• ベストアンサー

ご飯を少し減らしても効果はあるのでしょうか?

timeupの回答

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.4

>食事を減らしてみたのですがこれは ⇒全体量にもよりますね。(^$^) しかし、減らせばそれなりに効果があるのは普通です。 >食べないでいたり良く食べたりすると体がそれになれて ⇒それはその人によります。つまり組織・筋肉の伸縮性が良いかどうかにもよりますし、食べたり食べなかったりすると、身体は次に何時栄養が入ってくるのか不明なので、なるべく脂肪にして溜め込もうとします。 因みに、完全水断食をしたり、反復断食などをしたり、タンパク質を充分に摂取するなど、をすると、仰るように消化器官は全般がストップして、小さくなります。 ただ、それだと正常に動かすのに方法も難しいですから、専門家の指導の下に行いましょう。 >食事を減らし食べないでいると胃が小さくなり食欲も減らせるのでしょうか ⇒上記の方法で消化器官の動きは悪く、小さくもなりますが、脳は栄養摂取に積極的になるので、食べ始めたときに食欲が異常に昂進し・大食いになり消化器官を壊し、体の具合が悪くなることが殆どです。 これが絶食や断食の危険性です。 お勧めは、仰るように食べるようを減らす(全廃は駄目)事と、軽くて(隣の人と楽におしゃべりができる程度の運動)よいので運動をすることです。

関連するQ&A

  • 御飯(米)をサラダに置き換えダイエット

    御飯(米)をサラダに置き換えダイエットは効果ありますか? おかずと一緒にコメを食べますが、 その米をやめて、サラダに置き換えたら、ダイエット効果はありますか? 摂取するカロリーは米からサラダになるわけだから、効果ありますか?

  • 麦飯の入ったごはんのダイエット効果について

    お世話になります。 病気で運動ができません。 食欲は相変わらずです。 太りすぎです。 母親が麦飯入りのごはんで 1kgダイエットしたと聞きました。 ホリエモンも拘置所生活で、 ラジオ体操と、読書とちやんと した栄養管理(麦飯)でダイエット したと聞いたことがあります。 はたして、麦飯入りのごはん はダイエット効果ありますか。 詳しい方回答お待ちしています。

  • 効果的に痩せ、筋肉をつけるには?

    最近お腹の贅肉が気になってきたのか、 主人がダイエットをしたい!と言ってきました。 現在主人は28歳で167センチ、64キロです。 体脂肪は23%もあるそうです・・・・。 結婚前は58キロでした。 私も出来れば、結婚前の様な体型に戻って欲しいのですが、 仕事が大変忙しく、朝6時前に出勤し、帰宅は11時頃のため なかなか運動する時間が取れず、続けられません。 また地域柄、電車などの交通機関がほとんどないため 通勤は車で通わざるをえないため 通勤中に歩くことはほとんどありません。 なので、週末に子どもと一緒に遊びながら体を動かすくらいしか出来ない状況です。 食事は毎朝、牛乳1杯とおにぎり1コ、あとフルーツを食べていき お昼はお弁当を持って行きます。 夜は遅いので、胃にもたれないようにお茶碗に軽く一杯とおかずを少し食べる程度で 仕事中に間食はしていないそうです。 私に出来ることと言えば、食事くらいなのですが、 以前に比べて食事量を減らしたくらいで あとはどうしたらいいか分かりません。 こういう場合、効果的に痩せるにはどのタイミングで どういった運動をしたらよいのでしょうか? 食事のアドバイスも頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • ご飯(米飯)好きですか?

    1日にご飯(米飯)はどのくらい食べてますか? 私は30代女性です。1日で、中くらいのご飯茶碗で2.5杯くらいです。お米は朝と晩で昼は麺類が多いです。米飯は一食でもかまわないので自分ではあまり米飯は食べない方だと思ってますがみなさんはどのくらい食べてまか?性別、おおよその年齢とご飯茶碗の大きさと1日合計の量を教えて下さい。

  • カレーのご飯の量

    カレーを作りたいのですが 一杯分のご飯の量はどのくらいなんでしょうか? カップ何杯くらいで教えてほしいです。 あと、お米にたいして水はどのくらいでしょうか?

  • ご飯を食べれないです。どうしたら良いですか?

