• ベストアンサー

中学の教科書に載っていた話

十年くらい前、確か中学2年の教科書に載っていた小さい武士が活躍する話で名前が”コゲンタ”だったような気がするのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。もう一度、読んでみたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_yoshi_6
  • ベストアンサー率73% (1113/1519)
回答No.1

下記サイトで検索したところ、 http://www.tosho-bunko.jp/ 10年ほど前に使われていた国語教科書は1993(平成5)年発行のものだと思われます(その次の発行は1997(平成9)年ですので)。 その年発行された中学2年の国語の教科書は以下のもののようです。 新しい国語 2(東京書籍) http://bnkweb.tosho-bunko.jp/detail.asp?TitleKey=4022570 中学校国語 2(学校図書) http://bnkweb.tosho-bunko.jp/detail.asp?TitleKey=4022585 現代の国語 2(三省堂) http://bnkweb.tosho-bunko.jp/detail.asp?TitleKey=4022600 新版中学国語 2(教育出版) http://bnkweb.tosho-bunko.jp/detail.asp?TitleKey=4022615 国語 2(光村図書出版) http://bnkweb.tosho-bunko.jp/detail.asp?TitleKey=4022630 ご質問の”コゲンタ”については、もしかしたら平家物語に登場する「杵淵小源太重光」のことではないかと推測します(下記ページP433、434参照)。 http://www.cometweb.ne.jp/ara/HE07K.htm ただ、上に挙げた5つの教科書、いずれにも平家物語関連の内容が載っています(歴史に詳しい方であれば、サブタイトルから絞り込める方もいらっしゃるかもしれませんが)。 もし、教科書の目次をご覧になって、お使いになっていた教科書がお分かりになれば、自ずから一つに決まってくると思いますので(また、もし平家物語とは関わりがなくても、目次を見て思い出されることもあろうかと思いますので)、とりあえず目次をご確認いただくのが早道かもしれません。 なお、もしご質問者さんが運良く東京近辺にお住まいであれば、冒頭で挙げた東書文庫で当時の教科書を閲覧できますので、そこでご覧になられても良いかと思います。

参考URL:
http://www.tosho-bunko.jp/,http://bnkweb.tosho-bunko.jp/detail.asp?TitleKey=4022570
febhoney
質問者

お礼

早速の丁寧なご回答ありがとうございます。いろいろお調べ下さり、恐縮いたします。早速、調べて見たいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学英語の教科書 ペレの話

    もしかするともう現在はないのかもしれませんが、 10数年前頃に中学生の英語の教科書に サッカーの神様、ペレーの話が載っていました。 その英文を読みたいのですが、 どの教科書または本を探せばよいのか ご存知の方、教えて下さいませんでしょうか。

  • 教科書に載っていたお話を探しています

    ○ 40年以上前の小学校低~中学年の教科書に載っていた話だと思います。 断片なのですが、 ・夜にお餅(おまんじゅう?)が落ちてくるのを 妖精たちが競って拾う ・主人公は1個しか拾えなかったのに それを弱っているイモムシに食べさせてしまう ・年に一度(?)のパーティに妖精たちはこれまた競って豪華な乗り物を用意しようとして、 主人公は美しい蝶になった助けたイモムシに乗っていたので神様(?)にほめられる… というものと、 ○ これまた40年近く前の小学校高学年~中学の教科書に載っていた ・シベリアに抑留された日本兵 ・彼らの見張り役はヒゲの生えた無口な兵隊であだ名に「赤」か「青」がつく ・ある晩その見張り兵がやってきて 洗面器いっぱいのサーモンの切り身を抑留兵たちにふるまってくれる… というものです。 いろいろ探してみたのですがなかなかヒットしてくれません。 どちらも授業そっちのけで何度も何度も読んだ話です。 できればまた読みたいと思っていますので なにか手がかりがあればお願いいたします。

  • 私が使っていた中学英語教科書は何?

