• ベストアンサー

広島原爆は無差別爆撃でしょうか。

y-m85の回答

  • y-m85
  • ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.4

どうみても無差別爆撃だと思いますよ。 基本的には戦争中で「軍人と民間人を区別して攻撃」なんかできないと思いますよ。 イラク戦争にしてもアフガニスタンにしてもあとベトナムにしても「軍人と民間人を区別して攻撃」したような事を軍や報道は言っていますが、現実的にかなり難しい事だと思います。 まぁ戦争は「殺し」や「破壊」ですから「法」や「人道」で論じてもあまり意味があるようには思えません。 必要な事は戦争でなくなった方の「思い」(たぶん当時の日本人の共通の「思い」があったと思います)を日本人がいつまでも忘れないことではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 原爆と国際法

    国際法では無差別爆撃は禁止されています。 国際法的に下の論は成立するのでしょうか? 「日本は、本土決戦に備え一般市民に対しても国民義勇隊を組織させ、竹槍訓練などの戦闘訓練を行っている。したがって、日本国内には非戦闘員は存在しないため、原爆は非戦闘員をねらった無差別爆撃とはならない」

  • 広島・長崎への原爆投下はテロ爆撃?

    第二次世界大戦でドイツのドレスデンに行われた無差別爆撃は「テロ爆撃」とも言われるようですが、それなら多くの一般市民を巻き添えにした広島・長崎への原爆投下も「テロ爆撃」と判断してもいいのでしょうか?

  • 広島・長崎原爆投下の正当性

    広島長崎の原爆投下の正当性を主張する知り合いに反論したいのですがうまく反論できません。 彼が言うには、 「原爆投下が無ければ、本土決戦となり原爆被害者数と比べ物にならないほど一般市民の被害が出る。日本国民を救う為には戦争の早期終結を図るべきで、そのために原爆投下はやむをえない措置だった。」 ・・・と言っています。 僕の知識のレベルでは「お前はそれでも日本人か!」くらいしか言えないのですが、もう少し知的な反論をしたいです。 どう反論すればよいのかアドバイスしてください。よろしくお願いします。

  • 広島原爆の日にカープ戦

    プロ野球の日程を見て、気が付いたんですが、8月5日→7日にマツダスタジアムで 広島対巨人の3連戦が組まれているんですが、私の記憶の限りでは8月6日に 広島カープが地元で試合をした覚えがないようです。 http://www.npb.or.jp/schedule/2011cl_08.html ご存知の通り、8月6日は広島原爆の日(平和記念日)で毎年この日に旧広島 市民球場に程近い、平和公園で平和記念式典が行われ、原爆が投下された、 午前8時15分に参列者が被爆されて亡くなった方の冥福を祈るため、黙祷が 捧げられていますが、どう言う訳だけ知りませんがマツダスタジアムが 完成してからは勿論の事ですが、市民球場時代にさかのぼっても私の記憶の 限りでは広島原爆の日8月6日に広島カープが地元で試合をした覚えがありません。 長いプロ野球の歴史の中で8月6日に広島カープが旧広島市民球場などで主催試合を やった事はあるんでしょうか?

  • 戦時緊急措置法にて徴兵適齢は?

    我が国は、戦線の拡大、戦局の悪化、本土決戦への対応に伴い、徴兵適齢を下げ、学徒動員や義勇兵を投入したのですが、時系列では何時何歳に定められ、最終(敗戦時)どうなったのでしょうか? よろしく、お教え願えませんでしょうか・・・ ◇私の学習での記憶 徴兵制  :20歳適齢 1943年 :学徒出陣 徴兵適齢19歳{理工系以外の学生の徴兵猶予停止) 1944年 :徴兵年齢の引き下げ17歳以上を兵役に編入 1,945年:戦時緊急措置法・義勇兵役法の公布{男子15~60歳、女子17~40歳)