    8日からご飯が食べれず、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1503411で質問させて頂いたのですが、 お米やパンや麺類などの主食?は食べれないのですが、昨日からおかずやバナナは少しは食べれるようになりました。 昨日は揚げ物だったのでトンカツや春巻を食べました 今朝もその残りですが少し食べました。 空腹の為か食べるともっと食べたくなって我慢できず食べようとしてしまいます でもいざご飯や食べ物を前にすると食べちゃだめだ!みたいに思って食べれなくなってしまいます。 (別にダイエットしたいわけでもないし具合が悪いわけでもないです。 お腹が空いて空いて食べたくてしょうがないのですが、 何でか食欲が無くなったり気持ち悪くなったりして食べれないです。 飲み物はポカリなどジュース等を飲んでいます。インゼリーみたいのは気持ち悪くてダメでした(元々味も苦手ですし こういう場合どう対処したら良いですか?お腹が空いて吐き気もします(^-^; それと点滴を受けに行きなさいとも言われましたが、やはり点滴を受けた方が良いのでしょうか? おかずなどは食べれてるしポカリなども飲めているので大丈夫かなとも思うのですが、、、

  • ご飯(お米)をほとんど食べないのは問題有?

    24歳/女/154cm/体重47.5kg/体脂肪23% 元来私はご飯(米)が好きではなく、最近では殆ど食べなくなりました。 食べたとしても、1日に2~3口程度です。おにぎり1個分にも満たないです。 ご飯の代わりにおかずを食べます。野菜汁や炒め物や魚や肉など。 麺類・パンなどもあまり食べません。 炭水化物抜きダイエットをしているわけではないのですが、自然とそうなってしまいます。 ですが、食事バランスガイドなどを見ていると、炭水化物の比率が一番多いですよね。 穀物意外の食物にも炭水化物は含まれているといいますが… *やはり炭水化物摂取が少なすぎるのでしょうか。 *ご飯は無理にでも食べたほうがいいのでしょうか。 *炭水化物摂取が少ないことによって起こる疾患などはありますか。 アドバイス願います。

  • ご飯は太る・・?

    私は、ある程度の運動をしながら低インシュリンダイエットをしていました。 でも低インシュリンダイエットはあまり良くないとこちらに書いてあったので、 やめたいと思うのですが、今後どのような食事をしていけば効果的でしょうか? もちろんチョコレートなどは駄目だとか、腹八分目にしなくてはいけないという事は 分かるのですが、ご飯やお肉なども食べてもいいのでしょうか? ダイエット中に効果的な食べ物など教えていただけたら嬉しいです! よろしくお願い致します!

  • ご飯

    ご飯を食べていてときどきつくづく思うのは、やっはりご飯を食べると落ち着くなということです。最近はパンで1食を済ますことはあまりなく、外食でラーメンなど麺類を頼むときでもご飯の小や焼き飯とのセットメニューなどを食べないと次のご飯時までもちません。 今は欧米などでも寿司や丼の店など少しずつ広がってはいますが、基本的には欧米人などはパンやスパゲティなどがメインだと思います。が、パンなどで本当にもつのか疑問です。私は海外経験はありませんが、もし次の食事までもつのだとすれば、日本人など米を主食とする人と欧米人などパンを主食とする人では、体質などが違ったりするのでしょうか。

  • ごはんが少ししか食べれない。

    22歳の男です。昔からガリガリで、太ったことがありません。 多くの人は中学・高校生にもなるとどんぶり1杯(もっと?)の米なんて楽々たいらげると思うのですが、僕の場合茶碗1杯で満腹でした。 そして最近、さらに食べる量が減ってしまいました。 太りたいなら食べろとか、食べないのに太るわけないと言われますが、食べれないんです。 すぐにお腹いっぱいになって、それ以上食べようとすると吐きそうになって食べれません。 正直一日中食べなくても平気で、夕方ごろにパン1個つまめば満足です。ただ、朝・昼・夜とみんな食べてるから食べないとイケナイなぐらいの気持ちで少しずつ食べてはいますが。 コンビニのお弁当なんて食べきれません。。 これは病気でしょうか? 最近、悩み事やストレスで、生活リズムも狂ってるので、それも原因のひとつだと思いますが、 昔から小食でガリガリだったのでなにか体に問題があるんだと思い、病院で血液検査してもらいましたが異常なしでした。 こんな生活がずっと続くとやばいと思いますが、食べれないのにどうすれば・・ 同じような方や、詳しい方いらっしゃいましたら アドバイスお願いします。