• 締切済み

お隣の電気が点きっぱなし

お隣さんについて相談です。 一昨日お隣さんが2人の人に抱えられて家を出るところを目撃し、どうしたのか話しかけたところ「1週間ほど入院することになった」と仰り、「それは大変ですね。お大事にして下さい。」でその時は終わっています。ところが先程気付いたのですがお隣さんの電気が点きっぱなしです。奇妙に思い電話をかけたり呼び鈴を押したりしてみましたが反応が無いため家を出る前に消し忘れていた可能性が高そうです。2日経っても何事も起きていないので火の気の心配はなさそうではありますが・・・。 本人に連絡をとるのがベストではあるのですが、独居老人で携帯電話は持っていません。どこに入院するのかまではその時は聞いていません。アパートなら管理人さんに連絡して開けてもらうという手もありますが一軒家です。親類縁者とは交流が途絶えていると聞いており、そもそもどこの誰が親類なのかも知りません。家を出るときに一緒にいた2人が何者なのか、どこかのヘルパーさんだとは思うのですがそれも不明です。警察に連絡したとしても本人に連絡がつかないとどうすることもできないように思います。 こういうときどうすればいいでしょうか。本人が戻るまで手詰まりでしょうか。

みんなの回答

  • Paravati
  • ベストアンサー率25% (65/256)
回答No.9

夜に電気を点けておくと、泥棒、空き巣 よけになります。 私は玄関横や台所には、小さく灯りを夜通し点けっぱなしにしています。ラジオも小さい音で点けています。 ご心配ではありますが、逆にこのままで宜しいのではないでしょうか? 真っ暗ですと 物騒です。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6254/18645)
回答No.8

泥棒対策で明かりをつけっぱなしにすることもあります。 空き巣狙いは 常に町を循環して 入れそうなところを探しています。 この頃は組織化していて そのように探す人 実行する人 など担当する業務が分かれています。 お隣さんは 長いこと夜の灯りがつかないからずっと留守のようだと組織に連絡を入れたりします。 私も出かける時は 灯りをつけっぱなしにして出かけます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33014)
回答No.7

私も、警察にいうくらいしかないように思います。110番でいいんじゃないかな。

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (504/916)
回答No.6

気にしすぎです。 防犯のためにわざと点けっぱなしにしているかもしれません。 40Wの照明なら1ヶ月間ずっと点けっぱなしでも電気代は1000円程度です。 そんな些細なことで連絡を入れたらかえって先方に手間をかけさせるかもしれません。 お隣の電気のことはすっかり忘れて、ゆっくり眠ってください。

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1462/4167)
回答No.5

入院する事を知らせてくるお隣さんって、かなり律儀な方ですね。 その様な時は、管理会社もしくは大家(オーナー)に「隣の部屋の方が、入院されると挨拶に来たのですが、電気がつきっぱなしなので確認の上知らせてあげてください」 と伝えれば良いです。

回答No.4

管理人でないのに 家に人がいないとわかっているのに 電気つきっぱなしですよ と言って留守宅に上がろうとする不審者 物でも盗むきかと疑われます。 入院時急いでいたので消し忘れていかれただけだと思います 必要なら入院先の当人が信頼できる人に頼まれると思います。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1221/3729)
回答No.3

照明だけなら火災の心配は少ないでしょう。 でも○○しっぱなしは他にもある可能性もありますね。 警察に一言相談しておけばよい。連絡手段を捜して危険回避を してくれるかも。あなたのそれ以上の行動は無理でしょう。

  • 118639
  • ベストアンサー率25% (154/613)
回答No.2

照明だけでしたら然程気にすることはないと思います、照明が点いていれば泥棒が入ることもないでしょう

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1442/3776)
回答No.1

警察に連絡し、事情を話されるしか方法は無いように思います。 場合によっては警察の方が様子見を続けてくれるかもしれません。 そうなれば、あなたの手からは離れるかと思います。

関連するQ&A

  • お隣さんが買い物を頼むし話しを聞かせる

    以前にも質問したものの続きです。 お隣の85歳のお婆さんが足が悪くて 買い物を頼んできます。 私は公にできにくい精神病なので 具合が悪いとだけ言ってあります。 もうついでの買い物に行きたくなかったので 市の広報に書いてあったとおりに 地域包括支援センターに電話したら 民生委員他が隣に来ました。 もうバレバレで睨まれましたがヘルパーさんや 親類が買い物に行ってくれればいいです。 私の話をしても「ふぅん」で済まされて すぐにお婆さんの「私が~」の話になります。 他の人にはそういうことはしません。 私が持病の上に風邪を引いたので マスク姿で病院にいくといったら 「私も来週そこに行くよ」とまた「私」の話しで 「大丈夫かい?」とか「買い物はむりかい?」とかないんです。 もう割り切ったつもりだったのですが きのう食べ物のおすそ分けを持ってきました。 家にあるものなんでも差し出して どうしても付き合いを続けたいみたいなんです。 田舎は初めてなのでどうしたものかと思っています。

  • ストーカー殺人で思うことですが、加害者の身内って?

    ストーカーされるほうは、家族縁者も一緒になって、必死に対策していることが多いです。 それに対して、加害者側の家族は無力といいますか、野放しのような家庭が多いと感じます。 元々、こういうことがおきるというのは、人間関係がうまく結べない人が逆恨みしてというケースが多いと思います。 そういう事件を起こすだけの家庭だったということでしょうか? 成人年齢ですから親に言ってもしょうがないとは思いますが、本人に自覚ができない以上、親兄弟、親類縁者、全て総力を挙げて本人にあたらないと悲劇は避けられないのではないでしょうか? (精神病院に強制入院させるという意味も含んでいます)

  • お見舞いに行きたいけれど。。

    初めまして。 私は福祉系の大学に通っている者です。 現在、登録ヘルパーとして働いておりますが、もうすぐ辞める予定でいます。 (4月からは就職してしまいますし、国家試験の勉強などのため) しかし、気がかりなのは担当しているご利用者のことです。 担当している方のうち、お二人の方は今、入院されています。 ヘルパーとして働いているうちは私的に関わるのはあまり望ましくないと思い、 お見舞いに行きたい気持ちを抑え、退院されるのを待っていようと思いましたが、 ヘルパー自体を辞めてしまったらもう会う機会もなくなってしまいます。 せめて一度、ご挨拶をしたいと考えているのですが、 ヘルパーを辞めてからならばお見舞いに行ってもいいのでしょうか? それとももう関わらない方がいいのでしょうか? お二人とも、独居暮らしをされていた方で、いつも寂しそうにしていらっしゃったので気になっています。 よろしければどなたかご意見をお願い致します。

  • 隣同士の家族の連絡の取り方

    今度、実家の隣に住むことになりました。 そこで、ちょっとした用事での連絡の取り方で 良い方法はないでしょうか? 家電話や携帯電話での連絡は隣同士なので なんだかもったいなくて・・・ 私が用事がある時は、さっさと歩いて行けば問題ないのですが、 うちの両親は足が悪く、用事の度に来るというのは無理なんです。 何か良い方法はないでしょうか? 多少お金がかかっても良いので どなたかアイディアを下さい。

  • 胃癌と告知されました。

    私の担当している利用者様が、昨日、胃癌と告知されました。 来月早々検査入院し良悪、部位、広がり方など詳しくお話いただくと仰っていました。 身内は一人息子だけで、その息子も新幹線で4時間以上かかるところで生活しているので終日独居の方です。そのせいか、とても気丈に振る舞い「後2年は死ぬわけにはいかない」と淡々と語られていました。 私は真摯に受け止め受け入れ、励ますでもなく同情するでもなくこの話をご本人より聞いてまいりました。「親友とケアマネとあなたにしか話していないの」と言われ(事業所へはケアマネから連絡あり)ヘルパーのあり方を改めて考えさせられました。 そこで、この利用者との最良の関わり方を教えてください。自論でかまいません。皆さんのお考えを参考にしながら、自分なりによりよい関わり方をしていきたいと思っております。宜しくお願いします。

