okoknonono の回答履歴

全419件中1~20件表示
  • 教員採用試験の勉強法

     私は現在大学三年生で、来年地方の県の教員採用試験を受けようと思っています。高校か中学かはまだ決めかねているのですが…  まだ勉強は全くといっていいほど手をつけてなく、非常に焦っています。何からやったらいいのかもわからなくなってしまって…とりあえず自分の受ける県の過去問を買ってみようとは思うのですが、そこからどういう風に勉強を進めていったら良いのでしょうか?教職教養・一般教養・専門教養これら3つで学習を優先すべき分野はありますか?  どんなことでもいいので、回答よろしくお願いいたします。

  • 札幌 公立高校の学区制度について

    よろしくお願いします 道外の者ですが、転勤して札幌に住み、子供は 札幌の公立高校を受験することになりそうです。 公立高校受験が学区によって規制されてるらしいとは 聞いてますが具体的なことが分かりません どのように細分化されてるのでしょうか?

  • 社会人で中学理科教員免許取得(高校理科取得済)

    社会人で中学理科の教員免許を取得するには夜間に通うしか方法はないのでしょうか? 調べたところ、通信教育と夜間の二種類があるようですが、中学理科は通信では無理だとか…。 工学院大学の夜間もあるようですが、HPもみましたが詳しい時間が分かりません。 詳しい時間割をご存知の方、また、他の方法があるよ、という方、コメント待っています。 参考にまで、私の情報です。 ・東京都在住一般企業勤務 ・23歳 ・大学時代高校理科1種、高校農業1種免許取得済み ・教育実習は3週間(中学の分も)実施済 ・介護実習未履修 ・高校分以外に、中学分の教職に関する科目も3単位程取得済み。

  • 小学校一種、二種免許取得について。

    私は、中学校一種免許(音楽)と高校一種免許(音楽)を持っています。 数年前、小学校で音楽専科の非常勤を一年だけしました。小学校免許は、もっていません。 通信で小学校免許をとる場合に、何か免除されたりするのでしょうか。

  • 夜間で教員免許がとれる大学は?

    高校3年生で、今年受験します。教員になりたいと考えているので、教員免許をとれる学校を考えていました。しかし、家庭の都合で昼間は仕事をしながら夜間の大学へ通うしか進学できないとなってしまいました。 そこでお聞きしたいのですが、夜間で教員免許がとれる大学ってあるでしょうか? いろいろ調べてみたら大阪教育大学の二部ならば小学教諭の免許がとれるみたいですが、できるなら中学国語の免許をとりたいと考えています。 自分でも他に調べてみようと考えていますが、詳しく知っている方がいたら教えていただきたいです。

  • 高校生物 遺伝分野のテスト問題

    高校2先生です。 期末テストの生物で、遺伝がテスト範囲なんですけど、 いまいち、どんな問題が出るのか分かりません。 何か、アドバイス的なことがあればお願いします。

  • 教職について ~大学院 or 通信教育~

    私は先月教育実習を終え、今将来進むべき道について悩んでいます。 教育実習では様々な体験があり、教師としての適性がないのではないかと自問自答した毎日でしが、やはり学校で生徒たちの後押しをしたいと思い、教師を目指そうと思っています。 しかし、今現在では高校地歴一種免許(取得見込み)しかありません。 昔から民間企業に出て社会を経験してから教師になりたいという思いがあり、それゆえ今まで教員採用試験の勉強を一切しておらず、また免許が一種類しかないため、卒業後すぐに講師としての働くことは不可能だと思われます。 中高一貫教育が盛んになってきたこと、また採用の可能性を高めるためにも中学社会一種の免許が欲しと思っています。 そこで質問ですが、中学社会一種の免許取得のために以下の二つが考えられますが、どちらが手段としては良いのでしょうか? (1)社会人として3年間働き資金を貯める → 大学院に進学し、長期履修制度を利用して中学校社会一種・高校公民一種を取得する。 良:専修免許が取れる・社会科教育について深く勉強できる。 悪:生活費がかかる。 (2)社会人として働きながら通信教育を受け、中学社会一種・高校公民の取得を目指す。 良:大学院に通う上での生活費がいらない 悪:仕事と勉強の両立が難しい、中学校社会一種免許取得のための介護実習・教育実習の単位取得がネック アドバイスをよろしくお願いします!!

  • どうしたら、長距離 泳げるようになりますか?

    私は1年くらい前に、水泳をクロールの50mのところまで習っていて、50mも泳げて、25mも余裕だったのに、 今年プール開きがあって、クロールの泳ぎ方(形)は前の時のようにできて、息継ぎもちゃんとできているのに、 クロール25mも泳げなくなってしまいました。 どうしてでしょうか? また、どうしたら、前のように、50mも泳げるように戻りますか?(なりますか?)

  • 教職について

    大学で教職を取らなかった方で大学院で科目等履修生などの制度を使って教職の免許を一から取っている方がいたら聞きたいのですが、 国公立と私立のどちらの大学院に通ったか、かかる費用、取るのにかかった年数などについて詳しく聞かせてもらえると嬉しいです

  • 教員免許取得

    教員免許取得について詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。 理学部出身(中学高校理科一種取得可能)なのですが、 当時免許を取る気がなかったので免許取得に関する単位などをとっていませんでした。 出身大学で単位取得証明書を発行してもらい、確認してみましたが、 「教職に関するもの」と日本国憲法、情報機器の操作、介護、教育実習・・などの単位がありませんでした。 出身大学は関東地方なのですが、現在名古屋で働いており、 出身大学の科目履修生になることができません。 このような場合でも中学高校理科の教員免許を取得することは可能なのでしょうか? 通信を調べてみたのですが、理科が取れる大学がなくて・・・ すみませんが詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 養護学校の免許について

    いま大学3年です。 中学・高校の数学と高校・工業の免許を取得する予定です。 養護学校の教員か普通校の教員になりたいと考えているのですが、養護学校は今取得予定の免許でも採用されるのでしょうか?? また教員採用試験では、養護学校と普通校の併願みたいな事は可能なのでしょうか??兵庫県で教員採用試験を受けようと考えています。 ヨロシクお願いします。

  • 教員免許取得

    教員免許取得について詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。 理学部出身(中学高校理科一種取得可能)なのですが、 当時免許を取る気がなかったので免許取得に関する単位などをとっていませんでした。 出身大学で単位取得証明書を発行してもらい、確認してみましたが、 「教職に関するもの」と日本国憲法、情報機器の操作、介護、教育実習・・などの単位がありませんでした。 出身大学は関東地方なのですが、現在名古屋で働いており、 出身大学の科目履修生になることができません。 このような場合でも中学高校理科の教員免許を取得することは可能なのでしょうか? 通信を調べてみたのですが、理科が取れる大学がなくて・・・ すみませんが詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 数学の教員免許取得について

    3年ほど前に某国立大学の数学科(数学・情報の免許が取得可能でした)を卒業したのですが、当時、教師になろうとは考えていなかったため、教職の単位はほとんど取得しておりません。ですが、経済学を専門的に学ぶため、今年度の一般入試で他大学に入学予定のため、どうせなら、数学・情報の教員免許も取得したいと考えております。その場合、前の大学で取得していなかった教職科目の単位を全て取ることで、数学・情報の免許も取得できるのでしょうか?

  • 一つの教科を二人の先生が担当で・・・

    お世話になります。 うちの学校(公立中学)だけではないと思うのですが 主要教科のいくつかは先生二人で教えています。 1~3組はA先生、4~6組はB先生という感じです。 先生が違って教え方に差があっても 教える内容や進度などは合わせてくれていると思っておりました。 が、テスト作成をする先生のクラスは、必ず平均点が10点ほど高くなります。 子供がもらうプリントも違っていました。 A先生が渡す(作る)プリントは担当する1~3組のみです。 A先生がテストを作る時はそのプリントからも出ます。 4~6組の生徒は習ってないのが出た~となりますが 1~3組はばっちりできてるわけです。 先日終了した期末テストでも テスト範囲に憲法が入っていました。 社会の先生から、憲法は前文から全て暗記しておくようにと言われ 必死で毎日暗記して書けるようにしていました。 半分ほど暗記した時点で テスト担当の先生側の友達からプリントをコピーしてもらってきました。 ここだけ暗記してれば大丈夫という何条かの抜き出しのプリント。 覚える量でいうと全体の半分以下になります。 このプリントをもらうもらわないで 勉強の負担がまったく違います。 プリントを知らない生徒は膨大な憲法を覚えるのに時間をとられてしまいます。 昨年は理科で二人の先生の進み方が大幅に違い 2年で履修する単元を3年に持ち越しとなりました。 3年になり同じクラス内で初めてする子と2回目の子が混ざり もらっているプリントの数も20枚ほど差がありました。 副教材の勉強の仕方もまた提出期限も同じ教科でも先生によって違います。 こんなものなのでしょうか? 先生同士、プリントを共有したり進度を調整したりしないのですか? うちの子の学校だけ? 学校からは意見があれば遠慮なくどんどんおっしゃってくださいと 保護者会などで言われますが 内申に響いてはと思うとなかなか言えません。 3年ともなれば、受験をひかえ内申をあげようと皆頑張っているのに とても公平さにかけると思うのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#180983
    • 中学校
    • 回答数5
  • 教員免許取得と高校教師(理科)について。

    以前にも質問したことがあるのですが、高校の理科(化学か生物)の教師を目指したいと考えている年齢28才の者です。現在は、高校生専門の塾で講師をしています。学歴としては、公立大学の薬学部を卒業し、取得している免許は普通免許と薬剤師免許です。兵庫教育大には大学院で教員免許を持っていない方でも修了時には教員免許が取得できるシステムができたそうです。しかしながら、高校の先生方の出身大学が名大や京大の理系の方が結構いるようです(塾の生徒から時折耳に入ってきます)。教育学部の大学を受けるよりも旧帝大の理系大学を受けて一年生から始めたほうが将来の採用試験に有利なのでしょうか?私の現在の状況から考えますと、どのような進路が最適なのでしょうか?ちなみに、岐阜に在住しておりますので名大の理系学部、愛知教育大の教育学部の一般入試と兵庫教育大学の大学院入試で迷っています。宜しくお願いします。

  • 教員免許取得と高校教師(理科)について。

    以前にも質問したことがあるのですが、高校の理科(化学か生物)の教師を目指したいと考えている年齢28才の者です。現在は、高校生専門の塾で講師をしています。学歴としては、公立大学の薬学部を卒業し、取得している免許は普通免許と薬剤師免許です。兵庫教育大には大学院で教員免許を持っていない方でも修了時には教員免許が取得できるシステムができたそうです。しかしながら、高校の先生方の出身大学が名大や京大の理系の方が結構いるようです(塾の生徒から時折耳に入ってきます)。教育学部の大学を受けるよりも旧帝大の理系大学を受けて一年生から始めたほうが将来の採用試験に有利なのでしょうか?私の現在の状況から考えますと、どのような進路が最適なのでしょうか?ちなみに、岐阜に在住しておりますので名大の理系学部、愛知教育大の教育学部の一般入試と兵庫教育大学の大学院入試で迷っています。宜しくお願いします。

  • 教員免許取得と高校教師(理科)について。

    以前にも質問したことがあるのですが、高校の理科(化学か生物)の教師を目指したいと考えている年齢28才の者です。現在は、高校生専門の塾で講師をしています。学歴としては、公立大学の薬学部を卒業し、取得している免許は普通免許と薬剤師免許です。兵庫教育大には大学院で教員免許を持っていない方でも修了時には教員免許が取得できるシステムができたそうです。しかしながら、高校の先生方の出身大学が名大や京大の理系の方が結構いるようです(塾の生徒から時折耳に入ってきます)。教育学部の大学を受けるよりも旧帝大の理系大学を受けて一年生から始めたほうが将来の採用試験に有利なのでしょうか?私の現在の状況から考えますと、どのような進路が最適なのでしょうか?ちなみに、岐阜に在住しておりますので名大の理系学部、愛知教育大の教育学部の一般入試と兵庫教育大学の大学院入試で迷っています。宜しくお願いします。

  • センター試験で八割とり、東京学芸大学に合格するための参考書、塾、家庭教師。

    来年度の国立大学(東京学芸大学)の受験を考えているのですが基本的に全ての科目(数学I・II、A・B、国語、英語、生物I、化学I、現代社会)を一から始めなければなりません。可能性はゼロに近いかもしれませんがなんとかして来年度の受験に間に合わせたいと思ってます。 もう時間もあまりないので各科目ごとに基礎~標準レベルの参考書を一冊買ってあとはひたすらセンター過去問を解いていこうかと思っています。 しかし、センター試験の受験経験もなく周りにも理系のセンター利用者がいないためセンター試験のレベルがどれほどなのか全くわからず、参考書を買うのにもかなり迷います。 塾にも行こうと思っているのですが費用もかなりかかりますし説明会に行ったりもしましたが(四谷学院)あまり自分には合っていない気がします。 それで色々考えたのですが、今私に必要なのは ●あまり難しすぎず、基礎からセンターレベルの参考書。 ●わからないことを質問して教えてもらえる環境 だと思いました。 今一番理想なのは参考書を独学で進めつつわからないところを塾、家庭教師などに訊くという感じです。家庭教師は大学の生協などに頼んでみようかなとも思っています。 私は4月まで会社員をやっていて現在フリーターで週5日働いていて、一度底辺大学の文系を卒業しています。 今数学I・A、英語を独学でやっていて参考書は文英堂の『基礎からのシグマベスト高校これでわかる数学I・A』を使っています。 英語は英検2級を持っています。(ぎりぎり合格) かなり長くなってしまいましたが皆さんにお伺いしたいのは ○私がセンター受験に使う科目のおススメの参考書。 ○今の私に合った塾、勉強方法など です。 そのほかにも受験に関するアドバイスや意見、体験談などなんでもお願いします。(ただ、無謀だからやめろとか絶対に無理とかいう意見は勘弁して下さい・・・。) もう受験まで時間がなく本当にあせっていますどうか力を貸して下さい。お願いします。

  • 小学校教員免許取得 通信教育か大学院

    私は現在大学4年で、高校・工業の一種免許状を取得見込みです。 大学時代のボランティアがきっかけで、小学校教員免許を取得し、将来的には小学校教員になりたいと考えています。そこで通信教育か大学院(上越教育大学か鳴門教育大学を検討中)の長期履修制度かで迷っています。 通信教育の場合、非常勤講師をしながらの取得を考えています。 通信教育と大学院のメリット、デメリット(採用試験対策や、その後の臨任での採用など)を教えて頂ければと思っています。よろしくお願いします。

  • 立教の大学院(理系)

    今回,明治大学の理系(物理)から立教の大学院(理系)を受けようと思っています. ただ,就職の面が心配で,このまま明治に残る方向か,立教に進学するか,どちらの方が就職に関しては有利なのでしょうか?