  • 原爆忌が近づくと私は悩むのです…

    1940年代は国民全員が戦闘員として 女性も子供も軍需工場で「戦争加担行為」を毎日していましたよね。 それって戦犯と同じ平和への罪になるでしょ。 「本土決戦」といって国民全員が鬼畜米英と戦うと 国民皆兵宣言をしていましたよね。 だったらそれに対して、米軍が「戦争行為」としての 空爆をすることは「当然」の行為でしょう。 被害者面してるんぢゃねえ、ってことですよ。 面と向かって戦わなくても軍需工場で働いてたら 立派な戦争加担、それが戦後の平和ボケ日本人には理解できない。 1940年代前半はガキも女も みな軍隊の階級はなくても戦争してたんです。 戦地で敵軍から逃げ惑うのも 空爆で逃げ惑うのも 戦争行為をしているなら同じことでしょう。 どこが違うのか理論的に説明してください。 女子供も銃後の守りとして戦闘行為に加担していたのだから 爆弾で死ぬのは当たり前。 そんな基本的な戦争の認識ができてない平和ボケ日本人ばかり。 原爆もそういうキチガイじみた日本人の徹底抗戦に対して 圧倒的な軍事力で軍部の戦意を喪失させるために使われた。 当時ニ号作戦で日本も原爆作り始めていたから 戦況によっては日本のほうが原爆を先に使っていたはず。 つまり乳児もすべて国民は兵隊に準じていた日本では 無差別大量殺りく以外に戦闘員を減らす方法は無かったのです。 戦争というのはそういうものなんです。 相手を徹底的に叩きのめして再起不能にする それが世界大戦の民主主義下の連合国の正義なのです。 国家主義・国粋主義国・軍事独裁国の日独は そのため徹底的にやられたのです。 戦後日本人に対しては軍国主義下の日本の知識を知ると また軍国主義が良いと言い出しかねないので 徹底的に戦争中のことは米軍が伏せて隠していたのです。 だから無辜の被害者という意識が国民に定着したのです。 しかし現実は違います。日本全土が戦地となり女子供も竹やり持って 米兵と刺し違えると軍から強制されていたものが 原爆で全国そういうことをしなくてすんだのです。 彼らが死んで他の人を助けたのです。被害者ではなく殉教者です。 赤紙が来たら万歳して戦地へ死なせにいかせたことを知っていますか 赤紙は死神でした。来たらまず生きて帰れない… 生きたまま殺されたようなもの、ということを理解していますか? 平和ボケ日本人は戦前に狂気のように戦争万歳を叫んだ責任を取らずに のほほんと過ごしてきたのです。これは冗談ではありません。 1945年8/15まで日本人は何をしていたのか…?  あなたの知っていることを教えてください。  

  • 原爆の「市街地」投下は戦争犯罪であり追及すべきでは

    広島・長崎の原爆投下について、アメリカでは「戦争を終わらせ兵士の命を救った」という考えがかなり強いようで驚いています。日本でも類似の考え方があるようです。(さすがに「侵略戦争の罰だ」などという見解は匿名掲示板のいたずら書きのみと思いますが。) 単に原爆反対を訴えても効きません。原爆を「市街地」に投下したことにより着目して追及をすべきと思います。非戦闘員を標的にした無差別大量殺傷攻撃であり、戦争犯罪ではないでしょうか。終戦に向けて威嚇の必要があるのなら近海や少なくとも山間部で十分です。そして2発も必要ありません。東京大空襲等の無差別爆撃も同様です。 日本はアメリカにこの攻撃の過ちをもっと主張すべきではないでしょうか。あるいは国連の人権委員会などへ訴え出るべきではないかと思いますが、皆さんいかが思いますか。(なお旧日本軍が戦犯だからアメリカも良いということにはなりません。旧日本軍の戦犯は東京裁判で既に裁かれています。アメリカによる戦犯も認めさせるべきではないかという疑問です。)  もう70年も前のことではありますが、広島・長崎の原爆、無差別空爆の過ちを認めさせなければ、今後も一定の条件がそろえば核兵器で市街地を攻撃することや、市民を標的にした無差別大量攻撃が許されるということを意味します。そうした攻撃はしないということであれば、原爆を肯定する冒頭の考えと矛盾します。 なお、ウィキペディアによると、広島・長崎はウラン型とプルトニウム型を一つずつ使用しており、投下前は対象地域への空爆を軍に禁止し街をあえて残して原爆の効果を測定しやすくしたなど、実験目的があったことは確実なのように思えます。さらに言えば原爆を使用せずとも日本が降伏したのは種々の状況(日本が旧ソ連に仲裁依頼をしていたことをトルーマン大統領は知っていた等)から明らかです。

