商標権取得についての基本的な質問

このQ&Aのポイント
  • 商標権取得の基本的な手続きや条件について説明します。
  • 乾燥の速そうなハンガーの商標登録についての可能性や方法について解説します。
  • 特許取得した立体型ハンガーと商標登録についての関連性や費用の目安について説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

商標権取得について

商標権についての基本的な質問です。クリーニング屋さんが乾燥の速そうなハンガーを見て、「スピードハンガー」という名前を思いつきましたが、 これは商標登録できますか? できないとすれば、登録するにはどうしたら良いですか。そもそも可能でしょうか。いつも、洗濯物につけて、お客にギフトとして差し上げるでは駄目ですかね。 また、特定の商品ではなく、その種族の 製品群を指すものだと、どうでしょうか。例えば、スピード乾燥ハンガー(幾つも種類あり)だと どうでしょうか。 上記が可能として(仮です)、権利取得までの期間、費用は個人ですべて行うとして、どの程度かかりますか。15万くらいですか。 注)私自身、通常の2倍の速さで乾燥する立体型ハンガーを考え、特許取得しましたが、 名前は登録しませんでした。この立体型ハンガーでは、立体型の構成、部品は自由なので、 水着、店舗展示、自家用乾燥型とか数種類以上できるものでした。総称名がうまく考えられなかった。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

弁理士です。 商標登録の可能性は、意味が分からないものほど高まります。 「スピードハンガー」は、「スピード乾燥ハンガー」よりも登録されやすく、 「スピハン」は、「スピードハンガー」よりも登録されやすいです。 「スピードハンガー」と聞いてもパッと意味が思いつかないので、登録可能性は十分にあると思います。 IPDLで類似商標がないか確認しておくといいと思います。 http://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdl 商標登録に必要な必要は、出願費用と登録費用で、以下の通りです。1区分につき5万円程度。 ・商標登録出願 3,400円 +(区分数× 8,600円) ・商標(防護標章)登録料 区分数 × 37,600円 拒絶査定がでて審判請求する場合は、以下の印紙代も必要です。 1) 審判(再審)請求 15,000円 +(区分数×40,000円) http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/ryoukin/hyou.htm

関連するQ&A

  • 商標権についての基本的な疑問

    商標権についての基本的な質問です。八百屋さんが乾燥の速いハンガーを見て、「スピードハンガー」という名前を思いつきましたが、 これは商標登録できますか? できないとすれば、登録するにはどうしたら良いですか。そもそも可能でしょうか。お客にギフトとして差し上げるでは駄目ですかね。 上記が可能として(仮です)、権利取得までの期間、費用は個人ですべて行うとして、どの程度 準備すべきですか?

  • いくつも登録されている商標について

    店の名前を考えるため、特許電子図書館で検索すると同じ名前でいくつもの検索結果がでてきます。 商標とは1つのみしか登録できないのではないのでしょうか。 たとえば「プライム」で検索すると43も検索できます。 取得している会社もバラバラです。 店で扱う商品がことなれば問題ないのでしょうか。 異なる商品を扱っていても、商標登録されている社名と同じ店名ではやはり、問題があるのでしょうか。 初心者的質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 商標登録済のものについて

    商標について無知なため教えてください。 当社オリジナルの商品を作り、その名前をアルファベットにて決めました。 特許電子図書館(ネット)で調べた所、 同じ名前が登録されていました。 登録は、アルファベットとカタカナ両方でした。 商標登録は、呼び方も登録されているのでしょうか? 例えばアルファベットの字体を変えて売り出すことは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 商標登録について

    外国のある物を日本で商標登録を考えているのですが、 日本で商標登録をした場合現地法人との関係はどのようなものなのでしょうか。 日本で登録する際、やはり現地法人の許可などは必要なのでしょうか?? 実際に外国製品の特許を取得した方とお話ししたのですが、そのようなものは必要ないとのことでした。 いまいちはっきりと商標登録を理解できてないこともあるのですが、もやもやしています。 因みに外国製品を商標登録する場合、製品名での登録になるのですか?? その場合違う名前で販売されたら意味がない気もするのです。 私が登録を得ようとしている品は現在日本でないことはないのですがほぼ、皆無に等しいです。 どなたか時間の空いているときで結構です。連絡をお待ちしています。

  • 商標登録って?

    商標登録って? ビジネス上使う名前やマークなのですが、ブランド名と言えるかも知れません。 ・いくら位かかりますか? ・素人が自分でやるのは難しいのですか? ・たのむのは弁理士さんですか?あ?それは特許でしたっけ?スミマセン… 宜しくお願いいたします。

  • 商標権の侵害について

    現在サイトの名前を考えているのですが、商標登録するか迷っています。 先日ある特許事務所に商標の登録をしなかった場合のリスクを確認する為に、以下の質問をしたのですが、どうも納得できません。 どなたか教えてください。 ●質問 サイトを今年の10月立ち上げて、その時は商標申請されていなかったとして、12月に新たに誰かがサイトと同じ商標申請をし、例えば2年後登録が認められた場合、私のサイトは商標侵害になりますか。 ●特許事務所の回答 いくらサイトを公開していても、かなり有名でない場合は商標権の侵害になります。(有名とはソニーとか味の素を例に出されました) その為、その登録者から2年後に使用を禁止された場合は、私は使用中のサイト名を変更する必要がある。 ここで納得できないのは、なぜ申請者よりも先に使用していたのに、使用できなくなるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 商標登録の名称について

    商標登録で質問 サービス名と社名を一挙に登録しようと考えています。 例えば、「テレビ番組ギフト テレテレテッデ」 これは商標登録になるものでしょうか。 サービス→オーダーメイドで番組を作って贈る 社名→テレテレテッデ 特許庁の検索で簡単に調べましたが、 この単語では引っかからないようなのでいけると思うのですが。 もし上記のような形で申請する場合のサービスと社名の間は 「スペース」をあける形式でいいのでしょうか。それとも「/」でしょうか。 ご教授いただける方、よろしくお願いいたします。

  • 商標登録に関して教えてください

    新商品につける名前を考えてます。 特許電子図書館で既に登録がないか調べたのですが、既に商標登録がされていました。 その際に疑問に思ったのですが、多数の企業が同じ名前を登録しているケースが多々ありました。 商品の使用目的が全く違えば、同じ名前でも問題ないなど条件があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃればご教示ください。

  • 同じ名前の商標

    特許庁の無料商標検索で商標を検索すると 同じ名前の登録が複数でてくるのですが、 業種や商品が違えば同じ名前でOKなんでしょうか? <例> チョコレートの商品名「南国生まれ」 お人形の商品名「南国生まれ」 以上よろしくお願いいたします

  • 標準文字商標の範囲について

    標準文字商標の範囲について詳しい方がいらっしゃったら回答をお願いいたします。 現在、標準文字商標で商標登録を考えております。 例で申しあげますと、ウェブでのECサイトの名前の権利を獲得したいために、 「お肉屋本舗」という名前の標準文字商標での商標登録が特許庁で認められたとします。 この場合において、特許庁から登録された後に 1、「お肉屋本舗ドットコム」もしくは「お肉屋本舗jp」と言った類似サイトが出来た際は、 商標登録の権利で使用の差し止めを主張できるのでしょうか? 2、「おにくや本舗」言った表記をひらがなに変えただけのような類似サイトが出来た際は、 商標登録の権利で使用の差し止めを主張できるのでしょうか? 以上2点についてご回答よろしくお願いいたします。