手するのかと逆に聞かれてしまいました。 日本の場合、商工会議所が発給するようですが フィリピンも同様でしょうか。

  • 輸出LCで要求されている書類について

    輸出LCで要求されている書類について certificate of country of origin by the relevant authority of beneficiary という書類を要求されています。 原産地証明書ですが、発行者はBeneficiaryでいいのでしょうか? それとも、商工会議所で発行してもらったものでしょうか? 中国向け貨物です。

  • 原産地証明書について

    フランスへある商品を弊社から輸出している場合、原産地証明などいらなく問題なく輸出しております。新たにイギリスから同商品を購入したいとの業者が原産地証明をくれと言ってきて、取得したことがなかったので、フランスの業者はそんなもの無しに輸入してるぞって言ったら、その後問題なく注文が来て販売が始まりました。いったいその辺はどうなってるのでしょう?各国のその辺の事情はどこで調べられるのでしょう。また必須と書いてあっても不備で通関が通ってしまう場合もあるのでしょうか。 もし原産地証明が絶対必要になったら、出荷ごとにつけなければいけないのですか。また恒久的につけなければならないのでしょうか?もしそうであれば原産地証明は普通、輸出している会社は代行業者に頼んでいるのですか?値段はいくらぐらいなのでしょう。 ちなみに今度韓国へ始めて自分の会社で運送業者に頼んで海外に出すのですが(今までの輸出は全て工場からピックアップしてくれいていた。)、原産地証明は必要ですか。 ちなみに航空便での輸出です。その辺の証明書ならば航空便か船便かは特に関係ないと思いますが...。 すみません、心有る方どなたか教えてください。(恥)

  • 日商簿記受験時に必要な身分証明書について

    来年2月に日商簿記3級を受験しようと思っています。 受験には顔写真の入った公的機関発行の身分証明書が必要ということなのですが、私はあいにく健康保険証くらいしか持っていません。 商工会議所のホームページには、ない場合は各商工会議所に相談のこととあるんですが、実際、どういうふうに処理されるんでしょうか? どうしても必要なら、この機会にパスポートをとろうかなと思ってはいるのですが…。

  • 証明書の発行について教えてください

    Apache-SSLを導入して「証明書」の発行を考えています。 社内のシステムを社員限定で社外からもアクセス可能に することを考えています。 この場合、「自己署名証明書」でいいのでしょうか? 「公的認証証明書」(ベリサインなど)を手に入れる必要はありますか? (必要性というと御幣がありますが・・・) EC等の場合、公的認証機関を利用しましょう。 というフレーズをよく見かけるのですが・・・

  • 納税証明書の再発行 遠隔地の場合どうするべきでしょうか?

    皆さま、お世話になります。 このたび、クルマを買い替えることになりました。 今のクルマを下取りに出すのですが、手続きに必要な納税証明書を紛失してしまったようです。 現在の住まいは東京都内なのですが、クルマは名古屋ナンバーです。 愛知県の税金関係のサイトで http://www.pref.aichi.jp/0000003216.html というページを見つけたのですが、ここには「車検用」としか書いてありません。 車検以外の目的で再発行を求める場合も、この申請書でいいのでしょうか? あるいは、譲渡のために必要な納税証明書の発行は別の用紙や手続きが必要なのでしょうか?

  • 大学卒業後の証明書の発行について

    大学卒業後の証明書の発行(卒業証明書など)について、お聞きします。 大学に証明書を発行してもらうときに、申請書の欄に書く「必要な理由」について困っています。 というのも、自分の親戚が「おまえ、本当に大学出たのか?」とか、言いがかりつけるからです。 自分はいいんですけど、両親までに迷惑がかかるのが申し訳ないです。 卒業したときの写真とか見せても、信用してもらえず、最後の手段なのですが、必要な理由の欄に「親戚に見せるため」とは書いたらだめですよね? 何か良い「理由」はないでしょうか? それでは、よい「理由」がありましたら、宜しくお願いします。

  • 日商簿記の受験に必要な身分証明書について教えて下さい。

    先日2月の日商簿記検定の2・3級の受験の申し込みをしたのですが、 今日になって試験当日は顔写真付きの身分証明書が必要な事を知りました! 私はフリーターで、車の免許証、パスポート、社員証などは一切持っておりません。 持っているのは健康保険証だけです。 『身分証明書をお持ちでない方は、受験地の商工会議所(試験会場)にご相談ください。』 と日本商工会議所のHPに出ていたのですが、試験会場に相談すると どのような処置を取られるのでしょうか? 受験地はは東京都内です。

  • 証明書の発行のときの本人確認

    先日、就職活動で証明書が急に必要になり、翌日に申請したら当日発行できるか大学に電話で問い合わせました。 私の大学では、証明書は書面で申請し、発行は翌日の午後と決まっています。 担当者には、まず「電話では本人確認ができないので受け付けられない」と言われました。 それはもっともだったのですが、次に言われたのが、 「学校の友人に頼んで、申請書を書いてもらって、代わりに申請してもらってはどうか」 というものでした。 結局、何とか電話で申請することができたわけですが、電話を切ったあとに「本人が電話で申請したんじゃ駄目で、赤の他人が書いた書面で申請したならOKってなんで???」と疑問に思いました。 思えば、うちの大学では、受け取りの際には学生証か免許証などで本人確認をするので、「電話では本人確認ができない」ってのも理にかなっていないように思います。 これは、証明書の申請は書面じゃないといけないっていう何か法律でもあるのでしょうか? それとも、単純に電話だと記録に残らないから、とか事務的な理由なんでしょうか。 ふっと湧き上がった疑問に過ぎないのですが、どうももやもやするのでどなたかご回答いただけると幸いです。

  • 税務署発行の納税証明書の内容は?

    税務署発行の納税証明書(様式その2)をある所へ提出する必要があります。 この納税証明書(様式その2)にはどのような情報が記載されるのでしょうか? 少し調べてみても、申請書の記入例なら直ぐ見つかるのですが、証明書自体のサンプルは見つかりません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう