• ベストアンサー

クリーニング後の包装について

当方レジャーホテルを営んでおります。 この度お客様にコスチュームをお貸しする事になりました。 そこで、ホテルにてコスチューム洗濯後にハンガーにかけた状態で、クリーニング屋さんのように包装してまた提供したいのですが、 その包装用の機器、ビニールのロール等がどこで購入できるのか。また、その価格はいくらほどでしょうか。。 どなたかお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyaji1gou
  • ベストアンサー率62% (17/27)
回答No.1

クリーニング資材店に聞いてみればいかがですか ポリのロールは¥5000ぐらい  500メートル 巻きだったと思います。 ミシン目の入ったのもあります 包装用の機械は5万円ぐらいから50万を超えるのまで

zerokool
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 クリーニング資材店に連絡してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クリーニング業を経営したい。

    クリーニング業の経営を希望しております。 当方の状態です。 現在クリーニング師の免許は有しておりません。 クリーニング店で働いた経験また知識は皆無です。 しかしながら、クリーニング品を回収するアイデアが浮かび、経営を考えるようになりました。 一日の処理数は、1000着を考えております。 宜しければ以下の質問にお答えいただければ幸いです。 クリーニング工場について質問です。 以下の3つの方法にて開業を検討しております。それぞれ事でご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご教授ください。 (1) 現在ある工場と提携して、クリーニング品を持ち込み   作業をしていただく。いわゆる外注。   この場合、一般的な価格の何掛けくらいで、作業して   いただけるのか?又このような方法を実際されておら  れる方があるのか? (2) 現在ある、若しくは閉鎖されたばかりの工場を買い取  る。このように工場ごと売買できる機関または、会社  をご存知でしたらお教えください。 (3) 工場を作る。中古品で構いませんので、一日1000着を   処理する能力の工場をはじめようとした場合、機械や   設備工事など、ものものを含めるといくら位になるの  でしょうか?    皆様のお知恵をどうかおかしください。 宜しくお願い致します。

  • 店員がやって当たり前?

    クリーニング受付していますが、フードなどについているファーは(クリーニングできないため)その場でお返しすることになってします。 「すみません、本物のファーはこちらではクリーニングできないのでお返しになります」と外そうとしますが ファーがなかなか取り外すのに手間がかかるんです。毛が絡んでいたり。 ですが、お客さんからしたらこれって店員がやるの当たり前って感覚なんですかね? 外しにくいものは自ら外してもらっては駄目ですかね? あと、汚れが落ちてるかどうかビニール、ハンガーから外して見る人がいるんですが見たらまた元の状態に戻せって感じで置いたままにする人がいます… それをまた店員が元の状態にするのは当たり前ですか?

  • スーパーにあるロール状の薄いビニール袋

    なんとなく気になったのですが、 スーパーにあるロール状の薄いビニール袋なんですが、 あれは、1本の価格は幾らくらいで、何袋位巻いてあるのでしょうか? ※ 業務用でしょうから、一般人が1本単位で購入できるとは思ってません。

  • クリーニング店が勝手に印を

    クリーニング店から衣類を受け取ったところ、内側の洗濯表示部位に無断で店の印を付けられていました。 印はマジックのようなインクで書かれており、消えません。 探してみると、その店に出した衣類にはすべていつの間にか印が付けられていました。 苦情を言ったところ「チェーン店のため、どこの支店からの預かりか分かるように印を付けている」とのことですが、そんなことは店側の都合であり こちらとしては事前に何の断りも無く印を付けられて、非常に腹を立てています。 いくら見えない部位とは言え、客からの預かり物に無断でこのようなことをするのは許されないことだと思うのです。 汚れをつけて返されたとも言えると思います。 もしもこれらの衣類が私が誰かから借りたものであり、それをお返しする際にクリーニングに出したら印を付けられた… というような状況であれば、事態はさらに深刻です。 何とか店側に責任の追求と誠意ある対処を求めたいと思っていますが、 通常のクリーニング事故と違い店の故意ですので、このような場合はどのような対処を要求できるものでしょうか。 これまでの事例や法律上の根拠などと合わせて、お知恵をお貸し頂けたらと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ゲオでの買取

    ゲームをゲオで売ろうと思うのですが、ゲームを売るのは初めてなので投稿させていただきます。 『キングダムハーツ2 FINALMIX』をゲオで売ろうと思うのですが、いくらほどの価格になるのでしょうか・・・?(おおよその価格でも全然構いません)  ビニール包装で包まれたままの状態です。 (要するに新品そのものです^▽^)← たぶん、店の在庫の状況なども関係してくる(?)と思うのですが・・・ そして、漫画などはいくらで買い取ってもらえるのでしょうか? いらない漫画も売ろうと思っています。 (大事に保管していたので、状態は良い方だと思います。)

  • 商標権取得について

    商標権についての基本的な質問です。クリーニング屋さんが乾燥の速そうなハンガーを見て、「スピードハンガー」という名前を思いつきましたが、 これは商標登録できますか? できないとすれば、登録するにはどうしたら良いですか。そもそも可能でしょうか。いつも、洗濯物につけて、お客にギフトとして差し上げるでは駄目ですかね。 また、特定の商品ではなく、その種族の 製品群を指すものだと、どうでしょうか。例えば、スピード乾燥ハンガー(幾つも種類あり)だと どうでしょうか。 上記が可能として(仮です)、権利取得までの期間、費用は個人ですべて行うとして、どの程度かかりますか。15万くらいですか。 注)私自身、通常の2倍の速さで乾燥する立体型ハンガーを考え、特許取得しましたが、 名前は登録しませんでした。この立体型ハンガーでは、立体型の構成、部品は自由なので、 水着、店舗展示、自家用乾燥型とか数種類以上できるものでした。総称名がうまく考えられなかった。

  • クリーニングでダウンを台無しにされた挙句着服された

    初めまして、随分前に起こった事なのですが未だ解決しておりませんので皆様のお知恵を拝借できればと思っております。また、こちらにも落ち度はあったのは理解していますので、そのことに関しては責めないで頂けるとありがたいです。 また、読みにくい文章になっておりますがご了承ください。 今から10年ほど前、母に託し、クリーニングに出したダウンジャケットなんですが、戻ってきたら生地のあちらこちらが剥離していました。(上手に表現できないのですが表皮部分・剥離して中でバラバラになった部分・元の生地というように3層になったような感じです。勿論、縫い目はしっかりしたままなので縫い目が無いところで剥離した部分が溜まっている) 全体がそのような状態になっていて着れる状態ではありませんでした。10万円前後で購入しておりましたし、クリーニングに出すまでは状態の良い品でしたのでショックでした。 当時、直ぐにクリーニング店へクレーム致しました。(箇条書きさせていただきます)    ・購入して4年ほどだが、それまで他店でクリーニングを出してきてなんともなかった    ・弁償するなり何らかの保障をしてほしい すると、クリーニング店は「排気ガスの影響でこうなったから責任はない」と申しました。 正直、そんな事があるのか?と思いましたが、「どうにかしてください」と預けました。 ここで、私どもの落ち度なんですが、母に託しっきりの私と、何度かクリーニングに交渉しつつダウ  ンをクリーニング店に預けた母は、すっかり月日が経ち忘れていたのです。 (正直わたしは、結局拉致があかなかったから母が処分したものと思ってました…) ただ、母に関しては、このクリーニング店とは20年以上の付き合いがありますし、週に2・3度は父の ワイシャツ等出しておりましたから、常に客としての付き合いはあったのです。 そして、今年の6月に私のクリーニングが結構ありましたので母を伴って店舗に参りました。 店舗の大きな窓ガラスに面した場所に、いくつもクリーニングがパイプハンガーにかけてあったんです。 その一番手前(ガラスに面していて直射日光があたっているところです)にビニールがかかったダウンジャケットがかかっていたんです。 右側の袖には私が過去にだしたダウンのメーカーのエンブレムがついておりましたが、色も私が持っていた物よりも随分薄いし「こんな田舎でも此処のメーカーを持っていて、偶然、こんな小さい店で同じように預けている人がいるんだ~」と思ったのですが、何だかとても気になりましたので近くで見て確認したんです…。 すると、中が剥離されていた、私が過去に預けたダウンだったんです! 「これ私の…」と何が何だか理解できずに呟くと、そこの店主が私の傍に来て私が掴んでいたダウンの袖を奪い取るような感じで「日よけに使ってるんじゃ」と悪びれることなく言ったのです。 あまりのショックと何だか理解できないのと怒りとで、その時はその場を離れましたが、その後母から「どうなっているんだ?」との事と、「解決策を出す為に預けてあった物を、よりにも日よけ代わりに使うとはどういう事か?きちんと返事を聞かせてほしい」と伝えてもらいました。 しかし、待てども答えが来ないので、8月ごろに「どうなったか」と店主が留守のため嫁に聞いたところ「家を新築しているから残っていた商品は倉庫にまとめてあるから解らない」と言われ、年末には終わるとの事だったので、昨日再び電話いたしました。(因みにこの店は6月いっぱいで閉業してます) また、店主自身は電話に出てこないので嫁に「どうなったか?」と聞きましたが「済んだ話って言ってた」との事…。 全く終わっていませんし、電話で拉致があかないので「消費者センターに相談するから、とりあえずダウンを返して。持ってきてください」と伝え「わかった」と返事をもらいましたが、その後訪問してくることも連絡も無く現在に至っております。 100歩譲って、「排気ガスでなった」と聞き入れられても、「ダウンを預けるから何らかの対処してほしい」と言って預けていたものを何年も色が変わるほど日よけ代わりに使っていたのには納得できません。 今現在も返却に来ないのですから、商品があったのを目撃していて散々答えを求めてきたにも関わらず処分したのかもしれません。 こんな事って許されるのでしょうか? 搾取や業務上横領、窃盗にはあたらないのでしょうか? このまま泣き寝入りはしたくありません…。 長々と整理のつかない言葉で書きなぐって申し訳ありませんでした。 どうか良いお知恵を拝借させてください。 宜しくお願いします。    

  • 見積書に収入印紙を貼る必要があるのですか???

    こんにちは。 まず、例えで当方の業態を説明させて頂きます。 ”スーパーマーケット(仮名として大日本スーパー)の中で、ブースを構えてクリーニング屋を営んでいます。クリーニング屋の名称が別途あるわけではなく、大日本スーパーのクリーニングコーナーとして、当方が業者として入っております。お客様からいただく代金は、大日本スーパーのレジにいったん入り、大日本スーパーの利益を抜いた仕切り金額が当社に入金されます” ”クリーニング品預かりの際にクリーニング代を記入した預かり証を発行してお客様に渡し、クリーニング品をお客様が引き取り際に代金をいただいています。” こういった感じの業種なのですが(スーパーとかクリーニング屋はあくまで例です)、大日本スーパーから ”クリーニング代金を後払いで精算する場合、預かり証に代金を記載すると見積書となり、収入印紙の貼付が必須である。そのため預かり証には金額は一切書いてはならない” と言われ困惑しています。大日本スーパー側は顧問の税理士から指摘があったと言っております。 ただ、預かり証にはクリーニングの品目と代金が印刷してあり、代金が書いてないとお客様も不便ですし、我々も説明するときに口頭でお客様にいくらかかります、と説明するだけになってしまい、なんだかおかしいのでは?と思っています。 また、見積書で収入印紙を貼る必要があるのなら自動車のディーラーで発行する見積書やパソコンの直販サイトで画面に表示される見積もりにも収入印紙が必要になると思うのですがそういったことは無いと思います。 これは私の知識不足なのでしょうか? 識者の皆様、どうかお助けください。 (繰り返しですが大日本スーパーやクリーニング屋はあくまでも私の環境を説明するための例です)

  • ホテルの備品について

    お恥ずかしい質問ですがお許しください。 特に高級ホテルに宿泊すると備品って充実してますよねー。私的には、以下のものは今まで持ち帰りOKだと認識していたのですが、間違っていないでしょうか? (1)無料で提供されている、日本茶や紅茶のTバッグ (2)歯ブラシ、コーム、シャンプー・リンス等 (一人分用として小さいサイズの場合) (3)スリッパ (ナイロン袋に入ってて明らかに新品で携帯用っぽいもの)  中でも、シャンプーリンスは毎回悩んでしまいます。高級ホテルの名前入りのものとかは、記念に・・・とついつい持ち帰ってしまうのですが、冷静に考えると、ホテルの人は、お客さんが使って減った分だけを足して使いまわしているのかな?と思ったり・・・。実際はどうなんでしょうか?  あと、スリッパも、新品に見えるけれど、本当はタオル同様、クリーニングして次のお客さんに使いまわしているのでしょうか?

  • レストランやホテルは"NO SHOW"にどう対応しているのでしょうか。

    例えば高級レストランでコース料理の予約があれば、レストランは当日までに材料を仕入れて下準備をして、お客様の到着を待つでしょう。ホテルであれば、急いでクリーニングとベッドメイクを済ませてお客様のチェックインに備えておくと思います。 でももし、そのお客様が当日、事前に何の連絡もよこさずに現れなかったら。電話で受けた予約でクレジットカード情報を確認できず、連絡先の電話にいくらかけてもつながらなかったら、レストランやホテルはどう対応しているのでしょう。多くのホテルの場合は、キャンセレーション・ポリシーを設けていて後で請求すると定めていると思いますが、実際電話をかけても出てもらえなければ、泣き寝入りするしかないのでしょうか。それとも電話番号から所有者の住所を調べてきちんと請求しているのでしょうか。警察に被害届けを出すのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう