• 締切済み

退職 親の干渉

社会人の収入とは別に副業でイラストを描いていてそっちの収入が一年間上回っていたので独立したいと思い、退職を考えています。 上司にはすでに説明しており、君が決めた道なら止めないと言ってくれたので、職場の退職はスムーズにいきそうなのですが、問題は親で、同じ会社の別の部署にいます。上司に相談したところ、せめて親には一言言ったほうがいい、と言われ、親を会議室に呼んで、説明したのですが、案の定猛反対されました。今は稼げていても30代、40代も続くとは思えない、とか、俺がお前くらいの頃は残業代なんて出なかったぞ、今は恵まれてる、それなのにわがままだ。と一方的に言われてしまいました。上司は退職は親に反対されてもできるけど、退職した後の親子関係が心配だなぁ。と言われ、上司はもちろん、会社のカウンセラーや産業医の先生もそういう親子関係の問題には介入できないそうで、非常に困っております。どういう絵を描いていて、どういう方法で収入を得ているのか(pixivやfantia、skeb等)など説明したのですが、そんな名前も聞いたことない企業からお金を貰ってるのははっきり言ってグレーゾーンだ。コンクールに応募したりして賞を貰ったのか?そんな実力もないだろ?ネットでちやほやされてるから独立できるとでも思ったか?わがままを言うな。と言われ、会話になりません。 おそらく上司と一緒に説得しに行っても、後々逆ギレして母親と離婚したりしそうで恐いです。 どうするのがベストでしょうか?このまま会社を続けるという選択肢はないです。また、退職代行は会社に迷惑はかけたくないので使う予定はないです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • yume358
  • ベストアンサー率52% (576/1092)
回答No.4

あなたにこのまま会社を続けるという選択肢はないのであれば、もう答えは出ていますね。逆ギレしそうな父親に、あなたはこれまで人生を支配されてきたのですね。だからお二人の方が「自立」しなさいとおっしゃっているのです。 社会人になっているのですから、経済面だけでなく心理面でも親から自立、つまり親離れをしなければなりません。古くから男子が父親から自立する際には戦いは付き物なのですよ。逆ギレが怖いというのは心理学的にはエディプスコンプレックスそのものです。逆ギレなどで離婚するなら困るのはお父さん自身でしょ。万一そんなことが起こったら、お母さんの面倒くらいみるくらいの覚悟でいなさいな。これはあなたが男の子から成長して男性になれるか否かの時がきているということですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>どうするのがベストでしょうか? 簡単です。 「自立」すれば良いのです。 あなたが自立(独立、一人暮らし、etc)するのに、 親の許可は必要ありません。 自立すればよいだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

a) 私が疑問に思ったのは、あなたが父親に退職の話をするのに、会社を仲介したことです。普通は、順序が逆だと思うからです。まず父親に相談するのが普通でしょう。それ程、父親と会話しないご家庭なのでしょうか?  b) 退職より、父親との関係のほうが今後のあなたの人生のネックにならなければ善いがと思います。  c) 私の憶測に過ぎませんが、あなたのご家庭には、父親と母親の価値観の違いという、半分無意職の葛藤がずっとあって、あなたはこれまで上辺は父親の人生をなぞるように生きてきましたが、本当はあなたは母親の価値観のほうの味方であり、早く父親の人生をなぞるような生き方から離脱したいのではないでしょうか。けれども、この価値観の衝突に勝者は無く、あなたは母親の味方になるより、中立的立場を保って、より普遍的な価値観のために生きるべきだと、私は感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

少なくとも、会社や上司には無関係の話。 巻き込んだらあかんわな。 家を出て、自力して、何があっても親を頼らず、いつか認められるように自分の道を歩む。 それしか無くね? てか、それでよくね?? 何をどうしたいのか、それがよく分からん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職できずに困っています

    とある会社員です。 今の仕事をやめて独立したいと思い、上司に退職を伝えました。しかし、代わりの人を探したりしなきゃいけないから1か月先でもいい?といわれ、1月末での退職の予定で決まりました。一応親にも話しておいてね、と言われたので、親にも会社を辞めて今後は独立してやっていく予定、と伝えましたが、案の定反対されました。ただ自分の意志は変わりませんでした。その後、また上司と退職の面談をしましたが、そこで言われたのが退職するならちゃんと親から了解をもらうのが筋じゃないの?と言われました。1回目の面談では親に反対されていても退職はできるよ、と言われ、さらに就業規則にも親の許可が必要とは書かれてないです。嘘でも親から許可はもらったとか言っておくべきだったのでしょうか?それとも親の許可を求めてくる会社側がおかしいのでしょうか?ちなみに上司いわく、勝手に退職を進めて家族が会社や部署に来たら困るとのことでした。自分が退職するには退職代行に他に方法はないのでしょうか?蒸発は非現実的なのでできればしたくないです。よければ何か方法があれば教えてください。お願いいたします。

  • 親への退職への報告について

    26歳女性、会社員です。現在実家から通勤しています。 会社の退職しようと思うのですが、親への報告で悩んでいます。 今の会社には新卒で入社し、営業の仕事をしてきました。 会社のやり方・方針についていけず何度か「辞めたい」と伝えた事がありますが、元々親の反対を押し切って保育系の大学に進み、結局保育士にならず今の仕事に就いたこともあり 「反対押し切って進学した結果がそれか」 「よく考えて進まないからそういうことになる」 「そんな状態になるなら専門学校で良かった。4年大学にまで行かせたのに」 「今の時代一度辞めたら転職なんて本当に難しいぞ」 「もし辞めたいのなら本当にやりたいことを探して人生計画を立てろ。資格を取れ」 と言われてしまい・・・ 現状に陥った自分が情けない限りで退職できずにいました。 やりたいことも、自分がどうしたいのかもわかっていない状態です。 勧められた資格の勉強もしようと思ってたのですがやらないままに終わり、営業内ではありますが部署移動や会社でも色々動きがあったこともあり「このままで何とかなるのではないだろうか」と現状に甘んじていましたが、昨日上司に 「正直向いていないと思う。見ていて痛々しいし、このままでは壊れてしまうよ」 「別の仕事を探した方がいいと思う。あなたは多分営業でなく補佐の仕事の方があってるのでは?」 「同期で入って事務職に移動した子は、本当に楽しそうに変わってるよ。辛いでしょう?今」 「貴方自身が本当はどうしたいのか考えた方がいい。ご両親にに相談しづらい?私自身の過程もそうだったから、どうしても言い出せないなら私も親御さんに報告するの手伝うよ」 とまで言われてしまい…… 情けないやら怖いやらで、どう話をすれば……と悩んでいます。 両親が元々過保護君気味なのもあり、自分としても親の影響や存在が絶対的で、大事な家族であると同時に悪いことが起こった際の恐怖の対象でもあります。 この年になってそんな状態なのも恥ずかしい限りですが、どうしたらいいでしょう。 もしかしたら事務部署への移動……というのもありうるかもしれないですが、はっきりと断言できないので期待できないです。 私自身としては、上司に辞めたい旨を伝え、退職になった場合はバイトしながら自分が本当にやりたいことを探したいです。 友人に相談したところ、 「あんたの場合は親元から完全に離れて社会に出た方がいいと思う。なんならウチにおいで。落ち着くまでならいていいよ」 とまで言ってくれてます。 自分自身が悪いのはわかっておりますが、アドバイスをお願いします。

  • 彼女の親が仕事を退職しろと言うこと

    同じ職場のかなり年下の上司から、「すぐではないけれど、結婚するつもりです」と言われ、少し驚きました。 というのも、車が、まるで若い女の子のように(彼は30歳)、ぬいぐるみやマスコットで飾られています。 しかも1個や2個ではなく、車内中にあふれんばかりに置いてあり、かばんにも、マスコットやキーホルダーだらけ。 しかも内股で、常に座るときには足を閉じ、時々、「そうだわ」とか言うので、てっきりオネエ系かと思っていました。 趣味もショッピング・掃除ですし。 それに、上司の奥さんを意識し、私に「どんな奥さんか聞いて」と、男性らしからぬ質問をします。 仕事はそんなに出来るタイプではないですが、まじめな人です。 昨日、「自分の親にも彼女の親にも仕事を辞めるように言われている」と言われ、?な感じになりました。 自分の親ならまだわかります。 毎日12時間以上働いていても、そんなに給料も多くないし、数ヶ月で他県に転勤。 第一体が心配でしょう。 それに休みも、週一ぐらいしかありません。 でも、彼女の親が「退職しろ」なんていうものでしょうか? はっきりいったら最悪の会社かもしれませんが、退職しても、このご時勢、すぐに再就職できるとは限りません。 実際就職活動中受かったのは、今の会社だけだったらしいです。 私自身旦那との結婚に両親に反対されていたときは、「そんな給料の少ない男とは別れろ」でした。 社内で陰で「乙女ン君」など呼ばれているから、カモフラージュ? もしそうなら、今後どう対応したら、彼のプライドで傷つけないですむのでしょうか? たとえオネエでも乙女ンでもいい上司だと思っています。

  • 親の過干渉と私の年・・

    産婦人科でエコーをとった結果、卵巣脳腫の疑い。そして、「痛くなったら、左卵巣のことを救急に話して、119番するんだよ」と。鬱病の治療中で、負担をかけた夫とは、親元の田舎の実家近くのアパートに住み、離婚を前提とした別居中です。親と夫との関係は、私の力不足で、悪かったでした。親は、私が小さい頃より非常に支配的な愛情で育て、30代後半となった今でさえ、母の機嫌が悪いだけで、こっちまで悩み、顔色を伺い、憂鬱になります(親と会うときは頓服が欠かせません)。今回の病気のことを、震える手でメールしたのは、親でもなく、夫でした。すぐにコールバックしてくれ、「独り暮らしで不安なら、東京に来たほうがいい」と言ってくれ、しばらくお世話になっていました。幸い、痛むことはなく、明日の結果次第で手術をするかどうかなどがわかります。夫は、情緒不安定な両親を理解しているので、手術にしても、東京のほうが私の精神的な負荷も軽いだろうと。もちろん私もそうしたいです。でも、親に聞かれたら、この一週間不在のことなど、何と説明したらいいかわからず、この年で情けないと思いつつ、手術となった場合、どこで受けたらいいのか途方にくれます。たぶん、知人の多い東京を選ぶと思います。夫にこの気持ちを話したら、「もういい加減親離れしなよ。親は子離れできないけど、もう年寄りの性格は変えられない。悩まないの」と諭されています。 でも、親のことがとてもとても怖いのです!客観的に見て、確かに私はおかしいと思います。でも親への感謝の念もあります。 みなさんは、どのような親子関係を築いてるか、アドバイス、叱咤等ありましたら、よろしくお願いします。

  • 退職後、親の社会保険に入れますか?

    事情があって、急に会社を退職することになりました。 次の仕事はまだ見つかりません。 退職後心配なのは保険です。 今までは、会社員で社会保険でしたが、退職後はどうしたらいいのでしょうか? 国民保険はとても高いので、無収入になり、貯金もない私には払えません。 そこで親の扶養家族として、社会保険に入りたいのですが、その場合、親にはどんな負担をかけるようになりますか?

  • 親と同居している独身者の方へ

    特別な事情が無く、親子とも健康で親子で同居している方。 特に30代、40代の方で親と同居している方にお聞きします。 やはり今の状態がベストだと思いますか? 独立しようとは思いませんか?

  • 親の干渉をなくしたい

    わたしは親子関係が上手く築けておらず特に母親が苦手です。 苦手意識は昔からあり、なんでも自分の失敗を我が子に繰り返さないようにとする母親が苦手でした。そのおかげで進路選択や就職活動、アルバイトなども母親の顔色を伺いながら決めてきました。 しかし今日、私の唯一のプライベートスペースである部屋に勝手に入られ、薬を見つけられました。その薬はストレスにより、不順になった生理を改善するために飲んでいるピルです。親は私が生理不順なのもピルを飲んでいることも知りません。就職活動がうまく行かなかったときくらいから不順になり、親に相談しようと思ったのですが、また心配をかけてしまったりするのが嫌で黙っていました。 しかし、たまたま私の部屋に入りそれを見つけた母親から「どういうことなの!」と怒りの電話がありました。大好きな彼との会っているときにです。私は必死でそれは私が将来不妊にならないように、将来きちんと子供が産めるように飲んでいることを説明しましたが納得してもらえません。 私は、部屋に勝手に入られたこと。また、生理不順という私の踏み入られたくないゾーンに入ってこられたこと(おそらく全く見知らぬ人に家庭のことをとやかく言われる嫌悪感と似ている)に、心が疲れ、勝手に涙が出ます。 私ももう22です。来年からは社会人になり、今月には就職のため家を出ます。引越し費用なども実費で払いました。何も干渉されず生きれる歳です。 これからも親の干渉を私が我慢するしかないのですか?

  • 会社の退職について

    私の話ではないんですが 私の勤めている会社(私とは別の拠点ですが)の女性社員が会社を退職 したいとのことで退職願を上司に提出しているらしいのですがことごとく 突き返されるそうです。(その上司がその事実を上の役員に報告していない) そこでは上司と部下の関係がうまくいってなくて かなり前からギクシャクしてたみたいです。そんなこともあり辞めたいけど 辞めれない状態だそうです。 こういう事は法的に許されるんでしょうか? また彼女たちが円満退職できる方法があるのでしょうか?

  • 退職した会社から

    先日、会社を退職しましたが、今日、その会社の上司から「会社が忙しいから手伝いに来てほしい」と電話がかかってきました。でも、私が退職したのは、その会社での自分の仕事に対する自分の能力の限界を感じたのと、他の社員との人間関係がイヤになったこと(後の理由はその上司含め社員には言ってません)なので、できれば、もう会社には行きたくないのです。第一、私は退職したのですし。。でも、その上司とは親しくさせてもらっていたのと、忙しい時期に急に辞めたことに後ろめたさもあり、NOと言えず手伝いにいくことにしました。 上司は「会社で手伝ってもらわなくても、家でやってもらってもいいし。」と言ってくれていますので、私としては手伝う仕事の資料だけもらって、作業は家でやりたいと思っています。「一度、仕事の説明をするから会社に出てきて」とのことですので、とりあえず、説明を受けるために会社に行くつもりですが、仕事の説明を受けて資料を受け取ったらすぐに帰ってもいいでしょうか??それと会社でやらずに家でやるという理由ですが、本当の理由は言わずに、うまい言い方はないでしょうか?

  • 退職 親への連絡

    困っています。質問です。 入社して1ヶ月後の研修期間中に会社を辞めてしまい、退職したことをしばらく親に伏せておきたいんです。 入社のときに、身元保証人には親がなってくれたのですが、 事故などは起こしていなく、会社に損害は与えていないけど、 親に確認等々で連絡がいくことってありますか? いま一人暮らしで東京に住んでいて、実家は別の県なのですが。