• ベストアンサー

私が使っていた中学英語教科書は何?

昭和30年生まれですが、中学の英語授業で「Ouch said Tom」というフレーズを今でも覚えています。 教科書の一節だと思いますが、その教科書はどこの何という教科書かご存知の方、いらしたら教えて下さい。 開隆堂出版の「ジャック&ベティ」か三省堂の「ニュークラウン]かも知れません。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#90012
noname#90012
回答No.3

#1 &  #2 です。 >ニュークラウンの男女の名前は何だったでしょうか? Tom と Susie(スージーのスペルを忘れた)です。

nakaji1955
質問者

お礼

トムとスージー!合点がいきました。 それで「アウチ!セイド トム」だったのですね。 どうも本当に、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#90012
noname#90012
回答No.2

#1 です。 一部訂正します。 >「このテキストは、表現がイギリス英語に近い」と語っていた。 学校の教科書とNHK放送用のテキストを含む、 「これらのテキストは、所々で表現がイギリス英語に近い」と語っていた。 アメリカ西海岸訛りには、初めての海外旅行に行って私は手こずった。 room ルームは、ルンと言います。 (サンフランシスコの高級ホテルのオペレーター) taken は、テイクンではなくて、テイキンと発音します。(ロサンゼルス) take took taken が、テイク トゥック テイキン なら、 speak spoke spoken スピーク スポーク スポウクン は、 スピーク スポーク スポウキン か、と訊ねたら、 それは、スピーク スポーク スポウクン である、と応えていた。 我々日本語訛りの英語をよく理解し、相手の英語が分かり易いのは、 カナダ人とドイツ人のような気がします。

nakaji1955
質問者

補足

早速のご回答、ありがとうございます。 私の年令から見て「ニュークラウン」とのことのようですね。 当時私の周りの学校では、開隆堂出版と三省堂が混在していた記憶があります。ちなみに私の中学は東京港区にありました。 開隆堂出版のペアがジャック&ベティなら、ニュークラウンの男女の名前は何だったでしょうか? 「This is a pen」も出てきたと思いますが。

noname#90012
noname#90012
回答No.1

開隆堂出版の「ジャック&ベティ」 < 三省堂の「ニュークラウン」 の可能性が高い。 『開隆堂出版の「ジャック&ベティ」』は、イギリス英語系で 『三省堂の「ニュークラウン」』は、アメリカ英語系です。 1965年か1966年(昭和41年)4月より、 中学教科書は、『三省堂の「ニュークラウン]』が大勢しめていたものと思われます。 「ニュークラウン」世代です。 急には、イギリス英語系からアメリカ英語系には変化をせずに、 単語の発音はイギリス式、綴りはアメリカ式、文法はごちゃまぜだった。 10年後くらいにNHK英語講座のゲストの何人かのアメリカ人が、 「このテキストは、表現がイギリス英語に近い」と語っていた。

関連するQ&A

  • 英語の教科書の主人公名は、何でした?

    記憶にあるのは、「Jack & Betty」と、「Susie & Tom」ですが、皆さんの教科書では、何でした?

  • 高校時代の英語の教科書を探しています。

    高校時代の英語の教科書を探しています。 私は、昭和27年生まれのものです。高校時代に英語のリーダーで 三省堂のクラウンリーダーを使用していました。 最近どうしてもその本が懐かしくなりどうにかして入手したいと思うのですが、 どうすれば可能でしょうか? 教えてください。 高校1年から高校3年までが、昭和43年~昭和45年のものです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 英語の教科書 ジャック&ベティ

    昭和40年頃 中学校の英語の教科書 ジャック&ベティの本を探しています This is fish This is dish で始まる本で1年、2年、3年と コピーでもいいから ぜひ、読み返したいと思っています。  ご協力いただきたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 中学英語の教科書などについて。

    中学英語の教科書などについて。 現在30代後半で大卒なのですが、小中学と不登校で中学英語が分からず中一からやり直しています。 三省堂のニュークラウンの教科書と実力アップ問題集を使っています。 実は20代の頃に二冊の本を買ったんですが、喫茶店などで本を開くのが恥ずかしくて途中で挫折で放置していました… 最近になって「やり直したい!」と気持ちが強まって、頑張って喫茶店やマックなどで少しずつ勉強しています。 目標はとりあえず中3までは頑張って英検3級を目標にしたいと思っています。 そこで質問なのですが、 1. 写真上の通り、中1は2002年度の教科書と問題集はあります。 中2からも買おうと思って調べたのですが、デザインが変わっていて2018年4月から変わったと見たのですが何が変わったのですか? 2002年から10年以上経過していますが、ゆとり教育があったり詰め込み教育があったり復活したりで内容が変わったのですか? 私の中学時代は1990年代ですが2002年の教科書でアリスandハンプティの項があって、それは同じでした。 2. 私はニュークラウンを使っていましたが、公立ではニューホライズンも有名です。 違いって物語や登場人物が違うのですか? 例えばクラウンはケン、トム、クミ、ハンプティ・ダンプティーなどですが。 3. 教科書に準拠の教科書ガイドというのがあります。 学校で授業受けないで独学でしたら教科書そのものより教科書ガイドの方がいいですか? 教科書を買わないで教科書ガイドと実力アップ問題集で勉強という意味です。 ※私の英語のレベルはthis is a pen で止まっています。 読めて意味は何となく分かるけど書けません。 漢字を変換で見ないと書けないのと似ています。 中1の1学期まで終わりましたが、書けないけど何となく理解はしてきています。 ※なぜ大学に行けたかというと、二部大学で受験科目に英語がない大学に絞って受験しました。 国語と政治経済の二科目受験で法学部でした。 昼間部は、それにプラス英語の三科目受験が多くて初めから諦めました。 高校は定時制でしたので英語はレベル別で私は最低レベルの教室でしたが身につきませんでした。 ※資格マニアなので、英語以外ですと社会福祉士や宅建、FP2級、危険物1~6類、簿記2級、大型自動車などがあります。 最近色彩検定3級を受験して合格見込みなので、色彩検定2級と英検5級を並行して取得したいと思っています。 ここまで勉強が好きなのに英語だけは絶対に無理… だと決めつけて逃げていた自分を変えたいです!

