• ベストアンサー

中学英語の教科書 ペレの話

もしかするともう現在はないのかもしれませんが、 10数年前頃に中学生の英語の教科書に サッカーの神様、ペレーの話が載っていました。 その英文を読みたいのですが、 どの教科書または本を探せばよいのか ご存知の方、教えて下さいませんでしょうか。

  • nah
  • お礼率28% (228/793)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2411jp
  • ベストアンサー率42% (100/235)
回答No.1

10数年前ということは、平成に入ってからの教科書ですよね。 出版社か教科書名が分からないと難しいです…。 でも東京に「教科書図書館」という所があり、 過去に発行された教科書を閲覧することができます。 (財)教科書研究センター附属教科書図書館: 東京都江東区千石1丁目9番28号/電話:03(5606)4314 また、東書文庫という所も昔の教科書が検索できるようです。 出版社名が分かったら、直接問い合わせて入手することが出来るかもしれません。 直接回答にならなくて申し訳ありませんが、頑張って探してみてください。

nah
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学の教科書に載っていた話

    十年くらい前、確か中学2年の教科書に載っていた小さい武士が活躍する話で名前が”コゲンタ”だったような気がするのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。もう一度、読んでみたいです。

  • 私が使っていた中学英語教科書は何?

    昭和30年生まれですが、中学の英語授業で「Ouch said Tom」というフレーズを今でも覚えています。 教科書の一節だと思いますが、その教科書はどこの何という教科書かご存知の方、いらしたら教えて下さい。 開隆堂出版の「ジャック&ベティ」か三省堂の「ニュークラウン]かも知れません。

  • 中学英語の教科書などについて。

    中学英語の教科書などについて。 現在30代後半で大卒なのですが、小中学と不登校で中学英語が分からず中一からやり直しています。 三省堂のニュークラウンの教科書と実力アップ問題集を使っています。 実は20代の頃に二冊の本を買ったんですが、喫茶店などで本を開くのが恥ずかしくて途中で挫折で放置していました… 最近になって「やり直したい!」と気持ちが強まって、頑張って喫茶店やマックなどで少しずつ勉強しています。 目標はとりあえず中3までは頑張って英検3級を目標にしたいと思っています。 そこで質問なのですが、 1. 写真上の通り、中1は2002年度の教科書と問題集はあります。 中2からも買おうと思って調べたのですが、デザインが変わっていて2018年4月から変わったと見たのですが何が変わったのですか? 2002年から10年以上経過していますが、ゆとり教育があったり詰め込み教育があったり復活したりで内容が変わったのですか? 私の中学時代は1990年代ですが2002年の教科書でアリスandハンプティの項があって、それは同じでした。 2. 私はニュークラウンを使っていましたが、公立ではニューホライズンも有名です。 違いって物語や登場人物が違うのですか? 例えばクラウンはケン、トム、クミ、ハンプティ・ダンプティーなどですが。 3. 教科書に準拠の教科書ガイドというのがあります。 学校で授業受けないで独学でしたら教科書そのものより教科書ガイドの方がいいですか? 教科書を買わないで教科書ガイドと実力アップ問題集で勉強という意味です。 ※私の英語のレベルはthis is a pen で止まっています。 読めて意味は何となく分かるけど書けません。 漢字を変換で見ないと書けないのと似ています。 中1の1学期まで終わりましたが、書けないけど何となく理解はしてきています。 ※なぜ大学に行けたかというと、二部大学で受験科目に英語がない大学に絞って受験しました。 国語と政治経済の二科目受験で法学部でした。 昼間部は、それにプラス英語の三科目受験が多くて初めから諦めました。 高校は定時制でしたので英語はレベル別で私は最低レベルの教室でしたが身につきませんでした。 ※資格マニアなので、英語以外ですと社会福祉士や宅建、FP2級、危険物1~6類、簿記2級、大型自動車などがあります。 最近色彩検定3級を受験して合格見込みなので、色彩検定2級と英検5級を並行して取得したいと思っています。 ここまで勉強が好きなのに英語だけは絶対に無理… だと決めつけて逃げていた自分を変えたいです!

  • 英語の教科書の不自然な表現

    英語を基礎からやり直すには中学の英語の教科書が有効だと聞きます。 しかし、中学の英語の教科書には不自然な英文が目立ち、実用的な表現が大幅に欠如しているとも聞きます。 そこで質問なんですが、不自然な英文とはどんなものでしょうか?具体例を挙げていただくと助かります。合わせて、中学の英語の教科書に欠如している実用的な表現も回答してくだされば幸いです。

  • 中学英語の勉強法を教えて下さい!

    現在20歳です。 最近、NHKの基礎英語1を始めましたが、 訳あって少しでも早く話せるようになりたいので、 +α勉強したいです。 現在の英語レベルはアルファベットがわかる程度 だと思って頂いていいです。 中学生の頃、授業を全く聞いていなかったので、 「Be動詞」が何のことかもわかっていないです。 (1)この場合、中学英語の教科書を買って、それをやるのが  いいのでしょうか?  教科書のみでいいのか、教科書ガイドやCD(合わせて  4千円程度しますが…)も買った方がいいのか教えて下さい。  あと、お勧めの教科書があれば教えて下さい。  (今はNewhorizonを考えています) (2)参考書?も買ったほうがいいでしょうか?  amazonとかを見て下3冊が良さそうに思えたのですが、  お勧めがあれば教えて下さい! ・総合英語Forest ・中学3年間の英語を10時間で復習する本(著:稲田 一) ・安河内哲也の7日間で「中学3年間の英語」復習講義(著:安河内 哲也) 英語を勉強したいのは、試験とはではなく、 英語で話をしたいからです。 よろしくお願いいたします。

  • 中学2年向けの楽しめる英語の本など教えてください

    中学二年生の母親です。 今はとりあえず、成績を上げることよりも 英語に興味を持つことに重点を置いて、いい教材を探しております。 ちなみに、私は10年くらい前に英検準一級に合格したことがあるので、 時々子供に教えてやるのですが、 どうも学校の教科書と手持ちの問題集だけではつまらないんです。 ただ教科書の短い文章を丸暗記、問題を解くだけで、面白くないんです。 英語の参考書、または英語で読む物語などで、 中学二年程度の力で楽しめる本をご存じでしたら教えてください。 または、子供が英語に興味が持てるような、 中学2年レベルに合った楽しい教え方などご存じでしたら教えてください。

  • 中学の英語の教科書に・・・全然知らなくって

    中学1年の教科書のボディランゲッジという欄に 「アメリカ人は口に手をあてて笑うと軽蔑されたように思う」とありました。 本当だと思いますが、知らなかったのでびっくりです。 そんな経験されて困った方、そんな話を聞かれた方教えてください。よろしくお願いします。

  • 中学の英語の教科書の購入

    全くの初心者でこれから英語を勉強したいと思いました。 ただ図書館や本屋へ行ってもたくさんあるので何が良いのか、 どこから学べばいいのか何から…と手探り状態の時に、 小学生時代の友人(20年以上アメリカ生活)が帰国し聞くところ、 中学の英語の教科書が一番いいと思う、文法もよく使う物ばかりだから、 と教えてくれました。 しかしもう学校を卒業してしまった一般人でも中学の英語の教科書って 買えるのでしょうか?

  • 中学英語の教科書丸暗記法についての質問。

    バイトで中2の子に英語を教えてます。この前の中間は10点台でした。 中学英語の指導法をググルと中学英語は教科書丸暗記で良いの意見がとても多く、私もそう思い、今度の期末試験の範囲の教科書の本文を意味が分かった上で何度も音読させそしてひたすら教科書ガイドの和訳からその英文が書けるように何度も書いて覚えさせているのですが、そこでふと疑問が沸いたので教えてください。 疑問と言うのは、今度の期末試験の範囲の教科書本文のすべての和訳からその英文が書けるようにする必要があるのか?ということです。 テスト範囲の教科書の本文内にある重要文(本文下に抜粋してある文)は完全に暗記してどういう風に質問されてもきちんと英文が書けるようにしなくてはいけないですが、 その他の英文においては英文の意味が分かればよく、和訳→英訳までできる必要はないのではないか?と思ったのです。 なぜそう思ったかと言うと、前回の中間テストを見てみると、 そのときのテスト範囲の、教科書本文内の重要文以外の英文を筆記させる問題は見当たらなかったからです 。 初めはテスト範囲の教科書本文内の重要文以外の英文も和訳→英訳できることで、それまでの覚えてない基本単語熟語文法を書けるようになるからいいかなとも思ったのですが、それまでの覚えてない基本単語熟語文法が都合よく、テスト範囲の教科書本文内の重要文以外の英文内にすべて入ってるはずもなく、当然、それまでの覚えてない基本単語熟語文法はきちんとすべて、それが初めに出てきた教科書の英文に戻って(英文ごと)覚えて書ける様にするべきだと思えました。 以上のような状況です。宜しくお願いします。

  • 教科書に載っていたお話を探しています

    ○ 40年以上前の小学校低~中学年の教科書に載っていた話だと思います。 断片なのですが、 ・夜にお餅(おまんじゅう?)が落ちてくるのを 妖精たちが競って拾う ・主人公は1個しか拾えなかったのに それを弱っているイモムシに食べさせてしまう ・年に一度(?)のパーティに妖精たちはこれまた競って豪華な乗り物を用意しようとして、 主人公は美しい蝶になった助けたイモムシに乗っていたので神様(?)にほめられる… というものと、 ○ これまた40年近く前の小学校高学年~中学の教科書に載っていた ・シベリアに抑留された日本兵 ・彼らの見張り役はヒゲの生えた無口な兵隊であだ名に「赤」か「青」がつく ・ある晩その見張り兵がやってきて 洗面器いっぱいのサーモンの切り身を抑留兵たちにふるまってくれる… というものです。 いろいろ探してみたのですがなかなかヒットしてくれません。 どちらも授業そっちのけで何度も何度も読んだ話です。 できればまた読みたいと思っていますので なにか手がかりがあればお願いいたします。