• 締切済み

退職できずに困っています

とある会社員です。 今の仕事をやめて独立したいと思い、上司に退職を伝えました。しかし、代わりの人を探したりしなきゃいけないから1か月先でもいい?といわれ、1月末での退職の予定で決まりました。一応親にも話しておいてね、と言われたので、親にも会社を辞めて今後は独立してやっていく予定、と伝えましたが、案の定反対されました。ただ自分の意志は変わりませんでした。その後、また上司と退職の面談をしましたが、そこで言われたのが退職するならちゃんと親から了解をもらうのが筋じゃないの?と言われました。1回目の面談では親に反対されていても退職はできるよ、と言われ、さらに就業規則にも親の許可が必要とは書かれてないです。嘘でも親から許可はもらったとか言っておくべきだったのでしょうか?それとも親の許可を求めてくる会社側がおかしいのでしょうか?ちなみに上司いわく、勝手に退職を進めて家族が会社や部署に来たら困るとのことでした。自分が退職するには退職代行に他に方法はないのでしょうか?蒸発は非現実的なのでできればしたくないです。よければ何か方法があれば教えてください。お願いいたします。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32993)
回答No.7

私も、上司は「親の許可がないと辞められない」といっているわけではないと思います。 上司の考えとしては「独立するなら、家族の理解と応援がないと成功は難しいのではないか」じゃないかなと思います。そして、私もそう思います。 独立してコンスタントに上手くいくなんてあり得ません。特に最初の1年を乗り越えるのが大変です。乱暴にいって、個人事業主の50%は1年以内に廃業するといわれています。 半分の人は、たった1年が乗り越えられずに廃業するのです。そのくらい「まず1年」のハードルは高いのです。 過去にここで質問した人で、3年くらい会社でトップの営業成績を出し続けて、本人としては満を持して独立開業したつもりだったけれど、半年で自己資金が尽きて廃業になりそうだという人がいました。 「自分の今までの営業成績は会社の看板があってのものだということを思い知らされた。会社の看板がないとこんなに相手にされないものかと驚いた」とその人はいってましたね。そういうものだと思います。 また知り合いの社長さんも「最初に独立開業した人で経営のセンスがあった人なんて、一度も見たことがない」といってました。その社長さんも最初の会社は潰してしまったそうです。 そのくらい独立開業というのは難しいので、家族など身近な人の応援がないと難しいと思いますよ。今は親御さんとの同居ですよね?食えなかったら親御さんに食わしてもらわないといけないので、少なくとも「頑張れ」といってもらえないと難しいと思いますね。すごい苦しい場面になったときに「ほら、いわんこっちゃない。だからお前には無理なんだ」といわれたら、廃業するしかなくなりますからね。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13276)
回答No.6

質問者さんが未成年で無ければ、ご自身の意志だけで退職できます。 親の許可は必要ありませんし、会社に親の許可を求める権限はありません。 会社に対し既に退職の意志を伝え1月末で退職すると合意しているのであれば、2月になった会社に行かなければいいだけです。 もし、質問者さんの親御さんが会社に連絡して辞めさせるななどとクレームを入れているのであれば、親御さんに干渉しないよう話をしましょう。

  • retorofan
  • ベストアンサー率33% (328/976)
回答No.5

上司が親の許可を求める理由としては、 家族間の問題が職場に持ち込まれることを避けたいという 心配があるからかもしれません。 しかし、退職にあたって、 法的には親の許可を得る必要はないと思われます。 親の許可を得て入社したのでなければ、のことですが。 あなたは、 >上司に退職を伝えました。 とおっしゃっていますが、 きちんと文書で人事権を扱う部署に提出すれば済む筈で 会社の都合で退職を阻止したら違法になります。 (会社側の都合よりも、あなたの意思のほうが優先される) 退職については、 退職代行サービスを利用することも一つの方法ですが、 こじれにこじれてしまった場合は、人権擁護委員会に 相談してみるという手もあります。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2036/4835)
回答No.4

かなり厳しいと思います。 何かというと 「その判断を自分でできない」事です 親が〜なんて言ってるうちは独立は無理でしょ。 退職の話し合いも上司に「許可」を求めてるうちは無理じゃない? 交渉して譲歩してもらうように出来なきゃこの先独立も大変でしょう。 おかしいのは親の許可を求める会社ではなく その判断ができない貴方なのよ。 できると思うならやって見せてあげて。 親の許可がなくても 上司の許可がなくても 説得して、行動して、認めさせるくらいの事しなきゃでしょ? 退職まで1ヶ月あるならとにかく独立の準備を始めてください。 必要なものを用意し仕事として成立する形に準備して。 今の会社を辞めても翌日から稼働できるように。 その姿を見れば認めざるを得なくなることでしょう。 許可を待つのではなくて相手に認めさせるのよ。 頑張ってください。

  • are_2023
  • ベストアンサー率31% (311/983)
回答No.3

退職は本人の意思だけでできます 親の了解や会社の承認は不要です  下記の退職届けを書き、会社に提出すれば最低2週間後には自動的に退職になります(民法の規定)      退職届                      私儀  このたび一身上の都合により、勝手ながら〇〇年〇月〇日をもって 退職いたします 〇〇年〇月〇日                 〇〇部○○課 日本 太郎 (印鑑) ○○株式会社 代表取締役社長 ○○○○様 --------------------------------------------------------------- 退職届を書く日の2週間以降を退職日にしてください   

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17126)
回答No.2

> それとも親の許可を求めてくる会社側がおかしいのでしょうか? そこで反論できないあなたがおかしい。親は会社から見れば関係のない人です。あなたから見ても雇用契約とはなんら関係のない人です。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2363/7653)
回答No.1

質問者様は何歳なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 退職 親の干渉

    社会人の収入とは別に副業でイラストを描いていてそっちの収入が一年間上回っていたので独立したいと思い、退職を考えています。 上司にはすでに説明しており、君が決めた道なら止めないと言ってくれたので、職場の退職はスムーズにいきそうなのですが、問題は親で、同じ会社の別の部署にいます。上司に相談したところ、せめて親には一言言ったほうがいい、と言われ、親を会議室に呼んで、説明したのですが、案の定猛反対されました。今は稼げていても30代、40代も続くとは思えない、とか、俺がお前くらいの頃は残業代なんて出なかったぞ、今は恵まれてる、それなのにわがままだ。と一方的に言われてしまいました。上司は退職は親に反対されてもできるけど、退職した後の親子関係が心配だなぁ。と言われ、上司はもちろん、会社のカウンセラーや産業医の先生もそういう親子関係の問題には介入できないそうで、非常に困っております。どういう絵を描いていて、どういう方法で収入を得ているのか(pixivやfantia、skeb等)など説明したのですが、そんな名前も聞いたことない企業からお金を貰ってるのははっきり言ってグレーゾーンだ。コンクールに応募したりして賞を貰ったのか?そんな実力もないだろ?ネットでちやほやされてるから独立できるとでも思ったか?わがままを言うな。と言われ、会話になりません。 おそらく上司と一緒に説得しに行っても、後々逆ギレして母親と離婚したりしそうで恐いです。 どうするのがベストでしょうか?このまま会社を続けるという選択肢はないです。また、退職代行は会社に迷惑はかけたくないので使う予定はないです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚退職の伝え方

    結婚を機に引っ越すことになり、会社を退職しなければなりません。その旨を上司に伝えたいのですが、タイミングがわかりません。まず、職場で上司をうまく呼び出すことができません。上司は職場のフロアが見渡せる席にいつもいます。他の同僚も近くにいるので、改めて上司を呼び出すと、怪しまれる可能性大です。  そこで、異動の面談の時に話そうと思っているのですが、これってアリでしょうか?異動の時期に合わせて退職する予定です。その5ヶ月前くらいに異動の面談があります。その時ならスムーズに個室で上司と話せます。  ただ、自分の都合で退職するのに、面談を利用するというのは礼儀としてどうなのかなという思いもあります。でも、それ以外の方法は思いつかなくて…。  どうするべきでしょうか。ご教示ください。

