• ベストアンサー

勉強する意味

勉強する意味を忘れてしまいました。勉強したらいいこと。勉強しなければどうなるかなどを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.9

国策としては人選、振分。 個人なら映画や読書のスパイス、 知識あると趣き、感じ方が変わる!

その他の回答 (8)

回答No.8

 意外に、論理的思考とかロジカルシンキングって勉強で培われる気がします。東大生なども得意そうですね。  でなければ、論理的思考って何で育つのでしょう?自分でいろいろ考えることではないですが、物事を理屈で考える時に、勉強したことは有益ではないですか?読書にも漢字や読解力が要るし、勉学は無意味ではない。  ロジカルシンキングが、人生に役立つかどうかはまた別ですか?

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (365/2473)
回答No.7

勉強したらいい事は、OKWAVEでたくさん回答できる事と、芸能人と出会える職業に就職しやすい事だと思います。

  • kairibaka
  • ベストアンサー率26% (139/527)
回答No.6

勉強って、 「何も抜きんでた才能がない人間に与えられた、実はもっとも平等で公正な勝負の方法」 なんじゃないでしょうか? (昔「ドラゴン桜」で、「ブスこそ東大に入れ!」というセリフがありましたよね) プロ野球で億稼げる、遊んでばかりでもフィギュアスケートで優勝できる、お笑いの才能があって売れっ子になる、美人でアイドルになれる、 出来るんなら、勉強しなくてもいい、どうぞお好きに、 でも、出来ないでしょ? じゃ、勉強で勝負するしかないし、出来るよね、 日本一になれなくとも、日本で上から1/4くらいの成績でそれなりの画工を卒業できれば、かなり恵まれた生活ができる、年収600万、800万、1000万、結婚も出来て家族もできる、 そんな人生の勝負を、才能とか家庭環境とか、(完全にハンデがゼロではないですが)最も公平に「近い」形で、周りと勝負が出来る、 それが学校の勉強だと思うんです。 勉強しなくてもそれが出来る自信がある、というなら、別にしなくてもいいと思います。

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (788/1619)
回答No.5

学校での勉強で良いでしょうか。 義務教育や高校や大学での勉強は、【習った内容に応じて、社会に出たときに、『調べ方』『情報のまとめ方』『考え方』】として表面化します。基本として【学校で習ったことそのものが社会で役立つことは無いか、役立ってもごくわずか】となります。つまり習ったことそのものではなく、学習の過程で身についた、『調べ方』『情報のまとめ方』『考え方』が役に立ちます。 更に、社会で役立つはずなのに、日本ではほぼ教えられないこととして、『他人への伝え方』『自律性』といったものがあります。社会では後輩に教えるという『伝える』ことはつきものですし、ある程度は自分で仕事を見つけるという『自律性』も求められますが、日本の場合は大学院クラスでないとカリキュラムには含まれないようです。 >>勉強する意味を忘れてしまいました。勉強したらいいこと。勉強しなければどうなるかなどを教えてください。 小中高での勉強を真面目にやれば、『調べ方』『情報のまとめ方』『考え方』が身につきやすいです。勉強しなかったならば、『調べ方』『情報のまとめ方』『考え方』が未熟となり、仕事のクオリティが低く、騙されるやすくリスクにつながるでしょう。 とはいえ大学や大学院卒だとしても、カルト宗教やネズミ講に引っかかったりする人もいます。だまそうとしてくる相手に対する自己防衛教育は、私は適切にはされてないという印象です。 ※ 『調べ方』『情報のまとめ方』『考え方』は、【効率】に影響しやすいです。 ※ 『調べ方』『情報のまとめ方』『考え方』がハイレベルの人は、成績も良くなりやすいですが、成績の良い人が必ずしも『調べ方』『情報のまとめ方』『考え方』がハイレベルとは限りません。暗記するだけなどの、『調べ方』『情報のまとめ方』『考え方』を必要としない対処法があるからです。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

  • XY4LWQ5D
  • ベストアンサー率26% (13/49)
回答No.4

そうじゃない。まず目的を決めて、それを達成あるいは大きな成果を出すために勉強するんでしょ? だから、勉強しないと目的や質をクリアできない。

  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1442/3518)
回答No.3

60年近く昔の回答です。「時代」を含めてなかなか考えさせられる歌詞ですが…。 https://www.youtube.com/watch?v=yza5tEca9Is

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2036/4835)
回答No.2

知りたいことを知るためにするものですから あなたが欲しい、知りたい、味わいたいことのためにすればいいと思います。 大まかに言えば幸せになるためにすることです 素敵な異性と付き合いたいなら 自分が、いいなと思うレベルの人と釣り合う会話ができる知識を得れば良い。 健康に生きたいなら 人体には何が有害かを調べ過去の先人のデータを理解できる勉強を。 お金を得たいなら 法律や経済を理解するための勉強をし、 人の行動や社会を見て より失敗の少なそうな道を見つけ出すのが勉強 勉強をしなくたってその人なりの幸せは得られます。 上には上がいますがその「上の人」が少ししかいない人は人から認められたり尊敬されたりするので自己肯定感が満たされやすいでしょう。 でもわからないもの、欲しくても得る方法がわからないものが多い人は、満たされないと感じることが多いかもしれません。 つまり不満が多くなる。 勉強したって活かせなければ不満だらけでしょうけど 勉強さえしておけば周りが優しくしてくれることもあるのが今の世の中です。 少なくとも学歴で嫌な思いをさせられたくなければ良い学校のハクをつけるのは有効でしょう。 自分で自分を幸せにしてあげられるなら勉強が出来ているということです。 合格点は自分で付けるものですよ。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9721/12092)
回答No.1

>勉強したらいいこと。勉強しなければどうなるかなどを教えてください。 ⇒勉強しないと「アマラとカマラ」(野獣)になり、勉強すると「ホモ・サピエンス」(人間)に近づいていきます。

関連するQ&A

  • 勉強をする意味って何なの??意味ないね!

    「因数分解なんて将来使わねーよ」 「こんな昔の事柄を覚えて何になるの?」 あなたは勉強をする意味って何だと思いますか? 特に義務教育期間中に習うが,将来使わない内容(数学の三角形の合同証明などなど)について,本当に意味があると思いますか? 私は自分の中に答えがあり,勉強をする意味があると思ってます。 あなた自身の意見を聞かせて下さい。 また,「勉強をする意味はないと思う」などの意見でも構いません。

  • 勉強する意味

    初めまして。中3の男子です。 中3の一学期ぐらいに「何のために勉強してるんだろう」と思ってから全く勉強をしなくなりました。 高校に行くため?職業に就くため?皆が勉強してるから? 正直言って学校で勉強するものは役に立たないものが殆どだと思います。 テストとか以外で「三角形の面積の求め方」を覚えていて役に立ったことはありますか? 「なくようぐいす平安京」なんか覚えていて役に立ったことはありますか? 「嫌なら勉強しなきゃいいじゃん」と言われればそこで終わってしまうんですが、 中卒だと職業に就くにはちょっと厳しいです。 となると最低でも高校を卒業しておかなければなりません。 その高校に入るには勉強をしなければなりません。 ということは、勉強するということは高校に入るため(将来職業に就くため)だけで それ以外では殆ど意味のないものなんですか? それなら、勉強する意味があるのかわかりません。 勉強したってその仕事で使うことがなければ、勉強する意味はないのではないでしょうか? ・・・何故、勉強しなければならないんですか?

  • 勉強する意味

    勉強する意味がわからないです。 高校2年です。 人間は何のために勉強しなくちゃならないのですか? お母さんは「将来どんなことがあっても耐えられるように」みたいな事を言っていました。 でもこれだけ悩んで苦しんで、その分自分のためになるとは考えられないです。 日常的に使う国語・算数はまだしも、高校でやる内容なんてほんとにやる意味不明です。 もっと自分の好きな、興味のある事を学びたいです。 でもそこそこの学歴がなきゃ、世の中に認められない。食ってけないのが事実だと思います。 ここで私は勉強をしたくないと言ってるのではありません。 将来役に立つかわからない…というかむしろ役に立たないだろう勉強に苦しまなければならない意味がわからないのです。 人間は、いつからこのような勉強をしなければならなくなったのですか? なぜ、このような勉強で一種の評価されるような世の中になったのですか? 将来役にも立たない勉強に悩む前に、人それぞれが学びたい分野、得意な分野を選択するシステムはダメだったのでしょうか?

  • 勉強する意味

    勉強のする意味ってなんですか?、

  • 勉強した意味があるのか?

    勉強した意味があるのか? 仲の良い友人がいます。 彼は大学4年で就職活動をしていますが、面接しても書類審査でほとんど落とされているみたいです。面接まで行ったとしても落とされたみたいです。 彼はそこそこ良い大学で成績も良いです。 確かに現在は就職難ですが…。 今までかなり勉強を頑張ってきて大学4年間頑張ったのに高卒の人と同じレベルの仕事にしか就けない可能性が高い様です。 それはかなり可哀想なことではないでしょうか? 確かに世の中、勉強ができればいいというものではないですが。 何のために勉強を頑張ってきたのかという話になってしまいます。 努力は報われないものなのでしょうか? 勉強はあまり無意味なのでしょうか。

  • 勉強する意味はなんでしょうか?

    私は現在中学3年生です。 小学生の時よりずっと考古学者を夢に見てきました。 5教科を勉強する意味が分からないのです。 「こんな勉強している時間があるなら考古学の勉強をしたい」 と思ってしまいます。 5教科の勉強とはなんのためにするのでしょうか? 自分の夢に繋がる勉強だけをしていてはダメなのでしょうか? もちろん、勉強はしなくてはならないものということは分かっています。 何故「しなくてはならないのか」その理由が分からないのです。 今年、受験ですが上記のことを悩んでおります。 回答よろしくお願いします。

  • 勉強の意味は??

    私は中3の受験生です。 今は夏休みで勉強をしなければいけない時期なのですが あんまり集中できません。 まだ、将来の夢とかがないので 勉強してる意味がよく分からないんです。 けど、周りの大人は「勉強しないと後悔する」と言ってます。 やはり、勉強はしといた方が良いのでしょうか?? 私みたいな考えを持ったことのある方でも そうでない方でも良いので アドバイスお願いします。

  • 勉強する意味

    僕は人生楽に行きたいです。なので勉強していい大学行って就職して退職して会社を作って社長になって金を貰いたいです。だけど社長は楽しくないとか聞いたんですけどそれは本当ですか?また、もし本当なら学歴を使う楽に生きる方法はありますか?また、勉強する意味はありますか?

  • 値引きするという意味の「勉強する」

    値引きします、という意味で「勉強させてもらいます」 値引きしてよ、という意味で「もうちょっと勉強して」「勉強が足りない」 とか言ったりしますが、この「勉強する」というのは 標準語?として、日本全国で普通に使われてる言い方でしょうか? 「もうちょっと勉強してよ」とか言ったら「え?(どういう意味?)」 みたいに通じないことも結構あるのでしょうか。 地域的にというより、年代的に通じないということも あるのかもしれませんが・・・ あと、そういう値引き交渉が出来るお店でないと は?何言ってるの?と値引き交渉自体を否定されることも あるかもしれませんが、それは除外してください。 「もうちょっと勉強できませんか?」と言うよりは普通に 「もう少し値引きできませんか?」と言う方が良いのでしょうか。 あまり何も考えず「勉強する」という言葉を使うこともありますが あんまりいい言い方ではないでしょうか? ちょっと、気になりました。 ご存知の方に教えていただければと思います。

  • 勉強する意味。努力する意味

    勉強する意味。努力する意味 常々思っていることがあります。 高校時代に勉強する必要ってありますか? 一流大学でも年収1000万になるまで大変と聞きます。 いつも思うのは、高校や、大学といった若い時期は遊んで就職しても、そこそこの給料はもらえるし、飲食やそのほかのことでも自分でお店をもてるし、年収1000万も夢ではないと思うのです。 高学歴の人は、就職はいいところに就職できて、それが満足でがんばって、勉強するんですか? なんで勉強するんですか? 知識欲なら、大人になってからでもいいと思います。 なぜ、勉強するんですか?