  • 英検と教科書について。

    英検と教科書について。 現在、30代後半男性ですが小中学校と不登校で英語にほとんど触れてこなかったので、6月頃から三省堂の中1~中3のNEW clownの教科書ガイドと問題集をやっていて、やっと中3の2学期まで来ました。 英検5級からと思ったのですが過去問を解いた限り簡単でしたので4級からということで先日の10月試験に6割弱でギリギリ合格しました… 1月に3級試験がありますが、正直中1英語もマスターしてません。いまだに曜日や月のスペルをマスターしてません。でも読めるので英検4級は受かりました。 なぜかmore thanとかestとかは完璧でタイミングよく問題に出て嬉しかったです。 ちなみにTOEICは2回受けたことがありますが中1英語の勉強前でしたので185点、175点と最悪の結果でした。 3級合格したらまた受ける予定です。 とりあえず300点超えが目標。 当初は英検3級が最大目標だったのですが(普通に登校してた人でも3級レベルしか身についてない人が多い)、勉強の楽しさに目覚めてしまいまして、未来のことを考えて高校英語と英検準2級~2級を最大目標にしたいと考えました。 三省堂でやってたから同じclownがいいかな?と思って三省堂に問い合わせたら 「clownは進学校向きでvistaが中学英語の復習から入り優しいです。 MY WAYは中間です。」とのことでした。 そこで質問ですが、 英検準2級~2級を目標にするとしてvistaでカバー出来ますか? もちろん英検用の勉強方法とは違うとは理解してますが高校は定時制でしたのでまったく英語は勉強してないので学びたいです。 英検用の参考書は「英検準2級(2級)をひとつひとつわかりやすく」と過去問を買う予定です。 ちなみに大学受験は英語のない日東駒専2部大学で、大学では英語は選択しなくて良い法学部にしました… そもそも3級に合格してないので先走りな質問ですがご了承くださいませ。

  • 昭和17年大阪八尾高等女学校英語教科書探しています

    昭和17年(1942)大阪府八尾高等女学校に入学した祖母が使っていた当時の英語教科書いわゆるリーダーを探しています ところどころ祖母は記憶していて懐かしそうに話しますが出版社もタイトルも覚えていません 何とか探し当てて複写ででも見てもらい祖母の笑顔を見たいのですが どなたか助けていただけないでしょうか? 「前の学年もその前も更にまた後の学年もその後も皆同じリーダーを使っていた」 と言います 一般に戦争の影響で敵性語とされ授業が無かったように聞いていましたが 週の授業時間数は減らされたとはいえ 確実に授業は行われ中でも 「津田塾出身の先生から懇切に教えていただき暗唱も良くした」 と祖母は言います 卒業時には学制が変わって大阪府立山本高校一期で卒業しました 『英語教科書名著選集』(大空社)には 旧制中学校の掲載はありますが 高等女学校のものはありません。 東書文庫(教科書専門図書館) http://www.tosho-bunko.jp/ 蔵書検索画面(http://www.tosho-bunko.jp/search/)で、 年代・対象・科目などから教科書を検索することができますが 複写などは許可されないようです 東書文庫で検索してみて 一番近いのは Girls' new start readers ; book 1 Girls' new start readers ; book 2 昭和13年刊ではないかと思われますが推測に過ぎません 出版社が他にもあるのか また文部省によって一社に絞られていたのかもわかりません

  • この詩を知りませんか?

    昭和40年生まれです。高校1年の時の国語の教科書に載っていた詩で、詳細は覚えていないのですが、最後のフレーズが「もう一度生まれ変わったら僕は努力家(勉強家?)になろうと思うんだ」というようなものでした。覚えているのはこれだけなのですが、もう一度読みたいのです。どなたか心当たりはありませんか?

  • 中学の英語の教科書。

    どうやって手にいれるんでしょうか??本屋??

  • 中学英語教科書について

    中学生の英語教科書を使って復習しようと思ってます。どの教科書がよいですか。また、書店で購入できますか。

  • 中学の英語教科書

    基礎を学ぶ為に、最近の中学校の英語の教科書を購入しようと考えているのですが、 種類がありすぎでどれが良いのか解りません(><;) お勧めの教科書があれば教えてください。 ちなみに私が中学生の時に使用していたのはサンシャインです。。