  • 原子爆弾投下

    たとえばアメリカの人に 「広島・長崎に原子爆弾を投下した場合としなかった場合では、原爆による犠牲者を計算に入れても、投下したほうが、日本人を含め犠牲者は少なくて済んだ。なぜなら、戦争末期狂気に駆られた日本国民は、本土においても沖縄戦の悲劇を繰り返したに違いないからである。よって原爆の使用は正当な行為であった。」 と言われたら、どう反論しますか?もしくはまったく反論しませんか? ご存知かもしれませんが、 広島原爆 二十数万人 長崎原爆 十数万人 沖縄戦 十数万人(住民) 程度の犠牲者が出たと推測されています。なお沖縄戦に参加した日本兵は9割近く(9万人程度)が死亡したと言われています。これらの数字には諸説ありますが、ここでは問題ではありません。相当の犠牲者があったという事実だけで十分です。

  • (原爆投下と国際法) 政府の見解は?

    (原爆投下と国際法) 政府の見解は? [資料1].1945年8月10日、日本政府の対米抗議声明文(「3.6 抗議声明」、参照) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%88%86%E5%BC%BE%E6%8A%95%E4%B8%8B  [資料2].1963年12月7日、東京地裁、原爆投下の国際法違反判決 http://www.geocities.jp/bluemilesjp/genbaku.html  二、「国際法による評価」の冒頭 「原子爆弾の投下は、当時日本国と交戦国の関係にあつた米国によつてなされた戦闘行為であるが、それは当時の実定国際法(条約及び慣習法)に反する違法な戦闘行為である。」 [資料3].1984年6月20日、小和田 恆外務省条約局長の国会答弁(2007年7月23日、朝日新聞朝刊の第3面から転載) 「その後の諸国家の認識、国際法学者の議論を吟味すると、現段階において、核兵器が実定国際法に違反するという認識が国際社会の認識として確定しているとまでは言いかねる。」 [資料4].1995年11月7日、国際司法裁判所での河村武和外務省軍備管理・科学審議官の口頭陳述(2007年7月23日、朝日新聞朝刊の第3面から転載) 「核兵器の使用はその絶大な破壊力、殺傷力ゆえに、国際法の思想的基盤にある人道主義の精神に合致しない」 資料3、4は『原爆正当化どう克服』との大見出しと『米側「終戦」早め米兵100万人救った』との小見出しの下での参考資料ですから、ここで言う核兵器は日本に投下された原爆を指していると考えます。 素人目には資料1、資料2、資料4は見解に共通性があり,これらと資料3とは矛盾しているように読めます。 また、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A7%E8%A8%B4 ここの記述から控訴権は2週間で失効し、1984年現在、国家は資料2の東京地裁判決に従う義務があるものと考えます。 さて、質問です。一部に答えるだけでも結構です。 Q1.資料3は地裁判決に対立しているように読めます。対立していませんか。 Q2.Q1で対立しているときだけの質問です。1984年6月20日現在での政府の見解(小和田答弁)を、どう理解するのですか。地裁判決に従うと認めながら、地裁判決は誤っている、と述べていることになりませんか。そういうことが可能ですか。どう考えれば法治国家としての辻褄が合うのでしょうか。 Q3.資料3の小和田見解に従うとします。1984年6月20日現在、国際法違反が定説となっていた事例には何がありますか。原爆投下が国際法違反の定説でないとすれば、他に国際法違反の定説となる事例があるとは、素人としては考えにくいです。 よろしくお願いします。

  • “脱出の日”について。

    2月26日は”脱出の日”らしいのですが、制定者が分かりません。普通は政府・省庁・都道府県・市町村・企業・団体等が、広く国民・市民等に何がしかの普及や理解の促進を図る目的で制定に至るものですが、それらの事情が幾らネットで検索しても、一切の制定者の情報が見当たりません。この”脱出の日”の制定者をご存知の方がいらしたらご教授下さい。