  • 退職活動で困っています。

    先日、上司に退職の意向を伝え了解してもらったのですが、 私が退職を伝えた数日後、引き継ぐ予定だった後輩も 私がやめるなら自分もというような感じで上司に退職の意向を伝えました。 その後輩もやめるとなると、私の部署で残るのは まだ入社して間もない新人と、仕事のできないもう一人の後輩です。 私は、引き継ぐ予定だった後輩がやめる意思をもっていたことも 知りませんでしたので、円満退職にしたいし、会社側も困らないよう、 引き継ぎ期間に充分な3ヶ月後に退職したいという意思を伝え 了解してもらったのですが、その事があった後、 上司は急に手のひらを返すように、 3ヶ月は短すぎる、了解はしていないなどと言い出しました。 あげくのはてには、私から後輩に会社をやめるなと言って、 説得できなければ、退職はさせられないという始末です。 私のほうが後輩より先に言っていて一度了解をもらっているわけですし、 後輩の退職の時期などは、私の件も考慮したうえで 上司と後輩が話し合って決めるもので、説得は私ではなく上司や経営者の役目だと思うのですが、間違っているでしょうか? もう、こうなってしまった以上、円満退職は無理でしょうか? ご意見をきかせてください! お願いします!

  • 現在の会社への退職理由について

    たびたびお世話になります。 どなたかお知恵をお貸しいただけたらと思います。 先日、現在勤めている会社の上司に異動願を出しました。 上司は早速さらに上へ話を持っていき、私3者で簡単な面談(異動意思の確認)をしてくれました。 そして前向きに検討します、ただ、時期については数ヶ月先になるかもしれないし、一旦自社に戻って勉強する期間を設けることになると言われました。(うちの会社は自社開発ではなく、大手メーカーに出向する形をとっています) ところが、以前より登録していた転職サイトから「スカウト」という形で面接の機会をいただきました。 興味を持ったので、だめもとで面接を受けに行ったところ、規模は大きくはないものの、とあるメーカー(割と大手)の子会社でとても感じが良く、また、待遇も現在の会社よりも遥かに良かったのです。 そしてなんと合格・・・ 私としては、新しい会社で働きたいという気持ちが強くなってきています。 ただ、異動願を受けて(自分で言うのもおこがましいですが)これまでの頑張りを認めてくれ、そして私の意志を酌んで前向きに検討すると言ってくれた上司に対し、どのように退職理由を告げたものか悩んでいます。 もちろん異動願を出し、面談をしてもらった段階では転職活動をしていることなど話してはいませんでしたし、私の異動意志を叶えようとしてくれている上司に対して「頑張りますのでどうかよろしく!」と応えています。 こんな場合、どのように退職理由を述べられますか? 退職願に書く理由ではなく、その前の面談で突っ込まれた場合の良い伝え方は無いでしょうか?

  • 会社都合退職にすると言われたのに退職願を書かされた

    4月に入社し9月に退職になるものです。新社会人です。 会社の経営が悪化との理由で退職勧奨を進められ許可してしまいました。 (このとき頑なに拒否すればよかったのですが・・・許可してしまったことを後悔しています) その面談で手続きに退職願が必要だから書いてと言われたので書いてしまったのですが、 翌々、調べてみるとこれは明らかにおかしいということに気づきました。 面談の時、会社側は会社勧奨による会社都合退職になるからと言われたので 退職願を書いてしまったのですが、これを書いたことにより自己都合退職にされないか心配です。大丈夫でしょうか? (面談の様子はICレコーダーで取ってあります) 近いうちに、離職票を受け取りに本社へ行きます。 新社会人でわからないことも多い 私ですが何かアドバイスがありましたら 助言を頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 退職について

    私わ今勤めているところを退職したく、上司に伝え部長と面談しました。 部長わ今わ辞めさせられない!まだ(2)成長できる!目標を持ちなさい!悩みがあればそうだんしなさい!と退職したいことを理解してくれる素振りもなく、結局わあと半年続けることになりました。私の人生なのに、どおして退職許可してくれないんでしょう?正直メンタル的にきつく、毎日仕事にいくのがやっとです。もおどおしたらいいのかわかりません。たすけてください。。。

  • 退職について

    今回のカテゴリーに私の質問があっているか分かりませんが、質問させていただきます。 私は就職して、今月でやっと半年ですが、退職を考えています。 退職することや今後のことに迷いはないし、もう決心しています。 現在の職場の直属の上司にそのことを話したところ、彼女には決定権がないため、更に上席と面談をすることになりました。 今私の会社は繁忙期でとても忙しいので、上席は時間を見つけて面談をすると言っていたのですが、私が直属の上司に退職の話をしてからもうすぐ2週間はたとうというところですが、何の連絡もありません。 直属の上司には最初に10月の15日で退職したいと話しているのですが、自分から更に上席に連絡することはしないほうがいいと言われ、時間だけが過ぎ、最近ではどうしてよいかわからない状態です。 退職届も既に書いてあり、上席との面談時に渡そうと思っていたのですが、このまま今月何の連絡もなければ直属の上司にそのまま渡そうと考えています。 しかし私の今の判断が正しいのか、間違っているのかが分かりません。 どうするべきかアドバイス頂けたらと思います。

  • 会社退職 家出

    実家暮らしの社会人です。 親がちょっと毒親で社会人になっても引っ越しを許可してくれず、高校や部活、大学、そして就職先も親に決められてきたので、親の決められたレールを歩むのが最近嫌になり、退職を考えています。ただ、親に相談しても最悪コロされそうですし、上司も60代でちょっとおかしい人なのでおそらく荒れると思います。 会社を退職代行で退職し、退職前に賃貸を契約し、実家そして職場に置き手紙を残した場合、これは警察の捜索の対象になる可能性はありますでしょうか?住む賃貸はいずれバレますが、置き手紙には住所は書かないつもりです。 もっとこうしたほうが確実というアドバイスがあればご教授願います。

  • 退職に関して

    現在私は海外出張している者です。 先週、会社を退職したくて、直属の上司にメールを送りました。そして、その上司が現地まで来て、面談をしたのですが、その内容にちょっと疑問がありました。 自分の希望としては、来月(11月末)までにこの仕事を辞めたいと言いました。 しかし上司の話によると 「会社の規定では、退職願を出した後、90日間は会社に在職しないといけない。よってあなたの退職日は2月以後になります」 会社の規定はよくわかっていませんが、90日間は有り得ないのでは?と思いましたので、記載させて頂きました。

  • 退職を申し出るも、引き止められる。どうすれば?

    転職活動を2か月ほど続け、希望の会社から内定がいただけたため、現職の上司に退職の意思表示をしました。 ですが、直属の上司からは「どうしたの?」「今ここでハイ分かりましたと受理できる話ではないから、さらに上司に報告します」と言われました。 さらに上司からは面談をされ、退職しないように説得され、挙句「あと一年やってみたら?それでもダメならもう止めない」「ここで分かりましたと受理は出来ない。まだ(説得を)あきらめてはいない」「さらに上司に報告します」と言われ、さらに上の上司と面談をすることになりました。 その上司にようやく決定権があると思われ、その人を説得すれば何とか退職届は受理してもらえると思います。 転職先が内定していることは伝えていませんし、伝えずに辞めるつもりです。 問題なのは、、、 私がしているのは悩み相談や、待遇や環境の改善を要望しているというわけではありません。私が上司の面談に応じているのは少しでも円満に退職届を受理してもらうためであって、退職理由も問われたから答えてるだけです。あとは残された人たちのために少しでも環境が改善されたらいいな、位にしか思っていません。 ですが上司は面談を、私を引き留めるために行っています。今まで辞めたい、仕事が嫌だと漏らしたことはなく、それらしい様子がなかったこともあってか、説得に必死です。 話し合いが平行線です。 夜勤もあるシフトの仕事なので、3月31日付けで退職し、さらに有休も消化させるために迷惑をかけないように早めに伝えましたが、すでに上司は来月のシフトを組み始めています。丸っと残っている有休も消化させたいと伝えてありますが、それもどうなっているのかわかりません。 すでに退職の意思は固まっていることを分かってもらうにはどうしたらいいのでしょうか。 面談の過程で何度も言っているのですが、まだ説得の余地はあると思われています。

専門家に質問してみよう