• ベストアンサー

苦労を匂わせるセリフ

28の女です。 10代の頃は初対面の人でも必ず老けて (中学生の時は奥様? と言われたことがある)見られていたのですが、 ここ2、3年は、なぜか20代前半に見られています。 最近、近所の人(年輩の方)と会い、あいさつすると 年齢を聞かれたので答えると、 「え~もうそんな年になるの~若く見えるね~苦労してないのね~」 と言われました。 全く苦労してないことはないので、 何も知らんくせに何を言う・・・と苦笑いしてやり過ごし、 その場にいた母が「まあ、いろいろあるからね」とフォローしてくれましたが、 その後も、「いや、苦労していないのよ」と繰り返され、気分を害されてしまいました。 それから「苦労していないのね」が、どうしてもひっかかってしまうのです。 わざわざ苦労を説明する必要はない(近所の話のネタになるだけ)し、 具体的なこと(対人恐怖とか)は言いたくなかったので、苦笑いしかできなかったのですが、 「苦労していないのね~」と言われた時に、 多少は苦労しているということを思わせるようなセリフが 言えたらなと思いました。 皆さんなら、こんなシチュエーションの場合、 「苦労していないのね~」に対して、どういった言葉を返しますか? 真剣なものでも、冗談ぽいものでも良いので、 何か良いセリフがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

noname#108427
noname#108427

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.6

「多少は苦労しているということを思わせるようなセリフが言えたらな」と思う必要は全くないと思います。 すみません、回答になっていなくて。 若く見える・苦労していないように見えるって、誰もがうらやむとっても素敵なことでしょう。 にっこり笑ってお上品に会釈すればいいではありませんか。 「おかげさまで」といえたら、完璧です。 その手の人と、同じ土俵でわたりあおうと思うのが、そもそも苦労してない証拠です。 (ごめんなさい!) 嫉妬されていると思えばいいんですよ。 心の中で「お気の毒に」と、つぶやいてさしあげたらいかがでしょう。 こういうことで心を悩ませているより、さっぱり忘れて、少しでも素敵な女性になれるように自分磨きをしたほうが100倍あなたのためではないかと思いますが。 ますます若く、美しく、生活感の漂わないナイスな女性を目指しましょう。

noname#108427
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 日頃から嫌味なことをされているので、 「苦労していないのね」のセリフにムッときて、 ちょっと仕返ししてやろうと思ったのです。 皆さんの回答を読ませていただいて、恥ずかしくなってきました。 「おかげさまで」は良い言葉ですね。 そのおばさんは、私に例のセリフを言った後、 自分の苦労話を延々とされてから帰って行ったのですが、 私がそのおばさんの苦労話を触発したのかな? と思いました。 いずれにしても、もう忘れた方が良いようですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

私もまったく同じように言われています。 そういう時は「苦労が顔に出ないタイプなの~。得してま~す。」とか「いろいろあっても苦労って思えない前向き人間だからねぇ。」とか切り返してます。「そうなんです。苦労って良くわかんなくって。」とも言ってます。 あんまり相手にしないほうがいいというか、そのような方はどこで何を言っても一言多いタイプなんじゃないでしょうかね。でも苦労の「く」の字を言っただけでたちまち広まっちゃうかもしれませんね。相手にしないのが一番ですよ。

noname#108427
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 セリフもなかなか、明るくありつつ、 本音もちょいと含まれているようなあいまいさがあって、 面白いですね。 今までの回答、アドバイスを見る限り、 さっさと忘れるのと、相手にしないことが一番のようですね。 日頃から嫌味なことをしてくる人ですが、母と話しているのを見かけると普通に会話しているので、 微妙に一癖ある人のようです。 何はともあれ、気にしない、ですね。 ありがとうございます。

  • 2necchi
  • ベストアンサー率33% (20/60)
回答No.7

あなたが同年代の他の人より苦労しているかどうかはわかりませんし、そのおばさんが苦労してきた人か確信は持てませんが、互いにわからないのならば、年上のおばさんの方が苦労してきたと考えるのが統計上は自然でしょう。 そのおばさんに比べて、あなたが苦労していないという前提に立てば別に腹も立たないと思いますし 「あはは、そうですか?ありがとうございます」でよいと思います。 そもそも、20代後半で本当に苦労してきた方なら、年上のそういった態度に対してまじめに取り組むことが虚しいことであることをご存知でもおかしくないでしょう。そういう飄々とした態度こそが、「苦労してきた」感を醸し出すものです。あとは、 「このまま苦労しないで最後まで走りきりたいんですけどね~」 「ええ、このまま人生の上澄みの美味しいところだけとっていけたらいいんですけど」 「苦労してお肌に出るのが怖くって~。苦労がやってくるとなるべく逃げるようにしています」 といった逆説的なセリフが利くでしょう。

noname#108427
質問者

お礼

セリフのアイデア、アドバイスをありがとうございました。 セリフ、なかなか鋭く切り込んでますね。 たしかに、自分とおばさんを比べたら普通は、 年を取った人の方が苦労しているんですよね。 ただ、日頃から嫌味なことをされていたので、 そんな発言にムッとして、言い返してやろうと思ったのです。 年を取っても訳の分からない事をする人もいるもんだ・・・と日々実感している(普段は仕返しはしませんが)ので。 若い=苦労してない、は私も思うのですが、 年の割に若く見える=苦労してない? と疑問に思っていましたし、もっと年相応に見える努力をしたほうがいいのかなと思っていたので、 そのあたりも、「苦労してないのね」が心に引っかかった原因だと思います。 ありがとうございました。

  • junsuki
  • ベストアンサー率24% (11/45)
回答No.5

私も、どっちかと言うと、『苦労が顔に出ない派』です(笑)。 私だったら「苦労してないように見せるのに苦労してます」くらいは言うかも知れませんね。 他人の目を気にしちゃうmimosukeさんって、ホントに結構苦労人ですね…

noname#108427
質問者

お礼

苦労人だなんて、とんでもございません、 セリフのアイデア、ありがとうございました。 日頃から嫌味なことをされているので、 「苦労していないのね」に対してムッとしましたし、 ちょっとチクッと逆襲しようかなと思ったのです。 私も嫌味で応酬しようとしていたのに気づいたので、 もうあまり気にしないようにしようと思っています。

noname#32243
noname#32243
回答No.4

「『苦労してますぅ』って、顔に書くのが嫌なだけですよ」 と言って、あははと笑ってやりましょう! 実際、本当に苦労していらっしゃる人って、あまり自分の苦労話はされませんし、大層明るい方を多く見受けられます。また、そんな明るさがあるからこそ、苦労を乗り越えてこられたのかもしれませんね。 他人は、その人間の全てを知っている訳でもないのに、いいたいことを言ってきます。そんな時はいちいち気にとめず、さらっと流してしまうことですよ。 気にしない、気にしない(^-^)

noname#108427
質問者

お礼

セリフのアイデア、ありがとうございます。 なかなか使えそうです。 相手も傷つけなさそうですし、ユニークですね。 >他人は、その人間の全てを知っている訳でもないのに、いいたいことを言ってきます。 同感です。だから、何も知らないくせに・・・と、 感じたのだと思います。日頃、嫌味なことをされていたので、それも加わりつつ・・・。 適当に受け答えして、適当に忘れることにします。 ありがとうございます。

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.3

そんなオバハンの発言など相手にしないのが、「苦労した人」が本来取るべき態度なのでは? そこでむっと来たり、何か言いたそうなのが顔に出るから相手は「ほら、やっぱり図星」と思うわけです。 そうの手のオバハンは、あなたが苦労したことを匂わせるようなことを言っても鈍感だから察することは出来ません。 オバハンを納得させるには涙ながらに延々と語るくらいのことをする必要があるでしょう。そんなの時間の無駄であるのは言うまでもないです。 それに「苦労してないのよ」というのはオバハンにとっては褒め言葉のつもりかもしれないですよ。

noname#108427
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 「図星」と思いそうな言葉を出すこと自体が信じられません。 褒め言葉、とも取れそうですが、 普段から嫌味なことをされているので、いまいち本音は分かりません。 「苦労していないのね」と言われて、 日頃の怒りと、何も知らないくせに・・・という思いが出そうになりました。 適当にあいづちして微笑しておくのが良いのかもしれませんね。

  • watase-
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.2

ハラが立ちますね。よくもまぁ、そういう事をしゃあしゃあと言える人がいるもんだなぁと、むしろ感心しますよ。よっぽど自分に自信があるんでしょうかねー。 そういう人って、自分の苦労話を「へぇ、○○さんって凄い経験されてたんですね!すごい!」とか言うと無条件によろこんだりしますよね。私は相手にしませんけど。 「苦労して、人にイヤミしか言えない人になるよりましです」とか「よっく言うわ~」とか言ってやることもできますけど、実家とか、結婚して一戸建てに住んでいるとか、そういう、地域に根付いた生活をしているなら、言わない方がいいですよ。そういう人は、敵すると怖いですから。

noname#108427
質問者

お礼

セリフのアイデア、ありがとうございます、 以前から、嫌味な行動を取られているので、 「苦労していないのね」と言われて、 何も知らないくせに・・・という思いと、 日頃の怒りが共に、出そうになりました。 地域密着の生活なので、とにかく取り合わないことにします。近所づきあいも怖いものです・・・

  • pk7743
  • ベストアンサー率23% (211/896)
回答No.1

いや、こんなくだらない質問をしてくるなんて、本当に苦労してないんだね(笑) 「おかげさまで、みなさんがよくしてくれますから、苦労しないで済んでます」とでも言えばいいんじゃないの?

noname#108427
質問者

お礼

セリフのアイデア、ありがとうございました。 苦労してないって言ったら嘘になるので、 なかなか言えそうにないですね。

関連するQ&A

  • 奥様には苦労かけたくない??もやもやします

    昔好きだった人が去年結婚しました。 私より18歳年上の40代後半の男性です。 そのときはショックでしたが、案外割り切れまして、 仕事上での関係なので、その後普通にTELしたりしても、 ぜんぜんもやもやしませんでした。 彼は会社の経営者なんですが、 仕事の話を私が彼の共同経営の会社の従業員のため、 話の内容がわかるのではなしてきます。 週1で電話しますが、 大体30分から1時間程度話してます。 実は彼の会社、はたからみても、 どうやって経営してるの?ってぐらい動きがないです。 彼自身もぼやいてます。 私に相談というか話をきいてもらいたいだけかもしれませんが、 週1の電話が最近では苦痛になってきました。 なんだかもやもやするんです。 最近きづいたのが、 そんな話、私にしないで家でしてよ。 って思いました。<いってませんけど> 彼の奥様は会社の経営のことなにもしりません。 30代後半で週2でカフェでパートをしているらしいです。 私は奥様に手伝ってもらったらどうですか? っていうと少し口ごもります。 やはり奥様には苦労かけたくないのでしょうか?? そんななか好きだったかれの会社はなかずとばず。 うちの社長は共同経営を今年いっぱいでやめようと思う。 なんていってました。 でも、共同経営をやめたら、間違いなく倒産するから、 うちのほうの社長も二の足を踏んでます 私ももう少し様子をみてから判断してもいいんじゃないか。 といいましたが、 そういってそろそろ3年になります。 私の方の会社は今年最高益になりそうです、 売り上げ、利益も彼の会社の3倍以上は見込んでます。 今までは、好きだった彼のためもあるし、 頑張ろうって思ってました。 しかし、最近彼がフェイスブックをはじめて、 お休みに、奥さんとふたりで色々でかけてるのをみると、 私は残業して、休日返上して、、、、、 こんなに働いてるのにな。 なんて思ってしまいます。 私の疑問は 旦那は奥様には苦労かけたくないのでしょうか? だからなにもいわないもんなんでしょうか?

  • ご苦労様っておかしくないですか?

    こんにちは。20代半ばの女です。 彼氏は3才年下ですが、まめな性格でメールを よくくれます。 私が仕事が終わる時も、時間を見計らって毎日くれます。 そこでいつも気になってるのが、「お仕事"ご苦労様"です」と書いてあることです。 私はいつも、友達にも彼氏にも"お疲れ様"って書きます。 ご苦労様って、目上から目下の人に使う言葉じゃないでしょうか?? 些細なことかもしれませんがいつも引っかかっています。おかしくないことなのでしょうか? ご意見下さい。よろしくお願いします。

  • あなたは苦労をしたことがない。

    47歳・女性・2度の離婚歴・子供はいません。 母は亡くなり・父は認知症で病院生活。 祖父母の代から受け継がれてきた田舎造りの大きな家を1人で維持しています。 私は昔からよく人に言われる言葉があります。 「あなたは苦労したことがない。」 今日も知人に言われました。「あなたは苦労したことがない。」 現在無職で、就職活動に必死になり、ハローワークに行くにも交通費がかかります。 いえ…就職活動がうまくいかないから苦労しているとは思いません。 ただ、なにかにつけ「あなたは苦労したことがない。」と言われることに腹が立つんです。 言われて嬉しい言葉ではありません。 苦労の大きさを測る物差しなんてありません。 誰が苦労したか、誰が苦労してないか、そんなことを勝手に判断するようなことはしたくないし、だから、私の人生でいままでどんなことがあったか、そんなこと他人に言いたくないんです。 若かりし頃は「あなたは苦労をしたことがない。」と言われるたびに、目を吊り上げて「私だって今まで何事もなかったわけじゃないですよっ!」と言ってきました。 でも年を重ねるごとに「あなたは苦労をしたことがない。」という人って逆に「私は苦労の連続よ。」と語りだすことが多いなって気がついて、自分の辛かったこと苦しかったことを苦労話にするのは、聞く側にすれば重いものです。 「あなたは苦労したことがない。」確かにそうかもしれません。 能天気な性格が、過去の思い出を全て「過ぎたこと。」と思い出に変えてしまえるから。 でも言われて嬉しい言葉ではありません。 漠然とした形での質問で申し訳ありませんが「あなたは苦労したことがない。」という言葉に腹がたつ私ってどうなんでしょう? そして皆さんが同じように「あなたは苦労したことがない」と誰からも言われるとしたらどうですか?

  • お疲れ様とご苦労様の使い分けが成立した経緯は?

     現在の日本語では他人を労わる時に使う言葉として主に「お疲れ様」と「ご苦労様」が使われており、「お疲れ様」を目上の人に、「ご苦労様」を目下の人に使うという使い分けが常識として定着しつつあります。  と江戸時代以前はもちろん、明治時代の文献を見ても目上の人に「お勤めご苦労様です」や「お役目ご苦労と存じます」といった目上の人に対して「ご苦労」「ご苦労様」を使う例は普通に見られ、「ご苦労様」が目下の人に対して使う言葉という位置づけがされていた様子は見受けられません。第二次大戦当時の文献にも「お疲れ様」は無かったように重います。  そして、元々「おつかれさま」は水商売や芸能界の業界用語で、少なくとも1970年代ぐらいまでは一般人は使わない言葉だったはずです。  ということは、1970年代ぐらいから「お疲れ様」が一般に広まったのだと推定できます。  ですが不思議なことに「お疲れ様」が広まり始めた1970年代ぐらいには既に社会人だったはずの年代の人たちまで、「お疲れ様」と「ご苦労様」の使い分けを何の疑問もなく常識のように考えています。   「お疲れ様」に限らず芸能界の業界用語が一般に広まっていくことは別に珍しいことではありませんし、それだけなら不思議には思いません。  ここで疑問なのは何故「『お疲れ様』は目上の人に対する言葉」「『ご苦労様』は目下の人に対する言葉」という位置づけが、いつごろどういう経緯で出来上がってしまったのか?ということです。  ご存知の方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • 苦労しているババアって若いうちに怠けていたの?

    苦労して働いてるジジイやババアって若い時に怠けていたの? 「若いうちに頑張っておかないと年とってから苦労する。体力のあるうちに働いて年とってからはラクがしたい。」「今しっかりやっておかないと、後で苦労しないといけない。」 この「今苦労したら後でラクできる。」理論が大好きな日本人は多いですね。 残業しまくりで必死で働いているおっさんや子どもに受験勉強をさせるババアなどは自己洗脳やある種の願望のようにこの理論に縋ります。 「俺はこんなに働いているんだからきっと将来会社は俺を役員にしてくれる。」 「中学で慶應大学附属か最低でも青山学院附属に行ければ将来は安泰」 このような理屈で今の苦労を我慢しようとします。 そういう「若い時に苦労しないとダメ」理論の信奉者から見ると、60歳越でバイトしてる人達や仕事を探している人達は完全に負け組ですか? 年とってるのにラクできていないから。 若いうちに会社に貢献していたんだったら60歳を越えても会社は雇うだろうし、若いうちにきちんと勉強していたらそのような高齢者を再雇用できる体力のある会社に入ることができます。 だから老後にもなってあくせく働かないといけないような人は若いうちに苦労してないからだ。 苦労の前倒しってこういうことですから。 このような「若いうちに苦労したら後でラクできる。」と思ってる人達に質問です (1)60歳過ぎて会社を退職し年金が支給されるまでの5年間の糊口をしのぐためにハローワーク通いして仕事を探しているジジイやババア、年金が少なくてとてもそれだけでは生活できずに牛丼屋でバイトしてる65歳越えのジジイやババア。 このような60歳過ぎて劣悪な環境で働いてる人達は「若いうちに苦労しなかったクソ」だから、今苦労していると思いますか? (2)「今、勉強していると将来とても楽だから。」と言って勉強させて、小学校受験や中学受験をさせている子どもが、劣悪な環境で働く老人を指差して「あの人達は老人なのにラクできていないのは頑張ってこなかったからか?」と聞かれたらどう答えますか? (3) 今、何の苦労もせずにニートやフリーターになって毎日遊んでいる人は将来とても苦労すると思いますか?自分よりラクな老後を過ごしていたらムカつきますか?

  • 若いうちの苦労は買ってでもしろ?。逆じゃないの?。

     歳をとるにつれ後悔ばかりが増え今は現実的な生活視点となり若い頃の情熱も取り戻せず、感性が衰退するばかりで生きる屍のようになっていく自分がいます。  自分の人生を振り返り出てくる言葉は 「鉄は熱いうちにうっとけば良かった・・・」です。私は男なんですが、自分にとっての幸せとは  1、若年時のSEX  2、若年時の優越感  3、楽な日々  との点です。  すべて私は得る事が出来ずにこれからも得る事も無く賃金労働者として日々、生きるでしょう。恵まれていない家に生まれた私情を話すと決まって言われる言葉は「若いうちの苦労は買ってでもしろって言うじゃない。その苦労がこれから生きるよ」などの戯言です。  どうにも納得できません。そのアドバイスをくれた人はどうせ他人ごとですがから、短絡的な発想でその言葉を私に投げかけたのでしょう。先日、新聞にある記事が載っていました。  「年齢が若いうちに感じる感動と、20代を過ぎてから感じる感動には、感受性として大きな差がある。単純に言うと、その人が蟹が好きだとして、同じ味の蟹を10代に食べるのと20代を越えてから食べるのでは、高揚感に大きな差があるとの大学教授の研究結果がありました。」  私は一生後悔する人生を送るしかありませんね・・・。

  • 苦労してそう、苦労してなさそう

    お世話になります。 現在30代前半の者です。 私は周りの人たちから ◆今まで何の苦労もなく生きてきたっぽい。 その反対に ◆今まで結構苦労してきたでしょ。 と言われることがあり、後者を言われることの方が圧倒的に多いです。 とはいえ、私のこれまでの人生を私自身の口から語ることはないのですが、子供の頃は毎日両親からの暴力を受けて身体中アザだらけ、足には熱湯をかけられた火傷跡が今も残る。病院なんて連れて行ってもらえないままでした。またビンボーだったためにボロボロの洋服で過ごし学校ではイジメの対象、まともに食事ができるのは学校の給食のみで学校が休みの日は一日一食も食べれないなんて当たり前+暴力。 高校は自分で学費を払わないと、とてもじゃないけど高校は行けないほどのビンボーだったために、全日高校は諦めて定時制高校に通いながら日中と土日はアルバイトをしてバイト代で学費諸々を支払う。 この間に両親は離婚、 親権は最も暴力のひどい父に渡りました。 私が18歳を過ぎてからは父より (借金が払いきれない。お前、就職は諦めて風俗に行って体売って金稼いでこい)と言われ、風俗店にムリヤリ連れていかれて働かされ5年以上は働き、最後は吉原で風俗を上がる。 行政機関に相談したこともありました。 何度もSOSを出しました。 でも誰も助けてくれず、一度きりの家庭訪問で毎回終わりでした。 現在の私は、駅ビルの大手デパートにもテナントをかまえるアパレルブランドの会社に遅い就職をして年下の先輩たちにもビシバシされながら3年半(風俗に就いていたので)、スタッフから始まり店長になり、こんな私でも今はエリアマネージャーに抜擢していただき毎日頑張っています。 前半にもお話しした通り、私がこれまでどういう人生を歩んできたかについてはパートナー以外には全く話していませんし、自慢できるようなものでもないので話すつもりもありません。 でも苦労してきたんだろうねって言われるのは今までの人生が顔に出ているということなのでしょうか?だとしたらそれは憔悴した顔ということですか?だとしたらそれは嫌なので、今までの人生を隠せるような方法はありますか?自分で自分のことを苦労してきたとは言いたくないけど、苦労やこれまでの人生が表に出ている人の特徴などがありましたら教えてください。 最後に風俗に従事していたことについて 『売春婦、不潔』などの批判的な発言は無いようにお願いします。