    昭和30年生まれですが、中学の英語授業で「Ouch said Tom」というフレーズを今でも覚えています。 教科書の一節だと思いますが、その教科書はどこの何という教科書かご存知の方、いらしたら教えて下さい。 開隆堂出版の「ジャック&ベティ」か三省堂の「ニュークラウン]かも知れません。

  • 中学の英語の教科書に・・・全然知らなくって

    中学1年の教科書のボディランゲッジという欄に 「アメリカ人は口に手をあてて笑うと軽蔑されたように思う」とありました。 本当だと思いますが、知らなかったのでびっくりです。 そんな経験されて困った方、そんな話を聞かれた方教えてください。よろしくお願いします。

  • 中学で使われている教科書を知りたい

    今 知り合いの塾を手伝っています。 その塾周辺にある中学が使っている教科書を調べたいのですが、どうしたらいいでしょうか? ネットでどのように検索したらいいかなど、ご存知のかた お願いします。

  • 昔、教科書に載っていたお話ですが、題名がわかりません。

    昔、教科書に載っていたお話ですが、題名がわかりません。 ふと、思い出して、もし本になっているのならばもう一度読めないかと思い、質問させていただきました。 30年以上前の国語の教科書に載っていたお話です。 小学生(女の子だったような)が、おばあちゃんの家に夏休みに帰省し、海岸にいくと 砂浜に、古いカメが埋まっていて中に水がはいっていました。 おばあちゃんの家に、金魚が居て、その金魚をカメの中に放した、という感じの話だったと おもうのですが、あやふやです。 印象的だったのは、そのカメのなかに、もう一度?手をつっこんでも、カメの内側の壁に 手が触れず、深い海の中みたいだった、そんな話だったとおもいます。 すごく不思議な話だったので、印象にのこっています。 どなたか、もう少し詳しいお話、作家さん等、ご存じないでしょうか。

  • 中学の教科書はどうとたら良いですか?

    子供がこの春から高校生になります。 中学の教科書はどうされますか? 置いていた方が良いでしょうか?

  • 高校の古文の教科書に載っていたあの話・・・

    現在20歳です。 私の高校時代の古文の教科書に載っていたある話が好きで、どうしてもまた読みたいのですが、引越しの際に教科書・ノートを捨ててしまい手元にありません。 誰か分かる方がいましたら、題名を教えてほしいのです。 話の内容は曖昧な記憶ですが、とある二人の武士の会話です。 一方は上司、もう一方は部下のようでした。 負け戦で追い込まれたのか、上司のほうは自害か身をていしてか死ぬ覚悟をします。 それを部下は止めます。 トップである上司が死ねば他の部下がどうこう、とか、武士なら自害ではなく戦場で逝くべきとか、 理由はよく覚えていません。 なんにしろ部下は上司に強い憧れを抱いており、その上司の行動を止めたかったようでした。 結局、上司はその場では死ぬ選択をしません。 部下がその場に残り、上司はどこかに向かい、別々の道に進みます。 こんな情報だけでは無理がありますが、希望をこめて、、、 よろしくお願いします。

  • 2006年、中学教科書改訂について

    2006年、中学教科書改訂するということですが、来年の新1年生から変わるのでしょうか?(新2・3年生は旧教科書のまま?)それとも全学年の教科書が変わるのでしょうか?(新2・3年生は全学年まで旧教科書で来年は新教科書?) 分かる方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 高校の国語の教科書(多分)に載っていた話をもう一度読みたいです。

    高校の国語の教科書(多分)に載っていた話をもう一度読みたいです。 突然ぽこっと思い出したので、かなりぼんやりしてるんですが… 鞄を持った男の話です。 男が仕事の面接に、どこかの会社の事務所に来るんですが、大幅に遅れて来て、会社の人が何故こんなに遅れたのか尋ねると… この先は覚えていません(ノД`) なんだか淡々とした、静かな、不思議な話だったような気がします。 男が何と答えたか思い出せずにもやもやしてます… この話のことをご存知の方いませんかm(._.)m