• ベストアンサー

非可食部

私はエビの殻を割と食べる方なのですが、食べているときにふと思いました。「エビの殻とか鶏卵の殻とかってカロリー・糖質あるのかな?」と。どうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1121/8908)
回答No.1

便になると形をとどめていませんから、消化されているでしょうが、ほかの食品に比べて意味がある程のカロリーはないと思います。腸を刺激して便通が良くなるなどの効果はありそうに思います。

2004Kyoji1212
質問者

お礼

ありがとうございました!安心して食べられ(?)ますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 干えびの食べ方

    「瀬戸内名産干えび」をいただきました。たくさんの殻つき干えびです。 これはどうやって食べるものですか? 出汁? 殻をむいて食べる? 怪我せず全部の殻をむく方法は? 殻のむき方、おいしい調理法をご存じのかた、教えてください。

  • えびでスープをとる場合のえびの下処理

    殻をついたままの状態でえびのスープを取る場合、えびの下処理はどうしたらいいのでしょうか? 水で洗う程度で良いのでしょうか? 煮て(茹でて)しまうと背わたがとれないし、でも殻がついたままの状態でも取れないし・・・。 殻がついている方がえびのスープが出て良いかなと思うのですが。 ぜひ教えて下さい。

  • 糖質0の発泡酒と焼酎ならどっち?

    糖質制限ダイエットをしています。が、お酒が好きで毎晩飲んでいます。最近は糖質0の発泡酒や日本酒まで出ていますのでそういうお酒を選んで飲むようにしています。主に糖質0の発泡酒や焼酎(ウーロン茶割り)です。 ただ、実は焼酎の方がカロリーは高いです。100mlあたりアサヒのスタイルフリーだと24カロリーに対して焼酎は194カロリーなのです。そうなると糖質0の発泡酒の方がダイエットには良いでしょうか?それともお酒のカロリーはあまり太らないと聞いたこともあるのでどちらも糖質0なのだから関係ないのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • パエリア

    パエリアを作っているのですが、レシピにはエビは殻付きと書いてあるのですが、その殻は付けたまま仕上げていいのでしょうか?それとも殻はむくのでしょうか?初めて作るのでわかりません。詳しい方よろしくお願いします。

  • エビの殻で出汁をとるレシピ

    こんにちは。 先日、エビのお刺身を買って食べたのですが、 その殻を冷凍庫で保存してあります。 その殻を使って、料理を作りたいと思うのですが、 エビの殻で出汁をとるようなレシピはありますか? よくエビの殻の天ぷらが出ますが、 他の出汁をとるようなレシピがいいです。 なかなか思いつかないので 何か良いレシピを教えてください。

  • 糖質について

    よく消費カロリー<摂取カロリーになると太ると聞きますが 消費カロリー>摂取カロリーで摂取カロリーのほとんどが糖質だと太るんでしょうか? あと市販の物に栄養成分表示で糖質が記されてないのは何故ですか? もし知っている方いましたら教えてください。

  • 糖質カット炊飯器について

    糖質カット炊飯器について サンコーというメーカーから糖質カット炊飯器(糖質33パーセントカット)がででいますが 1、まだ発売されているかわかりませんが、評価はどんな感じですか? 2、200カロリーのご飯が糖質33パーセントカットの場合、カロリーは何カロリーになりますか? また、糖質1グラム、だいたい何カロリーあるのですか?

  • 夢占いをお願いします

    どうぞよろしくお願いいたします。 ★夢の内容★ 家族のように仲良くしている友人(同性)に、とても見事で立派な、 赤々とした伊勢海老を二匹もらう。 今でもまだ、その赤くてきれいな殻の色が思い出せます。 とても大きな伊勢海老で、「すぐにみんなで食べよう!」と言い、 ひとつの殻をむきました。 頭などはそのまま付いている状態で、殻だけを取りました。 美しくおいしそうな身がぷりぷりと出てきましたが、 殻をむいた伊勢海老は激しく動き出して、びちびちと尾(?)を動かしました。 なんだかちょっと気持ち悪くなって「怖いよおおお」と夢の中で叫びましたが 伊勢海老は元気に動き続けていました。 もう一方の殻をむいていない方は、生きてはいましたが それほど激しくは動きませんでした。 ここで目が覚めました。 夢占い、夢診断、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • エビのしっぽ

    私はエビが大好きです。ただ、殻を剥くのが嫌いです。 エビに火を通すとき、尻尾のところだけは殻を残して調理しますが、尻尾も殻を剥いて調理してはいけないのでしょうか?どうなるのでしょうか?

  • 海老の背わた

    こんにちわ。いつも疑問に思うのですが、海老の背わたってとりますよね? でも、よく海老の殻をとらないでそのままから揚げにしていたり、殻つきのままオーブンで焼いたり、殻つきのままスープに入っていたりしますよね? 殻つきの海老は、背わたをとらなくてもいいのでしょうか? それとも殻をむかないで背わたをとるワザがあるのでしょうか? いつも疑問に思って、結局殻をとって背わたをとってから料理してしまうのですが、殻つきの料理もつくりたいので、教えてください。 よろしくお願いいたします。