  • どんな苦労?? まじめな質問です。

     問題要素がありますが、まじめな質問です。  職場でお茶代として月に数百円徴収されます。この徴収係はメンバーが順繰りに行いますが、この時、ある決まった人の番(60代女性)になると、収支がおかしくなります。払う時も、未払いのはずなのに「あの時払ったけど?」などという見え透いた嘘を通したことも何度かあります。  ちょろまかしていることは明らかですが、一度注意されても全く屁のカッパです。そんなに多額ではないので大問題にもなっていません。  けれどもある時、社員たちの、「あの人は○○地域出身だからね」「彼らはとんでもない苦労をしてきてるから、ああなるのも仕方ないんだよ。知ってる人はもうあきらめているよ」という会話を耳にしました。  そういった会話自体がよくないものだろうとは想像がつきますが、私自身、地域による差別、というものは見聞きしたことはありません。  しかし、目の前で異様な光景を見てなぜ差別がなくならないのか、色々考えてしまいました。そこで、彼らの「とんでもない苦労」というのはどんなものなのか知っておきたいのですが、教えてくれる方はいらっしゃるでしょうか。それともこの質問自体よくないことでしょうか。

  • 屈辱的なセリフ

    付き合って3年ほどの彼氏がいます。 付き合って1年ほどしたあたりから、セックスするときに 「セックスしてください」、「ちんちんがほしいです」、「レイプしてください」、「精子が大好きです」 などと人格を無視した屈辱的なセリフを言わされます。 とても嫌ですが断れません。 彼氏は国立大学出の公務員で普段は温和で人望も厚い人です。 怒ったり、人の悪口を言うようなことはしません。もちろん暴力もありません。 セックスする時(する前)だけそのような素?がでます。 セックス自体は攻撃的ではありません。 ても淡白で挿入後1分持たないです。(かなりの早漏、1回だけで終わりです 泣) なにか心の病だったりするのでしょうか。 以前女に騙されたトラウマがあるのでしょうか。 (二人とも30代前半です)

  • エッチを迫られた時のお断りセリフ集 アイディア募集

    こんにちは。 独身女子です。 3~4年通っているバーのマスターが、最近副業のバンド活動で上昇気流に乗ってきて、その勢いで私をデートに誘ってきました。 (彼は、ちょっと気が向いただけで、他に誰か気に止まる人が出来たらさっさとそっちに行くでしょう。) 何年もデートは断り続けてきたのですが、今は食事くらいはいいかなと思っています。最初に会った時より私も多少年をとりました。 彼は既婚者なのですが、彼女を作って当たり前な感覚の人です。 そこんところは半業界人のつもりのようです。 こちらとしては、今後は、バーのマスター以上友達未満、というか、食事や、アート系のイベント(美術館やライブなど)に動向する友達にとどめたいと思っています。 因みに男としては何の興味もありません。トークの面白さや、芸術の話をユルク出来るところが気に入っているだけです。 私、アート好きなので。 向こうは節度の無い人なので肉体関係を求めてくると思いますが、 そのときの 「エッチお断り、エッチ回避セリフ集」 を募集します。 友達関係を続けられつつ、エッチを避けて通ることが出来るセリフです。 相手の人物像。 堅実なところもあるが、下半身はゆるい。ギタリスト ボーカリスト 講談が好き。サブカルチャーもの好き。40代。単身赴任で週1回家族団らん。 色んなシチュエーション(デート中それとなくほのめかしてきた、もっというなら押し倒されたETC...)で、使えるもの、ワラけるもの、体験に基づくもの、または妄想まで、何でも結構です。 もし、エッチが無ければイラネ・ってなことになったら、もうこの人には関わらないつもりです。 皆様からのお力添えをよろしくお願い致します。