• ベストアンサー

中学で使われている教科書を知りたい

今 知り合いの塾を手伝っています。 その塾周辺にある中学が使っている教科書を調べたいのですが、どうしたらいいでしょうか? ネットでどのように検索したらいいかなど、ご存知のかた お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

1.地区の教育委員会に聞く。 私たちは、税金を払っていますから、子供たちがどんな教育を受けて いるか、聞く権利があります。教えなければ、なぜかお聞きください。 2.教科書販売の指定書店に聞く。 やはり、商売ですから、1~2冊購入してあげましょう。 なお、教科書には、一般の「生徒用」と特別の「教師用」があります。 教師用は、印刷が少し小さく、文書の欄外に解説や、その他練習問題 がのっています。私は先生から、そのお下がりをもらっていました。 ですから、参考書や問題集はほとんど必要ありませんでした。 かわりに、「おーい、解けるか?」と補助問題の回答を指名されること もよくありましたが。 私の、中学時代に友人が塾に行ってましたが、テキストは教科書 でした。進度は学校より2~3章先に進んでいましたので、授業では 彼らは何か自信を持って授業を受けていました。語呂やプリントでの 補強もあり、学校の成績は良かったと思います。父兄の評判も良く、 町の塾ですが、難関私立一貫校にも合格者がいました。 以上

yuwen
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。早速調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • poioro
  • ベストアンサー率20% (111/541)
回答No.2

その学校区内に、その区域の教科書を取り扱う特約書店があります。 その地区の教育委員会で聞けば書店名も教えてくれますし、その書店に行けば売ってもくれます。 教科書は安いですから、一揃え買ってもたいした負担にはなりません。 私も社会人になって何十年、ふと教科書か懐かしくなってこの方法で購入しました。

yuwen
質問者

お礼

私も個人的に教科書を読みたいな。。。と思うことがよくあります。特に日本史 世界史を・・・。買ってみようかな?!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

その塾に通ってくる子供に聞くのが一番です。 地域ごとにある程度は使う教科書が決まりますが、最終的には学校ごとの判断が入ります。 あるいは、地域の教科書販売店にお聞きになるのが早いと思います。 タウンページなどでお探しください。

yuwen
質問者

お礼

子供に聞こうと思ったのですが、今の年末年始に調べたくって投稿しました。最近ほとんど役に立たないタウンページの出番ですね!!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学・数学:教科書!

    中学の数学123の教科書が欲しいのですが 教科書ってネットで買えないんでしょうか?本屋にあるものですか?ネットで買えるのは参考書だけですか? どなたかよろしくお願いします!!!

  • 中学受験塾小4コースに2と4教科がありますが、どう違いますか?

    子供が、親戚の子供の影響で中学受験をめざしたいと言うので、 通塾させようと考えて塾を探していますが、 塾によって4年生は、2教科でいい4教科は、5年からで十分という塾と 4教科をスタートさせていきますという塾とありました。 親戚の子は、6年だけ塾に行って難関中学に受かったというかなり出来のいい子なので参考にもならないし、中学受験の知識も経験もありませんので、どちらを子供に勧めたほうがいいのか、判断に困っています。 一体どのようなメリットがあってどのような違いがあるのでしょうか?教えてください。

  • 私が使っていた中学英語教科書は何?

    昭和30年生まれですが、中学の英語授業で「Ouch said Tom」というフレーズを今でも覚えています。 教科書の一節だと思いますが、その教科書はどこの何という教科書かご存知の方、いらしたら教えて下さい。 開隆堂出版の「ジャック&ベティ」か三省堂の「ニュークラウン]かも知れません。

  • 中学生の教科書が買える店

    古本屋とかで中学生の教科書が買える店ってあるのでしょうか? 今、中学生が実際習ってる教科書です。オークションではときどき 見かけますが........ 扶桑社の市販本は買いましたが、例えば中学英語のサンシャインの 教科書とか、義務教育だからなのか?一般の大人だと購入 できないのでしょうか?また、売ってるサイトあったら 教えて下さい

  • 一冊で教科が得意になる本(中学生です)

    僕は、中学一年生です。 勉強はとても苦手です。 勉強が嫌いなのです。 好きなことは読書です。 なので、読書でなんとか教科を得意にしたいと思います。もちろん、今は塾に通って必死に追いつこうとしていますが。 なにか、例えばこの一冊で英語が書けるようになる! とか、この一冊で中一の数学の内容が完璧!! 国語の文法が得意になる! みたいなおすすめの本があったら教えてください。 お願いします。

  • 中学の教科書に載っていた話

    十年くらい前、確か中学2年の教科書に載っていた小さい武士が活躍する話で名前が”コゲンタ”だったような気がするのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。もう一度、読んでみたいです。

  • 中学英語の教科書で勉強したいが何という教科書がお勧めでしょうか?

    社会人になって久しいですが、英語の必要性が出てきたので英語を勉強します。 荒れた中学だったのでほとんど勉強していません。ゼロからと考えるべきですから、いちから中学英語教科書で勉強したいのですが、何という教科書がお勧めでしょうか? 今から本屋に買いに行きます。 宜しくお願い申し上げます。

  • 教科書について

    私は中学生を相手に進学塾の講師をやっています。 そこで、通常授業の時にどうしても中学校の教科書が必要となるんですが、どのようにしたら、入手(!?)(←購入)できるのでしょうか。。教えて下さい。お願いします。

  • 中学校で使われる教科書を入手したいのですが・・・

     塾講師をしている者です。  今までは高校生のみを対象に授業をしていましたが、今年からは縁あって中学生の授業も持つことになりました。  中学生の授業をするのは初めてなので、参考のために、学校で使われる検定教科書を入手したいと思っています。  そういった教科書は、普通の書店で注文できるでしょうか。それとも教科書を専門に扱う所でないと駄目でしょうか?専門店でないと駄目ならば、東京・神奈川の中ではどの辺りにそういう店がありますか?  また、どの出版社の教科書がよく使われるのかも、よろしければお教えください。教科は数学です。  よろしくお願いいたします。

  • 日本中学国語教科書を読みました

    日本中学国語教科書を読みました 最近、日本中学教科書の一冊を入手していました。今読んでいきました。この本で、いろいろな面白い文章がある、大半文章で、面白く優しくて,分かりやすい言葉は生徒におしえていだだきました。特に、優美な現代詩を読め出来ました。たとえば、「春に」―谷川俊太郎。この詩は質朴であるのながら誇張の言葉を使って、作者と春を会えてところの喜び気持ちが,急に紙でわきでしましだ。誠に感心させていきました。 しかし、日本国語教科書は中国で買えてことは殆ど不可能だね。それでは、もっと多い日本教科書は日本のどこで買えてれば、皆さんは僕に教えていただきできますか?日本の皆さんの教科書は売れてしだら僕に買いてくれのことはどうもありがとうございました。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVの8.1をクリーンインストールした際に、現在公開されているドライバでは正常に動作しない問題があります。
  • 削除されているドライバが存在するため、入手方法を知りたいです。
  • 富士通FMVのドライバを入手するための情報を教えてください。
回答を見る