  • お隣の老夫婦

    どのカテゴリで質問するか(福祉とか人間関係とか)迷ったのですが、いろんな角度からの回答をお聞きしたくこちらにしました。 我が家のお隣りには、80前後の老夫婦がお2人だけお住まいになっています。我が家もお隣りも一軒家です。お2人ともお元気と言えばお元気なのですが、奥様はリウマチの持病があるそうです。ご主人も車の免許もお持ちでよく車でお出かけになっています。 問題は・・・最近どうも物忘れ?があるようなのです。先日は、お家の前にエンジンをかけたまま何時間も車がおいてあったので不思議に思って一応お知らせに行ったら、「忘れてた」と。今日は、ヤカンのお湯が沸くピーという音がずっと鳴っていて10分たってもやまないので、インタンホンを押しました。それには出ていらっしゃらなかったのですが、それで止まったのでインタンホンで玄関に向かってヤカンに気付かれたのだと思います。 こういうのって。このままでいいんでしょうか。ヤカンじゃなくて天ぷら油だったら…今日はたまたま私が庭にいて気付いたけれど私が家にいたら…。ヤカンが忘れていたのではなくどちらかがお一人でいて倒れていたのだったら…考えすぎでしょうか。 お子さんはいらっしゃらないようで、ヘルパーさんとかもいらっしゃっている様子はありません。コレ!という出来事があるわけでもないので、町内会などで言うことでもなさそうだし。ご主人も行動的な方なのでそういう老人扱いはお好きではなさそう…。回覧板などで割と顔を合わせる機会はありますが、今回のヤカンのように四六時中見ているわけにもいかないし。心配するだけで何をしたらよいか全くわかりません。何かできることはないでしょうか。何もする必要はないのでしょうか。

  • 隣の市の介護保険事業所を利用できますか?

    隣の市の介護保険事業所を利用できますか? 80代の母と2人暮らしですが、私が朝から深夜近くまで仕事で、家に日中ほとんどおれないといった状況です。今年にはいり、母が急に体調崩したため、家政婦さんに時々きてもらっておりました。徐々に体力も弱ってきてしまい、最近かかりつけ医にすすめられ介護保険の申請をしたところ、介護保険の要介護2と判定されました。今後のことですが、介護保険でカバーできるところに関しては介護保険でしていただきたいと思うのですが、介護保険ではお願いできることにはかなり制限があると聞きます。私が日中家におれない分、母が一人で不自由を感じたり無理したりしないよう、介護保険でカバーできないところは、実費で、家政婦さんに引き続き回数増やしてでもお願いできたらと考えています。そこでお聞きしたいのですが(1)介護保険事業者を選ぶに際し、隣の市の事業者は選ぶことはできないのでしょうか。(今来ていただいている家政婦さんは、隣の市の、介護保険取扱事業者でもあるところからのご紹介できていただいた方で、ヘルパーさんの資格もお持ちなので、同じこの事業所でケアプラン立てていただき、可能であれば、今来ていただいている家政婦さんに、ある時は実費の家政婦さんとして、ある時は介護保険内のヘルパーさんとして、引き続き来ていただきたいと思うのですが、それは無理でしょうか。同じ人が無理でも、この隣の市の事業所を介護保険で、利用できるのでしょうか?)(2)本人は、今きていただいている家政婦さん以外の別の他人が家に入るのはイヤ、できれば今の家政婦さんか、あるいは同じ事業所から派遣される人がよい、知らない他人とかかわりが増えるほど気を使うからイヤと言いますので、(1)が不可能な場合、せっかく通った介護保険ですが、本人の意向を尊重してしばらく使わず、実費で家政婦さんの回数を増やすのみで対応していくことも考えていますが、このように、介護保険が通ったにもかかわらず、利用しないとなると、次回の申請の時に何か不利になったりするのでしょうか?(本人は、体調悪いのにもかかわらず、介護保険のお世話になっていることを回りに知られたくない、通所サービス等も行きたくないと言っています。)長文すいません。よろしくお願い致します。

  • 隣に住む義両親に悩んでいます。

    結婚3年目、3ヶ月の子供がいる主婦です。 隣に住む義両親に悩んでいます。 もともと住んでいた家を譲り受け、隣の土地に義両親が家を建てました。 よくある話ではあるのですが、結婚当初はほどほどに距離があり、いい関係でしたが、 子供ができてから干渉がひどく、家にいても落ち着きません。 先日も、「結露が酷いし二重窓に替えるから、今からガラス屋が行くからー」 と姑から電話があり、 ガラス屋と義両親まで来て、もともと二人の家だから仕方がないのですが黙ってズカズカと入り舅が、勝手に家中の窓を案内していました。(姑は玄関の靴を直したり、赤ちゃんクーラー寒すぎない?といってきたり) しかも「これは(費用が)高いわー、うん百万いくわー。」とか言い、頼んでもいないのに恩着せがましいです。 私はびっくりして赤ちゃんを抱いていたのですが、姑がやってきて「抱っこ」と私の表情無視で奪い取りました。 二人が帰った後、涙かあふれました。 旦那が帰ってきていきさつを話しても「やってもらえばいいんじゃない?何が不満なの?」と分かってくれません。 出産後、特に姑からの子育てについての過干渉(果汁は?白湯は?としつこく20回は聞かれた)にもストレスを感じ、今回のことでさらに義両親、旦那まで嫌いになりそうです。 結婚して子供もでき、私たちの力で暮らして行きたいのに、いつまでも管理されている気がして嫌気がさします。 彼らはきっと、金と口を出すのが親の務め、それに甘えるのが親孝行と思ってます。 私が我慢して、甘えるべきでしょうか。 もっとお隣と距離をおきたいですがわがままでしょうか。

  • お隣さんから苦情がきてしまいました。

    新興住宅に家を建て二年が経ちました。4歳の娘がおります。 お隣さんは主人同士が知り合いだった事もあり、家族ぐるみの付き合いをしており、子供をつれて行き来する事もしょっちゅうでした。 私と隣の奥さんも気が合い、良くお茶をしたり二人で遊びに行ったりもしてました。お隣さんにはもうすぐ三歳の男の子がいます。 子供同士も仲が良く、うちの娘が笑わせたりしてました。 しかし、家の前で遊んでると、娘が勝手にお隣さんのウッドデッキにあがり、窓をノックしたり網戸を開けたりしていました。私が目撃した時は当然怒りましたが、私の目の届かないところでそんな事が繰り返されたらしいのです。 先日、私が友達と主婦になってからはじめての温泉に旅行に行ったのですが、その時も同じ事をし(主人は気がつかなかった)更に、近所のお姉ちゃんからもらったチョークでウッドデッキに落書きをしたらしいのです。 お隣さんから、メールで苦情を言われました。旅行中だった私は、すぐさま主人に連絡し、私からもお隣さんに直接連絡し謝罪。主人も子供を連れて菓子折りを持って謝罪に行きました。 この件については言われた事を真摯に受け止め、夫婦で反省しています。 しかし、単なる私の逆切れなのか、腑に落ちない事もあります。 1.前々からいつ言おうか悩んでいたわりに、私が旅行中だと知っていて、主人が家にいる事を知っていて、メールで伝えてきた事。 2.ここぞとばかりに「あの奥さんも○○ちゃん(うちの娘)にしつこくされて迷惑していたのを目撃したが、注意が出来なかった」事。他人のガキなら注意出来るが、うちの娘には注意出来なかったと、言われましたが私はむしろ逆ではないかと感じてしまいました。 確かに全て私事であって私の自分勝手な意見かも知れませんが 旅行中意気消沈してしまい、一緒に行った友達にも迷惑をかけてしまい、後から考えると旅行中に言ってこなくても・・・と思ってしまいました。メールの出だしが「確か旅行中だよね?楽しんでるかい?気を悪くしないで聞いてほしいんだけど」から始まっていたので、尚更でした。 こんな考え良くないですよね・・・

  • 都営団地で隣の家のおじいさんが突然入院。そのまま部屋が5年間放置。

    都営団地で隣の家のおじいさんが突然入院。そのまま部屋が5年間放置。 都営団地に住んでいる私の友人が困っています。 5年前、隣に住んでいた独居老人の男性が、しばらく姿が見えなく、どうしたのかと思ったら、入院しているらしいという噂を聞いたそうです。 が、その後もおじいさんの部屋に誰かが立ち入った様子はなく、窓はずっと開いたまま。ついには大雨の後、おじいさん宅(5階建て団地の5階)の下の部屋に雨漏りがしたそうです。 友人は、ゴキブリの量も異常に増えてきたので、隣のおじいさんの部屋の中で畳や食べ物が腐ったりしているに違いないと危惧しており、警察や管理者である住宅公団にも連絡をしました。 が、住人の許可なしに部屋には立ち入れない、との理由から一度もドアは開けられず、結局ベランダからおじいさん宅の窓だけは閉めてもらったそうです。 どうやら、おじいさんは、団地の賃料を年金から自動引き落としにしているか何かで、家賃は5年間変わらず支払われているようなんです。 警察も住宅公団も対処してくれないなら、他にどんな対応があるでしょうか。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう